記事によると
・ドイツの女子マラソン選手として出場したアンナ・ハーナー選手とリーザ・ハーナー選手は双子の美人姉妹として注目されていた。
・2人は残念ながらメダルからは遠い順位だったが、2人で一緒に手を取り合ってゴールすることに。そして「勝利よりもメダルよりも大切なことがありました」とコメントを残した。
・しかし、この2人で手を繋ぎながらゴールしたことに怒りを覚える人たちがいた。複数のメディアによると、ドイツ陸連のディレクターは「ふざけて走っているように見える」「全てのオリンピアンは最高の結果を目指す。彼女たちは、自分たちの宣伝のためメディアの気を引くことを考えた」とおかんむりだ。
・他のメディアも「馬鹿げた行為」「市民ランにでも出るべきだった」「北朝鮮の双子の選手はこんな茶番を行わなかった」など攻撃。すると、メディアに乗せられたのか、ハーナー姉妹のSNSにも「ナルシスト。気持ち悪い」「もはやスポーツではない」と炎上してしまった。
・ネットでは「勝利至上主義者によって、金で汚れ薬で穢された五輪だ。むしろ美しいとも思えるけれど」「国の代表として選ばれ、完走した。いったい誰が彼女を貶めているんだ?」「実際には走ることのないやつが彼女らを攻撃しているんだ。恥知らずたちめ」と擁護する声も増えており、様々な問題提起がなされたようだ。
・ドイツの女子マラソン選手として出場したアンナ・ハーナー選手とリーザ・ハーナー選手は双子の美人姉妹として注目されていた。
・2人は残念ながらメダルからは遠い順位だったが、2人で一緒に手を取り合ってゴールすることに。そして「勝利よりもメダルよりも大切なことがありました」とコメントを残した。
・しかし、この2人で手を繋ぎながらゴールしたことに怒りを覚える人たちがいた。複数のメディアによると、ドイツ陸連のディレクターは「ふざけて走っているように見える」「全てのオリンピアンは最高の結果を目指す。彼女たちは、自分たちの宣伝のためメディアの気を引くことを考えた」とおかんむりだ。
・他のメディアも「馬鹿げた行為」「市民ランにでも出るべきだった」「北朝鮮の双子の選手はこんな茶番を行わなかった」など攻撃。すると、メディアに乗せられたのか、ハーナー姉妹のSNSにも「ナルシスト。気持ち悪い」「もはやスポーツではない」と炎上してしまった。
・ネットでは「勝利至上主義者によって、金で汚れ薬で穢された五輪だ。むしろ美しいとも思えるけれど」「国の代表として選ばれ、完走した。いったい誰が彼女を貶めているんだ?」「実際には走ることのないやつが彼女らを攻撃しているんだ。恥知らずたちめ」と擁護する声も増えており、様々な問題提起がなされたようだ。
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
無差別に攻撃したい人は何処にでもいるもんだなぁ。特にネットではその傾向が顕著よね。メダル争いから程遠いならええやんって思うけど何を目くじら立てる必要あるんだろう
2. この話題に反応する名無しさん
なんで世界レベルで叩くのかわからん 微笑ましいでいいでしょ これだから争いがなくならんのよ
3. この話題に反応する名無しさん
平和だな
全く問題ないと思うけどなぁ・・・
結果は出せなかったけど双子二人で五輪出場の喜びぐらい感じたっていいじゃんね
![]() | ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2016-11-29 売り上げランキング : 15 Amazonで詳しく見る |
そんなアホみたいなパフォーマンスする場じゃねぇよ
同じぐらいの実力で同じぐらいのタイムだったならええんやない?
42キロも力を出し切って走って手を繋げる距離に居ることなんてありえんしね
そこが問題やろね
この人たちに敗れて出られなかった人たち
メダルを期待していた人たち
正直楽しむために出るのなら遠征費用だとな諸々全部自分たちで出すべきだと思う
だったら「微笑ましいね」でええんじゃない?
