記事によると
・高市早苗総務相が「かっこ悪いと言われると大変がっかりです」と発言し、いまひとつ評判が芳しくない「総務省指定」刻印について、家電量販店の販売員は「思いこみでしょうね」と苦笑まじりに言う。
・店員は「家電のリモコンですら、日本語が大きく印字されているのを嫌う人がいますから、そういう好みの人がいるのは確実です。でも、iPhone7の刻印をダサいといっている人の大半は、馴染みのものが変更されたことに対して言っているだけだと思います。ちょうど手で持つあたりにある刻印だから普段は目に入らないし、日本の場合、ほとんどの人がケースをつけるから、見た目にちっとも影響しないですよ」と語っている。
・高市早苗総務相が「かっこ悪いと言われると大変がっかりです」と発言し、いまひとつ評判が芳しくない「総務省指定」刻印について、家電量販店の販売員は「思いこみでしょうね」と苦笑まじりに言う。
・店員は「家電のリモコンですら、日本語が大きく印字されているのを嫌う人がいますから、そういう好みの人がいるのは確実です。でも、iPhone7の刻印をダサいといっている人の大半は、馴染みのものが変更されたことに対して言っているだけだと思います。ちょうど手で持つあたりにある刻印だから普段は目に入らないし、日本の場合、ほとんどの人がケースをつけるから、見た目にちっとも影響しないですよ」と語っている。
この記事への反応
・喜んで林檎持ってる方がダサいだろ〜!
・思い込みっていうか「海外のもので日本語の入ってないアイテム使ってるアタシって素敵!」と。自分に酔ってるだけじゃない?
・いやいや、スタイリッシュがコンセプトのひとつなのにそこに漢字がはいってるからダセーんだよ
・もうカバーつけたしいいや
>馴染みのものが変更されたことに対して言っているだけだと
こういう人は変化がないと「何も変わってない!進歩が無い!」って言って
手を加えると「元のままがよかった!勝手にへんなもん付け加えるな!」
みたいに結局どっちに転んでも文句いいそうですよね
![]() | [BEGALO]iPhone7 / 6s / 6 ガラスフィルム0.33mm 硬度9H 日本製素材 飛散防止 指紋防止 高感度タッチ 3Dtouch対応 気泡ゼロ 自己吸着 高透過率 2.5D ラウンドエッジ加工 BEGALO 売り上げランキング : 69 Amazonで詳しく見る |
ブヒーダム
逝きます!
価値観を押し付けてくる店でなんか買わないから教えてよ
はよオレの7入荷してこいや
キモオタ「林檎持ってるほうがダサい」
↑
いやお前の存在がダサい
海外で漢字を自慢してこい
それ以上でも、それ以下でもないだろ
英語と日本語がごっちゃに印字されているのに、気味悪がらないなんてどんな感性しているんだろうか?
そもそもそんなところ見ないし
>スタイリッシュがコンセプトのひとつ
総務省指定の漢字より、↑のiPhoneがスタイリッシュとか言ってるやつの方が問題では?
ユーザーからは海外ブランド品扱いだったのか
女性に人気なわけだ
つかってると裏なんて見ないしどうでもよくなるだろ
スケルトンのカバーつけるヤツとか?
どうせ反日だろ。
だから交番に電話して〇〇って刻印ありませんか?って聞くとすぐわかる。
切磋琢磨だからな。かっこよくね?
PCユーザーが「作業する時はモニター見るんだから本体のデザインなんか関係ないだろ」と言ったら
「本体のデザインが作業の効率を上げる」とか言ってたのを思い出した
一般人はそんなとこは見ないけどアップル信者は本体を眺めてることが多いから
アイフォンのロゴの近くに漢字が書かれてるのが気になるのだろう
英字も含めて事務的に印刷された部分ってイラつく
商品に直接バーコード印刷されてる物とか大嫌い
>>手を加えると「元のままがよかった!勝手にへんなもん付け加えるな!」
>>みたいに結局どっちに転んでも文句いいそうですよね
いやこう言うのは変化を好む人と好まない人がいて、どちらかが黙ればもう片方が文句言ってるだけだろ。
騒がれなかったらそんなの気にする奴なんていなかっただろ。
海外製品に漢字が混ざると一気に中国製品みたいに見える
どんだけ影響力あるんだよw
漢字ちっちゃすぎて普通はわかんねえよwww
外人とかは「漢字かっけー」とか言いそうだけどね。
ごちゃごちゃした漢字だからタトゥーとかに「総務省指定」とか入れそう。
リンゴのマークのシールでも貼っとけば見ずに済むぞw
>手を加えると「元のままがよかった!勝手にへんなもん付け加えるな!」
>みたいに結局どっちに転んでも文句いいそうですよね
はちまのレイアウトの事かな?^^
ダサいかダサくないかで言ったらダサいだけの話だろ
そうだっけ?スタイリッシュとは一言も言ってないんじゃねぇのシンプルデザインではあるけど
ただの思いこみが世の中全ての意見と勘違いして絶対に正しいとか勘違して何様だよ
でも漢字はスタイリッシュじゃない
あと裏の文字読んでる奴いるの
まぁ中国韓国のパチモン感が好きな人はたまらないデザイン()なんでしょうな
縦幅1ミリくらいの文字だぞ
裸でiPhone使う勇気はないわ。
恨むならFelicaのっけること決めたリンゴを恨め
主観が全て
これがハングル文字だったら嫌なんだろうし
結局見る見ないじゃなくて自分がそのデザインを許せるかどうかの問題なんだよね
普通みんなカバーしてるから目に入らなくない?
後の奴らは面白半分で便乗、いつものパターン
使ってたらどうでもよくなるレベルだろ。
騒いでる奴の声がでかいだけ
反省してください
こっわ
>こういう人は変化がないと「何も変わってない!進歩が無い!」って言って
>手を加えると「元のままがよかった!勝手にへんなもん付け加えるな!」
>みたいに結局どっちに転んでも文句いいそうですよね
それを「思い込みです!」つって否定するのは無理やろw
充実してたら書き込まない。
Chinaはスルーなんすねww
要するに反日精神が宿ってるわけですねアップラーは
まあブサヨはサムチョ.ン買うか
「思い込みです」なんて言わんでいいのにバカなの?
総務大臣もいちいち反応する必要なかったのに
まず目立たないしそれに外国で設計されたものに日本語が入ること自体が特別。
ハングルが入ってる訳でも無いのに笑
思い込みでダサいと思っているなら売り上げも落ちるだろうさ
労働,医療,食料安全保障,人の移動,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP問題まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
外人で漢字タトゥー入れてる奴もおおいっしょ、、、
見た目重視、雰囲気でなんとなく使ってんだろ
ほとんどはカバーつけるから気にもしないだろう
感性の違いだね!
海外ではクールってうけそうだがな
ダサいぞその格好?
低学歴のミーハーバカしか買わないwwwwwwwwwww
カメラは出っ張ったままのクッソ奇形端末
今じゃ前と後ろを接着剤だけでペタリだろ
それだけだ
それだけの話やんw