本日、公式サイトが更新。特報映像が公開
#佐藤勝利 さんと #橋本環奈 さんの美の共演が光る、本作のティザービジュアル&特報が完成??
— 映画『ハルチカ』3月4日全国ロードショー (@haruchika_movie) 2016年9月27日
「恋じゃない。けど―友達より、トクベツ」という絶妙な距離感が感じられます!続きは公式サイトで⏩https://t.co/GnEsuLxYUQ#映画ハルチカ #吹キュン

大ヒット青春小説、遂に実写映画化!
音楽で想いをつなぐ、吹キュン純愛ストーリー
(略)
近くて遠い、友達よりトクベツ――
気持ちをひとつにして奏でる音楽が、恋する背中をそっと押す。
音楽で想いをつなぐ、吹キュン純愛ストーリー
(略)
近くて遠い、友達よりトクベツ――
気持ちをひとつにして奏でる音楽が、恋する背中をそっと押す。
映画「ハルチカ」予告
— 健人♡セバス (@amethystvanilla) 2016年9月27日
~響き出す、2人の青春~ pic.twitter.com/cBSREKuFcl
ここで原作を見てみましょう
【〈ハルチカ〉シリーズ】
〈ハルチカ〉シリーズは、初野晴による日本の推理小説のシリーズ。角川書店より2008年10月から刊行されている。
概要
廃部の危機にあった弱小吹奏楽部に所属するハルタとチカが、校内で起こる様々な事件(日常の謎)を解決する。推理小説だが、吹奏楽の甲子園・普門館(全日本吹奏楽コンクール)出場を目指す青春小説の面もあり、また同じ人を好きになった2人が対立する恋愛小説の面もある。
登場人物
上条 春太(かみじょう はるた)
中性的な顔立ちの美形で頭脳明晰。チカとは小学校に上がるまで家が隣同士だった幼なじみで、高校で9年振りに再会する。両親は仕事で家を空けることが多く、また年の離れた酒豪の姉(南風(みなみ)、つぐみ、冬菜(ふゆな))が3人おり、姉達によるモラハラから逃れる為に一人暮らしをしている。男である顧問の草壁に片想いをしていて(草壁のことは好きだが、男性が好きというわけではない)、チカの恋のライバルとなる。草壁の事になると頭脳明晰な側面が抜け落ちる傾向にあり、発明部謹製の「オモイデマクラ」を購入するなど突拍子もない行動をとることもしばしば。
穂村 千夏(ほむら ちか)
中学生まではバレー部に所属していたが、高校からは女の子らしくなろうと吹奏楽部に入部。顧問の草壁と部員集めに奔走し、やがて好意を持つようになるが、幼なじみのハルタも男同士でありながら草壁に思いを寄せていて、ハルタと卒業式まで抜け駆けしないという協定を結んでしまう。普門館出場を夢見て、運動部で鍛えられた度胸と体力で日々努力を続ける。
概要
廃部の危機にあった弱小吹奏楽部に所属するハルタとチカが、校内で起こる様々な事件(日常の謎)を解決する。推理小説だが、吹奏楽の甲子園・普門館(全日本吹奏楽コンクール)出場を目指す青春小説の面もあり、また同じ人を好きになった2人が対立する恋愛小説の面もある。
登場人物
上条 春太(かみじょう はるた)
中性的な顔立ちの美形で頭脳明晰。チカとは小学校に上がるまで家が隣同士だった幼なじみで、高校で9年振りに再会する。両親は仕事で家を空けることが多く、また年の離れた酒豪の姉(南風(みなみ)、つぐみ、冬菜(ふゆな))が3人おり、姉達によるモラハラから逃れる為に一人暮らしをしている。男である顧問の草壁に片想いをしていて(草壁のことは好きだが、男性が好きというわけではない)、チカの恋のライバルとなる。草壁の事になると頭脳明晰な側面が抜け落ちる傾向にあり、発明部謹製の「オモイデマクラ」を購入するなど突拍子もない行動をとることもしばしば。
穂村 千夏(ほむら ちか)
中学生まではバレー部に所属していたが、高校からは女の子らしくなろうと吹奏楽部に入部。顧問の草壁と部員集めに奔走し、やがて好意を持つようになるが、幼なじみのハルタも男同士でありながら草壁に思いを寄せていて、ハルタと卒業式まで抜け駆けしないという協定を結んでしまう。普門館出場を夢見て、運動部で鍛えられた度胸と体力で日々努力を続ける。
一応原作者納得の上でこういう形になっているようだが・・・
http://haruchika-movie.jp/news/

ツイッターでの反応はこれ
・実写版ハルチカやばっ。昨今、邦画界の底辺を蔓延る量産型高顔面偏差値恋愛映画。
・普通の恋愛映画になってそうで笑った笑 ハルタがホモでその声を斉藤壮馬さんがやってたのが懐かしい笑
・完全に恋愛に振っちゃってんなぁ...ハルタとチカくっつかせようとするやつだろコレ、ちげえんだよ、ホモなんだよソイツ
・ハルチカって途中で切っちゃったからよく覚えてないけど、確かハルタって先生が好きだったような?映画はハルチカのラブストーリー...??