こころに余裕のない人ってイヤ
世界記録とかメダル圏内とかじゃなかったらもうどうでもいいだろ
全国の選手この日のために努力してきたのに
その人たちより大切なものを手に入れましたって馬鹿にしてるじゃん
小学校のマラソンでビリの奴に拍手するくらい下劣
1位の奴も順位中くらいのやつもみんな頑張ってんだよ
わざと勝ちを放棄して手つなぎを優先させた可能性もあるから何とも言えないな
メダルは取れそうな人が頑張ればそれでいいやんけ
市民マラソンでやってろに同意する
ただ自分らのプロモーションに使ったと思われてもしょうがないし
その事に関して釈明はしない方がいいだろうね
釈明したらしたで、その事へ叩きが加速すると思うわ
またチョーーンがファビョってんのかよ
参加して全力を尽くすことに意義があるんだろ
メダル取れないから手を抜こうなんてアカンやろ
メダルがないからタイムは計られてないとでも思ってるのか?
タイムを伸ばそうとするのが選手だろ
それを諦めてお遊びの記録を永遠と残すことになる異常さに気がついたほうがいい
テレビインタビューでポタショフ、ペルロフともに肩を組んだことについて
「お互い友達同士なのになぜ1位、2位を争う必要があるんだ?」と語った。
これは美談として扱われたのにな
美しい姉妹愛だね
それは1位、2位だからじゃねえの
金銀国に持って帰って文句は出ないだろ
こんなことするんなんて思わなかったから怒ってんだろが馬鹿が
けつの穴がちっちぇーなー
参加することに意義があるやで
とはいえ、税金を使って国家の威信を背負わせて戦うのがオリンピックになってしまってるんだから批判があるのは仕方ない
そんなに他人のスタイルに文句言うなら自分で帰化してでもその選手の枠奪ったらいいんじゃない?
こんなのに税金がつかわれてるんだ
スマホパシャパシャより美しいんじゃね
教育しとけってことだよな
わからんかい?
それがいくらでも席があって大きな舞台じゃなければいいかもな。
ただこれはオリンピック 国の代表だからなぁ~難しいよね
何をどうするかはそいつの自由だろ選ぶ奴らは記録以外にもそこんとこも含めて選べよ
個人的にはこの双子が結果を出して勝ち取ったんだから自分たちの価値観に合った走りをすりゃいいんじゃねって思うけど、国の代表なんだからしっかり走れって意見も分からなくもない
ただ、あまりに自分の価値観押し付けすぎには感じる
何を堅いこと言ってんだ?
ルールには書いてあるんか?手つなぎゴールしたら駄目と。
最後まで頑張って走ってくれと言いたくなる気持ちはわかる
でもまぁSNSに突撃だの過度に叩くのは品がないな
それぞれのベストを尽くすのが出場選手が出すべき結果でしょ。
終盤まで順位が近かったんならいいが、
どっちかがどっちかを待って一緒にゴールしたなら叩かれてもおかしくない。
市民マラソンにでも出てろ
スポーツマンシップって言葉知ってる?
世界ぐるみで行われるオリンピック大会で、
国の代表として出てるヤツが
スポーツマンシップ欠いてることに
何も問題がないと?
