『君の名は。』興収111億円、動員850万人突破
(予想)最終興収170億超えで『もののけ姫』クラスになるとみられる
『シン・ゴジラ』興収70億円、動員500万人突破
ゴジラ映画が動員500万人突破したのは半世紀ぶり
【参考】
「シン・ゴジラ」が、500万人動員を果たした。25日時点で、506万7千人を記録。ゴジラ映画で、500万人を超えた作品は、過去6本しかない。しかも、すべて50年代と60年代の作品ばかりだ。「シン・ゴジラ」は、それらと肩を並べる。凄いことである。興収は、73億6562万円となった。
— 大高宏雄 (@Hiroo_Otaka) 2016年9月26日
リスク分散のこの時代にしっかり映画に投資して独り勝ちの東宝さんカッケー!!
『君の名は。』このまま好調だと200億円突破で『もののけ姫』超えの可能性もあるとか
![]() | 新海誠監督作品 君の名は。 公式ビジュアルガイド 新海 誠,東宝,コミックス・ウェーブ・フィルム,角川書店 KADOKAWA/角川書店 売り上げランキング : 7 Amazonで詳しく見る |
![]() | ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ カラー、東宝,庵野秀明 グラウンドワークス 2016-11-03 売り上げランキング : 51 Amazonで詳しく見る |
より
駄作
1 千と千尋の神隠し 304億円
2 ハウルの動く城 196億円
3 もののけ姫 193億円
4 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 173.5億円
5 崖の上のポニョ 155億円
6 風立ちぬ 120.2億円
7 君の名は。 現在111億円突破←今ここ!
世も末だな
日本の実写が雑魚すぎるのか、ジブリが強すぎるのか・・・
こりゃ次回のハードル高そう
金のなる木として期待されるだろうね
2位を狙える可能性は十分にあるんだよな
恐ろしい勢いだね
後に続けと大作アニメや高品質アニメが作られるなら大歓迎だわ
そうなると
もののけ姫は
の×2回だから強いなw
少なくとも日本映画史に名を刻む大ヒット作なのは間違いない。
もちろん面白いかどうかは各々が実際に見て判断することだけど。
微妙なところか
ゲーム業界も見習わなきゃいかんよ
それポケモンGOの時にも言ってた人いたなw
同じテンションで作ってる映画だよな。
わざとらしいローアングルやら、
毎度の乳揉み、男女身体交換、泣きゲー伝統・記憶喪失END。
男受けが、抜群に良いワケだぜ。
女受けが抜群に良いって話もあるからな
となると男受けも女受けも良いって事か
そりゃ大ヒットするわw
さすがにこのブチ抜けた興行成績まで言っちゃうとアンチが何言っても空しいだけだなw
『君の名は、おのののか。』
腐ってもジブリブランドだからだろ
まあ、広告うってもレッドタートルは駄目だったけどね
内容は大したことないのにw
邦画も安心安泰ですな
やふな
どちらかというと、えろ萌えでウケを狙うソニーかもしれませんけどね(笑)
閃乱なんちゃらと大差ないですよ。
「君の名は。」や「シン・ゴジラ」だけ話題になるけど他の映画もかなり頑張ってるね
来年もこの調子でお願いしたい
なんか勝ち馬に乗って他叩いてるクズばかり
これがもののけ姫クラスの興行収入とか理解できないな。
「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」
バケモノが評判悪いからなおさらね
ゴリ押しだけで売れるならテラフォも進撃も実写コケてないよねっていう
祭りの当事者と蚊帳の外の関係そのものになる
祭りとその参加者にはなんの罪もないのに、蚊帳の外に居る自分が虐げられているような感覚を覚えて
その時人の精神は自己防衛のために、それらを低俗なものと認識するようになる
この精神構造は、祭り好きかつ村八分等の「仲間はずれ」を無意識レベルで非常に恐れている、日本人に多いとされている
割と真面目なシーンでパンツ見せてたのは意外というかこの手の作品でパンツはじゃま
タイタニックやアナ雪も映画好きに言わせりゃそれほどの価値のある内容か?って話だしな
女キャラが頬を赤らめてる絵の作画がキモオタ向けにしか見えないんだけど、一般層に受けてるってのは本当なの?
RADWIMPS使ってるのが戦略的にあざといというか、それでキモオタ向けな雰囲気うまく打ち消してるのかなとは思うけど。
あと君の名はって往年の名作の名前使ってるのもあざといよね。このネーミングがもともと持ってる安っぽくないイメージにタダノリできるし。
観る側からしたら動員数ランキングの方が好み
物価変動や人口変動で影響あったとして、どれだけの人が足を運んだかでしょ?
