
「子ども走ると芝傷む」北大が立ち入り規制 幼稚園、保育園困惑 | どうしんウェブ/電子版(札幌圏)
北大(札幌市北区)が今春から、構内の緑地「中央ローン」や一部の芝生への立ち入り規制を強化し、近隣の幼稚園や保育園に戸惑いを広げている。札幌市内の中心部には園庭がない施設が少なくない。これまで構内の芝生で子どもを遊ばせていた多くの園からは...
記事によると
・北大(札幌市北区)が今春から、構内の緑地「中央ローン」や一部の芝生への立ち入り規制を強化し、近隣の幼稚園や保育園に戸惑いを広げている。
・札幌市内の中心部には園庭がない施設が少なくない。これまで構内の芝生で子どもを遊ばせていた多くの園からは「子どもが楽しめる貴重な場所なのに」と困惑の声が出ている。「今年はお弁当を食べるのもだめだと言われて、当日は仕方なく、構内の別の場所に移動した。住民や観光客と接する貴重な機会も減った」
・北大構内のクラーク会館近くにある中央ローンは約1万2千平方メートル。幼児が転んでも比較的安全な広い芝生と小川があり、市民や観光客の憩いの場として利用されている。
・北大は今年5月から中央ローンや、その近くの農学部と理学部周辺の芝生を「幼稚園・保育園の園庭ではない」として、利用規制を求める文書を訪れた各園に手渡した。
・北大は、旧帝大時代からの風景を残す中央ローン周辺の芝生の保護のため規制したという。芝生の維持管理費は年間約3千万円。
・北大(札幌市北区)が今春から、構内の緑地「中央ローン」や一部の芝生への立ち入り規制を強化し、近隣の幼稚園や保育園に戸惑いを広げている。
・札幌市内の中心部には園庭がない施設が少なくない。これまで構内の芝生で子どもを遊ばせていた多くの園からは「子どもが楽しめる貴重な場所なのに」と困惑の声が出ている。「今年はお弁当を食べるのもだめだと言われて、当日は仕方なく、構内の別の場所に移動した。住民や観光客と接する貴重な機会も減った」
・北大構内のクラーク会館近くにある中央ローンは約1万2千平方メートル。幼児が転んでも比較的安全な広い芝生と小川があり、市民や観光客の憩いの場として利用されている。
・北大は今年5月から中央ローンや、その近くの農学部と理学部周辺の芝生を「幼稚園・保育園の園庭ではない」として、利用規制を求める文書を訪れた各園に手渡した。
・北大は、旧帝大時代からの風景を残す中央ローン周辺の芝生の保護のため規制したという。芝生の維持管理費は年間約3千万円。
この話題への反応
・私の地元の駅前も芝生を植えていますが、芝生が傷むとのことで立ち入り禁止になってます。何がしたいのか意味不明ですね。観賞用芝生ですかね。
・おやまぁ。もう誰か言っちゃえよ。「日本は昔より子供がいなくなって、快適な国になりましたね」って。「少子化万歳!」ってさ。
・北大にも計画系の研究室あるはずなのだが・・・
・芝生利用者から維持費をとって芝生を養生すれば、遊び場も維持できて双方ハッピーなのではないか。
・いや、大学は公園じゃねえんだぞ……まして幼稚園保育園なんて集団で踏み荒らされたらそら傷むわ、遊ばせろというなら年間3千万かかるという維持費用を出せ、それが世の道理だ
・北大はなんも悪くないと思うけど…(´・ω・`)
・当たり前なんだよなぁ…寧ろこの手の芝生に入る奴の神経がわからん。
・大学の敷地なんだしね…
・予算削減ねぇ…そりゃ自分達のクビより子供の遊び場切るわな。
・3000万どうするって話だよね
・最低...うちの子の遊び場だったのに...あの頃はよかった...
・言いたいことはわかるが…。難しいね。。
公共物じゃないし、維持費の問題はしょうがないよね・・・
子供も大学側も嬉しい方法はなにかなかったんだろうか
大学の敷地内の広場で遊ぶ邪魔な子連れ
雑草刈り取っただけの広場にしてやればいい
芝の維持費より格段に安いぞ
文句あるやつは金を出せ
行政に公園作れって言えばいいじゃん
あるんだから使わせろ(維持費は払わん)じゃ排除されるの目に見える
たまーに伸び倒してる雑草を草刈りした方が安いんじゃないの?
