• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





MacBookが不振のよう…新Airの発売延期にまで影響か
http://www.gizmodo.jp/2015/10/macbookair2016release.html
200ccc


記事によると
・現行「MacBook Air」が発売されてから1年以上新発表が行なわれていない

・リーク情報によると、Macの販売が伸び悩んでいるため新モデル発売が先延ばしされている

・Macの販売はここ2年で最低を記録

・ドル高の影響も





この話題に対する反応


・パソコンの時代ではなくなってきてるのかもね。

・もうiPhoneとiPadだけでやっていけよ<(゚◞⊖◟゚)>

・発売日からずっと在庫ないのが原因。もったいぶるからバチが当たった。

・あのキーボードは敬遠されるよね

・新型は薄くて軽いだけでスペック低いし、キーボードが打ちにくいからなぁ

・だって、思いっきり割り切って使うマシンでしょ? タブレットとあんま変わんないじゃんw
















Macに限らず「PCでなければ」って作業が減っているからなぁ









関連記事
「もしかしてiMacの箱を繋げていくと円形になるんじゃね?」 試してみた結果wwwwwwwwww
今日もアップルストアでのMacBook販売はナシ! 雨の中並んだがムダになる人も・・・
Mac版『ファイナルファンタジー14』が一時販売停止へ 購入者への返金対応も












Fallout 4
Fallout 4
posted with amazlet at 15.10.27
ベセスダ・ソフトワークス (2015-12-17)
売り上げランキング: 19




コメント(101件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:00▼返信

「ゴキブリこれにどう答えるの?」と書き込みしてた43歳無能無職童貞ニートのご冥福をお祈りいたします。
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:00▼返信
いち
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:03▼返信
あのMacはどうみてもPSP goみたいな実験機だろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:06▼返信
スタバ限定モデルを出せば売れる
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:07▼返信
マカーって呼ぶな‼
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:07▼返信
うぇ~い
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:08▼返信
あれ電気屋で見たけどサブにはいいかもね
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:10▼返信
もう携帯機だけにしときな
アップルも任天堂も
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:12▼返信
取って代わるものが出たからみたいな言い方してるけど単純に優秀じゃなかったんだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:14▼返信
販売が伸び悩んでたら新モデルを先延ばしってどういう理屈なんやろ
売れないのは現行のやつに魅力が足りないからでしょ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:15▼返信
信者ですら敬遠する低スペックw
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:17▼返信
スペックを気にするなら最初からMac信者なんてやってないと思うけど
それでも低スペが理由で売れないとか、よほどのゴミスペなのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:19▼返信
iPad Proも発売するしMacBookの売り上げは更に減ると思うな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:20▼返信
今回の評判悪かったからね
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:23▼返信
iPadでいいやんってひとがほとんどだし
ファンしか買わないんじゃね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:23▼返信
Macはオサレアイテムだしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:24▼返信
Thunderbolt 3の実装次第じゃないか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:26▼返信
まぁPCは実用上Windowsだよなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:31▼返信
は?毎日今もMacBookではちま見てるんだが?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:32▼返信
たかだか1年更新が無いくらいどうということは無い。
3年待たされたmac mini、iPod touchに比べれば
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:32▼返信
Airもそろそろドラスティックに変更すべき時期だから、
開発に時間が掛かっているだけじゃなかろうか
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:38▼返信
高いんだもん。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:41▼返信
>>19
お前が使ってるからって普及してることにはならないぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:44▼返信
Airは前に使ってたけど、今はRatinaや新型のMacBookも軽くなったしな
アップル自体、このシリーズは終わりにするんじゃないのかなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:48▼返信
ここの貧乏人には関係ない記事だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:51▼返信
うそだー
ユーチューバーがこぞって買って絶賛してるじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:53▼返信
ハードウェア的には他社のが洗練され始めてる
OS的にはエンタープライズ向けすらまともなサポートが期待出来ない

