
SteamがアップデートにてPS4コントローラへのフルサポートに対応へ―Steam Dev Days発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
10月13日より行われているSteamの開発者向けイベント“Steam Dev Days”において、Valveは、Steamのアップデートにて、PS4のコントローラー「DualShock 4」が「Steamコントローラー」同様に扱えるようになると発表しました。
記事によると
・10月13日より行われているSteamの開発者向けイベント“Steam Dev Days”においてValveは、Steamのアップデートにて、PS4のコントローラー「DUALSHOCK4」が「Steamコントローラー」と同じ様に扱えるようになると発表しました。
・このアップデートは“Steam Controller API”の他社コントローラー対応の第一弾となり、PS4のコントローラーでも、キーコンフィグや、キーボードとマウスのエミュレーションなどを始めとした「Steamコントローラー」同様の機能を利用することができるようになります。
・これによりSteamを介すだけで別途外部のキーコンフィグツールを利用することなく、様々なゲームをPS4のコントローラーで楽しめるようになるのが最大の利点です。
・10月13日より行われているSteamの開発者向けイベント“Steam Dev Days”においてValveは、Steamのアップデートにて、PS4のコントローラー「DUALSHOCK4」が「Steamコントローラー」と同じ様に扱えるようになると発表しました。
・このアップデートは“Steam Controller API”の他社コントローラー対応の第一弾となり、PS4のコントローラーでも、キーコンフィグや、キーボードとマウスのエミュレーションなどを始めとした「Steamコントローラー」同様の機能を利用することができるようになります。
・これによりSteamを介すだけで別途外部のキーコンフィグツールを利用することなく、様々なゲームをPS4のコントローラーで楽しめるようになるのが最大の利点です。
この話題への反応
・地味に面倒な作業だったから助かるなあ
・Xinputしか対応してないゲームって意外に多かったんだよねぇ
・あーーー神でしょこれは
・Macでもたいおうしてるのかな…
・やったー!!積んでたデンジャラスゴルフできるーー!!
・その勢いでPSVR対応も…w
よくソニーが許可したなこれw
次はPSVR対応ですね間違いない
まぁ余所がエゴイストなだけかもしれんが
対応しないのはただ馬鹿だよね
Steamもソニーも大英断だな
DS4も全部持ってる自分は勝ち組ってわけか。
気分に応じて好きなコントローラーで遊べるんだしな。
ほんとチョニーは独占欲が強すぎる
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
任天堂は見習え
海外の人気実況者とかもPS4版ばっかりだし
個人的にXboxよりPSのボタン配列のほうがわかりやすいし
でもSTEAMコントローラーってのがどの程度の使い勝手なのかは知らない
ドライバのインストールもないし、コントロールパネルのJOYパッドの設定すら出てこない(Win10)から
不気味なんだけど、Steamで普通に動くんだよね。
?
許可とってないでしょ。そもそも許可とらないといけないいわれないし。
Steam公認だけどソニー公認とは一言も書かれてないんだけど。
興味あったけど買ったことないんだよな
セールに期待
Bluetooth用意しないとダメ?
これでもう使いづらい箱コン使う必要もない
つーか俺も買い換えようかな…
steamって馬鹿?
まぁ最近PCでパッド使うゲームやってないが。
SONYとsteamには感謝感激ですわ。ありがとうSONY。ありがとうsteam
最近のseamの勢いにビビったソニーが土下座して対応してもらった可能性が高い
それの対向措置も兼ねてるんでしょう
勿論DS4が売れれば利益も出ますからね
しかしこれ人によってはxboxのコントローラー完全に要らない子になっちゃいますね
別に傘下でもなんでもない
ついこの間までMSはsteamにソフト出すの渋ってたしな
本当におもしろいゲームをやろうと思ったら結局PCゲームにたどり着くから
次の大型迄に1コンが対応しないならこれのワイヤレスこうたろ
LRボタンの中止めの樹脂パーツが脆くて折れやすい、んで折れるとボタンがひっかかちゃうから
分解して取り除かないといけなくなるのがめんどくさいw
DS3はあそこ金属部品だったのになんで変えたん?こうなるの解るだろうに…
そもそもPSコンは人間工学的に無理があるゴミクズなんだよなぁ
そっちを変えない限り使いたいゲーマーなんていねーよカス
ローンチ版のは確かに酷かったけど、現行ロットは問題ないんじゃないかな。俺の場合も1年前に交換してもらってからは至って順調。
信者を偽ってるアンチか?頭悪すぎだろw
変換ソフト挟むのとかやっぱり気持ちのいいもんじゃないんだよね
箱コンとPS4コンをゲーム次第で使い分けできるのは凄くいい
発売してから何年経ってると思ってんだよ
CSを叩いてるのはゲーミングPC買ってそれで精一杯の人だと思う
DS4をSteam用にも使えるのは両方持ってる人だろうし
マクソがそういう自由なPSに対抗してると見せかけたいだけの
餌(スカイリム等やらの特例を作るみたいな例のあれ)だけ見て
箱の方がどうのていうやつらがいかにバカかこれを見ればわかるやろ
ところが俺の白いPS4今年の2月に手に入れたやつなんよw
旧盤DS4だとやっぱ脆いんかね?ただ新しいのはパーツが更にチープなんだよなぁ…
個体差もあるのかもなあ
俺のDS4は初期型だけど今のところ壊れる気配ないわ
パワプロの走塁時にかなりLRカチャカチャやってるんだけど
何言ってんだコイツ?
ゲハの信仰心も度が過ぎるとただの基地外だな
steamさえ対応すれば後はどうにでもなるわけだし
Xinputのみ対応だったから放置してたらいつの間にかPS4で出てるし
ごめん君たちご自慢のエリートコントローラゴミだったわ
スティック小さいバックパドル押し辛い
設定の変更めんどくさい値段高い
十字キーの感度が左右で違う重量が重い
上側の塗装が剥げる、悪い箇所を上げたら切り無いわ
作りこそやや荒いが4PS SCUFの方がとても素晴らしい製品だと思う
マウス厨は脳死FPSしかやらんからしゃーない
アクションとかはコントローラで普通にやるよ
俺もだね別にどうってことない初期型だけど
全く何の損傷も起きてないけどなぁ>DS4
InputMapper消してもいいんかね
DS4はレースゲーの様にR2押しっぱなしだと手から外れてくる。
持つとこ細いからだんだん疲れてくる。
エリコンはトリガー重視のせいでバンパーが押しにくい。でもほとんどのゲームはこっち。
やるゲームによるし、何より使用者の手の形状により好みが別れる。
自分に合わない=ゴミと決めつけちゃう君みたいなのはただの痛い人
宗教的な理由以外は
つまりチカくんは痛い人だらけってことか?
そもそもSCUFを触ったこと有るのか?
エリートコンが微妙なのは事実
買ってしまったものは仕方ないから
PCで使ってやってるだけの存在だわ
まあ2個ないと入れ替えが面倒だろうけど
一回インターフェイスとか金出してでもvalveに作ってもらえレベル