PS4/PSVita『BLUE REFELECTION』
発売日価格未定
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります。
当ブログで得た情報を元に記事を作成する場合、必ずはちま起稿へのリンクを掲載するようお願いいたします。
ガスト美少女祭り第3弾タイトル
ジャンル:ヒロイックRPG
キャラクターデザイン:岸田メル
シリーズ構成:時雨沢恵一、五十嵐雄策、夏海公司
プロデューサー:細井順三
この作品で描かれるのは心の交流を経て成長していく少女たちの姿。
人と人との交流の本質である絆をテーマに日常と非日常の間を揺れ動く等身大の青春が映し出される。
キャラクター
白井日菜子
cv:高田憂希
本作の主人公。新進気鋭の若手バレエダンサーとして注目を集めていた少女。1年前、バレエダンサーの登竜門であるコンクールに出場を決めるが、このとき足を怪我して棄権。以来、後遺症で踊れなくなってしまう。現在は心を閉ざしながらも、いつか足が治ってもう一度踊れると信じている。
退屈な日々を過ごす日菜子はある日2人の少女に出会い不思議な力を授かる。それは魔法の力で「リフレクター」に変身し、戦う力だった。
リフレクターとして戦う限り、いつか足が治るかもしれない。そんな身勝手な理由で戦い続ける日菜子。やがて彼女は気付き始める。何と戦っているのか、その戦いの本当の意味は何か。そして戦いが世界を変えていくことにーーー
本作にはクラスメイトをはじめ多くの生徒が登場。交流することで絆を深められる。こうした人との絆も本作の大きなテーマ
リフレクターに変身すると姿が変わる。髪は金髪に、眼の色はオッドアイに変化。
ガラスのように刀身が透けている剣で戦う。
司城夕月
司城来夢
日菜子の前に突然現れる姉妹。日菜子にリフレクターになる能力を授ける
開発状況30%
ガストと岸田メル氏が贈るビッグプロジェクトが始動。 ガスト美少女祭り第3弾『BLUE REFLECTION』発表! https://t.co/TRwtJGmGLj #岸田メル #GustPR #dengekips pic.twitter.com/tQuid40xBQ
— 電撃オンライン (@dengekionline) 2016年8月23日
これ、イラストじゃなくてゲーム中で動く3DCGです!詳細は25日発売の電撃PSとファミ通にめっちゃ載ってます!やったー!
— 岸田メル (@mellco) 2016年8月23日
関連する記事
細井順三プロデューサーはTVアニメ版エスカ&ロジーを手がけた人
結構シリアスなストーリーになりそう
アトリエクエストボードにトトリを描きおろしたよ。今日から始まったキャンペーンで手に入るぞ! https://t.co/3m9Hal8FWi ブリブリブリュリュ!!ブツチブブチチブリリイリブブブブゥゥッッ!! pic.twitter.com/xlt1lODCht
— 岸田メル (@mellco) 2016年8月17日
メル先生のトトリめっちゃかわいい・・・
フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~ (初回封入特典(フィリスの特別衣装ダウンロードシリアル) 同梱)
posted with amazlet at 16.08.23
コーエーテクモゲームス (2016-09-29)
売り上げランキング: 422
売り上げランキング: 422
美少女が主人公のゲームはいらねえ
あっ!対象機種がプレステか・・・それじゃ仕方ないよな
魔法少女とかワンパターンだなぁw
あとはアイドルとかかw
コエテクはいつも声優誰だよってのばかりだな
いい年こいてなにやってんだかw
萌豚に洋ゲー進めたらキャラクターガーってキチ起こしてたし
こいつら排除したらゲーム業界健全になるかもな
こういうメーカーがCS離れを加速させてるんじゃないのか
俺も左先生が一番好き
きめーwww
戦う相手は何なのだろう
変身する必要ないのよ?ww
左さんは本当好き。
黄昏シリーズも討鬼伝も好き
アニメではロボット物と並ぶトラディショナルなテーマなのにな
ああ・・・ゴキブリこういうのがいいんだね・・・きっしょ
純粋に楽しみたいって思う人も居るだろ
キモイゴキブリにお似合いだわ
胸のところがズルリと落ちそう
無理すんなwトトリが発表された時のブヒ共の絶句放心具合はガチだったからなw
冗談抜きでまじで嬉しい
ずっと待ってたよなぁ
第二次性徴期のガキんちょじゃあるまいし
デコちゃんかわいいよな。かなり好み
グッバイ!
クソステ
クソッタレ
クソニーw
発狂してるのはどっちかなぁ~?w
新ロロナのときはクソみたいな絵だった
お前を見てると、五輪の閉会式の東京五輪の映像について批判してたナンタラ元気ってのを思い出すんだけど
もしもしゲーも似たような物じゃん
ブヒーダム
逝きます!
