関連する記事

PCデポ「ノルマは課してません。現場の暴走です」→怒った従業員がトウゼンカードを流出させる
高齢者を騙して高額な契約を結ばさせていたPCデポについて社長が弁解のコメントをしたことが社員の怒りを買った。社…
記事によると
- 「ノルマなどない、社員が勝手にやったこと」と切り捨てた野島隆久社長のコメントを見て現場が激怒
PCデポが日常的にやってる悪質な業務命令が公開された - そこには「ノルマ」ではないが実質同じ意味を持つ「トウゼンカード」というもの。
カードに書かれてることはやって当然なのだという - (1)トウゼンカードに書かれていること
⑤ iPhone、iPad、iMac、iPodを全部買わせる(平日・土日1件ずつ)
⑦ 解約を思いとどませると得点になる
(2)SM(ストアマネージャー=店長)向け
④マインクラフトが教育ツールとして注目されているという話をして組み立てキット販売に繋げる
⑤デバイスは今後、音声認識などが進化すると説明してプレミアムサービスに加入させる
⑦ iPhone、iMac、iPadをセットで売りつける
⑩個人情報流出は恐いという話をしてプラチナパックに入らせる - 具体的な数値目標が書かれているため、目標達成に焦る店員としては時として認知症の老人を騙してでも契約を取りに行くことがあると容易に予想出来る
- 解約させないために「本人確認ができないと解約できない」などといって帰らせる裏技が横行したという
- こうした金儲け第一主義の評価制度の下で働かされていた従業員が社長の「現場の暴走」と切り捨てられたら去っていく人が出るのもおかしくない
反応
1. この話題に反応する名無しさん不始末を現場の責任に押し付け、経営者自らの保身を計るという、会社経営として一番やったらダメな奴の典型例
2. この話題に反応する名無しさん
良心が痛んだ者が続々と離職するのも納得
3. この話題に反応する名無しさん
あんな『その場しのぎ会見』で現場に全ての責任を押し付けたら、そりゃ反発されるのも『当然』だわな。
4. この話題に反応する名無しさん
ノルマではなくトウゼンだからノルマではない なるほど 何語だ
5. この話題に反応する名無しさん
しっぽ切りするにせよ何のフォローもせず「社員or現場がやっただけ」したということが判明したので、単に阿漕な商売して暴利を得ていた無能だったということか。
6. この話題に反応する名無しさん
内部監査部門が率先して従業員を脅してるのがもうね。ここまで来ると上場させた東証も責任とらなきゃいかんレベル。
(達成困難なことだけど)やって当然だからノルマじゃない
そりゃ良心持った人たちが次々と告発して去っていくわけだ
こういうことやってる会社絶対に他にもあるよね
![]() | ストライクウィッチーズ コンプリート Blu-ray BOX(初回生産限定版) 福圓美里,千葉紗子,世戸さおり,田中理恵,名塚佳織,高村和宏 KADOKAWA / 角川書店 2017-02-24 売り上げランキング : 16 Amazonで詳しく見る |
ヤクザにでも殺されればええよ
○せ
いいんじゃね?どんどん革命してけば
サポートという形と、端末と通信量という形で金取ってるのの差だけで、
携帯会社も何も変わらんからなぁ…
何で携帯会社に飛び火しないのかと疑問に思うくらいに。
こりゃあかん
うん
マタイの福音書5章3節
株主は社長以下役員全員辞めさせるべき
はよ潰れろ!
内部監査も機能してないのは本当にヤバイ典型だわ
もう手遅れだけど
これぞ経営者の鑑
あのー指示が具体的過ぎて面白いし完全アウトなんですが
経営者のわりに考えが甘すぎだろ
どこまで堕ちるか見ものだな
知らん。一部店舗が勝手にやってる事
潰れるまで空売りしたるから。
トウゼンカードとかいうどうみてもノルマを課した人事制度導入して、
客に強引に加入されたり売ったりする事がPCデポの接客スタイルなのか?
そして実行してた社員も屑
本当にブラックの中のブラックやねw
去年から徐々に株を処分してきたらしいから、前からやばい話を聞いて早めに処分しようと思ったんだろうなw
へ?
