引用画像

中国に「世界最大」の空気清浄機の塔 焼け石に水? - ライブドアニュース

大気汚染が深刻な北京市近郊の公園に、「世界最大」をうたう空気清浄機の塔が登場した。オランダのデザイナーらが中国政府の環境保護部門と協力して作った。高さは約7メートル。エコエネルギーを使って1時間に3

news.livedoor.com
全文を読む

記事によると

大気汚染が深刻な北京市近郊の公園に、「世界最大」をうたう空気清浄機の塔が登場した。オランダのデザイナーらが中国政府の環境保護部門と協力して作った。

・高さは約7メートル。エコエネルギーを使って1時間に3万立方メートルの空気を吸い込み、塔周辺の大気を浄化できるという。

・広い北京では「焼け石に水」という指摘もあるが、大気汚染のない将来に向けて市民を啓発する狙いもあるとか。今後、国内を巡回する予定だ。


・子ども2人を連れていた母親(40)は「デザインはいいけど、北京の大気汚染を改善するのにこれだけではね」と苦笑い。「もっと対策に力を入れてほしい」と話した。


6eefd_1509_c2651c64_54ce3416.jpg


この話題への反応


・今週のおもしろ

・で、これ、いつ爆発するの?(^◇^;)

・やることが中国すぎるwwwwwww

・中国の世界最大の空気清浄塔、
フィルターは何日持つのかな……?

・世界最大って言えば聞こえは良いけれど、そんなものが欲しくなるほど空気が悪いって事でしょ
威張れる事じゃないよ、全然

・やっつけ仕事に定評のある中国。あくまでも私の個人的な予想ですが、この世界最大の空気清浄機を製造&稼働させるのには清浄機能以上の汚染をしている気がする不思議w
・た~くさん作れば効果はあるのでは?













なんの自慢にもならないんですがそれは

大気汚染自体の対策はしないんですかね・・・