俺もそうだわ
意外とそういう人いるもんだな
パッと見だと2D絵に見えるw
でも岸田メルも大好きだけど時雨沢恵一が書くなら黒星紅白に書いて貰いたかったな
シリーズ構成に時雨沢恵一居るし結構なシリアス物になりそう
学園キノのノリで書いてるならネプっぽくなるだろうけど
開幕から飛ばし過ぎw
意外とCSでしかもRPGは多くないんじゃない?
なんかいいやって感じだな
まだ持ってないユーザーはスリムかNEO買うだろうから問題なかろう
黄昏の人>初期の人>メル>今の人 だなぁ
今の人の絵あんま好きじゃないのよね
美少女を自由に攻略できるRPG ペルソナ4G 147万本(海外累計)
これが現実
女が主人公のFF13は700万本だよ
女の子のまじな日常とかどうでもいい
面白そうなら買うけど、アトリエっぽくなりそう
描いてるのがコスプレイヤーだぞ
ぶーちゃんみたいなだが買わぬだがクレクレが居なくなるのが和ゲーにとって一番大事な事だよ。
おかしな仮面着けてヒイロ=ユイとエスタークと言う変な事やってたしな
メルさんは正直ファンタジーな美少女よりリアルな清楚系JKとかの方が絵が生きる気がする
延々と粘着するんだろうなぁw
同じロロナ比べてみろってんだよ
NX待ちながら指でも咥えてなよぶーちゃんwww
これやフィリスもWIIUで完全版とかwikipediaに書くの?
PSに出るゲームの大半以上をそうやって捏造してたよね。
アトリエ要素いれて来たら「コレやるぐらいならアトリエやるわ」みたいな中途半端作品になりそう
妊豚のゴミ共が、超有名なりゆきゲーム屋ブログの店舗を特定しやがった!!
どんだけ妊豚は卑怯なんだ!!
ゲームまだ?
電撃PS買おうかな
やっぱり百合こそが至高なんだってのがよくわかる
そういえば、過去にPSで出るゲームのWiiUの完全版待つって言ってた奴は未だ待ってんのかな?
だからゲーム何も買わないの?
それじゃ、これからも買えないよ?
胸の位置どうなってんだよw
トトリとミミのレズゲー ノワールとネプギアのレズゲー ミクとリンのレズゲー 美希と雪歩のレズゲー
アイドルがクソレズとか許されると思ってんの?
アトリエが9月、よるくに2が12月ならコレは2月か3月あたりか?
ガストにしては珍しい長期の販促打ってくるとなると相当入れ込んでくるな
買う
細井ってのがよく分からんな
岡村の後継者になれる逸材なのか
続報が楽しみだわ。
ゲームやってないから批判ばかりしないと死んじゃう病気ですねwwww
たしか♯キモのシナリオが生田だったな
NX?
ハハ・・・・ノーノーNX
任天堂ドリーム(笑)は年間1冊でもいいほどゲームなさすぎて雑誌編集者がネタ不足で苦労するレベル
フィリスまだ出てませんし
Ff15が避けたから十分売れるわ
VITA版あるし、ソフィーの評判がいいからな
本当に美少女ゲーム好きだよなぁ、お前
にしくんどんだけメル絵のゲーム欲しいのw
今後のVRゲーにも期待できますねぇ
おかえりなさい
かー買うかー
モデルの雰囲気も好みで、これは化ける予感。
テイルズは文句なしの良作だったしこっからPSラッシュだわ
ガストの美少女ゲーにストーリーなんてあってないようなものだろどうせ
とはいえゲームで女主人公って個人的に合わないんだよな
ガストはいい加減アルトネやマナケミア系統出してよ
ただ悪ノリはし過ぎないようにしてな、池沼だらけとかさすがにアレだし、マナケミア2は特に酷かったから
アルトネやサージュシリーズを手掛ける土屋さんが今回の祭りにいないから当分お預けよな…
個人的に男主人公なら、ライナーみたいなのがもう一度来てほしいわ
主人公と幼馴染のヒロインの間に何かあるとプレイヤーに思わせぶりな行動を取って、蓋を開けてみると
主人公が幼馴染を完全に忘れているだけという所業かつ「謳ってくれ」みたいなロックな主人公が良いわ
自己投影先が用意されないとゲームもアニメも漫画も楽しめないギャルゲ脳ナルシスト
認識者として作品の枠外に己を置く事が出来ない浅ましさ
けいおん以降お前みたいなのは前時代の遺物と化した
トトリの絵柄も全盛期ほどじゃないけど戻りつつある
3DSであるのに……
メル絵のガストゲーが欲しいなら
中古じゃなくてガストショップで購入するんだ!
今なら間に合う
3DSロロナが売れたら、3DSでトトリ、メルルが
出るかもしれんから
メル絵は好きだからどんどんやってくれ
どうしたらいいのだ?
そうだ、アホガキに回し蹴りでもかまそう!