解約分による実質利益マイナスとかそういう話でなくて?
もうキティ害だね
こんな声明で誤魔化せるわけないじゃん PCに詳しい奴なんか周りにいっぱいいるのに老人だけ誤魔化してるから隠せる事も隠せなくなってることに気付いてなさそう
あっちとは比べ物にならないくらい内容はしょぼいけど。
仮に店舗やら特定の社員が勝手にやったことでも企業の責任だろうが
じゃなかったらキチガイバイトが変な画像アップしたせいで経営側は
何も悪くないのに潰れた店とかどうなんの
怒ってるのはニートだけ
皆当たり前にやってるよ
ほんと意識高い系ブラックはひっでーなw まるでゾーンまるでチカニシw
だな
そもそも炎上の発端がインターネットで、
その時点で「あっという間に広まるから、舐めてないで素直に謝れ」って
株式板とかでも言われてたのに、全然学んでねえw
ケーズはすぐデポを切った所を見るとトップは有能
前に近所のヤマダに行った時に、円形脱毛になってる社員がいてなんか萎えたわw
何も買わずにすぐ帰ったw
トップが無能を通り越したバカでビックリだよ
繰り返す。
この記事は呪われている。
早く退避しないと君らも呪われるぞ。
> 【理由】
> ・社員として入社してからの評価制度「人事考課」において、トウゼンカードの獲得項目数が評価の占める割合として比重が大きいからです。
リンク先読んできた
・・・あれえ?
ノルマどころか『人事査定基準』なんて、採用要項に書いてあったみたいなんですけど?
シャチョサーン??
早く次の展開見せてくれ
ところでがっちりマンデーで取り上げたPCデポだが
スッキリでこの件は報道してんの?加藤からんでるからスルー?
現場の不始末だろうが何だろうがお前の責任や
まぁ100%会社ぐるみの犯行だけどな
ノルマ課してる下の連中に帰属意識があってすべてかぶってくれると思い込んでいるのかな
字が読めないのか?
この記事は呪われている。早く退避しないと君も呪われる。
\,, ドゴォォォォン!! /
_____
; '.| 任天堂 | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)ノ
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
(;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)ノ
ノルマがあったとしても、達成出来ませんでした。で良いでしょ
無理して達成して意味あるの?
ここ適当に故障箇所と違うところに目星つけてSSD買わせてきた。自分で取り付けれるからって取り付けは断って取り換え、サブに故障したと思われるSSD挿したら動くしメイン変えてもフリーズ
結局もう一度行ったけど納得できず、アプライドへ、結果電源がおかしいといわれとりあえず店側の電源で長時間テストしてくれてその他異常なしで帰ってきた。
元のSSDも異常なし&故障しても5年保証とか元からあったくらいメーカー側が信頼して出した商品だったし、PCデポはマジで適当だし態度も学生バイトかよってノリで軽いやつらだった
サポート(ぼったくり)
あのとき誠意ある対応をしていれば・・・
ウソでもいいから茶菓子もって10万返金をサッとしていれば・・・
謝ったら負けは現代だと通用しないな
責任を取るのは社長であるお前の役目なんだが…
こいつはアホなのか
1.NXはPS4よりスペックが高く、25000円である
2.プレステは任天機のパクリ
3.amiiboはきれいなアンロック
4.WiiUに関する記事は無視する
5.売上は国内のみで語れ
6.モンハンは任天機で育ったコンテンツ
7.アカウントなど必要ない
とうぜんでござる
トウゼンカード発動 ノルマじゃないよ トウゼンだよ
うむトウゼンである ああああああああああああああああああ
ゴキブリは仕事熱心だな
大株主の親分には切り捨てられるしもう倒産待ったなしやろこれ。従業員も完全に見限って暴露する奴も増えそうだし普通に社長ブタ箱逝きもありえるわ
この社長も無能だっただけ
だって従業員個人にペナルティがないもん
あるなら言ってみろよ
批判してるバカは感情的にわめいてるだけだろ?