アナ雪は、ゴミ。
なんの教訓もないし、恋愛要素もクソ。氷の背景美術が綺麗なだけ。
タイタニックは沈没した船から、冷たい海に投げ出され、全身が殆ど凍えて、
これは死ぬという状況でも決して絶望しない強さを、ケイト・ウィンスレットが教えてくれるから名作。
君の名は。は、ゴミ。
なんの教訓もないし、恋愛要素がゴリ押しで不自然だし、空の背景美術が綺麗なだけ。
感動とパンツの押し売りで、べちゃべちゃ泣いてる連中には悪いけどな。
理解できないときは聞くのが一番
映画館の前で観客に声をかけて一人ひとり感想を聞きなさい
特典商法で動員数稼いでたキモアニメはやたら持ち上げてたくせに
ヲタ以外も見てるのか
ユーチューバーとか漫画家目指してるような人とか、深夜アニメが好きな人、恋愛スキーがこぞって見てるんだろうなあ
ゴジラが本当に名作で、アレで映画館に足運んでくれる人が無茶苦茶増えたんだよ
ゴジラが無かったら、というか1年ズレてたら君の名はもココまで流行らなかった
また家族向け作らないとダメだろうな
隕石で村落消滅という状況でもけして絶望しないし強さを三葉と瀧が教えてくれるから名作
彼女居ないんじゃない、3次元に興味ないだけ
ぼっち引きこもりで見に行けないんじゃない、見ないんだ
ただの逃避
庵野 爆笑
スパイダーマンとかいうゴミと比べてもな
キモオタじゃなくて在日だな
あれキモいだけのゴミだったな
になりつつある
クソニーじゃ絶対成し遂げれないな
そもそも新海自体これが売れるまで一般にはほぼ無名でゴリ押す伝手なんざ無かったし
ゴリ押しだけで売れるなら進撃もテラフォーマーズも爆死してなかった
メディアで取り上げられ始めたのも勢い付いてからだしな
まぁなんにせよ数年に一度出るレベルのヒット作を2ヶ月で二本出した東映は素直に凄いわ
強いて不満を上げるとしたら入れ替わり生活が楽しそうなのにダイジェストだった事だな
約一時間半の尺じゃ厳しいのも分かるが
実はゲド戦記は全く経験がない監督が撮った映画としては出来過ぎなくらいだったんだよな
その後は山賊の娘とか撮って評価も得てる
シン・ゴジラも君の名は。もサブカル出身者が好きな要素を固めて作ったら予想以上に一般受けしたよな
ペルソナもニッチなゲームだったのに売上が伸びてること考えると日本人は総オタ化してるんかな
公開以来ワクワクしている奴がいる一方で、
君の名は。がヒットしていることでイライラ
している奴がいると思うと、本当にきこの映画を
全盛期が60年代と復活期の90年代で2000年以降はずるずる下がり続け完結作のFINALWARSですら歴代ゴジラ28作品中ワースト3位のたった100万人しか動員できずシリーズ終了したのに今回12年ぶりに新作作ったら500万人も動員して60年代全盛期に並んじまったところ
ましてファミリー向けでもない、映画館に人入らないってこの時代にね
少なくとも年明けまでは上映続けることがすでに決まってるし
BD出るのが来年の春か夏当たりになるだろうから
地上波放送は来年の年末くらいまで待ってろ
表現媒体のことを考え抜いて幅広い層に受け入れられる作品を作り上げ日本をリードするという
ポケモンの映画作らせてあげれば題材がメジャーな分更に大ヒットしそう
可愛い女の子が嫌いな女子はあまりいない
お前の想定は前提からして間違ってる
ホント終わっとるwww
普通にいい作品だとは思うけど、さすがに100億とかそんなレベルの作品じゃないのは皆分かってるやろ?
次回作作るにしてもこれ以上はハードル上げ過ぎちゃうし、アンチの量もえげつない事になるし、業界内にも敵が多くなってネガキャンも凄くなる
せいぜい80億ぐらいでストップしとくべきだったね
自分の十八番のアニメに負けるってどんな感じ?ねえねえどんな感じ?
80億くらいで止めておくべきとかアホか
誰がどうやって止めるねん
製作者ですら一度世に出たら自由にできない
だからこそ今一番ビビってるのは新海自身だろうねw
一発屋の末路は悲惨やで
それでも期待に応え続けるのは出来ないだろうけど
そもそも肌に合うファンだけが評価すればいいって作家だしな
今回のアホみたいなヒットでもうそれが通用しなくなるってなんでワカランのかなぁ
次は狙って100億出さなきゃいけないんやで?
そんなん無理やん?ジブリでもあるまいし
だからこれ以上のヒットはガチで毒にしかならん
どっちも観たしすげー面白かったんだが
もののけ姫のあとだからってだけで
もののけ姫の興収越すだけじゃなく日本歴代興収1位になるって日本の映画って君の意見だと本当に糞ってことになるよね
2位も3位も海外映画だしね
関西弁と標準語が入り混じってキモい
エヴァだけの一発屋と言われてたアンノ監督が違う作品で大ヒット飛ばせるということを見せてくれたからあまり悲観はしてないなw
新海はこの作品手掛ける前から世界で評価されてたクリエイターだからコンスタントに作って行くと思うよ
ミュージシャンだって大ヒット曲出した後も創作続けてる人がたくさんいるし
逆にもののけ姫は面白かったのか?
もののけ姫があんなに客が入ったのは宮﨑駿最初の"引退作品"だからだよ。
千と千尋は引退効果もなく内容で評価された。
海外でもいろいろと賞とってたでしょ。
アカデミー賞のアニメ部門も取ったし。
元々の主張に無いものをでっち上げて
反論したように見せかけるのはタダの詭弁。
正直、良かったー!視線がそれるー!
って思ったんじゃないかなあ…
駿引退後、次世代アニメ背負うような立ち位置になっちゃってるじゃんこの人
昔から、ナディアの頃からホント最初はオタク以外にはそこまで注目されてない中で伸び伸び楽しく作ってるのに
才能あるから世間に見つかって、その後はプレッシャーで壊れていくから放牧して横目で見守る感じにしてあげてほしい。
新海、後2作くらい売れ線作るそうだから
庵野がエヴァの呪縛から解き放たれるまでプレッシャーを頼むぞ!!
かなりマイペースみたいだからきっと新海誠は大丈夫だ。
なので視線がそれてる間に庵野は今の内伸び伸びやってほしい…
ナディアもヒットしてるよ