
レゴみたいなスマホ「Project Ara」、Googleが開発中止の報道
Googleがユーザーが好きなパーツを選んで組み立てることのできる、モジュラー式スマートフォン開発プロジェクトのProject Araを中止するようです。
記事によると
・Googleがモジュラー式スマートフォン開発プロジェクト、Project Araを中止するようだ
・「Project Ara」は、レゴのように好きなパーツを組み合わせてカスタマイズできるスマホ
・いちばんシンプルなバージョンは50ドル(約5200円)。プロセッサやカメラのパーツを必要なときだけ追加したり、みたいな使い方が考えられていた
・パーツを自由に組み替えられるようにするとひとつひとつがかさばり、コストもかさんでいたとのこと
・Googleがモジュラー式スマートフォン開発プロジェクト、Project Araを中止するようだ
・「Project Ara」は、レゴのように好きなパーツを組み合わせてカスタマイズできるスマホ
・いちばんシンプルなバージョンは50ドル(約5200円)。プロセッサやカメラのパーツを必要なときだけ追加したり、みたいな使い方が考えられていた
・パーツを自由に組み替えられるようにするとひとつひとつがかさばり、コストもかさんでいたとのこと
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
開発再開したと思ったら中止…かなり期待してたのにやっぱりダメか…
2. この話題に反応する名無しさん
えーこれ期待してたのになー
3. この話題に反応する名無しさん
ま、そうよね。5年後同じ基盤使えないでしょ。

出しても、一部のガジェット好きが飛びつくだけだろうね
ブヒーダム
逝きます!
(๑・ .̫ ・๑)
(๑・ .̫ ・๑)すう、はく、
(๑・ .̫ ・๑)しんだ。
つーかNXにカメラついてないとかいうリークあって
AR使うのにもカメラ必要なのに不自然すぎると思ってたが
別売りオプションならリークもおかしくなくなる
ファッションと同じく、見た目とブランド売りに近くなってきているからな
最近本当に多いわこういうパターン
それでいて25000円はクリアしなきゃならんし
相当がっかりハードになる可能性が…
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r ソニー愛ヽ
( _ ノノノノノノヾ )
| ノ rェュ、 rェュ、
(6 "" r._.ュ'"ヽ
| ∵) トェエエイ( |
人 ヽニニノ |
/ \. ノ
\_`ー一'/ \
ってことはNXも…
Android作った
あれー、ここのパーツ、どっかで落っことしちゃったーってなる
Google検索つくった
まあ売れるわけないわなw
NXもそうだけど、取り替える度に内部が汚れていくのに堪えられないと思う
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのグーグル検索もアップルの全文検索のパクリなんだよな。
一か所のまどで検索したらなんでも出てくるシンプルデザインはアップルが好きそうでしょ?
自作PC、キャラメイキング、バイクも自転車も、カスタムして楽しいのは最初だけだと思う
最適解が見つかった瞬間に陳腐化するし、始めから最適解で攻めてきた完成品に絶対に勝てない
ひょっとしてあんたはあの最適解名言を残したWiiU豚か?
NXは720pが最適解
ROM供給のほうがワクワクする
ドッキングスタンドで楽しさ無限大
電子ブロックみたいな知育玩具でならともかく、日常的に使うものじゃ難しいわ
あれ、そういえば手持ちでブロック的な電子ガジェットをこれから作ろう、って会社がどこかにあったな?
受けないだろうしな
百害あって一利無しやからなw あーそういやNXなんてゴミあったねぇw
どーすんのかねぇ・・・いやマジでwwwwwwwwwwwwww
そんな想定がされてるOSじゃないだろ。
正直、Andoroidは各メーカーもうちょっと仕様を一元化してくれ。
各メーカー、同一OSとは名ばかりで、結局UIやソフトウェアがガラパゴス化してんじゃねーか。
空中分解しながら爆発四散するイメージ
携帯には不向き。
落下試験をクリア出来ないよ。