どんどん明るみになって潰れてほしい
効果1 じじばばから金を回収できる
効果2 従業員を洗脳させる
効果3 ノルマではなくトウゼンである
「妖怪ウォッチ3 トウゼンさばけるよね?」
現場の人間のほうが実情知ってるのに尻尾切りみたいな真似したら爆弾投下されんのわかるだろ
なんの為に査定付けてんだよwww
なんでHPからいろいろ削除したのん?
わかってないから尻尾切りで逃げようとしたんだろw
すばやい判断で株を売却したケーズ電気は有能 これトウゼン
PCデボの未来は暗い これトウゼン
じじばばを騙して稼いだ金で食べる飯はおいしいですか?
社長さん 社員さん
じじばばを騙して稼いだ金で食べる飯はおいしいですか?
この事実が周知されればもう立て直しは不可能だろ
PCデポ完全に終わったわ
できてトウゼンなのである
そこから+α達成できたものだけが、昇給を勝ち取れるのである
飲食・IT と渡り歩いた知人くん、
どうするのかな
色々おかしくて直感で即辞めた自分の感性に間違いが無かったと安心できるわ
「困ったお客さんを助ける」というお題目なんだよなこれ
そして潜在的に持っているお客さんの「困った」をこうやって掘り起こして助けないといけないんだよなw
別にお客さん困ってねーよ、普通に自分が依頼した用件が滞りなく完了すればお客さんまったく困らないから
寧ろお客さんにとっての「困った」は自分達の余計なセールスだろとwっていつも思っててまったくやらなかったがなw
そんぐらい今の時代、日本で商売するのは厳しいし、従業員を奴隷として扱う経営者がいつまでも居なくならないって事だ。
インターネットの最大の利点は内部告発が容易である事と、誰の目にもすぐに留まる事。締め付けする経営者はバンバン暴けばいい。
省庁や内閣府に経営者を締め付けさせて、一度浄化をしないと景気上がらねえよ。
戦後の高度成長期と同じようなことやって言う事を聞かせる時代じゃないし、そんな事してるから休みの日に出かけたり買い物する気力をなくした社会人を増やしてるんだ。
結局は国民が物質的ではない部分で満たされないと国力が落ちるっていうモデルケースだろ。日本なんか
普通は息子さんをつれてきてもう一度来店してくださいって対応するだろ
悪だわ~ こんなやつら放置しておいていいのか?
安心して逝け
はやく関係者全員○してくれ
飲食も悲惨だぞお、特にチェーンの類いは
本当の独立オーナーにしても「三軒潰して一人前」なんてアホがまかり通るからな
早く辞めてください。
うちの近所のPCデポも急に閉店だと
こことやってること同じみたいものだったが
_____
; '.| PCデポ | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)ノ
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
(;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)ノ
騒動以来ぱったりと入ってこなくなった
近所のPCデポはあと何日もつんだろう…
知り合いがそのバイトやってた。
無料と言いつつもかなり巧妙な手口で利益を貪る感じだった。
だけど、契約数でバイト代の上下はあったけど、ペナルティや罰金はなかったって言ってた。
この辺りが無能会社かそうでないかの差なんじゃない?
高校生は買えないとか、免許証とか身分証明書が必要とか
あやしさ爆発だったからな
今更変えるわけにもいかんから積んでるんだろ
PCデポを発端に通信業界全体のクリーン化が望まれる。
詐欺師のやることだし
未だに働いてる奴、DV・奴隷精神染み付いてしまって辞められない連中なのか?
こんな悪どい事をやっていると分かってからは行く気もなくなったわ
いまだに社長が健在で責任のなすりつけ合いとか終わっとる
これは努力目標で、どこの企業でもやっていること
勝手に曲解してノルマだって決めつけるな
経営者としてちょっと責任感なさすぎだろ
これであのアーパー社長のコメントは全て信用できなくなってこれからの発言も全てウソ扱いされるようになった
努力目標ならなんでお客の引き留めに失敗して解約されたら
店の売り上げにマイナス6万円も付くのかね~?
