東京ゲームショウ 2016 3日目(9月17日)の総入場者数は98074人 3日間合計では過去最高のペース【TGS 2016】 https://t.co/0B8wzQFFoX pic.twitter.com/lfIQClREfR
— ファミ通.com (@famitsu) 2016年9月17日
記事によると
・千葉県・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2016の一般日初日となる9月17日の総入場者数が98074人だったことがわかった
・この数字は昨年の97601人を上回る入場者数で、3日間の合計は16万3107人で、こちらも昨年の15万6216人を上回っている。
・さらに、会期3日目までの合計でいうと、歴代最高の入場者数を記録した2013年の3日間合計の15万4753人も超えるペースとなっている
・千葉県・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2016の一般日初日となる9月17日の総入場者数が98074人だったことがわかった
・この数字は昨年の97601人を上回る入場者数で、3日間の合計は16万3107人で、こちらも昨年の15万6216人を上回っている。
・さらに、会期3日目までの合計でいうと、歴代最高の入場者数を記録した2013年の3日間合計の15万4753人も超えるペースとなっている
過去最高ペースだったのか
最終日も去年を上回りそうな予感
龍が如く6 命の詩。 【Amazon.co.jp限定特典】アイテム未定
posted with amazlet at 16.09.17
セガゲームス (2016-12-08)
売り上げランキング: 49
売り上げランキング: 49
明日P5進めたいけど行ってくるわ
SIE、PS4、PSVR大勝利だな
去年はグラブルがそれなりにセット込みで目立ってたけど全体で見たら大したことないんだよなあ
現地行ってないとわからないだろうけど
サイゲもいない2016年
その2016年が過去最高の来場者数
これはもう日本のゲーム業界の復活を意味するものですよ
任天堂なんもないから豚が行っても・・(´・ω・`)
客は増えて正常化してるなぁ
やってたということすらも信じられないくらい
開場前にPSVRの整理券終わってたとかなんとか
遠くから行った人は可愛そうやねw
今年も外野でわーわーネガキャンしてた
話題性はあったからなPSVR
でも、結局プレイできたのはほんの一部で多くの人は未プレイ
PSVR発売後の失望のせいで来年のTGSは動員大幅減だろう
CSは撤退かなぁ
増えたのはスマホのおかげとか言ってたやつら
今年まさかのスマホタイトル減少したのに
さぁ 今年はどういう理由づけにする?w
明日行く人は、スマホゲーとかは各ホールの中央に集まってるんで
中央寄りを通ると人が少なくて進みやすいよ
まぁあの混雑だから気休めレベルだけどね
さすがに夢見過ぎとちゃうか…
そうだな任天堂何もなかったな、、
スマホは出展減ってるんだが
スプラトゥーンと大逆転裁判2のおかげ
去年はグラブルが金にモノを言わせてドデカイブースだしてたけど
今年はスマホ陣営おとなしいな
グリーブースなんて昔はSIEと同規模の最大ブースだったのに今や何分の1だよ
賞の発表と会場で始めて発表されたタイトルが来場者数に関係あるわけねぇ…
ありがたやぁ
CSは足引っ張ってるなぁ
宮本さん、こんばんわ
TGS出てないんですが(´・ω・`)
いや
記事によると過去最高は2013年らしいから毎年増えてるわけじゃないっぽい
今年はその2013年を越えるペースだとか
TGSってこんなショボかったっけ?やっぱ日本はスマホの道を歩むのかなぁ
お前ら邪魔でしゃあない
つか一時的のスマ偏重止めてとのCSのバランス取って両輪で回してるメーカー増えたし
やっぱりゲームショウでスマホタイトルなんて費用対効果全然ないんだろうな
来たら何々プレゼント的なのが目当てになるだけで
もういらないなw
GCはなんもないよE3あとすぐだから
どこもカンファレンスもやらなくなった
どのゲームショウも実際に開場したらそのあとはもう記事少ないだろ
事前の各社カンファレンスが凄いだけで
ただそれ以外がガッカリでしかなかった
PSVRやれなかった人は相当つまらなかったんじゃないか?
そりゃ最高数記録するわなw
しかしそれ越えるってやっぱVRってすげーな
SIEカンファで目新しい情報は公開されちゃったからな
GAME Watchとかファミ通見ればステージイベントの様子とかインタビューが色々載ってるよ
単純にあれは人が多すぎてサイゲ側が人の管理も出来ずにやらかしたから出禁食らったと聞いたが
豚にはニンダイしかないもんなw
はちまでブーブー言うしかできないとか哀れだわ
スマホゲームなんざ貴重な時間割いて観るかっての
そのまま消えてほしいところ
一体なんだったのか
そんなのいつやってたんだ?