・これ作った人、ほんとに原作読んだの??
・原作の雰囲気壊れすぎでは……
・実写予告見たけど、普通の恋愛映画みたいになっててワロタ
・あの作品からホモ取ったら何になるんだよ!!!!!!頭わいてんのか
・もうハルチカっていうタイトルやめて普通に吹奏楽で恋愛物の映画作ればよくね.....(小声)
・ハルチカの映画原作ガン無視ですか…ハルタとチカの恋愛モノじゃないんだよ…ていうかライバルだし
・推理要素全くないって本気なの…… ハルチカは推理(ミステリー)小説だよ…ただの青春恋愛映画になってしまったの…誰か教えて…。
・アニメ見てたけど実写化の改変はありだと思うよ だって原作忠実にやってそれが一般受けするとは思えないし でもただの吹奏楽の恋愛だとハルチカの意味がなくなるからなぁ…
・ハルチカってさ、小説完璧すぎて アニメすごい微妙やったのに 実写映画するの、、恋愛要素多すぎん、、?? あれ、ミステリーやで、、??
・映画ハルチカ絶対に許せないので、まじで原作見てください。原作は最高に面白いから。ハルチカは青春物語であって、恋愛メインじゃないから。
・ハルチカの幼馴染みで、ちゃんと恋じゃないけど特別な幼馴染みの姿が描けるなら、それはそれでいいんじゃないかなって思って……ただ、映画あるから原作を~って流れだと、原作の幼馴染みは、特別だけど恋のライバルでもあるから、注意ではあるよねっていう
・原作のミステリー要素が全く入ってなくてただの恋愛モノになってるのがびっくりなんだけど…。
・もう「ハルチカ」じゃなくて別タイトルでやれよ笑
案の定原作&アニメファンからはフルボッコ状態
実際どうなってるかは映画館で見てみないとわからないけど、
一般層狙いにいくならこうするしかなかったって感じがする
![]() | ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~ 第1巻 [Blu-ray] ブリドカット セーラ 恵美,斉藤壮馬,花江夏樹,千菅春香,島﨑信長,橋本昌和 KADOKAWA / 角川書店 売り上げランキング : 59201 Amazonで詳しく見る |
糞記事連発パチンカス ライター : ばん
誤字脱字の糞記事スペシャリスト ライター : クッキー☆
ばんやクッキー☆よりは少しマシ ライター : ゴブ蔵
上げなくて良い事も記事にして拡散する ライター : ポタク
本田Pに喧嘩を売る ライター : 新人くん
英雄的行為してみたい ほぁ ライター : イシュトヴァーン
初記事にて草を生やす、こいつもハズレか? ライター : finch
そしてこいつらを統括するゲーム業界の嫌われ者 清水鉄平
ようこそ底辺の吹き溜まり、はちま起稿へ
ブヒーダム
逝きます!
俺のチカちゃん返せやあああああああああああああああ
一般じゃあさらに厳しいだろ
ちょうど9人だし次は打線組んでよ
日本の映画は恋愛しかないゴミクズ(笑)
どんだけオリジナル作る力なくなってるのよ
まじで邦画関係の監督とか脚本家ってプライドなくしすぎだろ恥ずかしくないの?
ハガレンも恐らくゴミクズ
だな、邦画は学芸会だよなw
別に原作ファン目当てに出来るほどの作品でもないだろ
原作便乗商法の全く異なる作品やん。
これだけじゃまだ分からんかな。
推理要素もミステリーと呼ぶには憚れる低いレベル。
売りたいなら余計な要素省いて正解だよ。
まぁじゃあなんでハルチカ使ったしって話だが。
成長しない国だな
青春ラブストーリーなんて腐る程あるんだから、大幅改変するくらいなら素直に他作品でやれよと思ってしまうわ
飽きるとかそんなレベル超越してる
金儲けの集合体だな
こんなのでも金払って見る奴がいるのが凄い
ボロい劇場でポルノ映画見た方が100倍マシだろ
成功した実写映画も結構あるけど、だいたい原作通りかうまく生かしてるかだろーに
主人公それぞれのファンは1度は見るだろうし、いいんじゃないですかね
まあ、穿った見方をすると、男主人公の事務所がホモ役拒絶したんでしょ
知らない作品ですけど
入らないよ
著作権は出版社だし
原作者のメリットは映画化で著書の名前が知られて売上につながること
君の名はくらい派手なことをやるなら見る価値があるけど
まさか・・・咲までそうならないよな?
テルマエ.ロマエの原作者は100万貰ってるけど