
Rumor: What should we expect from the final NX product?
Disclaimer: Everything in this blog post is rumor until proven otherwise. Please take everything with a grain of salt. About seven months ago, I was told by numerous sources that the NX would be a…
記事によると
これまでに出た、NXに関する噂がまとめられている。
NXの最終的な製品に期待できるものは、以下のとおり。
・カスタムNvidia GPUチップ
・リージョンフリー
・6.2インチのマルチタッチスクリーン
・タッチスクリーンの解像度は720p
・内蔵された32GBの記憶装置
・SDカードサポート
・USB2.0と3.0に対応
・USB2.0を2つ、USB3.0を1つ搭載
・デバイスの厚さはおよそ14-15ミリ
・右スティック(スライドパッド?)は4ボタンの下に配置
・カメラとマイクはNXの携帯機器に内蔵されない
・冷却装置は少しうるさい
・分離するコントローラー
・少なくとも2つのLRボタン
・バッテリー容量はそこまで大きくない
・性能はPS4/XboxOne以下
・アンリアルエンジン4とUnityをサポート
これまでに出た、NXに関する噂がまとめられている。
NXの最終的な製品に期待できるものは、以下のとおり。
・カスタムNvidia GPUチップ
・リージョンフリー
・6.2インチのマルチタッチスクリーン
・タッチスクリーンの解像度は720p
・内蔵された32GBの記憶装置
・SDカードサポート
・USB2.0と3.0に対応
・USB2.0を2つ、USB3.0を1つ搭載
・デバイスの厚さはおよそ14-15ミリ
・右スティック(スライドパッド?)は4ボタンの下に配置
・カメラとマイクはNXの携帯機器に内蔵されない
・冷却装置は少しうるさい
・分離するコントローラー
・少なくとも2つのLRボタン
・バッテリー容量はそこまで大きくない
・性能はPS4/XboxOne以下
・アンリアルエンジン4とUnityをサポート
関連する記事

6.2インチのスクリーン、本当なんだろうか
そろそろお披露目されるとの情報もあるけど、早く実物を見てみたいですな
![]() | ペルソナ5 [PS4] PlayStation 4 アトラス 2016-09-15 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る by AZlink |
解散
これからは無断転載やめなきゃね
ああ、もう待ちきれない
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r ソニー愛ヽ
( _ ノノノノノノヾ )
| ノ rェュ、 rェュ、
(6 "" r._.ュ'"ヽ
| ∵) トェエエイ( |
人 ヽニニノ |
/ \. ノ
\_`ー一'/ \
発売前から周回遅れかよ
ブヒティニー逝きます!
3.0に揃えろよ
はいWiiUの二の舞です本当ありがとうございました
ブヒーダム
逝きます!
ブヒーダム
逝きまーす!
弁護士って誰?
本当技術力ないんだな
・分離するコントローラー ←これのこと?
任天堂の死を求めるんだ
仕方がないな
Vitaとか秒殺じゃんか
もうこれw任天堂が一番やってはいけない事だろwwwお子様が大半のユーザーなのにwww
さっすが世界の任天堂だなwwwwwwwwwww
繰り返す。
皆の者直ちに全員今から退避せよ。
この記事は呪われている。
NXのスペックは低いって任天堂自身も言ってるから・・・
最近のガキはそんなんじゃ喜ばないから
話聞いてた?この記事は呪われているから退避せよ。
こんだけ情報隠すんだから、きっと世界がぶっ飛ぶぐらいの性能だぜ!
ここだけは、治してほしいい
なんかこれって倒産パターンな気が…
PSにモンハンて騒いでるの任豚くらいなものだぞ?
そもそもフロンティアのバージョンアップ版なんぞ期待もしてないし注目もしていない。アンブレラコアを見る感じで引いてるよ。
スマホアプリの移植しか物理的に無理じゃん
これ、どうすんのwwww
お笑いの宝物w
これが一番恥ずかしいよなw
目標を定めず何でも付け足したらこうなった的なゲテモノ
どうせマリオとゼルダなんでしょ?
それで満足する信者しか居ないんだから仕方がない。
色んな意味で
ここまでは読める
2016年09月07日
テラリア
2016年10月13日
ペーパーマリオ カラースプラッシュ
LEGOスター・ウォーズ
他未定
バイタルセンサーや睡眠計のように出ないんじゃないかってね
反応に困るくらい謎ギミック満載してくるよ
WiiUで見せた脅威の直角エアフローを生み出した会社だよ。ファンさえ回っていれば冷えると思ってるからw
答えは任天堂だからwww
1 肉が焼けます、
こんなんで売れると思ってんの?