メダルに及ぶ及ばない以前に、同じ種目で競った他の全ての選手と、税金を掛けることを良しとしてくれた国民の為に、自身の最善を尽くす義務はある
勝利やメダルより大事なものがあるというのは、最善を尽くした者に対してそれを認めた観戦者達が言うことであって、自己満足の結果として、一分一秒に最善を尽くす事を放棄した競技者自身が言っていいことではないだろ
あまりに感情的な言葉は感情的な反対意見を呼ぶから炎上しているんだろうが、彼女たちが記録を競った自国、他国の全てのランナーの真摯な努力を侮辱した行為をしたのだけは間違いない
ドキュメンタリーじゃねぇんだぞw
いや世界のトップ決める競争で手つなぎゴールって違和感しかねーよ馬鹿か
記録がどうとかいうが変わっても数秒で誤差だろこんなもん
協議中に歩きになるランナーや途中棄権する奴よりもまだましだし
出場出来なかった奴のために~なんていうがそいつらの記録はそれ以下だから雑魚がどうこう言う権利なんてねぇよ
もともとドイツ国内でタレントのように活動してたぁら余計に過敏に反応されたという事情がある
叩かれるな
そりゃ全力を尽くさないと叩かれても仕方ないんじゃね
そうでなくても試合でベストを尽くすのは当たり前だと思うけど
日本にも宗兄弟ってのがいたなあ
瀬古と合わせてほんとタレント扱いだったのでわかる
擁護してる奴は競争の意味を全く理解してなさそう
そもそも遅いのに
努力しても出れなかったヤツがいるんだから
その気持ちをくんで全力で当たれって
みんな言ってんだよ。
それを無視する薄情者は叩かれて当たり前なんだよ。
真剣にやったけど選ばれなくて、
それで選ばれたヤツがふざけてたら嫌だろ。
お前はわかんねぇだろぉけど。
「ランナー以外がランナーに触れて援助」が禁止なだけやで
何もできない底辺雑魚の妬みと嫉妬で凝り固まった生きてるだけの産廃には無理かw
こういうアホ、マジで無理
美しいとか姉妹愛は素晴らしいとも思わない
あと
これが一対一の柔道の試合だったらどうしてたんだろ
抱き合って引き分けで両方金メダル?
こんなん叩かれるわ
この場合は別にいいと思うわ
練習を共にしている身内同士で実力差があるハズなのに仲良く手繋いでゴールってのが叩かれる要因だろうな。
国の代表として応援しているサポーターにとっては、わざわざ歩調合せて同時ゴールとかオリンピックで手抜くなよ…って感じなんだろうな。
他国の連中が攻めるのはお門違いだが
姉妹で手を取り合ってオリンピック出れた喜び位噛み締めてもえーやん。
そんな事やってたのはゆとり世代でもごく一部だぞ
勘違いもほどほどにな
相手がいて舐めプしてる訳でもないし、何で批判されてんの、これ?
記事を全く読んでないか、馬鹿なだけか
俺は日本のメディア、マスゴミだけが突き抜けて馬鹿だと思ってたんだよ
まだ世界には希望があった
ドイツもここまで馬鹿だったとは
そういう場ではオリンピックはないって事だろうなあ。
例えば「今後これを真似して全てのランナーが手を繋いでゴールするべきか」で考えてみたら
それはよすべきって俺も思うし、これを叩いてる人を叩けない。
普通だったら一つでも順位を上げようとするものだけど
マラソンだけお遊びと勘違いしてる馬鹿がいるようだな
みたいなのが透けて見える
そりゃ怒る人も出ますわ
遊びでやってるんじゃないんだから
何をするか自由ならそれを見て叩くのも自由だな
そうでないならエンタメに徹するのも一つのやり方だと思うけどなあ
まあどうでもいいんじゃねえの
力無いくせに利権振りかざしてる奴らを黙らせる意味でも
蹴落とされた選手はこの二人より遅いんだからしゃあねえべ
お互いを牽引する形になって成績があがるのだ
一部だから良いって話でもないと思うんだが
論点ズラして論破した気になっちゃってる?
福士加代子と田中智美が仲良く手繋いでゴールする所を想像したら叩いてしまうかもしれない
勝利よりもメダルよりも無気力試合することが大切なんか?こいつらにとって
オリンピックは勝利できなくてもメダル取れなくても全力を尽くすほうが大切だろ
5位くらいまでの人は真面目にやるだろうけど、他の人はメダル取れないしって開き直るんじゃないかな
でも別に良いよね。思い出作りの方が大切だもんね
な訳ないだろアホか
マラソンには水取り損ねた選手に自分の物を分け与えたり順位だけじゃない色んなエピソードがたくさんあるのに
手つなぎゴールと何か関係が??
問題があると思う人もいる。
それでいいじゃないか。
自分には無縁だから
メダルには関係ないならどうでもいいんだろ?
