記事によると
・英・オックスフォード大学のニック・ボストロム教授が「この世は技術的にとても進んだ文明によって、微に入り細に入り創られた豊かなシミュレーションソフトウェアである」というシミュレーション仮説を提唱した
・この仮設は世界中の多くの科学者を触発し今も議論は白熱している
・現在、投資銀行・メリルリンチのシンクタンクが、顧客に向けて配布した経済予測レポートが話題を呼んでいる
・その内容は「我々はすでに20~50%の確率でバーチャルワールドに住んでいる」というもの
・また、世界的実業家のイーロン・マスク氏が「我々が“天然”な世界に生きている可能性は数十億分の1」と発言し、ほぼ確実に現在の我々がコンピュータ・シミュレーションの中で生きていることを指摘して物議を醸した
・英・オックスフォード大学のニック・ボストロム教授が「この世は技術的にとても進んだ文明によって、微に入り細に入り創られた豊かなシミュレーションソフトウェアである」というシミュレーション仮説を提唱した
・この仮設は世界中の多くの科学者を触発し今も議論は白熱している
・現在、投資銀行・メリルリンチのシンクタンクが、顧客に向けて配布した経済予測レポートが話題を呼んでいる
・その内容は「我々はすでに20~50%の確率でバーチャルワールドに住んでいる」というもの
・また、世界的実業家のイーロン・マスク氏が「我々が“天然”な世界に生きている可能性は数十億分の1」と発言し、ほぼ確実に現在の我々がコンピュータ・シミュレーションの中で生きていることを指摘して物議を醸した
この記事への反応
・じゃあ俺が足の小指ぶつけるのもプログラム…! なんて残虐なんだ未来人…
・誰しも一度は考えること。たとえ偽物だとしてもやることは変わらない
・この世界は脳が造りだした仮想現実にすぎない。目に見えてるものも肌に触れてるものも耳に聴こえるものも全部だ
・世界を作ってるコードにアクセスし、一部を書き換える事で超能力を使える妄想が捗る。
・超常現象や奇跡はバグだった
・こういう思考を繰り返すことで新たな発見をする可能性があるから無駄ではない。なので、中二病だといって完全に切り捨てるのはナンセンス
・ニートの俺は仮想現実で、本当は大企業の会長だから、このままニートを続けよう・・・とかいうバカ出てくるから、その仮説はやめなさい
・こんなもん言い出したらきりがないよね。宇宙がなんかの生物で地球が臓器の一つで人間が臓器に巣食ってる癌細胞の可能性まである。
・こういう考察大好き
絶対証明できないけど、こういうの考えるのは楽しいよね(´・ω・`)
スターオーシャン3 Till the End of Time
posted with amazlet at 16.09.27
エニックス (2003-02-27)
売り上げランキング: 12,834
売り上げランキング: 12,834
ただそうなっても外の世界の謎は消えないけどwww
納得納得
あ、自分は遠慮しておきます
俺こういうの好き
適当なこと言ってんじゃねえよ
仮想現実だから人生捨ててこんなコメントしてんの?
ただ確かなのは自分自身の自我や意識は存在するということだけ。
それがプログラムだろうと何だろうがそれだけは確か。
でもso3の展開は嫌い
おめえらのやってる事は投資じゃねーよ。古物取引に近いんじゃないかと思う。
神がコンピュータに置き換わっただけで今更な話の気もするけど
次のアップデートに期待
「戯言」
もう一回リーマンショック並みの経済混乱が起こそうと画策しているんだろ。バカ共が。
この世界がオリジナルである可能性は激減するからね。
宇宙に出てくよりシミュレーション世界作る方がコスト、時間的な問題とかを考えても
よっぽど有意義だとは思う。
なんか有名人とか知り合いに似た人ばっかりに感じる
もしかしてオイラの脳が作り出せる顔のパターンが尽きてきたんじゃないかっていう
ものを見るための目があって
音を聞くための耳があって
血を循環させるための心臓があって
こんなん生物の進化で自力で作れるかよと
夢を見てるほうが楽しいぞ
どちらが事実かわかったところでなにもできないんだしこれまで通りよ
そんなやきもちやくなんて
本当に私が好きなんですね、
だけど臭いです。
ご苦労様です
なにをいまさら
とか思っといたほうが死ぬのは楽そうだな
見つからない限り証明しようもないんだけどね
本当の世界は自分一人しかいなくて、仮想世界の知り合いは全部自分で作ったプログラムだったら?
得られたとしても本当なら抗いようがないからどうでもよくなっちゃうとこまでセット。
全部知れば全部出来ちゃうって事だろうけど、凡人のおっちゃんはそんなのマジに考えてられないれす
「あれ、描画リソース節約とかこの世界でもやってんじゃね?見えないとこは
量子論的に純粋状態で描写してないとか」とかいう面白いお話も
お前ら派遣か社畜か知らねえが底辺に自由なんてねえんだからwwww
会社の規約、マニュアルに沿って動いてるロボットだろ?wいや一応自由にやってみろとプログラムされてる分、自由なくてロボットより哀れだなw
その解明なんて直近100年じゃ出来ないしな
案外地球の中心核はなにもなかったりしてな
誰も見ないし見られないからOKってことで
念とか思い込みでどうにかとか、ありえないから
心配するな
そんな仕様にはなっていない
この世は幻
一切は幻
色即是空 空即是色
考えすぎる場合法律の範囲内で行動するきっかけになればいい
任天堂人を騙す、ゆえに任天堂あり。
仮にシミュレーションだとしたらどうなるのよ
くだらない
認識できない部分はその人にとって存在してないのと同じ
バーチャルなこの世界でスコアーを稼いでるゲームなのではないのか?
こういうことは考えたことはあるよ
急いでエージェント・スミスに連絡しないと
世界シミュレーション仮設は思考実験に留まってない。
明確な証拠があるわけではないが、オカルトなわけでもない
そんな論証不可能な議論して何になるの?
馬鹿じゃね?
by 東大卒
で、どこかの数学者はその証拠を見つけたと言ってる
馬鹿な俺には分からないが、いまのセカイが仮想現実だとすると証明する証拠ってのも面白いなぁと
ちょっとまえその証拠ってのを解説してるサイトを見たけど、全部は理解できなかったが納得できる部分もあった
おもしろいね
早くゲーム変えろ
仮想現実って発想がそもそも人間視点でアホだわwwwww
でもたまに、本当に昔からこうだったのか疑問を抱くような現象とか法則が見つかるしね……
こういうのを真面目に議論してくれるとそれをネタに小説やゲームが作られるからもっとやってほしい
まず遺伝子だが、あまりにも正確に設計されている点がとても自然ではない。
人類が地球上の生物の中で頂点に立っているが、遺伝子情報がほぼ同じのチンパンジーと能力差があり過ぎる。
人類が徐々に進化したと言われているが、人類は突然出現したと仮定する方が自然な成り行きだと言える。
宇宙がこんなに広いのに近くに生物がいないのがとても不自然。銀河系や太陽が偶然できて地球に人類が誕生できたと考えるのは不自然である。
高度な文明、またはそれに代わる存在によってすべて計算通りに設計され地球が作られたと考えるにいたる。