一部の奴除いてならPS4や箱でいいわってなるわ
WiiUの二の舞だ…
結構期待してる
マジで
任天堂のあまりのギャグセンスの高さにくやしいっ!!!
それ以上VITAの事を馬鹿にすると許さねえぞ
外人のリアクションが楽しみで仕方ないんだよ
なんで豚って「豚のAA」の文字だけを改変してパクるのか意味がわからん
「ソニー愛」とか改変しても肝心のAAはキモい豚のまんまなんだから意味が無い
NXだけマルチハブ確実だわ
このNXとかいうポンコツこそお前らの好きな V U T A じゃないの?www
信者が拝むための物なの?
間違いなく「ファッキンハード」って言われるだろうなw
高性能化するゲーム機の開発についていけなくなったと
そして今度はあの老舗のゲームメーカーも据え置きハードの進化から離脱する事になったのです
25000~30000くらいの価格になるかな
PS4スリムが3万と考えると逆ザヤも視野に入れな勝てんのじゃないかな
きつそうやけど大丈夫か?これ
いつまでVitaと戦ってるの?
それにVitaは相手にもしてないよw
NXがなければ即死だった…(AA略
夢達成ならず
ドンマイ
そのうち良いこともあるさ
よし、ここで一句
ゴキブリよ
明日で寿命だ
悔い残る
そこんとこわかってねーな任天堂
何するためのもんなんだよNXって
遊ぶもんねーじゃねーか
タッチパネルの画期的進化っしょ
流行るかもね、これ
外部からでないと部品を調達できない以上ハード競争に勝つことはできない、というのはセガが既に
ドリームキャスト撤退を決めた時に達していた結論なんだよね、技術だけあってもダメ
任天堂は部品の調達どころか技術が決定的に欠如していて基本設計も外注であるにも関わらず、
当時セガが既に出していた結論に辿りつけない
任天堂は恐らくこのバカなことを倒産するまでやり続けるんだろう
盛大に散って欲しい
人々の記憶に残る壮大なネタハードを期待する
ここまでいらないと思えるハードも珍しいな。
だろうな
前出てたNXの穴の開いたコントローラー 「Fancy Skiing VR」でYOUTUBEで検索してみ
はちまバイト嘘ばかりだな
これだから日本語が不自由な奴は……
どちらにしろクソハードに変わりないけどさ
ゲハ厨じゃないから、面白そうなの出れば買う。アホ見たく高い本体じゃなければ。
! ! ノ⌒i ,-、
l l ノ ノ / 女壬_月豕 \ l l ノ⌒i
l l ノ ノ ノ / _ _ ヽ ヽ l l ノ
l l ノ ノ ノ ノ ノノ.゚.ヾ__ ノノ.゚.ヾ ヽ ヽ l l ノ
ノ⌒ヽ  ̄ \ |ミノ ̄ ̄ヽ二ノ ヽ二ノ ̄ ̄ヽミ| l l__ノ ノ
{ ノ⌒丶 _ ',⌒i~`ノノノノノ⌒(n n)⌒ノノノノノ `!⌒/ ノ⌒'.,
\ ヽ \l9 | ・ !ミニ二二ニヲ! ・ |6ノ __ノ⌒',ノ
\ \ `T 'ー 、 }、ノ! ・ ・ノ.ヾ_,-r-、_ノ.ヽ ・ ・ ト!ノ ,r'
ヽ丶 _厂 ノ /\ `ー-ヽ ヽヽ' /ヽ ', -━一'ー'´T´ ノ
ガストはきっと出してくれないだろうけど
□グラフィックが綺麗
□アカウントがしっかりしてる
☑子供でも遊べる
・・・・・はぅ
カスタムが許されてたらPS3があんな事にならなかった
それを考えると据置機になるな。まぁ噂の段階でだが。
発売までもう半年しかないのに、なーんも情報ないって異常だよね
それはそれで爆死させたら大変なことになりそうで怖いな
任天堂はアミーボ商法推し進める気満々だからね
それと本体紐づけのDL販売もそのままだろう
どっちもユーザーが望むものではなく、任天堂の都合ってのがな
まぁ発売3年後にはVC専用のゴミだろう
2.まさかのバカ売れで任天堂大復活
このどっちかよな
割りとマジで楽しみだわ
あの成功体験から抜け出さないと今の時代はやっていけない
ゲームは子供のものという考えは別に良い
でも大人用を蔑ろにして規制規制にするとまーた失敗するぞ
真の絶望はこれからよ
ライバルがいないならまだしも、こんな状態でハード事業続けるなんて会社にとってマイナスでしか無いわ。
クソワロタw
WiiU並み、って正確に書けよw
ポケモンGOがそのままじゃ移植できなくなるねw
豚が3DSとかを盗撮に使いまくるからこうなるw
Tegra採用が引き金か
発熱が原因で故障とかフリーズとか大丈夫なののかねえ
あのさ、PS4出て何年経ったと思ってんの(´・ω・`)?