それは経営陣に対するペナルティだろ?それはどこの世界でも、あって当たり前。
従業員個人に対しては何のペナルティも課してないだろ
そうやって自分の都合のいいように事実を捻じ曲げるなよ
解約を思いとどまらせるのも当然だ。
結局店舗や店員が暴走したんじゃないかなーんだ。
一連の流れ知ったらもう誰もPCデポ利用しないだろこれ
だわな。不必要なオプション付けると端末代値引くとかキャリア移動組優遇とか大手携帯キャリアも酷いもんだった
そうそう有ってたまるかよ
こういうおかしなシチュのノルマを課すから、社員が自腹切ったりする間違った
営業成績達成がまかり通るんだわ
人事考課では、トウゼンカードの獲得項目数が大きな比重になっている
成績で人事異動させられるんだからペナルティを課してるのは明らか
詰みやな
パソコンを普通に売ってお客様に喜んでもらうより、サービス止めにきた人を追い
返したほうが会社としての評価は上って事やろ。クズすぎ。
当然こうなるわけだよなぁ。
俺もこの前Wifiの2年縛り終わったから解約しに行ったら
2年0か月~2年1か月未満の間の解約なら手数料はかからないが
過ぎてるからまた勝手に2年縛り再開されてて解約料かかることになったわ
大元の大手キャリアがこれじゃあもうそれを売り歩くPCデポみたいな実質下請も必死になるわな
ブラックジョークとしてはなかなかいいセン行ってるよ。
これがまかり通っているのが今の日本というのがなんともなあ・・・。
客は金づるなんだよ!
騙される方が悪い!金寄越せ! 金寄越せ!
1. 経済、行政、世相の3要素を入れた会話から、お客様に感心いただき、WiiUもしくはnew 3DS購入 平日1件 土日2件
2. PS3下取り(後日持込可)+WiiU/3DS/2DSお買換え(売場、CL、新規、会員様問わず)平日/土日共通2件
3. ニンテンドーデバイス1組3台同時販売(WiiU/3DS/2DS)平日/土日共通1件
4. 会員様PS思いとどまり 平日/土日共通2件
福本伸行にでも監修してもらったのか?
言いやすさ、使いやすさは「デポ」がいいよね。(如何にもマヌケてる言葉が良い。)
はい、社長の次の行動は
「私を追い落とそうと、マスゴミ、ライバル企業、元・関係者がウソを付いている」
と言い出します。
ペナルティ焼き土下座?
従業員を月20万くらいで働かせて回してるのが今の日本経済なんだよな
揃いも揃ってつぶやき100未満なのにデポの事だけつぶやくというw
釣りと政権批判したい赤い連中だから気にしちゃあかん
下手に返信して絡まれると面倒だぞ
無視無視
自ら置いた石につまづいて坂道を転がり落ちていってるなw
最初から全力で謝って改善案出してたらこんなの流出しなかったのにな
ここまで悪質だとお客さん来なくなるよね
だから民主党政権が良かったんだ!!
ブラックPC詐欺会社
上の役員の対応やら現場の社員やら、ゴミみたいなクズだらけ
今までお年寄り・ガチ情弱を騙しに騙しまくってボッタクリまくってのし上がっただけ
かわいそうなのが今までこの詐欺会社に騙されて、延々とサポート代だの違約金だのをボッタクられた人達
全部返金しろやゴミ会社
やっぱ自分の身は自分で守らないと駄目だわ
こんなこと言ったらそら内部告発するだろ
もっとどんどん暴いてあげればよいと思う
PCデポは従業員を見捨てる薄情な企業ってイメージになる
労働者じゃなくて資本家になれよw馬鹿か
悪い事したら警察に捕まるのもトウゼンですよね〜
糞1
前にノジマの元社員が訴訟起こした時も似たような対応だったんだよな
やっぱ血は争えんな
この悪徳企業に命を狙われるんじゃね
だよなぁ。最早ここまでで全責任を被って従業員を守れば多少なりとも恩義も感じようが使い倒した挙句責任まで押し付けて自分だけ逃げようとすりゃそら反乱されるわな
デポってトウゼンする会社、その名前は
「デポってトウゼンPCデポ!潰れるまで社長、社員一同、よろしくお願いしまーす!」
しゃちょお…「社員、アルバイトは勝手に悪さをするので、お客様は各自、お気を付けください(ニコッ!)
