引用画像

「ロマンシング サガ2」のリマスターや,最新作「SaGa SCARLET GRACE」で盛り上がるサガシリーズ。その過去と未来を,河津秋敏氏と市川雅統氏に聞いた

 27年もの歴史を持つスクウェア・エニックスのRPG「サガ」シリーズが,2016年3月に配信開始となったリマスター版「ロマンシングサガ2」や,年内発売予定の最新作「SaGaSCARLETGRACE」で…

www.4gamer.net
全文を読む

記事によると

・サガについて、シリーズのエグゼクティブプロデューサーを務める河津秋敏氏と、最新作SCARLET GRACEのプロデューサーである市川雅統氏にインタビュー

以下、気になった部分を抜粋して要約

(ロマンシング佐賀について)
市川「2年前に初めて開催するときは『ダジャレで始まったようなものだから,内容はちゃんとしていないとヤバイ!』と思って県庁の方々と必死になって仕込んだ。結果好評を頂いている。

ロマンシング佐賀2のときはスマホ/Vita版がリリースされておらず、コラボ先の飲食店の方が『プレイする環境がないのでスーパーファミコンを買いました』ということがあった。
会社には『盛り上がっているので移植をやらせてください』といった感じで提案した。ファンの方の声や活動が後押しになっているところはある」

(新作「SaGa SCARLET GRACE」について)
河津「今回はVita向けということで、PS4向けタイトルのように最先端の技術を駆使するのではなく、シナリオやゲームデザインの部分で新しい見せ方やチャレンジをしている。」

(開発状況は?年内発売ということは佳境のはずだが)
河津「大変です。インタビューとかしてる場合じゃないくらい(笑)
シナリオは書き終えたが、それを組み込む中で『ああ、ここ書いてないや』となる"漏れ"を塞ぐ作業をしているところ」

(開発スタッフは全部で何人?)
河津「素材作りは外部の方に協力してもらっているのでトータル人数は把握できていないが、コアなスタッフで数十人というところ。」

(シリーズのファンやSCARLET GRACEを心待ちにしている皆さんにメッセージを)
河津「SCARLET GRACEはロマサガ同様に"唯一無二のモノを作ろう"という意識でやっている。その意味では触ったときに『なんだこりゃ!?』と思われるかもしれないが、それも含めてのサガなので。発売をお楽しみに。」



この記事への反応


1. この話題に反応する名無しさん

スカグレ年内!逆にFF15とのバッティングが怖いんですがっ



2. この話題に反応する名無しさん

新作ができるだけで幸せ が、アンリミ級の個性は要らぬw



3. この話題に反応する名無しさん

この人はやっぱ格が違うよな…



4. この話題に反応する名無しさん

FF15の延期が影響しなければいいけど



5. この話題に反応する名無しさん

アンサガ触ったときも「なんだこりゃ!?」ってなったけど、それくらい河津濃度が高いやつ頼む!



6. この話題に反応する名無しさん

お前ら、リール回す準備はできたか














>インタビューとかしてる場合じゃないくらい(笑)

あの、これ2016に間に合わないんじゃ・・・










【PS4】ドラゴンボール ゼノバース2 【初回封入特典】追加プレイアブルキャラクター「ゴクウブラック」、「桃白白の柱型フロート」がダウンロードできるプロダクトコード封入&【Amazon.co.jp限定】PlayStation Networkで使える歴代ライバルキャラクターアバタ―アイコン配信【PS4】ドラゴンボール ゼノバース2 【初回封入特典】追加プレイアブルキャラクター「ゴクウブラック」、「桃白白の柱型フロート」がダウンロードできるプロダクトコード封入&【Amazon.co.jp限定】PlayStation Networkで使える歴代ライバルキャラクターアバタ―アイコン配信
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2016-11-02
売り上げランキング : 224

Amazonで詳しく見る