確かに、これを下回ってくるのが任天堂だからなw
スペック上がるんじゃなくて下がる変更な予感w
任天堂のカスタムは機能を削るカスタム
あるとするなら3DSとWiiUとNX専用の3つがプレイ可能な携帯機器orVITATV+タブレットコントローラーでしょ。
720pが480pになっても驚かないわw
いろんなバージョンのハードの併売はユーザーに分り難く面倒くさそうな印象を与え
ユーザーが離れていく原因となるだろう
WiiUのタブコンの尿液晶が480pなんだよな…
在庫余ってそうw
むしろ毛が毟りとられてる性能だよ、これなら
まあテグラ採用した段階でマルチは諦めてるだろ。
最初から3DS後継ともしもしゲーマルチ狙いだよ。
性能は正直どうでもいいよ任天堂IP遊べたら文句ないだろう
3DSですらキレずにあそべてるんだから多少性能あがればファンには満足してもらえるんだろう・・・たぶん
むしろ3DSよりさらに解像度落として
豚の宗教心がどこまでもつか試して欲しいw
は?期待しかねえんだが??
レンガチャンス実装してるハードとか他にあんのかよ!
むしろこの性能じゃ携帯機を望むしかないよ。
据置だった時の方がダメージでかいw
WiiU「レンガは俺が起源」
内蔵ストレージ32GBの据え置き機とかw
サードから総ハブにされるぞw
性能高すぎると逆にいやになるんだよね
明確なゴールがないから
開発者支店で作られたハードだってよくわかる
任天堂だとGPS使ったコミュニケーションツールとか出しそうで、嫌な予感しかしないからGPSは無い方が良いなぁ。
素直にコーディングして余裕で動く方が良いに決まってる
3DSで必死こいてモンハン作ったのに開発力落ちまくりのカプンコ見ろよ
いまどき内臓ストレージが32GBなのもかなりキてる
事実上WiiUが撤退だから救済策としてTV出力はつけると思うぞ。ミニHDMIで。
TV出力で据置にもなる携帯機は、任天堂ユーザーと相性悪そうだな。
2万を超えるゴミか・・・誰が買うんだろうな
炎上商法みたいなやつ
噂を流しまくって発売まで話題性を維持したいんだろうけど
タブコンのリモートプレイやVitaTVみたいに
NX(据え置き視点)でwiiUに引導で、現行据え置き機的にはwiiUポジがNXになっただけの総スルー
マリオでギリギリ食い繋ぐ毎日がまた始まるよ・・俺(FC.SFC時代の)任天堂好きなんだよ、大丈夫か?
by.優しいGK
でもまだ下がるんでしょ?