私は稼いだ利益を懐に入れるのが仕事です!管理?しません!」
お前みたいな極悪人に相応しい職業、「いんしょくぎょお」死ぬまでしてろ。
下等…「しゃっちょお、ありがとうございますう!」
しゃちょお…「いやいや下等さん、うちは『デポってトウゼン』ですから。」
下等…「何ですか、その『デポってトウゼン』って言葉?宣伝ですかあ?!」
しゃちょお…「あはははは…(笑)」
アナウンサー…「という事でプレゼントのお知らせは、PCデポの社長が書いた本、『デポってトウゼン!~責任を部下に押し付けるには? 』を百名プレゼント致します!」
下等…「いやあ、これから潰れるまで楽しみですね!」
しゃちょお…「これから楽しみにしていてくださいね!では二人でお願いします!」
下等…「わかりましたしゃちょお!」
下等 しゃちょお同時に…「デポってトウゼン!」
二人とタヒね。
これが一番狂ってるしおかしい
これはもう、倒産確定のお知らせだわ
言い訳する度に、ボロが出放題
犯人探しなんぞで、怒りを買ったな
馬鹿経営者、ここに極まりだ
も追加しとけやこのクズ企業が!
まあ化石みたいな脳味噌してて、言っておけば平気とか思ってる思考停止人間なんだろうけど。
現状なら株価の下落に伴う損害も請求できるんじゃないかな
もう店畳んだ方がいいんじゃないのか?
ないとこないてないわ
「ノルマはない」って言い切った時点でこの経営者は相当なブラックな上に嘘つきだと思う
せめて「厳しいノルマは課したつもりはない」と言葉選べばいいものを
こうやってどんどん信用失なっていく
要はその人物の達成評価なんだよ
自分は今の地位に見合うだけの頑張りをこれだけ達成しました、っていう
上が数字だけで解りやすく判断しやすい評価材料なわけで
もしノルマ失くしちゃったら、テキトーに勤務内会社に居るだけ社員出来上がっちゃうからね
そしてそういうダラケ空気は周囲に伝播しやすい
厳しいノルマを肯定するつもりはないが、規律を守り公平さを保つために無理のないノルマは必須
そこにブラックワンマン経営者が社員の人権無視して利益追求させるから問題なわけで
そしてそういう後ろめたいことしてる経営者ほど「我が社にそんなものはない!」と言い張りガチ
その反吐で教育された下痢便が店舗仕切ってんだろ。
偽装会社の馬鹿社長が提唱したチャレンジに通じるものがある。
「ノルマ」ではないわけです
ようやく自分たちも尻尾切りされる立場だと気づいたか
・当然ゴールには1位で到着
・達成できないと大きなペナルティ
・カード破棄不可
OS入ってるやつなら数分で終わるんだがなぁ。
お前の会社潰れるのも時間の問題になってきたなw
震えて眠れw
当時アマゾンでも48000円オーバーだったのだが、
なぜか39000円(税別)で売ってて、使ってない
Geforce GT640でビデオカード下取り5000円引キャンペーン適用、
在庫から出してきた物がアウトレットシールが貼ってある開封品
(そのまま売ろうとしてた)だったので指摘したら1500円引。
サポート全部断りの32500円(税別)で買った私は勝組でしょうか?
ノルマが達成できない ⇒ 会社クビになるわけで。
今の世の中、ヘタな歳でクビになると再就職どんだけきついかわかってんのか?
無理してでも達成しないと、人事にも影響する案件(リンク先の記事を解釈するとそうなる)なら尚更。
要するに会社側はそうやって社員の生殺与奪権を握って、人を働かせていたわけだ。
今回の問題は、そういう「生殺与奪」を握り、あまつさえ違法スレスレの指示を出していた会社側が真っ先に「会社は悪くない」って言っちゃった点。
そりゃあ今まで使われるだけ使われた現場の人間も怒るよ。
法律で守秘義務が定められてる職業(法曹や警察等)なら刑罰あるけど
この場合は会社の就業規則で処置が決まる
別に損害の請求しても構わないけど確実に民事裁判所で笑われてお終いだね
いつかバレるよね。
これが理解できていない段階で、どうしようもない。
まぁ、そう思っていてもそれを口に出しちゃうようだと、ダメだな。
5手10手先どころか1手先も読めない奴がよく経営者面できてたね