前回記事
【先出し週刊ファミ通】アークシステムワークスと和田康宏氏の強力タッグが放つ新作が発表(2016年8月25日発売号) https://t.co/TAsOUfliYy pic.twitter.com/SdquMERtz5
— ファミ通.com (@famitsu) 2016年8月23日
↓
PS4『バースデイズ(仮題)』
2017年1月19日発売予定
価格未定
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります。
当ブログで得た情報を元に記事を作成する場合、必ずはちま起稿へのリンクを掲載するようお願いいたします。
ジャンル:シミュレーション
ディレクター:原 浩
プロデューサー:和田康宏
アークシステムワークスと牧場物語の生みの親・和田康宏がタッグを組んで放つ新作タイトル
本作はまっさらな土地に生物が誕生する環境を作り、進化、発展させていく箱庭ゲーム
TGS2016で試遊可能
まっさらな土地を上げたり下げたりすることで山や谷、水の溜まるくぼみを作ってデザイン。
時間を経過させると環境に適応した生物が生まれていく。
作成した世界はPS4のシェア機能でスクショをアップロード可能
開発状況70%
来月に早速体験できるチャンスが
変な地形作ってどんな生き物が誕生するか実験したい
バトルフィールド 1 【初回特典】バトルフィールド 1 Hellfighter パック
posted with amazlet at 16.08.23
エレクトロニック・アーツ (2016-10-21)
売り上げランキング: 22
売り上げランキング: 22
あいつら自分らのメインとなるゲーム以外ろくに宣伝しないからなぁ(主に格ゲー)
だーれも買わない手に取られないゲーム
発狂信者がバッド連打必死予報
ランボーのゲーム出してたよね?
開発者がやりたいことできるのはPS4!ってこと?
3Dシミュレーションゲームってゲームスペック結構必要だからな
WiiUでも厳しいだろうな
同じくVitaも
性能不足でソフト出せません><
3DSは性能不足でマイクラ出せなかったけど
vitaはマイクラ出せたんだからこれも出せるだろ
世界を絞れば出せると思いますがメモリ量が足りないのかと
出来るならPS3も含めてマルチにしたい素材でしょう
fps以外にも楽しいゲームがあることを知らない人はかわいそう
VitaはPS3よりメモリ多くて、携帯機なので
画像データを抑えられるのでPS4とマルチしやすい
3DSなんかと比べるのは論外
みたいに見えてきた
だとするとかなり楽しみなんだが
相変わらずゲームに対する憎しみで満ちてるな
任天信者は┐(´д`)┌
gumonjiが最初じゃないか?
マイクラ並みなら、やりごたえありそうでいいんだけど
箱庭ゲーは好きだけど、見てるだけ要素が強く見えるのと、
野菜や家畜を育てるより親近感が低いと思う。
進化して色々できそうだがな
牧場の野菜とか家畜とか作業ゲーで飽きるわ
お気に入りリストに追加や
物が増える系は、パワーのある機種だと安心感があるし
おっと性能不足でVITAとPS3と同じマップの広さしかないwiiuの悪口はそこまでだ
Vitaリモプ関連快適にできたらうれしい
誰も知らないのが悲しいなwww
画面見てからだなぁ
あそこにいるアホガキに10倍になって飛んでけ〜?