任天堂株爆上げしてるのやで
すぐ爆下げしたけどな
任天堂株は新ハード発表するかもって時に爆上げして、発表後に爆下げするのはいつものことだろw
とりあえず新作スマブラが出てウルフピチューアイスクライマーが参戦するかどうかが重要なんだよな
SFC Z、ZZ、CCA、F91、V
64 G、W
GC X、∀
DS 種
Wii 種死
3DS 00(3DSLL 00二期)(New3DS 00映画)
WiiU AGE(PSVita UC)(VitaTV BF)
NX Gレコ(国内箱一 BFT)
任天ハードをガンダムに例えたらこんな感じ
64GC(平成ガンダム)の暗黒期を手堅い良作、根強い支持で乗り切ってDS(種)で派手な宣伝爆撃で数字上は再浮上したものの肝心の内容であるシナリオの評価は顕著に悪化。
次に出したWii(種死)もDS(種)バブルの後押しで売れはしたもののその内容は更に悪化と回を重ねる毎に酷くなりガンダムのメッキが剥がれるにつれ「数字」もみるみる下がり、とうとうWiiU(AGE)で誰からも見放され大爆死。
NXでも反省の色も見られずGレコの如く糞と爆死の上塗りになるのは確定。まさに、「生まれるべきではなかった」が再びだ。
ガンダムもアナザーになってから、特にXと∀はGCの如きであったものの、良質な戦争ドラマでコアなファンは根付いていた。
そしてガンダムSEEDは21世紀のガンダムと銘打って数字上は再びピークを築いた。
しかしガンダムの命ともいえるシナリオ部分で目も当てられない位に評価は暴落、戦闘もバンクだらけ、脚本も総集編だらけと「種が成功したのは他でもない、手抜き作品を有名俳優、声優を揃え宣伝爆撃で売りつけただけじゃないか」と痛烈な批判にさらされたものだ。
そしてSEEDの続編であるDESTINYはさらに悪化した形になり、特にシナリオはそれまでのアニメ史上最悪とまで酷評されるに至る。
SEEDシリーズは腐女子を大量に釣り商売的には成功、内容の酷さに古参のファンが大量に離れブランド崩壊のきっかけになった意味で作品的には完全に失敗、これは任天堂DSWiiそのものである。
自由正義以外のガンプラがさっぱり売れず脇役どころでは1コイン叩き売りだったところは「サードの売れないWiiDS」の体現か?
他のシリーズに対する誹謗中傷、更にはウルトラマンにまで喧嘩を売り各所で弁解に終始した福田監督はさしずめ「アニメ業界の岩田社長」。
そしてガンダム00は種の反省を生かしMSのガンプラが売れるシリーズを目指して作られた。
蓋を開けてみれば「戦争のゼロサムゲームがもたらす悲惨さの描写から善悪二元論に逃げ、挙句宇宙人を待っていた」という正に「アニメ業界のFF13」の内容に、水島黒田は見事「アニメ業界の北瀬鳥山求」という不名誉な別称を手にした。
ガンダム00はコアゲーマーを撮りにいく意気込みを見せたものの単にネームバリューを揃えただけのハリボテである3DSに例えられる。
そうしてガンダムブランドの失墜が行き着いて作品的にも商業的にも落ちるところまで落ちたのがAGEGレコBF鉄血の類なのは言うまでも無い。
・かつてゴミキューブよわばりしていたGCの半分にも満たないWiiU
・暗黒期のXや∀の視聴率にも遠く及ばないAGEBFGレコ鉄血
互いにウリ二つの任天堂とガンダム
中でも右脳クイズ番組を売りにした「マジカル頭脳パワー」が中高生を中心に人気を博していました。
その番組は95年に「バナナといえば長い」「長いといえばキリン」と順々に答えるマジカルバナナを皮切りとしたリズム系クイズが情弱相手に次々と大当たり。
視聴率34%の国民的番組にのし上がり、一時は同局の「特ホウ王国」と共に巨人戦も逃げ出す怪物番組と恐れられました。
しかし、その裏で「マジカル頭脳パワー」の当初の頭脳ゲームとかけ離れた宴会芸バカ番組化に古参のファンが愛想尽かしてジリジリ下がっていったところに、
レギュラーの降板、リズム系クイズの後釜チャレンジ系ゲームの大失敗により情弱も潮が引くように離れあっという間に視聴率ヒトケタンと化して、「特ホウ王国」共々光速の勢いでブームが去って自滅した番組として名を残しました。
1990年代後半は日本テレビの看板番組が軒並み迷走とバカ番組化の果てに番組終了になり、
この「日テレバラエティクラッシュ」は放送史に残る惨事として語り継がれています。
そして、この情弱ブームが当時の日本テレビの制作能力まで失わしめ、既存IPを次々と食い潰す一方何一つ新規IPを生み出せずに永らく落ちぶれていたあたりはゲーム業界のWDスクエニの如しであります。
-------------------------------
この一例から分かるのは、堅実路線を捨てて馬鹿を釣った大ブームにより望月の栄華を極めてもそう遠くない内に「身の終わり」の末路が世の中の公理。
これはGCGBAに堅実に商売をしてた任天堂が、WiiDSで情弱相手に一気にバブル体質になった増長と転落の歴史と軌を一にしている。
一連のリズム、勝ち残り系クイズをWiiDSでの脳トレ、体重計、Newマリオ、ドラクエ9の類に見立てると実にしっくりくる。
また社員にノルマ課すのかよw
正確に言うとPS3、XBOX360並
競合しねえよ
去年の3DSは過去の任天堂携帯機が世代交代したときの
旧世代機売上の半分以下に落ち込んでるんだぞ
今年なんか1/3以下だろ
NXが出る頃には完全に死んでる
携帯機にファンつけられるわけ無いだろ
バッテリーもたないよ
ファンが動いてるのは開発機の話
製品は更にクロック落として性能落とさないといけないわけ
こうして一覧にまとめたのを見ると、ほとんどが願望に基づいてるよな
USBとかノートPCのをそのまま持ってきてるだけだし、32GBの記憶装置っつーのも
カートリッジ方式と矛盾してるし
これはアミーボ置き台としては類を見ないほど高性能なんだと。
つまりライバル機はiPadだな!