どうせWindowsや他のOS使うならMacBookを選ぶ理由が無い
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:58▼返信
この「パソコンいらない」を作り出したのは間違いなくAppleのiPhoneが原因だし
自業自得だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:02▼返信
ドヤ顔してスタバでfacebookやるためのアイテムなんかいらね
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:03▼返信
Macユーザーの大半はパソコンの機能なんてブラウジングしか知らんような連中だからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:16▼返信
クリエイターにしか本来意味ない機械なのに購入してたミーハーが気づいてしまったんだろう
自分には無用な道具だということを
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:19▼返信
どうせ買うならProのほうがいいわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:20▼返信
こないだMSがsurfaceはMacBook Airの2倍速いって豪語してたけど
1年以上まえのモデルと比較してたのか
その間Windowsって1台も出なかったのかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:34▼返信
タブレットで積むようなCPU積んで買うやつがいるわけがない
一番使ってる業界はスペックがある程度必要なAdobe製品使用してるのにエアー以下はないわw
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:35▼返信
自作こそが最強。
OSだけ売れば買う奴はいる
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:44▼返信
macOS Xなんて奇特なOSをバラで買う酔狂なやつおるん?
あんなんハードがスタイリッシュ()じゃなきゃ選ぶやつおらんやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:47▼返信
youtuberがステマしてるのに売れてないんだなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:52▼返信
Macbook Airのbroadwell版出たの今年の春だろ
嘘付くなよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:53▼返信
アップルの製品はカッコイイ、ただそれだけ
値段の割に性能が低い
もしくは性能の割に値段が高い
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:02▼返信
マカーはニンブタと同じ。ただの狂信者。
MACはWindoseより明らかに劣っている。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:03▼返信
高いし、Airとコンセプトが被ってる
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:04▼返信
>>40
Windose w
アホだなあ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:05▼返信
マカーの頭はMSがDOS-Vだった20年前から停止している。
20年前のMSと比較して「チョッカンニュウリョクガー」などと言ってる。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:08▼返信
マカーに向かって「MACって全然直感入力でゃないよね」と言うと、
「解説書は買って読んだか ?」と聞かれる。

解説書で勉強しなくちゃなにをやっていいのかわからないなんて、それって直感入力じゃないだろ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:09▼返信
パソコンなんて要らないとかパソコンじゃなくてもいいとか…何言ってんだコイツ
って思うかもしれないけどMacはマジでその通りだからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:10▼返信
現実がミエナイ キコエナイの狂信者以外は、MACを使ってはいけない。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:15▼返信
MacBook Proならともかく普通のやつやAirにはそんなに需要ないだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:27▼返信
USBまで取っ払っちゃうからだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:34▼返信
そもそもアップル製のスマホもタブレットもニッチ向けになっているけどな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:36▼返信
>>49
スマホのシェアトップじゃん日本
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:45▼返信
Airは今だとiPadやiPhoneに食われるだろ
コンセプト自体似通ってるんだし、PC作業というならデスクトップのiMacの方が良いわけで
しかし、MacProって高すぎるだろ……
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:46▼返信
バカー「だが買わぬ(ブヒッ」
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:48▼返信
普通にMACのユーザー数見たらわかる

世界シェアはほぼWindowsだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:56▼返信
そもそも1年毎に最新版発売、ッてのが気が狂ってるよ、三年毎位いでイイじゃんね
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:59▼返信
スペックが増量前提のウンコだから、みんな買い換えないよ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:01▼返信
普及率からっきしなのにテレビを観てると取材先の企業のオフィスや
会議室に何故か置いてあるんだよ MacBookやアップのPCって
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:04▼返信
売れないってニュースばっかりなのはなぜか、
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:12▼返信
>>54
ムーアの法則が成立してた頃ならいざ知らず、今だと半導体の性能向上も頭打ちの時期だしね
AKIBA HotLineですら自作向けでのIntelの新コアについて
 「既に普段の仕様については性能は十分だが、今後のために(勉強として)使ってみてはどうか」
ってものすごく弱気な押し方しか出来てない、DDR4も同様
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:22▼返信
「ただし、Macの販売が振るわないとはいっても、PC業界全体の落込みスピードに比べれば、まだマシだとのデータも出そろっていますよ。」

