関連する記事

512

コメ

【悪質】ソフトバンクの請求が高すぎるので調べてみたら、なぜか日本ユニセフへ毎月1万円募金する契約が結ばれていた話




















記事によると

・身に覚えがない「日本ユニセフ協会への寄付」が含められていたとして、多くの苦情を寄せられたソフトバンク

「返金対応しない」と言っていたソフトバンクが、ごく一部の人に全額返金で対応していたことが分かった




8月の時点で募金していたことに気がつく

2016y10m06d_180842097.jpg


2016y10m06d_180903162.jpg


2016y10m06d_180937211.jpg




ソフトバンク「返金できません」

2016y10m06d_180920362.jpg







2016y10m06d_181113489.jpg


2016y10m06d_181118454.jpg



9月になってまた引き落とされていることが判明

2016y10m06d_181241467.jpg




10月、電話で猛抗議したら「半額返金」から「全額返金」に

2016y10m06d_181308964.jpg


2016y10m06d_181452376.jpg



寄付先の団体には誰からいくらの寄付があったか開示されないシステム

2016y10m06d_181458892.jpg



頭にくる捨て台詞を吐くソフトバンク

2016y10m06d_181503391.jpg





この記事への反応


・これはヒドイ

・この件は、まだまだ新事実が出てきそうですね。
冷静に考えて毎月1万円寄付とかを、アプリ経由やメールからのリンククリックでやりますかね?
震災や地震の時の寄付じゃあるまいし。

そもそもソフトバンクなんか使うからだよ。

・違法でなければ何でもアリの企業

・ソフトバンクらしい対応。
昔使ってて、ショップの対応がクソすぎてキレそうになったことあるな。
au一筋です。

・ソフバン使ってる奴はイイカモだとか、情弱だと、ソフバン自体も認識してるんだろうな。

・泣き寝入りしないでよかったね。まだいるかもしれない被害者さんは、しっかり抗議して返金してもらってください。

・炎上せんかったら我が物顔で当社CSRの一環でとか言うてそうやな。。

・のらりくらりとかわすも電話口で追い詰めると渋々解約する「キレると割」制度を創業以来受け継いでいるようで安心した。実にソフトバンク。

・募金開始云々はともかく、対応にまったく一貫性がなくさらに「このような対応は今回限りと」とかもうマトモな企業とは思えない。あっマトモな企業じゃなかった。














一度返金を断られても諦めず問い合わせたユーザーが全額返金へ

ソフトバンク使いはこうなる前にちゃんと明細確認しような・・・




PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-09-15)
売り上げランキング: 4