
海外レビューハイスコア『THE KING OF FIGHTERS XIV』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
海外で8月23日にリリースされたPS4向け新作『 THE KING OF FIGHTERS XIV 』の海外レビューをお届けします。
記事によると
●Gaming Age: 100/100
●GamesRadar+: 90/100
新たなルックスが好みかどうかに関わらず、『KOF XIV』は君が格闘ゲームに求めるもの――よく仕上げられたゲームプレイ、魅力的なキャラクター、奥深さのためのアクセシビリティーなど――が詰め込まれている。
●Eurogamer Italy: 80/100
●Destructoid: 80/100
『KOF XIV』は過去作『XII』と『XIII』の狭間に落っこちてしまったようなゲーム。
●GameSpot: 80/100
良い点
親しみやすく奥深いシステム
流れるような新コンボ機能と緊迫感のある戦闘
多種多様な登場キャラクター達
悪い点
キャラクターの息遣いを感じられないビジュアル
薄っぺらいストーリーモード
●PlayStation LifeStyle: 80/100
●Game Informer: 73/100
『KOF XIV』のコンボシステムは解放感があって表現も豊か。キャラクターのバラエティーも、数時間ほどやり込むための良いきっかけになっている。
●Twinfinite: 70/100
●Gaming Age: 100/100
●GamesRadar+: 90/100
新たなルックスが好みかどうかに関わらず、『KOF XIV』は君が格闘ゲームに求めるもの――よく仕上げられたゲームプレイ、魅力的なキャラクター、奥深さのためのアクセシビリティーなど――が詰め込まれている。
●Eurogamer Italy: 80/100
●Destructoid: 80/100
『KOF XIV』は過去作『XII』と『XIII』の狭間に落っこちてしまったようなゲーム。
●GameSpot: 80/100
良い点
親しみやすく奥深いシステム
流れるような新コンボ機能と緊迫感のある戦闘
多種多様な登場キャラクター達
悪い点
キャラクターの息遣いを感じられないビジュアル
薄っぺらいストーリーモード
●PlayStation LifeStyle: 80/100
●Game Informer: 73/100
『KOF XIV』のコンボシステムは解放感があって表現も豊か。キャラクターのバラエティーも、数時間ほどやり込むための良いきっかけになっている。
●Twinfinite: 70/100
The King of Fighters XIV for PlayStation 4 Reviews - Metacritic

この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
制作費無いのに頑張って作ったな
2. この話題に反応する名無しさん
まぁ色々言われるだろうけど、新作出ずに腐ってるよりマシだし次に続いてくれれば良い
3. この話題に反応する名無しさん
デモやった限りではKOFらしさをキチンと感じられる出来で良いけど、やーっぱりビジュアルがなぁ・・・
4. この話題に反応する名無しさん
グラも良くない、ノウハウもない、もう死んだと思ってたSNKがこれだけの評価を得るゲームを作れるとは思っても見なかったな
5. この話題に反応する名無しさん
洋ゲーはグラ凄いゲームたくさんあるのに、見た目じゃなく内容でしっかり評価してくれていることに敬意を感じるわ
ビジュアルはアレだけど、ちゃんと評価されているようで嬉しい
スト4のスタッフが作った98ってイメージだろ。
ゲーム内容も良さそうで安心したわ。
それでもあの魅力的なキャラとその数、格ゲーとしての出来は素晴らしい
萌とエ口なんだけど
ちゃんと入ってる?
サウスタウンチームで行こうと思っているからこれはちょっと気になるな
京と庵って変える必要あった?
ストーリーモードとしては薄っぺらな訳ではないだろうな。
あの路線で進んでほしかった
まぁ出ないより出たほうがいいから14には期待してるが
糞ださ時代遅れのIPなんかもう出すな、気持ち悪い
キモ
SEとかもそれで音の数を増やしてるみたいだし。
CAPCOMvsSNK3そのうちスト5売れなくなったら。コラボしようぜCAPCOMハンターくるぜ。
これがスマッシュヒットすれば続編はモデルのクオリティも上がるだろう
でも動画を見る限りは動きがしっかりしていてふわついたところがないので結構面白そう
PS3はもうお荷物でしかないよ
まあもうすぐ潰れるだろう、いや潰す
でも日本だともう格ゲー人口3万人くらいしか居ないんだよな・・・
今後はどんどん3Dになってくんかなあ
グラがよければまた仕事来るだろ
いやっ待てカプコン、お前はそこで座ってろ、もういい
ストⅢ4thが、出来たら立って良し
まあえげつない即死コンボが発見されたりはするけど。
14はスト5と同じで最大威力コンボは難しくないみたいだし、小中ジャンプは暴れで潰せるからバッタ合戦だけにはならない。
格ゲーとしての出来はいいみたいだけど、この際シェーダーに文句言う気はない。
モデリングのアンバランスな下手くそ具合に誰も言及出来なかったの開発者?
