記事によると
・9月17日~9月18日分の週末映画興行成績(興行通信社)が発表された
・1位の『君の名は。』は、初登場より4週連続で首位キープを達成。累計動員は690万人、興収は91億円を突破した
・2位にランクインしたのは初登場のアニメ『映画 聲の形』。全国120スクリーンという小規模公開ながら、オープニング2日間で動員20万人、興収2億8300万円を記録した
・17日から公開されたスタジオジブリ最新作の『レッドタートル ある島の物語』はランク外
・公開館数は『聲の形』とさほど変わらない全国124館だが、初週でトップ10に入らない悲惨な結果になってしまった
・9月17日~9月18日分の週末映画興行成績(興行通信社)が発表された
・1位の『君の名は。』は、初登場より4週連続で首位キープを達成。累計動員は690万人、興収は91億円を突破した
・2位にランクインしたのは初登場のアニメ『映画 聲の形』。全国120スクリーンという小規模公開ながら、オープニング2日間で動員20万人、興収2億8300万円を記録した
・17日から公開されたスタジオジブリ最新作の『レッドタートル ある島の物語』はランク外
・公開館数は『聲の形』とさほど変わらない全国124館だが、初週でトップ10に入らない悲惨な結果になってしまった
日本テレビ局長の報告によると、興収3300万円
この記事への反応
・レッドタートル話題になってなさすぎて逆に気になってきてる
・レッドタートル大爆死らしいけど、そこまで積極的に広告宣伝してなかったしそんなもんなのでは
・レッドタートル面白そうだったのに爆死してる
・ジブリがオワコン化してたw
・やはりジブリは厳しいかぁ……メインターゲットがなぁ(´・ω・`)
・レッドタートルって題名が悪いわ。
・前衛的映画だからねぇ・・・・
そもそもジブリ作品って気づかれてなさそう
・レッドタートルはジブリの黒歴史と化す。
・そもそも知名度が貧弱すぎるだろ
関連する記事
「セリフ一切なし!」って意識高いアニメだったのに・・・
もっと宣伝しよう(´・ω・`)
聲の形 公式ファンブック (KCデラックス 週刊少年マガジン)
posted with amazlet at 16.09.21
大今 良時
講談社 (2016-09-16)
売り上げランキング: 54
講談社 (2016-09-16)
売り上げランキング: 54
北平(北京)東方の通州でシナ保安隊による大規模な日本人虐殺事件が発生した■
■『通州事件の惨劇 (Sさんの体験談)-日本人皆殺しの地獄絵-』
シナ人は夫を生きたまま腹を切り裂き…「これはおいしいぞ、日本人の腸だ、焼いて食べろ」
…そうして、その妻である妊婦の腹を切り裂き胎児を取り出す
>これから海外って時に下劣な営業妨害をするシナ土人
>ここまでされてもシナ土人に賠償請求出来ないならTPP不可避
今回のチンクによる流出で世界での日本の利益は「確実に」減る。
チンクのいつもの日本産業の破壊工作だよ。
目的は海外での日本コンテンツ展開の妨害。
それとチンク同胞全員に無銭視聴させて日本に金払わせない目的。
世界に流出させたチンクどもは最低でも日本での収益と同じく100億以上払うべきだが、チンクどもは居直り強盗で日本のキモヲタはシナ媚びだから粛々とTPPでいい。
全然宣伝しないからわからねーよww
好評(大嘘)とかもだけどこれやめないかいい加減
ジブリファンが喰い付くとは思えない内容だし
やっぱ宮崎以外はダメなのかな?
ジブリってだけで見ると思ったら大間違いだよ
ジブリがこの低落なのに
それより上映してるって知らなかったわ タレント使わないと頻繁に宣伝できないのかな?
