記事によると

・英・オックスフォード大学のニック・ボストロム教授が「この世は技術的にとても進んだ文明によって、微に入り細に入り創られた豊かなシミュレーションソフトウェアである」というシミュレーション仮説を提唱した

・この仮設は世界中の多くの科学者を触発し今も議論は白熱している

・現在、投資銀行・メリルリンチのシンクタンクが、顧客に向けて配布した経済予測レポートが話題を呼んでいる

・その内容は「我々はすでに20~50%の確率でバーチャルワールドに住んでいる」というもの

・また、世界的実業家のイーロン・マスク氏が「我々が“天然”な世界に生きている可能性は数十億分の1」と発言し、ほぼ確実に現在の我々がコンピュータ・シミュレーションの中で生きていることを指摘して物議を醸した










この記事への反応


・じゃあ俺が足の小指ぶつけるのもプログラム…! なんて残虐なんだ未来人…

・誰しも一度は考えること。たとえ偽物だとしてもやることは変わらない

・この世界は脳が造りだした仮想現実にすぎない。目に見えてるものも肌に触れてるものも耳に聴こえるものも全部だ

・世界を作ってるコードにアクセスし、一部を書き換える事で超能力を使える妄想が捗る。

・超常現象や奇跡はバグだった

・こういう思考を繰り返すことで新たな発見をする可能性があるから無駄ではない。なので、中二病だといって完全に切り捨てるのはナンセンス

・ニートの俺は仮想現実で、本当は大企業の会長だから、このままニートを続けよう・・・とかいうバカ出てくるから、その仮説はやめなさい

・こんなもん言い出したらきりがないよね。宇宙がなんかの生物で地球が臓器の一つで人間が臓器に巣食ってる癌細胞の可能性まである。

・こういう考察大好き


















絶対証明できないけど、こういうの考えるのは楽しいよね(´・ω・`)




スターオーシャン3 Till the End of Time
エニックス (2003-02-27)
売り上げランキング: 12,834