ライターのヨッピー氏のツイートより
「社長との話し合いが設定されていたのに前日夜のドタキャン。
代理で来た部長職も誠意の無い対応」
今日、ケンヂさんに同行してPCデポを訪問したのですが、社長との話し合いが設定されていたのに前日夜のドタキャン、その代理で来た部長職の誠意の無い対応などなど。契約の中身は僕から見ても「ひどい」としか言いようが無いものでした。続く https://t.co/HAbEmxCJJX
— ヨッピー (@yoppymodel) 2016年8月20日
【続き】社長との電話で「話し合いを持つこと」を前提に約束をしたのでケンヂさんは一旦ツイートやメディア対応を辞めてその日を待ったそうですが、結局会えなかったので「もうメディアの力を頼って世論に問うしかない」という状態で、新聞雑誌テレビWEBその他の取材には応じる意向だそうです。続く
— ヨッピー (@yoppymodel) 2016年8月20日
当事者のケンヂ氏「今後はメディアを通して世に問いたい」
PCデポ社の不誠実な対応には本当にあきれました。今後はメディアを通して世に問いたいと考えております。今後この件をツイート致しません。今までたくさんの励ましやアドバイスいただきましてありがとうございました。
— ケンヂ (@kenzysince1972) 2016年8月20日
【続き】そんなわけで僕も記事にするつもりですし、この問題は今後高齢化が進む上で放置して良いものだとも思わないので取り上げる気概のあるメディア関係者の皆様方はケンヂさんにコンタクトを取ってみてはいかがでしょうか。多くの人にとって他人事ではない事案だと思います。
— ヨッピー (@yoppymodel) 2016年8月20日
ケンヂさんご自身も「ルーターって、あのツノみたいなのが生えたやつですか?」って言うくらいにネットやPCに詳しくないため話し合いの席に多少は知識のある僕の同席を求めたのですが、「胸筋を開いて話し合いたいので第三者は不要」という謎理論でPCデポ社長のドタキャンが発生。
— ヨッピー (@yoppymodel) 2016年8月20日
結局、PCデポは支払済の解除料10万8000円の返金を申し出たのですが、ケンヂさんは「最早お金の問題ではない」と受取を拒否しています。情報が錯綜している契約の中身の妥当性などについては書類の写しも一式頂いたので精査して公表しますのでしばしお待ちくだされ
— ヨッピー (@yoppymodel) 2016年8月20日
なお、PCデポの現役社員や元社員の方々からのタレコミもおかげさまで多数集まっておりますのでそこらへんも含めて総括したいなと思っておりまする。
— ヨッピー (@yoppymodel) 2016年8月20日
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
PCデポ完全\(^o^)/オワタ
2. この話題に反応する名無しさん
もうひと嵐くる気配しかない。 続編期待。
3. この話題に反応する名無しさん
PCデポは前にかなりお世話になった 昔は対応もいいし安くて良かっただけにこんな感じになってしまったのは悲しいな
4. この話題に反応する名無しさん
PCデポ関連のどっちがわの立場にもたちたくねえというこの感じ
5. この話題に反応する名無しさん
ヨッピーさんのPCデポ弾糾記事、期待しかない
6. この話題に反応する名無しさん
PCデポってあんなに闇深いのね
7. この話題に反応する名無しさん
PCデポ炎上してるが、日本で最も金を持っている層である高齢者を狙うビジネスはオレオレ詐欺はじめとする不良ビジネスの基本だと思う。それを上場企業がやっちゃうんだから世も末っすねぇ。
8. この話題に反応する名無しさん
今年の振り返りで、PCデポは必須。 年末にまたみんなでも振り返りましょう。
悪評が高まりすぎてもう逃げるに逃げられない状況
PCデポはこれからどうなってしまうのか・・・
![]() | ペルソナ5 [PS4] PlayStation 4 アトラス 2016-09-15 売り上げランキング : 2 Amazonで詳しく見る |
こういう店も淘汰されるわ
うんち
うんち
次の日には届く時代だしなぁ。それでも情弱は買いに行くのかねぇ、、、
その手の店は少ないから重宝したよ
振り込め詐欺と何ら変わらん
とうとうテレビでも報道され始めたし
明快で安全なキャリアが無いのが問題。
アキバの変なジャンク屋に失礼だろ、ガチで
この手の企業イメージの低下がどういう結果になるのかってのは
今や快く相談にのってくれるのはコジマぐらいだよ
初代社長じゃなくて、二代目の何にもわかってないアホが社長を継いだとか?