PS4なんて眼中にすら無いんでwww
USBがまともについてなかったハードって任天堂だけなんだが
VitaもROMとメモカ両方いけるしなんも矛盾しないぞ
発売前から2世代遅れ
サード参入無し
>USBとかノートPCのをそのまま持ってきてるだけだし
なに言ってるかサッパリ分からん
USBのないゲーム機のほうが珍しいが
>32GBの記憶装置っつーのもカートリッジ方式と矛盾
なに言ってるかサッパリ分からん
ゲームメディアとは別に内部ストレージを持つのは当たり前
VITAなんか内部ストレージ、メモカ、カートリッジと3種ある
32Gのストレージはスマホマルチを狙うNXとしては必須だろう
最初から高性能の可能性なんてゼロだったんじゃないの?
一貫して同じ内容だから無視できないのよ
しかもボタン分離してアミーボ三つ装着できるんだっけw
めっちゃ邪魔そうwww
日経も同内容で記事にしてるしな
多分もうこれで決まりなんだろうな
ゲテモノ わろた
>・USB2.0を2つ、USB3.0を1つ搭載
USB3.0だけ搭載して内部で分岐したほうが安く作れて高速に動作しそうだが・・・
それは最初から分かり切っていた話だから別にいい。
問題はちゃんとVita「以上」のスペックが出るかどうかだろうねww
基本的にこの記事の範囲だろうねw
つまりは携帯機ベースなのはほぼ確実と。
それはTGSの直前か直後だからもう少し先だろうね
このテンプレ前からあるけど
ガンダムの中じゃ圧倒的に息長くて商品展開も長くやってる種シリーズが短命のDSWiiになぞらえるには無理があるわ
充填用USBminiじゃなくて外部機器用USB端子を付けるって事はそこに電源供給するだけの余裕が必要になるって分かってるのかな
USB2.0で500mA、USB3.0だと900mA電流を出せる必要があるんだが
合計1.9A電源供給できるバッテリーなんて携帯機にはどうあっても無理だよ
でも従来ユーザー以外にも多数の「客」がいた点考えるとね(内実は別にしてという部分も含めてww)
以前のハードの噂ってどこまで当たってたの?
まずソニーの場合は事前に一定の「事実」をアナウンスしていたのでほぼ予想通り
一方任天堂は徹底した秘密主義で情報を漏らさず、しかもハードのスペックは必ず「予想以下」に劣化していた。
(それでもGCまではかなり良かったんだがWiiDS以降は話にならん)
でも実際に従来以外にも受けたのって初代と種シリーズしかないからそもそもアニメ企画だからそういう層が欲しいわけで
ガンダムは従来以外にも受けたのは息長いし
ゲームハードに例えるのはどうやっても不自然にしかならん
未だに噂だけって
据え置きならクソ
白菜なんかも色々説明してたが要するに「間に合わんだろう」という事らしい(年度末に)
マジでなにやってんだ任天堂
こんなクソハード誰も望んじゃいネーぞ
Tegra X1は携帯機だと性能がた落ち
据え置き機でもWiiUとほぼ同等の性能
どっちもなってもクソなんだよなぁ
性能もそうだけどこれは不安要素大きすぎだろ
大幅にクロックダウンしてくるかあっという間に空になるかだろ
少なくともPS3レベルには達してない
これ結局はWiiUたいして変わらなくね?