それだけで見る気失せるかrなあぁ・・・
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
切ないね
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
ジブリ終わった
君の名は。と聲の形のネガキャンが酷いと思ってたら・・・
(__) ウンコー
(__) (´⌒(´⌒
(・∀・ ) (´⌒(´≡
O┬O ノ` ≡≡≡(´⌒;;;
◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;
大人しく欧米の作品観てろ
腐っても客商売だしなあ・・・
今のご時世どれかの客層に受ける物は作らんともう数字は出せないわな
シン・ガメラも必要だろ
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
パヤオがいても価値なんてねーわ
とうせポニョやパウルや風立ちぬみたいな糞映画が出来上がるだけ
10分アニメでもキツイ
純粋に海外生まれのソング・オブ・ザ・シー 海のうた、を見た方がいいという皮肉
アイルランドで日本アニメとかに影響受けたやつが作ったんやで、ちょうど今やってるんやで映画
広告、いつものジブリの10分の1もないだろ
随分稼いだじゃないか
エ口やゲームサイトに化粧品の動画広告垂れ流す能無し広告代理店と同レベル
興味あってもレンタルされてからでいいやって個人的にはなる。
だから宮崎駿が引退する今、箔を付けるために外国で賞を取ろうと「なんちゃって芸術作品」を作ったわけ。
コケて当然。客の方なんか見てないんだから。
見てるのは審査員の顔色だけ。
かなり面白くないと口コミで広がらないよ
ほうそれは興味ありますな
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
ドルフ・ラングレンっていうほど華のある役者じゃないよね
まったく存在感なかったら気づかなかったわ
ショタ出てくるぞ。後ろ20分位で。
すぐ大人になっちまうが。
これ制作したのフランスの会社だけどな
津波のシーンが「せめてもの売りに」位で入ってるだけで、話自体が単調。雪女的な話を無理に伸ばしただけや。
反吐が出るわ
自分は君の名は。を観に行って知ったからな。
当たり前だけどジブリっぽさが全く無い。
宣伝失敗してるね
そのせいか職場で普段アニメ見ないような一般の人も結構見に行ったみたい
何を勘違いしてこんな作品を作ったんだか
1800円払って、密室で未知の病原菌持ってるかも知れない奴と観るとか嫌だわ。
祖国に帰ってクソ作品みてろ
ラピュタとかナウシカが作れなくなったジブリになんら興味もないな
こういう映画はPSVRのシネマティックモードで見るには良さそうだ
エンターテイメントに対する本気さが感じられない。
教義アニメもういいから、娯楽に徹するべき。金払って観にきてんのよ客は。
日仏合作で脚本やスタッフは殆どフランスで作られてたから毛色もちょっと違う
個人的には良い作品には見えるけど
君の名は。
に全力だもんな
ジブリとなんかあったのかな?
一般人は鈴木敏夫なんて知らないし、詳しいアニオタは鈴木敏夫が嫌い。
そもそも、こんなもんだと思ってんじゃない?
作品として質が高くても日本でこんなアニメに客入るわけないよ
宮﨑駿にブランド力はあるけどジブリには一切ないと
実際ほとんどの奴らが封切りの日すら知らなかったんだし
そうすれば売れてたかもしれない。
例えば「ノコノコの島」のほうが
家族で観に来てくれる気がする。
赤ノコノコよ。どうよ。
いつの間に新作なんて作ったんだ?って感覚しか無い。
お金かかってない感じするしな
特に宣伝費全然かけてないよね
ジブリっぽくないのが全てだな
見えてる地雷
ありぐらしのカリエッティとか見てないわ
ジブリが作った訳じゃ無いし、そもそもジブリの制作スタジオはもう存在しない。
普通の作れよ
予告観ても全くワクワクしない映画なんて珍しいな
いったい一人で何千回見てるんだよジブリ映画
クセのあるキャラ付けすべきやったんや
良くも悪くも「君の名は」の逆で、とにかく自分の作りたいものを作り込んだ作品だわな。
鈴木敏夫が関わってるだけで、他のジブリ作品とは何の関係もない
宮崎駿監督が唯一無二なのは「文芸的造詣の奥深さ」を「ディズニー的サービス精神」で包む絶妙さ。
例え奥深くてもサービス精神が欠如していれば「説教臭さ」が鼻についてしまう。志は高くても分かりやすさやエンタテイメント性を外してしまうと作り手の自己満足になってしまうのでは
いや~ん
Dアニメで配信してくんないかな
最新作が大爆死とはジブリも落ち目やな
100年もやればもっと売れるはずだなw
まず主人公がヒゲ面なのが致命的…家族連れも見に行かないだろ
見る気にならんわ
俳優使う→朝昼夕の情報番組に出る(番組に誰が来たかで自慢する番組関係者のテンション上がる)→
俳優の知名度上がる(テレビに出る事で俳優は番組スタッフのエライさんと面識が出来る)→
雑誌各社もほぼ無料で俳優のインタビュー記事かける(俳優との面識が出来る)&
ジブリなら後に絵本や小説などの書籍発行 等々
今回は上記の事は一切できないのでどこも協力的ではないみたいです
「あ、ダメダメぇ卵、見ちゃ駄目!」『ば、ばか!見てねぇーし!!』
BD副音声で有れば笑えると思う、買わないけど・・
言うな言うはちま。まぁ、散々な興行収入なのは事実だが
ネットで攻撃的だと思考が攻撃的になって現実でも周囲を
攻撃する様になりますよ。俺はこの作品観たいね。
宣伝するためにジブリの名前入れただけだよ。
日テレもちょっとは見てたのに
告知って大事だね
宣伝しないとダメだろうな。
しても無駄だったとは思うけど。
残当
君の名はは4回見て、聲の形は2回見たけど両作品共にどの回もほぼ満席だったけど
レッドタートルは自分含め客は7、8人。
内容も半端なく酷かった。
君の名はは最初から最後迄全然退屈しないでどのシーンにも釘付けで、聲の形も130分と長時間だけど
そんなに時間の長さを感じさせない位話に入り込めた。
けどレッドタートルは80分の短時間だったにも関わらず終始退屈シーンばかりで、80分が長く感じた。強いて誉める所があるなら海の水が綺麗に描かれてるとこだけど、でもそれだったら君の名はも海が凄く綺麗に描かれてるし、聲の形も川の水とか凄く綺麗に描かれてる訳だし、君の名はや聲の形に比べて爆死というのも非常にうなづける。
その結果がコレだよwww