こういうのは大抵ネットで騒がれるだけだけど株価に反映されてる時点でアウトよ
ヤマダは商品見てると中国人店員がカタコトの日本語で過剰接客してくる以外はまともだからね
詐欺やらかしてるこの会社と比べるようなもんじゃないわ
ドタキャンした。
そして代わりに対応した部長職の対応が酷過ぎたということかな
もちろんその友達はとっくに辞めた、あんなの人間の職場じゃないって
事案ないかすぐに調べて情報を共有しあう
全スタッフの知識を束にする対応力みたいなの誇ってたけどまさかこんな企業だとはな
と考えているんだろうな
まだまだ地雷が埋まってるでw
どのツラさげて世論の前に顔出せるんですかね・・・?
SDカードにクラウド契約つけてたり
とうとう明るみになったかって感じ
私も、がっちりマンデーを見て凄い会社だと思いましたが
テレビ向けに演技をやっていたんですね
どんなに後ろ暗いことがあるのかと感じて、どんどんど壺屋で
で返金すれば済む案件だったのにな。
客は神って考えはもう無理があるのは分かるけど、ちょっとぞんざいに扱いすぎなんじゃないかな。
PCデポ自体は店舗縮小してるよ、こういう悪質な契約で食いつないでる状況だからこのまま悪評が広まって
集団訴訟でも起きれば間違いなく潰れる、要は会社側の今後の対応次第だが今のところ最悪の選択ばかり選んでる
PCパーツ界隈は昔からヤの字と関わり多いで
それが危険な表示であるから大変であるという
パソコンに疎い人の誤解を招き呼び込むチラシに載せていたな。
いつの間にこんなに落ちぶれたのか知らんがもう潰れて結構だな
志位るずなんぞと一緒にすんな
引き際間違えそう
クレカ情報がどうこうって話で納得したわ
ジャンク屋にあるのって会社から回収したリース上がりかもしくは
つぶれた会社の債権回収したブツだったりするのかな?
だとすると闇が深いのかもしれない
昔はネットの声とか所詮は少数派って切り捨てられたがスマホの普及でほとんどの人間がネットを見て
意見を言うようになって無視できなくなってるからな、むしろネット軽視をすると痛い目見るのが今の社会
フジテレビ騒動、ツイッター炎上、参議院、都知事選など
まぁ十分いい思いしただろうから頑張って損害賠償に奔走してくれ
よくわからんサポートつけられそうになったり、HDD壊れてないのにデータ移す為に外付け買ってくださいとか。
結局取り出したのを自分で外付け化したけど、そのまま従ってたら倍以上の金取られるとこだった。
ぼくバカだからみなさんたすけてーーー
知るかw
ネットを軽視できなくなった…というわりには大して炎上もしてないけどな
そんでもって古くからのネットユーザーもその流れには困惑してきてる
嘘だろうが非道徳的だろうが言ったもん勝ちって昔からのやり方に対して
現実世界の理屈の正論で批判されるようになって
2chに常住してた懐古とか居心地が悪くなってふたばに引き籠ってる
株価に思いっきり反映されるほどド炎上してますが・・・
全然状況が違うのに何が言いたいんだ?
マハーポーシャとか?
