
iPhone 7/7 Plusのベンチマークスコア、大半のMacBook Airを上回ると判明 - Engadget Japanese
今月16日発売のiPhone 7/Plusに搭載された高性能プロセッサのA10 Fusionチップ。著名なアップル系ブログサイトDaring Fireballのジョン・グルーバー氏がベンチマークソフト「Geekbench 4」で測定したところ、その処理能力は大半のMacBook Airを上回るスコアを叩きだ
記事によると
・今回の測定に使用されたのは、Windows/macOS/Linux/Android/iOS向けにリリースされているカナダPrimate LabsのGeekbench 4
・MacBook Airとの比較において、iPhone 7/Plusは、シングルコア・マルチコアともに、ほとんどのモデルを上回る
・iPhone 7/plusのシングルコアスコア「3450」、マルチコアスコア「5630」という数値は、2013年発売のIntel Core i5搭載MacBook Pro (13-inch Retina Late 2013)とほぼ同等
・今回の測定に使用されたのは、Windows/macOS/Linux/Android/iOS向けにリリースされているカナダPrimate LabsのGeekbench 4
・MacBook Airとの比較において、iPhone 7/Plusは、シングルコア・マルチコアともに、ほとんどのモデルを上回る
・iPhone 7/plusのシングルコアスコア「3450」、マルチコアスコア「5630」という数値は、2013年発売のIntel Core i5搭載MacBook Pro (13-inch Retina Late 2013)とほぼ同等

この記事への反応
・OSが違うからなんとも言えませんな Geekbench4がリリースされて正確さは向上してると思うけど。 やっぱ、体感速度でしょうね
・10月だ,10月にMBPもMBAも大幅刷新が来るはず…。Airはなくなるかもだけど…。
・どうりでクソ快適だと思ったよ!w
・MacBook同様、ファンレスだからな…しかも防水対策までされてるから熱がこもりそう
・まじか。。。Plus欲しくなってきた
・明日買ってくる
その反動が熱とかノイズなんかね
████
████
████
◥██████◤
◥███◤
◥◤
PCだってゲームや3Dグラフィック用途以外なら数年前のPCで殆どの人は事足りるし
PCならハイスペは使い道あるけど所詮スマホだからなぁ
???
'.'.'?.'.''煮た孫
| |
(●) (●)
( ・ )
╰⋃╯
更に高いXperia Xはランキングにも挙がらねえw
泥終わってんなw
'.'.'?.'.''
| |
(●) (●)
( ・ )
╰⋃╯
結局アプリも最新ハードだけ前提では作れんしね
ディスプレイ解像度も上がってるとかであれば
スペック向上も生きるのだろうけど
'.'.'?.'.''
| |
(●) (●)
( ・ )
╰⋃╯
もしもしゲーがぬるぬるで動くし…
ブラウジングもスムーズだし…
iPhoneはステータスだし…
携帯もiphoneに惨敗
いちいちトップとは無縁だなソニーって
ならPC規格のPhotoshopでも動かしてもらおうかな
そんなに構って欲しいんかね
そんな事よりバッテリーの持ちを良くする方向に努力しろよ
27万くらいのMacintosh見たがモニター以外ショボい
スペック上げまくって不具合だらけだったってオチ?
でもノイズ出てたら欠陥品やん
値段なりのパフォーマンスと利便性はもってる
別にリンゴに限らんけど既に十分すぎるよなー
示すことから性能評価には適していない by Intel
「インテル、CPU性能の評価基準として“現実性”の必要性を説く」
おい、はちまー糞記事多すぎるから、コメント入力欄を上に移動してくれよwwwww
セブン!セブン!セブン!
セブン!セブン!セブン!たまにシックス
by携帯ショップ店員
iphoneはローズとゴールドの128と256以外在庫売り切った
plusは金曜午前で売り切って来月以降いつ入荷されるの不明
歴代のiPhoneも出た当時はベンチマークスコアトップじゃなかった?
ただPCの性能に追いついてきたってだけで
まあ、その前がiPhone5だったせいだが
MacBook Airの性能を上回ってしまったの
私は自由よ
もうPCには負けない
これでいいの
自分を好きになって
これでいいの
自分を信じて
Android使う奴は反日だ!!
面白い選択ではあるね
そもそもスマホOSはマルチスレッドに向かない
メインスレッドからしかUIを制御できない制限があるから
Androidより性能出しやすんだよな
結局こんな小さい媒体じゃやれる事限られてるんだから
Apple本社って何処にあるんでしたっけ?
FGOとかクライントがクソなのもあって3GB以上メモリ乗っけてる泥端末の方が安定してるわ
何故ならAndroid端末のカタログスペックを疑うことなく信じ込んでいるから。大人なら解るが、車の燃費が
カタログ記載通りだったことは一度もないのと同じで、メーカー公表の数字ではなく、iPhoneやiPadを実際手にして体感で速さを計測してほしい。
Androidの端末も保有しているが、今現在AppleのOSより5年は遅れている印象だ。Apple製品は高額な為
買いたくても買えない貧乏人のressentimentが、Apple製品のネガキャンの正体だろう。
何をする、という特定の目的がない状態でこそ
高スペック機は普段使いのレスポンスが上がって
体感・満足度は上がるんだよ
ベンチ結果
泥ユーザー「こんな高スペいらなくね」
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP問題まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
他のより高くたって別に大した体感的メリットないしな
ゴミスぺの場合は論外としてもだ
言うほど売れてないみたいね
都心部だと回線安定してるからSIMフリーが多いんじゃねえの
そもそもMBAにスペックなんか求める方がどうかしてる
元々iPhoneの方がメモリ量以外の性能は高いのに
馬鹿な泥厨が低スペ低スペとか喚いてただけ。
ソシャゲ?
デュアルコアでRAM2GBなのは6S(Plas)なんだけど…