遊び場ではないんだよなぁ…
もうこの国はおしまいだぁ・・・
自業自得の低学歴なんだからお先真っ暗なのも当然自業自得
それなのに何故か不満げなのが最高に笑える
そこのお前だよ お ・ ま ・ え
芝生養生よりも金銭的な問題でしょうよ
事故があったら大学の責任になるんだよ?
自己判断能力がない人用に開放してるわけじゃないんだってばよ。
金がかかる?それは北大も同じだろうが
どこの土地を使わせてると思ってんだよ倭人カス
アイヌを虐殺した北大は大学の存在意義なし
維持費かかるからダメって言われたらケチつけるんだな
遊び場がほしいなら大学に文句を言うのではなく公共の公園を用意しない行政に文句言えよ
芝が痛むのは、ヒールやらの靴が入ったりしたらですよ。
運動靴などではそこまで荒れる事は普通ない。
飲酒した慶応大学生「せやな」
北海道の民度ってこんなんだな
国立やめて私立になったら?国の税金を優遇してもらってんのに
結論 はちま産高卒があぶり出される記事
そういうこった
じゃあ国立大の敷地内にラプラスが出てわんさかユーザーが押し寄せても文句言えないのか
正論
どんな法律に載ってる?
私立の出だから知らないわ
学生の学費だけじゃ足りてなくて市民が納めた税金で芝生維持してんだろ
実際は学生や先生がショートカットしたせいだろw
雑草と芝生は全然違うぞ
メールでも送ってみたら?絶対雑草地で遊ばせたら親共から苦情溢れるけど
観賞用の芝生?そういうのもあるよ
空き地のクローバーと同じに思ってるのかね
芝生全部剝ぎ取ればいいよ
ふざけてんのかよ
大学の運営は国益の為であって市民を遊ばせる為に運営している訳では無い
税金で運営してりゃ国民がなにやっても良いなら自衛隊駐屯地に無断侵入して遊んでも良いってことか?
雑草が芝生と同じぐらい綺麗に見えるなら、雑草でもいいんじゃない?
そういもうなら芝生の維持費を少しでも寄付されたらいかがですか?
全額とは言わなくてもそういう市民の気持ちが集まったら開放されるかもしれませんよ
まさか「芝生で遊ばせろ!維持費?知った事か!」なんて人の親ともあろうお方が言いませんよね
おいキチママてめえのことだ
無為に立ち入って踏み荒らさなきゃその税金を少額で済ませられるって話だが?
じゃあ大学の維持費を利用者だけで払えよ
馬鹿大学に税金から補助をするな
来なくなるよ
大学の敷地内で遊ばせるんじゃねーよ
他のとこ行け
敷地面積全国一位の北大は市街や住宅地のど真ん中に大学施設作ってるからな?
公園の芝生じゃねえんだぞ、と
幼稚園児くらいじゃ踏んでも転けても芝生痛まないんだが
おまえ最終学歴高卒で童貞だな?
農場とか畑にそのまま土足で踏み入る人も多いしね。
北海道ツーリングした時、どこのユースホステルでも、管理の人がくどい位言ったのが畑とか農場には絶対立ち入るなって事だったな。
子供は走るからな
じゃ、芝生いらないじゃん
年間3000万もかけて何の国益出してんの?
北大生は国益出せない無能だな死刑だ死刑
地域に国立大学を設けるのはその地域全体の学生の為であり、地域によって極端な不公平を生まない為の施策
間違っても子供の遊び場にする為に運営されていない
北大生がな(事実で警察沙汰にも)
図々しいな
芝生の管理費だって子供が入らなくても同程度かかるはずなのに、明らかなミスリード
芝生維持管理費は当然と思えるかどうか、が分かれ目。
全部じゃないだろうけど、他の「意識高い欧米施設」では禁止にしていないところも多いんじゃないか。先進国を自認するなら、天然芝生使用可賛成。百歩譲って人工芝w
ならお前の家に勝手に上がり込んで好き勝手してええんかって話
小樽商科大だけでアイヌ土人はいいでしょ
北海道原始人には北大は必要ない
その時点で地域住民に何らかの妥協は必要だし、相手は子供だぞ?
そんなに芝生守りたくて嫌なら税金の補助を全部断って運営しろよ
さらに芝生維持費用を捻出することが難しくなるだろ
誰も入れないし研究目的でもない芝生に誰が3000万も出す?
俺とか井之頭公園が目の前だぞwwwwwwww
帝大時代の風景を残す、ってのは立派に国益に適う理由だろう
そうした情緒に価値がないなら文化遺産や国宝なんてものは一つも価値がないことになる
どうした。北海道に親でも殺されたか?