見てるか?
ガチガチの対戦ばかりじゃなく、RPG的な遊び方の先に対人戦があるような持って行き方の方がいいんじゃなかろうか
続編が作れるくらいは成功してほしい
体験版触った感じだとゲームそのものは遊びやすくて面白い
ストVはシンプルすぎて物足りず、Xrdは複雑すぎてって感じだったからすごく丁度良いわ
もはやシューティングとかスマホでしか新作見かけないし。中古市場見るとまだまだ需要あると思うんだけど。
それでも繰り返しストーリーを遊びたくなるのがKOFの魅力。
KOFXIIみたいなのは作れるやろ
後からアプデで調整出来るとはいえいきなり50キャラもいるのはどうなるか……
ベースのKOF12が出た時点で低解像度キャラを引き伸ばして表示してて
何年前から作ってたのか知らんけど既に時代遅れだったんだよな
それでいて、シンプルすぎず、複雑すぎない取っ付きやすさ。
昔のSNKの「俺達ならこうする」的な感じ。
無駄に明るくて目に悪くてイヤだったわ。
3Dで森気楼っぽい質感が出せればどんなに魅力的かと思うんだが
モデリングのディテールが圧倒的に足りない
すまないワロタw
まあ好みは人それぞれやからね
あれもう格ゲーじゃなくてエ.ロ.ゲーじゃん
イリュージョンのほうがまだ未来があるわ
あのゴテゴテくっついた妙な女とか最悪だわ
あくまで内製にこだわるみたいな事言ってたけどここの場合あと10年くらい修行しないと他社には追い付けないぞ
海外向けでいいわ
ド派手なオバはんみたいだしなw
それだけにやはりキャラのグラに目がいってしまうんだよなぁ
対戦は今日からボチボチ人増えてくるだろうから評価はそれからやな
ただ格闘ゲーは限られた人しかやんないからなぁ
任天堂と共に永遠に沈め
あと、ラスボス無味乾燥過ぎ
は?
ミアン最高だろ
グラとか求められてないだろ
アッパーズやってそう思った
グラがショボいのはとりあえず目をつぶる
でも15か14UM出す時はもっとマシにして貰いたい
1行目と3行目
PS4専用であることとモデリングのアンバランスな下手くそ具合云々は全く関係無くね
ひどいというか、今時じゃない。
PS2くらいの頃の、プリレンダー動画みたいだ。
シェーダーに凝るだけで全然違って見えると思うよ
なんで2Dのグラ捨てたのか理解できない
グラより格ゲーとして楽しめるならそれでいいよ
残念、購入見送るわね。格ゲーにストーリーがあっても良いと思うの。しかし、中国企業も評価されるゲーム作れるのね。
過去の格ゲが全て同じドット使い回し続けてたのは手抜きだけが理由じゃないんだよね
今日日、精度の高い、3Dモデリングをサクっと2D絵化するツールあるしぃ
決して良くもないけど、動画で見るほど悪くなかった。
面白い
KOF14やるわ
資本関係を中国企業が握ったってだけで、開発チームはそのままベテランの日本人だしな
フワフワしてるというか
ストーリーモードが物足りないというのも残念極まりない
投げ売りされたら買うわ
ぺらぺらなストーリーとか言ってるけど昔から無いに等しいわ。
掛け合いでボイスが復活したのは素直に嬉しい。
一番重要なネットワーク周りを韓国のベンチャー企業に任せるという超絶不可解なことやらかしてるからね
いや、別にどこが担おうが良いんだけど採用した結果が(驚くことにいまだに)不具合だらけな上にマッチングしづらいってんじゃあ原因それじゃねーかと断定されても仕方ない
別にきれないけど目かセンスが致命的に悪いんだろうなーとは思う。
それか最近のゲームやってなくてPs3初期辺りの感覚が止まってるか。
ぺらぺらな人生生きてんなあwコイツww
もうちょいヒットストップ欲しいような
まあ現実には、変更「しない」んじゃなくて変更「出来ない」だからな