全く記事見なかったけど
コンピュータソフトウェア協会にしてみれば喉から手が出るほど欲しい大口を
追い出すわけない
3大ゲームショウの中でダントツ最下位のゴミ
いや最近はGCも大概じゃね…
カンファとか一切ないし
なんか俺が勘違いしてる?
ソニー・MSともにカンファレンスやらないようになったからなぁ
してないけど
最終日の来場者が多くて2013年がトップになってるんだろうな
いつまで維持を張ってるんだ
といいたいけどキャパ的に限界だわ
現状でも試遊なんて殆どできないからな
仮に出るとしても出すものが無いという(´・ω・`)
サードのソフトは出せるからね
あっそういうことしない企業だった
今年はCSの復権を感じられたよ
楽しかった
来場者はどうでもいいのよ
ゲームの新作を見たかったのよ
PS4のおかげかね
幸い俺は予約できているけど皆来週のラストチャンスをがんばってくれ!!
発売された製品を遊べばいいじゃん
バカなの?w
男社会が死ぬほど憎いの
私は自由よ
もう言いなりにはならない
これでいいの
自分を好きになって
これでいいの
自分を信じて
今までと違うの?
右肩下がりは任天堂だけだよ
国内PS4はPS3以上ペースだし
売れなくなったのは主に任天堂ハードのゲームだけどな
去年よりはすし詰めがあまりなかったから、少ないとおもったが............
それ言い出したのピョコタンだけど
その時、2011年のTGS俺も会場にいったけどそんなことしてなかった
一度外に出たかったから昼過ぎに出たから偶然にも実験みたいになっちゃったんだけど
そんなカウントしてるスタッフいなかった。
そしたら夜に、ピョコタンが突然そんなこと言い出したら、こいつって結構ウソ言うんだなと
なんか残念だったわ、誰が得するんだそんな発言してって感じに思えてきて。
びっくりどっきり発表とか無いのかしら
P5トークイベントに新作ゲーム試遊にTGS限定の物販買い物
足くっそ痛くなったが行ってよかった
豚は外出禁止で、ひたすら家でネガキャンしなくちゃいけなかったんだろ?
ゲームやるより楽しいか?
別に喧嘩売りたいわけじゃないが
ハードはともかく、ソフトは任天堂の右肩が目立つだけで他も売れなくなってるよね?
イベント行くようなコアユーザーは増えてるけど一般ユーザーは減ってるんじゃないの
任天堂はやっぱいらないんだなw
機種:販売台数 (前年同期 前年比)
3DS:691,878 (927,783 -25.4%)
Vita:472,314 (500,755 -5.7%)
PS4:676,680 (581,136 +16.4%)
WiiU:177,825 (277,374 -64.1%)
引用:メディアクリエイト週販
死んでるのは任天堂ハードだけ
他のゲームと比べられるし、スマホにすら劣る見た目じゃ狂信者しかブースには来ないだろう
なんかのゲームが受賞したとかホルホルしてるけど、カラーウォーズが受賞したとしか思ってねえからw
金かけてしっかり宣伝しないと売れなくなってるからな
一発当たれば宝くじってのは今もあるかもしれないが
初期費用はかなり上がってるだろうな
売上げはハードソフト共に年々下落中
国内ゲームもまだ捨てたものでは無い
今年は入場者数さいあくだろって言ってたニシ君の願望が見事に外れたねwww
普段全然ゲームやらずPS4とか持ってないやつもVRの事話してたりするしな
今年のゲームショウは大半がこれだから、新鮮味が無いのは仕方ない。
特に、戦争ゲームっぽいので、トロくさいねーちゃんが一生懸命バズーカに弾込めしたりマシンガンぶっ放したりしてるのが微笑ましかったな
その他、拡張現実系の技術の展示が結構あって、ゲームの未来が楽しみになるようなゲームショウだった
ソフト全くでなくて惨めだねぇ~wwww
男社会が死ぬほど憎いの
私は自由よ
もう言いなりにはならない
これでいいの
自分を好きになって
これでいいの
自分を信じて
どこもかしこも入場規制ばかり。
楽しみだった分ちょっと期待外れだったな。
ちゃんと計画立てて行く人なら楽しめるだろうけど。
初めて知ったわ
去年の時点で人多すぎて死ぬかと思ったのにw
今年で20周年だぞw
今まで何見てたんだw
人が多すぎるってのもどうかと思うね学生ブースしか自由にプレイ出来ないんじゃないのか?並ぶの嫌いだったから犬猿してたけど並んででもvrやっとけばよかったな
いつも以上に人が多いと思ったから