理論武装ハンパないから絶対敵に回したらアカン人やで
それに関しては昔からの連中のがおかしいとしか言えんよ
ネットを自分の妄想を具現化させる自由帳とでも思ってる節があったからね
当然ながら公共の場であることは変わらないんだから人口が増えればそういうマイノリティが淘汰されるのは自然の流れ
懐かしい名前だな 確かオウムの隠れ蓑のPC屋だよな
もはやそんなはした金ではないの間違いだろ
会社のブランドで利益率が高いわけでもないし、PCデポ信者がいるわけでもない。
詐欺で稼いでただけ。
昔のような普通の小売りに戻ろうにもネットで悪評が広まって誰も買わないだろう。
さっさと潰れてくれ。
ニッポン放送関係ないや ごめん
書き込んでるやついるね、たぶんPCデポ関係者なんだろうな
鳥越の時といいなんでこういうバレバレの奴が紛れ込むんだろうねw
どっちにも同情できんわ、双方滅びろ
舛添といい自分で火に油注いで焼死するんだから世話ないわ
他所のまとめブログでもそんな感じのがあったしな
こういうのは
PC雑誌 LOGIN に広告が掲載されてたよなぁ
壊れるまで攻撃したれ
ボッタ栗は違法でも何でもないからな
腐ってもマスコミ、ネットの感情論者の代弁を期待するには無理がある
今は共犯の社員見捨てて夜逃げの準備かな?
トップがここまで腐っているとはな
その日までに思ったより騒ぎが大きくなってしまってへたな事言ったら追い詰められると思って逃げたんだろうなクズ社長
PC関連の仕事してるわりに状況がよくわかってないんだろうな
元従業員と名乗る者によるクレジットカード情報不正取得に関する一連の情報について
元従業員と名乗る者によるインターネット上でのクレジットカード情報不正取得に関する書き込みについて、そのような事実は確認できませんでした。
以上
wwwwwwwwwwwwこの対応ワロタ
ヨッピーみたいな人間を同席させようって時点でちょっとおかしい気はするんだよな
社長側からすりゃ「世論を味方につけてあることないこと書かれるんじゃないか」ってビビるのは当然だし
断ったらそれはそれで「ほら見ろ何かやましいことがあるんだ!」みたいな論調で書き立てるんだから
俺にはヨッピーがネタ欲しさに横からしゃしゃり出て来て事態を引っ掻き回してるクズにしか見えないよ
知識のない老人狙いで詐欺同然に金巻き上げる商売してる相手だぞ?
知識のない当事者だけでいったら危険だって誰でも思うでしょ
一時期1400超えたのに今日は1016www
ザマァ
それなら話し合いの”約束”をしなければいいだけの話だ
条件として例えば”1人である事”を言ってない時点で稚拙な対応
そして約束を反故にした事実は変わらない
他の被害者も全部返せよ!
「やらないか」ってヤツだろ
情弱相手に吹っ掛けてるという意味では同じだよな
さすがに解約料数十万クラスのもん入れる前に説明するだろ
この会社はそれしてたかすら怪しい
この会社の事業内容よく見たほうが良いぞケーズデンキにサポートデスクとして入り込んでる
ケーズに来る情弱おじいちゃんをPCデポが騙してる状況かもしれん
お金返すからもう勘弁してくださいってかw
知識のある第三者が同席するまではまあいいとして
疑問なのはなんでメディアの人間が横からしゃしゃり出てくるのかってとこなんだ
それこそ「好き勝手しても許される流れの相手だからネタにしに来た」としか思えないし
当事者もそういうの呼んじゃった時点でまともに話し合いする気ないと取られてもしょうがない
ヤマダとかコジマにしとけよ
PCに不調があれば親身に相談に乗ってくれるし、PC組むときも工具とスペースを貸してくれるしで多少高くてもそこで買おうと思わせてくれる
いまだに続いてる理由がわかるわ
弁護士連れてけや
めんどいのがオマケでついてきたからドタキャンってw
社長の人間レベルの低さもかなりやばいなw
だからケーズの株価にも影響していたんだ 最初は同じサービスやっていて勘違いされてんかと思ってた
ハァ?