でも自分が親になったら使いたい気持ちは分かるなぁ...
使用禁止になるくらいわきまえない何かがあったんじゃないの
自分らで園庭準備できないからって他所の敷地で勝手に遊ばせるとか迷惑千万だぞ
北海道なんて土地有り余ってるだろうに北大当てにしてケチった園が悪い
無駄な土地なら要らないから売ったら
じゃあそこ住むかっていったら住むわけないだろ
文句言う所が違うんじゃね?
公園作るよう市議会議員にでもお願いしたらどうか
ある福祉作業所わ安全に門開けるまでは閉じてます。
もちろん手入れも親と園児にやらせる。
その分、入園費に跳ね返ってくるだろうがそれが資本主義というもの。
これは仕方がない事だしマナーが悪い奴も多いんだよなぁ
立ち小便、ゴミを持ち帰らずそこら中に捨てる
挙句芝生の中を歩けないとはどういうことだとキレやがる
お前等、まず自分達のマナーの悪さを考えてモノを言えよって思うわ
文句を言うやつは自分ちの庭で遊ばせればいい話。
文句を言う人間が自分の程度の低さを露呈するだけ
お前の庭で他人の子を遊ばせろよって言われたらとーせ同じ事するだろ?
子供は踏むだけじゃくむしるから…
小さい子連れはベビーカー走らせるし犬の散歩にも使ってるんじゃないのかな
大学側の言い分は最もだと思うわ
荒らされるのが嫌なら最初から一般開放しなきゃ良いわけで
キチンと社会貢献考えてるとこなら手入れも必要なランニングコストとして考えて開放してる
維持費払わせろとか手入れさせろとかそういう意見が多いのも
今の過度に行き過ぎた自己責任論の極みだなぁ
特定の契約してる園や団体のみってのはありだと思うけど
どんだけ躾け悪いんだよ
たとえ維持費がかかるにせよ周辺への配慮サービスは必要
大学なら芝生を維持しながら入れるような知恵を見せてほしい
できないのかな?
戦後70年かけてそういう感じで作って来たんだから方向転換にもそれ相応の時間が掛かるだろう
傷めば治すために費用がかかるんだから
むしろ芝生に勝手に立ち入っては駄目という教育を施してあげてるんだから
学校らしい配慮じゃないか
いっそ維持費がかからんコンクリでいんじゃねぇか
代案だせねえならゴチャゴチャ言うなや
うち国立だったけど、街のど真ん中に立てる代わりに住民の通り抜け自由だったぞ
法律がどうこうの話じゃないんだよ
ここまで知性が見えない発言も久々に見た
文句言ってるやつは何なんだ
大学は遊び場じゃねーんだぞ
ガキの頃から教育しなきゃ
いらんからw
保育園の子供を遊ばせるって、自分らの業務を他人の敷地で勝手にやるなよ
世の中タダの物なんか殆ど無いわ
これ言う人は大半「自分に無償奉仕しろ」って意味で言ってるが
保育園が維持費負担する条件で交渉しろよ
そこに勝手に保育の面々が来てるんだからそりゃ保育側が悪いわ
ポタクね。今までのクソ記事も多くはこいつが担当してたんだろうな覚えておこう。
芝生の上で走り回りたいならサッカークラブにはいれば東雁来のサッカー場で走れるだろ
もちろん公共の公園でボール遊び禁止とかはやりすぎだとは思うけど
連れてきた園?大学は?
それは通り抜け自由だけであって、遊び場として開放してるわけじゃないだろ?
金は払いたくない、でも芝生荒らしてでも遊びたいとか、そんな乞食のガキなんぞ知るかボケが。
金にもならん部外者に無料貸し出しする義務もないしね
子供が言うこと聞かないのはしょうがない、これは解る
だからといって、うるさくしても暴れても怒るどころか注意せず放置する馬鹿が多すぎる
地図ぐぐればあそこの周辺に作れるとこなんてもうないのわかるだろ、知ったかぶりにもほどあるわ
そもそも北大出来てから回りの開発進んでんだから在宅地周辺うんぬんで文句いってるのは何いってんだレベル
大通公園いってろよ
敷地面積の広さ
敷地面積の広さそもそも知ってるのか?難癖つけてるのは
「子どもは走り回るので芝が傷む。親子連れならいいが、団体での利用は控えて」と理解を求める。
50団体も来たらそりゃ傷みまくるわwww
大学は園児の遊び場じゃないからな
北海道なんて土地広いだろ
なんで自前で作らねーんだよ
東京じゃあるまいし
遊びたいなら金出せばええやん
たしかに国立は開かれた大学ではあるが公園扱いは流石に
ちょっとくらい市民に還元してもいいと思うんだが
50団体が芝を踏み荒らせば何回じゃ済まないだろうよw
数千回の間違いじゃないのw
土地踏み荒らすバカ親子のためのものじゃねえんだよ
はぁ?東京と北海道如きの土地代が比較になるとでも思ってんのか
片腹痛いわ
親子連れまではOKって言ってるんだよね
でも保育園含め50団体で踏み荒らさせるのは勘弁してくれって話だし
だから団体が来ないように規制したって流れだからね
維持費払えよw
東京も清須市場の土地余ってるね(ニッコリ)
天然芝って高いからな?