なかばロストテクノロジーになりかけてるドットとはもはや心中するわけにはいかない
で、やむなく採ったCGはこの出来
ギルティは来るべき時の為に作ってきたもの
これは切りたくない牌を切っただけの悪手
そりゃあ勝負になるはずがない
中国企業はみんな外国のゲームメーカーに作らせてて、内製はあっても評価されないのしかないで。
ないに等しいのはカプの格ゲーで、SNKは昔からストーリーに力入れてた方だと思うが…
大手メーカーがゲームに合った形で技術開発を続けてるのに、そっちは一番簡単な手法でパクって起源主張してるんだから業界から見れば迷惑でしかない。
手間と金はかかってるだろうけど技術的にやるだけならどこのメーカーでも出来るレベル。
そもそもKOF14のスタッフは本来の劇画調を目指してこの3D路線を選んだ訳だしな。
手間と金かければやる気になれば技術的にどこのメーカーでも出来る
つまりそれはやらなければ出来ないと同義なわけよ
ニートのやろうと思えば何の仕事でも出来ると同じ
折り目正しく頑張った結果が及第点以下の物に温情かけてやる程世の中甘くない
ブスは正確良くてもブス
綺麗事を言う前にまず見れるものにしなけりゃ話にならない
せっかくお気に入りのキャラできても彼氏もち、彼女もちだったら
応援しようって気にならないじゃん。
ゲーム部分はおもしろい。
その本来の劇画調の絵作りとやら、目指したんじゃなくて技術力のなさで選ばざるを得なかっただけなんじゃないすかね
こんなPS2~3時代にさんざん見たレベルのモデルこそ手垢まみれのパクリ技術なんじゃないすか?w
あたかも高尚な選択の上でこの糞ポリにしたみたいな言い方笑けてくるからやめてよ
そんなキモヲタお前だけだろ
ソウルキャリバーが国内初の賞金付き大会を発表した途端に直近の大会に予定になかった賞金を付けたりしてくるんだからさ。
他から見たらホント卑劣で迷惑に感じてるよ。
とかだったらこのグラでも通用したかもしれない
ゾンビやクリーチャーを木っ端微塵にするバカゲーとしてなら内容次第にも成り得るから
イケメン・美女を多数擁するキャラ人気が大きい作品でグラにマイナスを抱えることは致命的
キャラの人数や下手すればバランスよりも優先しなければいけない順位を落としてしまってる
アークを好こうが嫌おうが自由だけど何をやってもKOFのグラは良くならないよ
これが正しいと思うんだったらお前が存分に支えてやったら?
2D格闘の大きな欠点の一つはグラの拡張性のなさなのに前時代の欠点を引きずってるのは間違いだと思う。
KOF14の3Dグラは拡張性が有る分プレイヤーを飽きさせない選択だ。
ヴァンパイアからカプエス2くらいまでガッツリとカプコンで格ゲー一筋で作ってきた人だろ
本気でそう思ってる人間はそういう事は口に出さないもんだからな
ネガティヴは口で表現するもの
ポジティブは体で再現するもの
お前のその気はその程度って事
拡張スロットはあってもろくに対応作が出なかった歴史とか沢山あるよねえ
器に大きさがあってもそこに納めるものがショボけりゃ持ち腐れにしかならない
相手の発言力を弱めて自分の意見を正当化したがるのは格ゲー脳の悪い癖だぜ。
プラスの部分を強調しても最初に上から目線で否定してるのはそっちじゃん。
いいからお前は支えてやったゼニだけ今後披露してけよw
口は動かさんでいいからこの作品を支える「誠意」だけを見せていけよ
あるんだろ?支える気w
カプコンよりもずっと熱かった
だが遊園地やゲーム機に手を出したのがカプコンとの分かれ道だった
次ということで
そろそろKOF14が届く頃だからおさらばの時間だけどな。
暇潰しにはなったぜサンキュー!