一生懸命やってる人を応援していたのに
並走手繋ぎゴールは一生懸命じゃない(片一方が手を抜いた)ように見受けられたんだろう
他国だからどうでも良い話だが、叩きたくなる気持ち自体は理解出来るよ
本気で競いあったほうかよっぽど美しいわ
双子が手を抜いて手つなぎゴールとか選考委員の責任問題にまで発展するぞ
もっとよく考えた方が良い
良いなんて言ってねーよw
そのほんの一握りを一般化して語っちゃうその認識が間違ってると言ってる。
何を指摘されてるかも分からないとか、ホント救いようのねー馬鹿だなw
最後の最後はやっぱりスパートかけて力を出しきるべきだな
そしてその後でお互いの絆と健闘を讃える方が良かっただろうに
選手が全員そうしたいならしてもいいんじゃねーの
お前はそう思ってりゃいいんじゃね
お前以外はそう思わないから
すぐに馬鹿とか単純な悪口使うのは凄く頭悪そうだからやめた方が良いよ
あと、君が最初にレスつけた人は多分もういないし只の煽りに一生懸命になるのもみっともない
そういう所見せるからゆとりは~とか言われるんだよ
ゆとり世代を攻撃しやすくしてるのは君みたいな人なんだから自覚して?
営利主義に加え、ナショナリストとはもはや呆れてモノが言えんな
「マラソン大会一緒に走ろうね」
これは信用してもいいのか
最後だけ手をつないで走ったところで何秒変わるんだよ
男子マラソン、カンボジア代表のKuniaki Takizakiという選手にすらイチャモンつけますから
美人じゃないし
小学生のマラソン大会で「一緒にゴールしようね」って言っても
みんな、がんばるだろ
勝負ってそういうもんじゃねーの?
それよりも大切なものがあるのは別にいいけど、それなら2人仲良く早朝ランニングでもしてれば?
表舞台に立つ必要ないよね?
ってフレーズ
努力して勝利した他の選手を思いっきり馬鹿にしてるよなwww
最下位なら好きにしていいと思うよ
に共感したアホパヨクが好みそうなシチュw>みんなでゴール
お遊戯じゃあないんだ
かの卓球の選手もいってただろ
ここは戦場なんだ
皆で真面目にテスト受けてる時に2人だけふざけててもあいつらどうせ赤点だし別にいいじゃんって思うか?
むしろクソみたいな順位でふざけたことしてるから叩かれるんだろ
近代五輪の父、ピエール・ド・クーベルタン
ふざけてるって言えるんか
トップ走ってたなら舐めプって言われるかも知れんが
後ろでマジメに走って人たちもおるんやで
ボルトなんて舐めプしても許されるレベル
強ければ、なにやってもいいんだよ
叩いてる奴お前性格歪みすぎじゃねぇ?w
短距離だったら最後まで必死じゃないと許されないけど、マラソンとかぶっちゃけ先頭集団から脱落した残りとかどうでもいいからな
スポンサー外の企業にはものすごくきびしいけど選手にはゆるゆる
全世界に宣伝になるしやりすぎたらまずい
だから美談でもなんでもない
批判されてたとしてもどうでもいいじゃんw
まずそれ、クーベルタンの言葉じゃないしね
ググった誰かが突っ込むだろうと思った
司教の言葉だけど今じゃ五輪の理念になってんだから別にいいべ
これが自国の選手だったら選ばれなかった選手が可哀想な気がするかもな
出られるように頑張ったらいいじゃないかな
頑張ったけど出られなかった?残念でしたww
どうでもいいとか言ってる人はこの競技どころかスポーツ自体にそんな興味ないんじゃない?
二人とも1分1秒、コンマ単位に至るまで
最後まで真剣にタイムを測れよ
メダル圏外だから何してもいいっていうのはスポーツとしてダメだろ
それよりも最下位だろうが、自分や国のベストタイムを少しでも上回ってゴールしてやるという選手の方が美しく、尊く思えるよ
微笑ましい平和な光景じゃねぇか馬鹿。
擁護してる人はそもそもなんで批判されてるかも理解できないお花畑しかいないね
これぐらいで美人って言うなよ
どっちの派も自分なりの理由言ってると思うけど
そういう判断したい時は自分の考えは捨てて公平に見ないとダメだわ
人間風情が口を出すとは何事か!