汚染物質塗れの東京の土地wwww
当の子供は何時の時代も他の遊びの工夫なんていくらでもできる。
子供を免罪符にどこでも遊んで言いわけじゃないよ。付属の幼稚園ならまだしも。
戸惑うって何に戸惑うんだよ。戸惑うことに戸惑うわ。
だったら北大の事を北海道大学だって注釈する事もしないゴミがライターとかほざくなよ
品種改良で丈夫な芝って作られてないの?
野球とかサッカーもしてた
北大から少し歩けば広い公園があるんだからそっちに行け
そこより安い土地ってもうゴミ以下だなwwwww
頭悪いゴミコメントしかできないガイジバイトは速攻クビにしてほしい
飯屋か公園にでもいけ
維持費用の削減の為に追い出されても、それは仕方のない事だろう
北大があれだけ広大な敷地を所有しているからこそ金がかかるわけで・・・
教育や研究にあそこまでの敷地はいらないでしょ
国立大学の敷地といっても国の財産なんだから有効活用できるようにするべき
金も含めて全ての面倒を見るって言うなら問題ないんじゃないかな?
もちろん、大学の土地なので大学側の景観保持等の要望は最大限に聞くって条件が付くけど
沖縄の米軍基地みてえ。何もない原っぱに基地を立てたのに米兵狙いの商人があつまって街が形成された、みたいな。
要は北大の敷地狙いで周囲に幼稚園や保育園が山ほどできたのかな。
無料の掃除員(大学側)も警備員(大学側)もいるもんな。
芝生の上でオリエンテーションするな、火を扱うな、自転車で乗り入れるな、球技するな等々学生向けに通告出てる。
公園行けよw
くそ幼稚園のせいで他の観光客にも
迷惑かけるなよ
なんでもかんでも子供を優先するのはどうかと思う
大学を公園か何かと勘違いしてるキチガイ多くて驚いたよ。
勝手に使ってた分際で文句を付けてくる奴
時代が違うからかな
少子化対策もしてないでくださいよ
頭おかしいな
通常の大学運営とは別途で維持費もらえるなら別だが
子供の遊び場がどんどん減ってるのは少子化に拍車をかけるなぁ
ホントに維持費だけの問題なら有料にしてもらって利用者が幾らか維持費を負担すればいい
ただで利用しようと言う考えがおこがましい
ショッピングモールとかもお子様もち世代ばかりいると逆に疲れるから行きたくない
居酒屋ですらガキつれてガキ放置で自分たちは酒飲んでるとかある
お子様立ち入り禁止区域も憩いの場として残しておいてくれ。ガキから解放されたい
手入れの業者やとえば金が動く、大学は維持管理が楽になる、利用者は心置きなく使える winwinじゃん
教育学部もある大学として、遊ぶな金かかる以前に、公園として子供たちの遊べる場所を守るために、
札幌市や北海道との費用面での協議した結果であってほしい。
他に行けば?
大学は研究機関であって観光施設じゃないんだよ、なんで芝生の管理に3千万円もかけてるの?
文科省は来年北大に渡す費用からこの分の金引いとけよ
手入れにそれだけ費用がかかるんだから。
ただで使わせてもらって当然だったのが異常。
ほんと子連れはあつかましいな。
大学は公園でもアミューズメント施設でもないんだよなぁ。
それをしないから用地取得や整備の時に公園として使えるからって
行政に公共性をアピールして補助貰ってそうだわ
芝を育てたり伸びた芝を刈ったりでもともと相当な維持費はかかってる。
もちろん子供が入ることで負担は増してるんだろうけど。
北大は都会のド真ん中にあります。
周辺に子供の遊び場はほとんどないです。
だからといって北大を子供の遊び場にしていいわけはありません。