
『ゼロから始める魔法の書』2017年春にTVアニメ化! ゼロ役は花守ゆみりさん、傭兵役は小山剛志さん
第20回電撃小説大賞《大賞》受賞作品『ゼロから始める魔法の書』がTVアニメに。世間知らずな魔女と半獣半人の傭兵の活躍にこうご期待!
記事によると
- 電撃文庫『ゼロから始める魔法の書』のTVアニメ化が決定した。
放送開始は2017年春予定。 - ゼロ役は花守ゆみりさん、傭兵役は小山剛志さん、アルバス役は大地葉さん
- スタッフは『はたらく魔王さま!』制作スタッフ
反応
ゼロから始める魔法の書が来年の春に放送決定キター!
ゼロから始める
異世界生活
魔法の書
関係あんの?w
1巻の頃から読んでる作品のアニメ化だとなんだか嬉しくなるな
しずま先生挿絵のやつか
似たようなタイトルw
最近ゼロからはじめすぎー
![]() | ゼロから始める魔法の書 なの!I (電撃コミックスEX) 安岳,しずま よしのり,虎走 かける KADOKAWA 2016-10-08 売り上げランキング : 67853 Amazonで詳しく見る |
ブヒーダム
逝きます!
いいえ、ゼロから!
って言葉が積み重ねるような努力が
いらないって聞こえる
記事にも書かれてるが
主人公(ヒロイン)の名前ですよゼロ
異世界生活とか転生物じゃなくて
ゼロってのはそのイラストの女子キャラで、主人公?はホワイトタイガー系の獣人(名前は名乗らず、傭兵で通してる)原作のラノベは傭兵の一人称視点
今まで儀式が必要な魔術しか無かった世界で、儀式がいらない魔法をゼロが初めて作ったって世界観
か ら始める
ま 法の
し ょ
関係ないよ
こっちのは電撃文庫。そもそものレーベルが違うし
死に戻りも有りませんし、異世界転生物でもございません
似てるのタイトルだけだから編集一人の仕業では?
なろうからコピペするやつと別作品のコピー作らせるだけの馬鹿しかいない
どうリゼロと繋がるのか楽しみやね
0から始めたおバカさんとは違ってねwプププッw
そっかそっかやっと納得した
編集部全員自分で考える力のない無能か
もののけ姫みてーな名前だな
サン
Reゼロとはファンタジーでラノベという以上の関係は無いぞ
スタートは魔法の書が先なんで…
このスレにはアホしかいない
パクリや便乗なんてほんとは自分だってやりたくない
でもやらなきゃ食っていけない
後発のリゼロがヒットだから編集は預言者じゃね?
原作を3巻までは読んだことあるが、2・3巻は普通によくできていておもしろかったと思う。
1巻は敵の動機とか行動とか処断とか無駄にゆるゆる甘々なとこが色々と気になったが。
魔女の名前がゼロで、ゼロが世界で初めて書いた魔法の書を巡る話ってこと
この作品がでたときReゼロなんて知られてないし
そうそう。当初はこっちにタイトルが似てると言われてた。
ラノベ自体がそういう要素で客釣るじゃんるだから仕方ないね
Reゼロなんて盗作じゃねーか
何?最近のトレンドなのかゼロから始めるのって?www
いや使い魔とかまで遡るともっとか
田中謙介が戦艦少女とあくしず戦姫に客をとられて発狂ブロックwww
キモオタは人生リセット願い続けてるからな
零から始める……ww
楽しみにしとこ
しずま絵ならガンパレ芝村の遙か凍土のカナンの方が序盤面白いだけマシ
長文タイトル自体は90年代からあるけどな
書籍版追い抜いたリゼロの続編とか数年かかるぞw
艦これの~、艦これの~ばかりだな
艦これ強いてはバックにいるDMMに媚を売らないといけないからか、それとも自分の書いた記事がコメント全然つかない証明なのかどちらにせよもうこのく そはちま自身の力ではダメなんだろうね(笑)
今のうちにいーっぱい艦これとDMMに媚びうっとけよ?艦これが終わったときがはちまの終わりだ
それは艦これやDMMばかり頼ってきたお前の力不足からなったものだから喚くなよ
しかし作者には罪はない
Re:ゼロにあやかってこんなバカなタイトル付けたのは電撃の編集部だからな
ヤマグチノボル(天国から)「期待していいぜ」
これゼロ魔って略すのに吹いたわw
その発想はなかったw
よそでいろいろネタにさせてもらうわ(白目)
書籍化はリゼロより先だからむしろ先見性ありすぎだろ電撃
とぐぐったら作者の桜坂洋自体が今どういう活動をしているのかも分からなかった
最近は略称すらパクるのか(呆れ)