競技中だけは全力でいってほしい
たとえ、メダル圏外でも
たかがこんなことくらいで不快に思うなんてよっぽど器が小さいね
自国の選手がやってても僕は怒りませんよ?
社会主義国家でもあるめえし
他国人が怒ってるなら頭おかしい
ワイも同意や
レース内容知らないから売名と判別出来ないから保留や
オリンピックの産みの親でもなんでもない、選手ですらない、ただの貴族の家に生まれたってだけの無能の戯れ言
オリンピックは国家の威信をかけた代理戦争なんだよ
無能バイト四天王
違うよ、アメリカがイギリスから独立したから嫌がらせでイギリスの審判が無茶苦茶なことをしたんだよ
その騒動を治めるために牧師だか神父が言った言葉
225
だったらスタート位置も全員同じでそれぞれ決まったコースを走ろう
炎上するか?
こんぐらいべつにいいだろ。
4位以下はどうでもいいと思ってるってことだよな
3位が決まった時点で全員走るの止めてもどうでもいいんだろうな
どうでもいいんだから
どうでもいいな
しかも他国だろ。不気味な連中だ
最高の結果を残した選手が表に立つのを
ネタで妨害する連中は最低のクズだと思うわ
さすがに空気を読めと言いたい
代表選でこいつらに負けてるから何も言えないだろ
雑魚が外野からごちゃごちゃ言っても無意味っしょ
はい?
よその国だから構わないけど
自分の思う通りになる世界へ旅立て欲しいわおバカちゃんはwww
ん?!!!
ネタを頂けてありがとうございますだろうが。
お前らがさらし者になりながら走ってこいや。
ならどのみち大した結果出ないししゃーない
俺は「カンボジアに失礼やろが!ちゃんと真面目に走れや!!!」って批判してしまうわ。
平和の象徴だからとか言う人もいるけどそれは平和の捉え方を間違ってる。
平和の象徴だったら競技に勝ち負けなんか不要やろ。
そこに勝ち負けがある意味を考えてくれ。
ソ連の競歩選手のペトロフが91年世界陸上でポタショフと肩を組んでワンツーフィニッシュした。
Wikipedia
>競技場に入っても2人は併歩したまま、そして最後の直線に入っても競おうとせず、ついに2人はゴール直前肩を組み仲良くゴールインした
>テレビインタビューでポタショフ、ペルロフともに肩を組んだことについて「お互い友達同士なのになぜ1位、2位を争う必要があるんだ?」と語った。その後、2人は授与されたメダルを2つに切って分けあっている。なお、ペルロフは1985年のユニバーシアード神戸大会男子20km競歩でも、同じソ連のモストビクと肩を組んでゴールしてやはり2位と判定された。
というか、良く当人達のことを知りもしないのになんでそんなありきたりで適当なネガティブコメント言えるんかいの?
心が狭い人間が増えたね。小さいね。
「自らを規則で縛り付けることで、規則を後ろ盾に威張ることができる」という心理の延長だと思う
特にこういう場合自分がその状況に置かれることがないから、「自らを規則で縛り付ける」という担保が必要ないため、簡単に虎の威を借る狐になれる
1人で走りきるのとかすごい辛いだろうし、励まし合いながらいけるならそれでええさ
税金使ってるから真面目にやれっていうのは、勝てなかった選手に税金泥棒って言葉を浴びせるぐらい気持ち悪い。
知りもしないってドイツ国民が批判してるんでしょ?