新日本企画が国内トップってどんな異次元平成初期だよw
ネオゲオとMVSのシステムも知らずにハードとか
しかも格ゲー当たる前に始めた事業だから当時のSNKはBクラスもいいとこ
カプのパクリに奔走してた時期まっさかりだ
お、やっと尻尾巻いて逃げたか
まあどうせ見てるのは分かってるがな
雑音が消えるのは何よりだ
好きなキャラが強いか勝つならどのキャラでもいい人しか続かない
もう少しだけバランスに気を使ってほしかったな
現状ノーゲージ状態だとアンディナコルルには打つ手がない
ゲージあっても相当きついのに笑えない
ユキ「待ってるからね・・・京」 by KOF'97 Ending より
と言うか12時回る頃だけど配達は何やってんだ!
田畑「発売日を11月29日に延期します。」
ゴキ「待ってるからね…豚」 by HTM'17 Openingより
あっちもモデリング酷くなったやん...
本当に彼女だけ独立していびつだよな。
ナコルルの参戦は一応新生KOFの目玉の一つじゃなかったわけ?
あ~~~~もう、吐き気がするめまいがする~~~~。
っっっざっけんなよっ!?だっんだらぁ!?へぽぽ!!
売ってるよ
更新は概ね午前10時前後なので後30分も待てば表示されていたろうに
格ゲーには重要な要素だよ、萌えが無いとやり込む気にならん
おっさんキャラ使ってる奴には関係ないだろうけどw
そらニシ君にはこれでも十分なグラだろうけどさwwww
あのPSびいきのゴミ通ですら厳しい点数だった
体験版でも大不評、動きモッサリで爽快感なし。入力も厳しめ
ポリゴンにしちゃったせいで動きが悪いだけでなく見た目も最悪
ブサイク化の中でも特に女性キャラがbsなのは致命的
PS2のMAXIMUM IMPACTが神に思えるほど歴代最低のビジュアル
またPS4専用でPS2にも劣るグラ、これでいいの?妙な擁護が多すぎる
動きと見た目が最低、あとはバランスとオン環境。これもPS4だから不安だ
スト5に続きKOFも潰したらハードとしての評価も下がるだろうね
ジョジョ3部が最後にやった格ゲーかもしれないwwww
今はTPSメインだわ
>PS2にも劣るグラ
ホントにデモ版触ったか?いくらなんでもエアプすぎる
実際こうだったらどれだけいい一瞬捉えようがスコアあんな伸びねえよ
もっと顔グラ良くなって汗と汚れの表現追加されるなら買ってもいいかな
は流石にネタだろwwてかPS2で3Dのなかったか?
それと比べて女キャラどっちが可愛いか比べてみたら面白そうw
ギルティみたいに過去シリーズ経験者には一生勝てないゲームじゃねこれ
ネスツも韓国ライダー女のコンボは面白かったけど。
両方入り乱れてんのかな。
立ち上げて5分で慣れるわ
人間の脳の適応力がよくわかる
今時2Dで格闘ゲームつくるのは半分趣味みたいな連中じゃないと無理
12と13でHD対応の2Dグラフィックでつくって大コケしたのはおまえらみたいな老害の意見を真に受けてしまったから
時代遅れの技術にいつまでもしがみつくのは愚か
エアプで叩くなよ老害wファミ通は一人7あとは8全然低くないんだが?
あとPS2時代のMIシリーズのクソグラなんか余裕で超えてるわ
買って遊んでから言えカス
2Dの良さに敬意を表しつつ、2D表現と3D表現の長所の合体を諦めなかったから、
今のアークシステムワークスのGGXrdがあるんだが?
確かにドットばかりに拘るのは良くないが、だから2D表現を馬鹿にして良いわけじゃないだろ。
ゲームの歴史や功績に泥を塗るような発言はするな。
今回は力入れてるというから期待してたんだけど
3Dの拡張性も無ければ2Dの自由度も無い、エフェクトでそれっぽく見せてるだけ。
と言うか帰って来てみれば今日1日ずっとギルティの工作員が動いてますな。
インテリぶって他社のタイトルをけなしてステマするのが本当に好きだよな信者は。
ストに比べて読み合いより駆け引きのゲームだからカジュアルさでは鉄拳に近い。
ドットのKOF13UMも出してくれれば嬉しい。
新キャラのアリス、それとアリス、特にアリスだなアリsのシコリティは素晴らしいものだぞコレ
確反が少ない強い技をガンガン振って、ジャンプふっ飛ばし攻撃で適当に牽制してるだけで勝てる
いい意味で尖ったキャラが多くてココ最近の格ゲーの攻撃のフレームが3だからとか考えなく感覚で遊べる
昔ゲーセンでKOFやってたやつはスゲー気に入ると思う超楽しい