元記事のこの一文を載せないでコメント数を稼ごうとする馬鹿アルバイトw
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:25▼返信
知り合いのマカーがけっこうwindowsにスイッチしている
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:33▼返信
どうせマック買ってもブートキャンプ使ってWindows動かすだけになるだろうし
安いWinノート買ったほうが良くなるだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:38▼返信
スタバでドヤ顔する以外に使い道あるの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:41▼返信
Apple製品はコスパが悪いから薄さと重量とブランド以外で比べられたら辛い
それでいてMacでもWindows機でも出来ることなら大抵は後者を選ぶ
今はそこにタブレットが乱入してPCが食われている構図なんだが
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:46▼返信
林檎マークを光らなくしたせいでは?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:03▼返信
MacはIntel積んでから魅力薄れたなぁ…
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:13▼返信
MacbookとMacbook airの区別もできない馬鹿ばかりでワロタwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:15▼返信
>>53
人はシェアだけで物を選ばないって事でしょ
俺はWindows以前のPC時代はX68K使ってたし
シェアはPC88/98がトップの頃ね
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:20▼返信
MacBookとAirってCPUとか違うところもあるけど、コンセプト的にバッティングしてる気がするんだけど
MacBookPro買うかiMac買うかで迷ってるんだけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:23▼返信
低性能とポート数で母艦にならない無印とAirさん
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:33▼返信
>>69
もうサブはタブレットになっちゃってるしねぇ
Macは母艦になる機種しか選択肢にならんよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:37▼返信
Mavericks以降の黒歴史級のデキの悪さはマカーによって完全に隠蔽されてるよね・・・
あのUSB一発というか、ハードとしての魅力が皆無なのが辛いわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:43▼返信
実用ならWindowsだからなあ
しかもMacBookはキーボードが凄まじい安物だから実用に耐えない
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:54▼返信
パソコンの時代遅れじゃんか
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 11:15▼返信
スタバ専用モデル作ればワンチャン
しかしなんであいつら妙にかっこつけてんだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 11:22▼返信
ハブを1万で売りつけるからだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:25▼返信
そりゃみんなVAIOプロのほうが欲しいもんなっ☆
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:29▼返信
アルミボディがダセえんだよ
前のカーボンに戻せ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:30▼返信
銀色のノートPCとかダサ過ぎwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:35▼返信
というかウインドウズ信者は普段は8がクソだの言ってるくせにやたらマックを攻撃するんだよなぁ。
自分たちが使い物にならないものを我慢して使ってるって自覚あるはずなのに。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:37▼返信
買い替え需要がないからだろう

というかそれはPC全体に言えるんだけどな。もうスペック十分なので買い換える必要ない。旧型のMacBookでも十分速いしなぁ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:44▼返信
環境にもよるんだよなあ
自分に合ったPCがわかってないとmacコスパが高いとか言い始める
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 13:02▼返信
微妙な性能なわりに値段は高いから仕方ないね。
安けりゃほしい
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 13:31▼返信
Xcodeで作ったものを検証するのにいるってだけで
それはMBAじゃなくてもiMACでいいし
母艦になり得ないならますますラインナップとして弱い
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 14:30▼返信
iPadへの3DTouchの搭載は・・・無理だろうな多分
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 14:34▼返信
ジョブズがいなければ
林檎もこんなもんか
もう新しい何かは出ないだろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 14:39▼返信
自分のまわりに誰一人マカーいない
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 15:23▼返信
ここにも時々沸いてくるねMAC信者
信仰心が足りねーぞお前ら
もっとお布施しろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 15:26▼返信
>>79
Windowsに信者とか居ないよw
わざわざそのために高いカネ払うやつとか居ないしな

俺はWindows使うけど
ソフトもハードもWindows前提に設計されたものが多いから
仕方ない
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 15:31▼返信
>>58
CPUの性能向上分を、内蔵GPUの性能向上に当ててるからね
CPUは性能的にもう十分だから、余ったパワーをGPUに振り分けよう、ってのが今のトレンド
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 15:36▼返信
>>50
iPhoneのシェアが50%を超えてるのは、全世界で日本だけやね

ガラパゴスw
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 15:39▼返信
>>81
バリエーションはWindows機の方が豊富だからね
自分に合った~というのなら選択肢は多いほうが良い
MacBookAirと同じコンセプトのWindows機と比較すると
性能と価格でMACが負けるのは事実だし
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 15:44▼返信
>>90
嗅覚鈍いんだよな
ほとんど英語出来ない国民だしw
IEとかもいまだに主流の謎
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 16:04▼返信
ゴミだからあれ
ただのでかいスマホの性能じゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 16:05▼返信
マックなんて情弱とYouTuber()しか使ってないだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 16:48▼返信
本来なら無印をAirのラインナップに押し込んで、再ブランディングをするべきだった
一度閉じたブランドを持ってきたり、価格性能比があべこべになったラインナップとか
今回の方針は全然理解できんわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 18:44▼返信
>>93
お前のスマホはi5のクアッドコア積んでるのか凄いな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:29▼返信
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:28▼返信
>>89
CPUは十分だからじゃねえよ。CPUの方は行き詰まってて上げられねえから
上昇の余裕のあるGPUの方をやってるって奴だよ馬鹿。
GPU無しのEXTREME EDITIONでも大して性能上がってねえどころか
単コアじゃ性能落ちてたりしちてどうしようもないだろうが。
99.にゃーーー投稿日:2015年10月29日 03:28▼返信
アップルのコンセプトって揺るがないデザイン性と根拠のない自信だったと思うんだよ

会社が大きくなると維持出来ないよねえ。

祇園精舎の鐘の音 から始まる一節を読み解く
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:54▼返信
新しいの出ても代わり映えしないもんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 20:05▼返信
たけぇんだもんmac

直近のコメント数ランキング

traq