よっぽど理解した人達が嫌だって言ってるんだから、あなた理論で言えば他人の我々は批判も擁護も等しく言うべきではないかと。
知りもしないの対象がドイツ国民まで含まれてるのだとしたら、あなた自身が五輪への思いが薄いだけでしょう。
吉田沙保里選手の涙を見れば選手達がどれだけそこに命を燃やしてるのかぐらい理解できると思いますよ。
弱虫ペダル思い出した
順位に影響がなく、タイムも自己ベストではない
この状況下で選手間の判断で同着してなにがいけないのだろう
スキーのクロカンで1着の選手がゴール前に旗持って振ったりするのが許されるのもそういうことだろう
あれ見て1秒でもタイムを縮める努力しろとかいうやつは見たことがない
同じ1着でも北京のボルトのように、流さなければ更なる好記録が狙えたとなれば批判も出る
じゃあ自己ベスト狙えてたら批判するべきなの?
だとしたら一生懸命走るで統一した方がいい
気持ち悪いって言う奴って「キモーい」「ウザーい」って言う女子高生ぐらい中身無いわ
どうしてそう思うのかとは色々語ってみ?
批判する必要はないんじゃないの
コーチに怒られるかもしれないけどね
一生懸命走ってゴール前でパフォーマンスするくらい許してやれよ
最初からチンタラ走ってたんなら別だが
あ、ロクテやこの馬鹿姉妹の事ね。
一生懸命走ったらパフォーマンスしてもいいじゃんって意見ならゴール後でも良くない?
ゴール前にやったからドイツの人に一生懸命走ってないって判断されたんじゃないの?
気持ち悪いって思うのは考え方が根本的に違ったりして受け入れられないことの表れだから、
歩み寄る(解消する)つもりがなければ理由を明確にする必要なんて無いんだよ
他所の国の事で発狂する日本人って気持ち悪いね
周りが言うなら、わかるが
てめえで言うのか
オリンピックは勝負の場でしょう、それを汚すような行為は批判されて当然
本当に地元の市民マラソンでやってくださいって感じ。不快でしかない
宣伝目的なら尚更。金で汚れた五輪を...なんて言ってるが結局宣伝して金を集めるんじゃないか。
手つなぎは叩かれてこっちは叩かれない理不尽さよ…
何その正しいこと言ったでしょ的な逃げコメント。
歩み寄るつもりはないからコメントしない!ってのは被害妄想だよ。
こっちも歩み寄りの為の質問ちゃうよ。
「批判する日本人って気持ち悪い」
コメントだけならただのブーメランじゃん。
気持ち悪いとだけ書いて後は黙秘する奴の方がよっぽど気持ち悪いだろう。
そんな世の中になったら平和だね。
韓国や中国、北朝鮮に対してもそう思える世の中になるといいね。(嫌みじゃなく)
感情論以前に
競技である以上正々堂々と戦ってほしいと思うのはおかしい事なの?
そこに自国だとか他国だとか関係無いと思うけど
この微笑ましいエピソードを手土産にタレントに転身するつもりでしょ?
アホくさい
妨害行為とかでもないし、そう目くじら立てることでもない
1位になった選手よりも
こういうネタを披露するバカを大々的に取り上げるマスゴミなんだけどな
スペースシャトルが成功したときよりも
トラブったときのほうがマスコミで大きく取り上げられる現象に似ている
勝つことじゃなくて参加することに意義がある平和の祭典だったと記憶してるんだが?
内も外もあわせてもはやオリンピックなんてのは腐敗しきってんだよ
もう、オリンピア精神は受け継がれてないでしょ?
IOCが金の亡者だってバカだって知ってる
小学校の糞教師を思い出して
ヘドが出るわい
キチガイ教師の押しつけと今回のこととはまるで意味が違うから一緒にするのはどうかと思う
きみが味わった反吐が出る思いは理解できるし、同情もするけど
わかり切った状態ならたとえ一位でも構わないよ
日本人じゃない相手を叩きまくる日本人って気持ち悪いよね
特に被害も受けてない海外の人を相手に発狂する日本人って気持ち悪いね
同じ日本人だと思いたくないね
平和の祭典()
いいじゃん「いやーだめだったねーww」的なことなんだし
出場できなかった選手どうの言ってるけど単にそいつの能力不足が結果だし
政治的問題も不正も無いんだし
まぁでも、世界記録出したときのボルトと同じパターンだし、それだけ実力差があっただけって話。
勝負なんだから最後まで真剣にやれや
ここで擁護してるアホがいるって事はまあ世の中にはあり得ることなんだろうな
運動会どころかオリンピックですらお手々繋いでゴールしましょうなんだから
競争ってどういう意味なのか理解してるのかな?
