引用画像

Macの内蔵カメラで盗撮可能な問題、セキュリティ研究者が報告

FaceTimeやSkypeなどを使ったビデオ通話の内容などがマルウェアに盗撮されてしまう恐れがあるという。

www.itmedia.co.jp
全文を読む



記事によると



・AppleのMacBookなどに内蔵されたWebカメラやマイクを使って、マルウェアが映像や音声が盗撮や盗聴できてしまう問題が報告された

・この問題ではリモートの攻撃者がmacOSに感染するマルウェアを使って、ユーザーに気付かれることなく映像や会話を盗聴できるという

・この問題が悪用されれば、ユーザーのあらゆる情報が攻撃者に筒抜けになると指摘





この記事への反応


・Macだけの問題かと思ってたら、その他のものも気をつけた方がいいんだね

・スマホや携帯もそうだけど、なんでレンズカバーがついてないのかと。マイクロソフトも個人情報収集が相当あれだけど、あっちはなぜか問題にあまりならないのが怖い。

・知識があれば悪用できるアプリはあるはず

・今の携帯機能は性能が良いから使い方によっては盗撮出来るかもね。

・つくづく思う。ガラケーの俺には全く関係ない(笑)







関連する記事

101

コメ

【関連記事】【マカー悲報】MacBookの販売不振で新モデル発売が先延ばしされているらしい・・・

184

コメ

【関連記事】iPhoneの寿命は3年、MacBookは4年 アップル公式サイトで発表 「iPhoneはもっと短くね?」等の声

231

コメ

【関連記事】世界の10台に1台のパソコンはMacだと判明!Windowsのシェアは減少傾向

92

コメ

【関連記事】新型『MacBook Pro』はMagSafeやSDスロットが廃止されるかも・・・














物理的レンズカバーの重要性