なに生ぬるいこと言ってんだアホ
とっとと刑事告訴しろ
ピーシーデポの問題で波及することを恐れた株主が
ノジマとケーズの株売り始めてるって買いてあった
爆買い終了で株価下げてた所にPCデポの影響でさらに売りが出てるとか…
客を騙してた奴等が無職になると思うと胸が熱くなるな
自分の財産さえ守れれば会社は潰れてもいいと思ってるだろう
社長来て謝罪と返金すれば多分騒動収まったかもな
ケンヂ「オレはそんな詳しくないから詳しい人間一緒に連れて行く」
デポ「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(逃走」
いまここ
こっちも刑事告訴、民事告訴では『勝てない』理由があるんでしょ。
訴訟を起こしても勝てるだけの「客観的な証拠」は少ないということ。
騒ぎに便乗して売名行為を図ろうとしている程度の、自分が頭がいいって思ってる自惚れ者だと感じる
ただ、そんな奴にさえ逃げてるデポの社長って何wwww
ティーエヌホールディングス(株)
この会社が大量に保有してるピーシーデポの株をこの状況で売りに出したら
証券取引法上問題があるのかね?
録音や録画なんてされたら身の破滅になるようなことをw
だから失言しても蜥蜴の尻尾切りできる代役に押し付けて逃げた雑魚社長
↑
なんかカッコいい
因みに胸襟
まあ壊れるまで叩いてやろうや
話し合いって言ってわざわざ社長が出てくるってのに胡散くさい人間を同行っていくらなんでも非常識だろ
早速ツイッターで自分の宣伝始めてるし
別のところからアプローチするはず
これからもっとひどくなるぞw
社長は自分の資産守ることで頭いっぱいなんだろうね
はちまこの件に一枚噛んでるだろ、こいつらの仲間じゃないか
いいとも〜!
話題が無くなってからPCデポを
誰も困らないからさっさと潰れろ
パソコン本体 111億→62億
周辺機器 112億→68億
技術サービス・手数料 87億→246億
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
売り上げの大半が詐欺だとしたらそりゃあ黙り決め込むしかやりようがないだろうなぁ
朝の民放キー局番組の取材も受けませんって相当だよ
PC1台買える金額に、実体のないサポートの為の解約料が20万円www
オーダーメイドした車の購入をキャンセルでもしたかのような請求額だな
じゃあ断るときにそう言えばよくね。
「メディア関連以外の人を連れてきて下さい」とか。
もう108000円の人だけの問題じゃないだろ
PCラボとか
聞いた事がない胡散臭い会社だなwww
デポの姿勢からいって、民事訴訟してたら「係争中の案件ですので、コメントは差し控えます」
って言うのに違いない
警察も民事不介入だしね
ケンヂだけの話ではなく、他の被害者も含めた集団訴訟ということに発展でもしない限り
メディアに訴えてPCデポの悪行を世に知らしめて無意味なサポート制度を廃止に追い込むべき
アリさんマーク並の馬鹿だろw
やれること全部やってもらいたい
会社に電話かかってきた時に対応がくそ悪くて、なんか喧嘩売られた
うちの会社がクライアントなのになんであんな態度で来るのか謎だったけど、
こんなことしてる会社だったのなら納得
当時は自分以外にも不快な思いした社員が結構いて、
PCデポってなんなの?って話が会社で広まってた
年寄り本人だけでなく家族の稼ぎのほとんどと言っていい財産が医者によって回収される
だから身内でもない年寄りのお金の回収について心配する必要はない
悪徳業者の為に金使われるくらいなら、そのまま使わずに残してもらった方が子や孫の為になる
年寄りが自分で使わなかったお金は、子や孫がちゃんと使ってくれるよ
PCラボ? ロクに記事を読まないで批判している貴方が常識を
説いても説得力ありませんよ
ホントだわ、たったそれだけの文章しか載せてなかったわ
これが、上場企業の対応か?
ある意味凄いわ
変わったその後見かけだけ安くして毎月なにからしら払わせる商法になったな
pcでぽへの制裁は鬱憤ばらしにちょうどいいwww.