たぶんWiiUと同じ速度のDDR3だろうな
完全に終わったわNX
世界中の人 どうせ買わないからいいや
任天堂の場合はそうじゃない。最初から奇形ハード作って機能は後付け
内容的には現実にそうだろ
ブームなんてものはそもそもそれ自体に興味すら無かったものが一時的に割り込んで来るだけの話。
それらは必ず短期間で去る。だって興味が無いんだもの。
そうなった時、必要以上にネガティブなイメージしか残らない。その趣味が好きな者ならブームなんて来ないほうが良い。
ところが任天堂はゲーム一本ですべてが変わるなどとブームを望んでるわけだ。子供相手ならブームは何度も起こすことは可能だろう。順次卒業していく市場のためにユーザーは常に新しいからね。
大人相手には通用しない。故に馬鹿にされるんだよ。
PSVITAはリモプの為だけに買ったけどね。
って覚えておけば何の問題もない
SONYはVITAの後継機を出さんといかん状況になったな
気付いてはならんことを…
そりゃそうだ。だってゲーマーはブーム以前から常にゲームしてるわけだし、ブームに乗ってる連中は普段はゲームしない人達だろうね。ブームというのは熱くなるときは爆発的エネルギーだが冷めるときも速い、普段ゲームしない層やライト層な人が飛び付くのだから至極当たり前なのかもな?大半はまた元のようにゲームしない生活に戻るわけだ
何言ってんの?携帯ハードなの?NXはww
噂は殆ど当たらん、生産側からのリークはガチ
つまりTegraとカートリッジだけは、ほぼ確定
任天堂据え置きはWiiUで最後っつうこと
横だが、携帯機やで
こんなものが据え置きならあまりに悲惨過ぎる
WiiUを凌ぐお笑いハードになる
神じゃなく紙じゃない?
据置兼用の携帯機、ROMカートリッジ
GPUにTegra(N1かX1か)はNX製作していると公言している鴻海傘下の工場関係者の発言だから噂ではなく確定事項かと
最近のリークも全てこれら踏まえたものになってる
初代ポケモンの新作(戦闘が3dアクション)
プレイヤー=トレーナーではなく
プレイヤー=御三家
御三家選んで、自分のトレーナーが男子か女子選んでチャンピオン目指す
進化と仲間の厳選はもちろんプレイヤーができる
トレーナーと自分には好感度があり、高いとトレーナーに甘えられる、負け続けると捨てられるここでルート分岐
トレーナールートなら、王道のチャンピオンを目指し仲間と一緒に冒険
捨てられるルートなら、野に返されトレーナーを見返す為に野性で強くなり子分を作りチャンピオンに成ったトレーナーとそのポケモンに挑戦
後六つ金と夢島の3Dリメイク
六つ金は
マップでステージを選んだ後はオープンステージで自分で自由な攻略ルートができる
夢島は
元々夢オチということで敵やアイテムにニンテンドーキャラがいたが、現在までのニンテンドーキャラ(何らかの形で)総出演の奴
もうとっくにリアル路線になってるVRなんて現実と架空のゲーム世界よりシンクロさせる最もな例
任天堂はキャラが人気キャラが多いが、ほぼディフォルメキャラ…リアル路線に耐えれるのが精々サムスとリンクぐらいしかいない
従ってハードの性能が上がろうがそれを生かせるキャラが現状少なすぎる、もちろんリアル路線が全てはないが…顔の皺までわかるマリオや毛並みが分かるピカチュウなんて誰も望んでない
2万5千円で十分作れるんじゃね?ただしその金額を払うほど
魅力を感じないから俺はコレを買わないだろうけど
多分実際に発売されるものは更にスペック下げて19800円くらいになるはず
携帯機で25000円じゃ3DSの二の舞にしかならないのは任天堂もわかってるだろうし
出ないならゴミ 買わない
豚さんよ
本当の死亡者は
君なのさ
嘘つけ、アホ
気に入らないなら来るな
しね
製造してないのは既存の物を改造してる最中なんでは?
コントロールチップが異なる、USB2.0はマザーボードのチップセット内に組み込まれているがUSB3.0は
未だに独立したコントロールチップが必要(版権の問題とかいろいろあるので)
また3.0のコントロールチップは物によるけどベースは2ヶサポートが普通なので
最近のPCでもサーバー用などの高級機を除けば(3.0X2、2.0X2(X4)ぐらいが普通、
後はスペース的な問題。