話題のツイートより



『ポケモンGO』をダシにして勧誘を行う宗教団体「顕正会」の情報























この記事への反応


・鉄道でもTCGでもアテにされなかった顕正会の次のターゲットはポケモンGOか

・大宮公園あるあるだw顕彰会本部のお膝元だしw

・ポケモンGoの宗教利用か。考えればボロイ手段やね。

・ジョギングしてたら私も勧誘されたなー。なんか内部向けの新聞を貰ったww

・こういうゲームや趣味に託けて接近して勧誘して来る新興宗教は結構多いので、皆も気を付けるんだよ。奴らはどんな手段でもやってくる。

・自分も街中でポケGOやってたらモルモン教徒のでっかい外人二人組に勧誘されました…

・今度はポケモンGOで勧誘してんのかヤレヤレ







顕正会とは、埼玉県さいたま市に本部を置く宗教団体である。

概要
正式には『冨士大石寺顕正会』。宗教法人法に基づく届出名は『宗教法人顕正会』。
代表役員は浅井昭衛。

勧誘行為
顕正会で大きな問題の一つとされているのが折伏と呼ばれる勧誘方法であろう。

イベント会場等でファンを装い声を掛けてくる。その際には絶対に「顕正会」の勧誘とは口にしない。
・コミケ等のアニメ関連のイベントや、鉄道イベント(駅構内)で勧誘して来るケースが増えつつある。
・アキバのヨドバシカメラ前のすれ違いエリアにまでやってくる。
・上記に補足。学生時代に余り親交が無かった同級生から唐突に連絡があり、これが勧誘であったケースがある。
・最近では放射能関連の集会や講演会の際に、勧誘されるケースもある模様。

同じ趣味言う事で語らい、警戒心を解いてくる。
連絡先を(しつこく)聞き出し後日、喫茶店、ファミレス等の飲食店に呼び出し、折伏(勧誘行為)を行う。
・聞き出した連絡先が本当かどうかを確かめるため、間違い電話による電話pingをしてくることもある。
複数の信者で取り囲む事で勧誘し、入信するまで解放しないこともある (?) 。
・勧誘の際に暴言、暴力といった過激な行為に至る事も。





関連する記事

239

コメ

【関連記事】秋葉原で悪質な宗教勧誘が発生中!オタクが好きそうな話題で仲良くなろうとしてくる輩に注意!















また顕正会か!

ポケモンGO民はこの手の勧誘に気をつけましょう