●2位 新橋駅……換気がイマイチで、空気がこもっている。リーマンの利用者が目立ち、便器外放尿も。数値132
●3位 日暮里駅……換気が徹底されほとんど無臭だが、個室には大便が放置されており臭気計が反応。数値74
●4位 新宿駅……アンモニアとタバコ、桃系の芳香剤がミックス。個室内には脱ぎ捨てられたトランクス。数値63
●5位 高田馬場駅……芳香剤の臭いを感じた直後に、大便系のズンという重さのある臭気を鼻腔がキャッチ。数値59
多店舗化出来る会社はカラクリがあると見るべき
この文脈で語る内容ではない
ネットを押さえようとしてた人の頑張りをこうも簡単に裏切るのを見ると、末期にはあらゆる人に責任を押し付けて自分だけ助かろうとする社長の姿が見えますな〜
擁護してる人も悪いこと言わないから早めに見切りつけた方が賢いと思うよ〜
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPPまとめ」「TPP 医療」等検索
社長周辺はマジで闇深そう
どの辺がOUTなんだろうか?
社員はこんなところに沸くより上場廃止になる前に身辺整理したほうがいいぞw
もち社員は置き去りで焼け野原にして
光通信の末期と同じ流れだわこれ
PC知識もスマホ知識も講師なら理解している。
実は老人等の初心者向けサポートって結構金がかかるわけで、
安物の布団を高く売りつけるような詐欺ではないと思うがなあ
情強でごった返してる場所になんか出店できないわな
下手なことしたらその瞬間にネットに広まっちまう
しかも1日中草むらに隠れて。
解剖かな?
あーw
この一連の流れ、批判してるやつらはあまり踊らされないほうがいいぞw
次はあれか、株価を下げるだけ下げて、あとは分かるよね。
わかるよね?とかいわれてもわかりませんわ。
お前の考えなんか他人がわかるわけねぇだろ。
あー分からないかw
仕手人って単語も聞いたことない感じかww
分かるかww
それを良しとしないデポは更に疑念を抱かれるとわからないのか
社長を切り捨てて、役員が金を持って逃げそうだな。そして、また詐欺店を作る。
① 穏便に、専門用語を並べて煙に巻こうとしたけれど
詳しい人間が同席するなら不利になるだけなのでドタキャンするしかなかった。
② 密室に2人だけならどうとでも脅迫して好きな様に書類を作れるが、
第三者が介入する場合には万が一が起きる可能性もあるからドタキャン。
例えばだけどね、企業を買収したいときに行う方法の一つとして、買収したい企業株価を意図的に下げるというやり方があるんだよ。
株価が安くなれば株を安く取得できる。
また企業イメージが悪化すれば企業経営が苦しくなり、買収案が来れば否が応でも応じなければならなくなる。
別に買収に限らず、株で儲けるときにある程度の力のある組織が行う方法の一つでもあるわけ。
テレアポでも、真摯に対応してるオペレーターほどバカを見てるから、もっと公になった方が良い
それは、仕手という方法の事いっているのか
今回の件は会社側は契約の不備を渋々認めているし
そのあとの対応が不味過ぎるからそうとは言えないぞ
しかし必死に擁護しているな
次から次へと問題を取り上げて世論誘導を行ってるよね。
これくらいの問題はどの企業だってやってることで、家電量販店とか見てみれば分かるけど簡単の事でも有料サポートとしてあるよね?
値段だってPC出来るやつからしてみれば、こんな値段でこんなサポートするのかよ!とツッコミ入れたくなるほど。
また携帯なんかでもそうだけど、色んなオプションの契約を勧めてくるよね?
それが仕事なんだから、結局責任は契約者側にあるんだよ。
見に覚えのない引き落としがないか、各金融機関に問い合わせした方が良いぞ。
ノジマやケーズよりもみずほ銀行のほうがヤバいと思う、
みずほはPCデポの株をケーズよりも取得しているし・・・
しかしここ独自店舗以外はケーズデンキに寄生店舗だからなぁ
ケーズが風聞被害に嫌気がさして契約切ったらだいぶ店舗数減りそう。
関係者に政治資金を包む為の時間稼ぎをしてきたんだろうが
ナニカソレドコロデハナクナッタヨウダ?
デポってるなあ
部長なら困ったら「社に持ち帰って検討します」でいいが、社長だとそういうわけにはいかない。
だがそれなら最初からそうすべきでドタキャンはマイナスにしか作用しない。
まだ記事にされてないような過去の詐欺行為が知恵袋や個人ブログで次々に出てくるな
PCデポなんか絶対利用しないわ
つぶれるなコレ