擁護してるのは頭お花畑の学生なんだ
学校行事のマラソンと同レベルだと思ってるからどうでもいいなんて話になるんだ
会話成り立ってないなと思ったがこれで納得したわ
そういうノリはエンジョイ勢の集いでやろうぜ
くらいしか擁護派が言ってなくて草
少しは理屈持って話せよ
どうでもいいならオリンピックの大会自体いらないんだよ
と言われて育った人が擁護してるとしか思えない
まともに育っていればスポーツの大会でどういう態度でいるべきか位理解できると思うんだが
国の税金で練習して大会に出てふざける奴らには優しいとか意味分からん
擁護派はダブスタになってる事に気づいてないのかな
参加しておふざけする大会でもないんだけどね?
理由は他の人が散々上げてるから別にいいだろう
単純にみっともないわ。勝負がどうとかスポ魂精神出す訳じゃないがなんかみっともない
出れなかった選手云々の前に普通に参加選手に対しても無礼だよ
ならもう最初から出場するなよ
なんで世界大会でお遊戯見せる必要があるんだ
いきなり被害妄想とか怖いわ
ただそれを言う資格があるのは結果を出した人間だけだよ
例えば「勝ち負けよりも大切なものがある」というセリフも勝利者が言うか敗北者が言うかで意味合いが全然違ってくる
批判してる人を批判したくなっただけ?
ほんまつっかえ
より速く走ろうとしなかった時点で全く庇いようがない
某女子柔道の号泣よりよっぽど
選手に敬意を表し、全力で挑め、失礼極まりない
これに怒ってる人は吉田が負けてシラケタっていいそうだわ
これが全てだな
勝利よりもメダルよりも大事なことがあるならオリンピックじゃなくて市民マラソンでも走ってろってことだわ
個人的に真剣勝負の国際大会ではやって欲しくないなあ
0,01秒でも早くってのが本来の姿だろう
全力を出し切った人だけがメダルだけがすべてじゃないと口にできると思う
1位と2位を争う場面またはメダルを争う場面で
これをやって、初めて争うよりも大切なことがある
みたいな主張が許される
参加することにも意義があるんだから
メダルに遥か届かないから許されるってのは、それが良いかどうかはともかくあると思う。
オリンピックに参加する権利を与えられた人がその場に立ってるだけなんだから
あとはどういう目的で参加しようがルール内であれば好きにすればいい
ルール的にどうなのさ
メダルには程遠いからって自分の精一杯出し切ることすらしないなら今まで国内選考会等で
競ってきた選手たちの心を踏みにじる行為だわ
発展途上国とか充分に練習できなかった選手が五輪で最下位になって
でも必死にゴールしようとする姿に拍手したりゴール後盛大に祝うのと同じに見える
それが茶番だと思うなら手つなぎも茶番って思うのも分かるけど
純粋まっすぐ君ちゃんはもっと叩くべきことに労力を使え
わかりやすいところを叩くな安くなるだけだぞ
出たくても出れなかった数々の仲間の想いを踏みにじってでも自己満足を貫いたんだし
その仲間と仲間を支えてた人たちが怒るのは当然
それって駅伝だけ?
どっちか先にゴール線踏んだならいいかもしれんがタイムが同じだと面倒だな
「勝利よりもメダルよりも大切なことがありました」だぁ?
あのね、勝つ為にベストを尽くすのがスポーツマンシップなのよ。特にオリンピックではそれが求められてるの。
全く問題大アリ
やってることのレベル低いよな・・
GKこれにどう答えるの?
君も熱くなりすぎ。
叩くつもりはないが弊害しかないし美談とはどうも思えないんだがな・・・