引用画像

オランダの合法安楽死、病苦の他に人生に疲れた人にも対象を拡大へ

オランダ政府では医療上の指標が原因ではなく死を望む人にも安楽死を認める法案作りが進められている。

jp.sputniknews.com
全文を読む

記事によると

・オランダ政府では医療上の指標が原因ではなく死を望む人にも安楽死を認める法案作りが進められている。

・英ガーディアン紙は、この法案が成立すれば、オランダは人生に疲れて死を望む人もこれ選択する実践を拡大しようとしていると報じている。

・法案の策定は専門家社会との協議の結果、2017年末までに行なわれる。 オランダは世界にさきがけ、2002年、快癒の見込みがなく耐えられぬほどの肉体的苦痛を味わう患者に対して安楽死を合法化した。

スヒッペルス保健相は新たな基準の適用対象について高齢者のみとし、その理由は人生に別れを告げる望みが一番多い割合を占めるからと説明したものの、実際の適用年齢については明確にしていない。

・2015年、オランダで安楽死が行なわれた例は5516件



この話題への反応


日本も近々、合法安楽死の導入すべき。少子高齢化、社会保障費の毎年度増加の観点から、未来を考えたら必要。

大麻に飾り窓に安楽死てもうオランダ最強やわww

中央線が止まって皆が迷惑しまくるくらいなら、日本にもこのシステムはあっていいと思うなぁ。

年齢制限と家族同意、税金の先払い、年金の返上があればやってもいいと思うわ

一部の薬物が合法なことといい、未来に生きている。

そのうち自分の死ぬ日を決めて死ねる日が来るのか。親族に予定空けといてもらって、集めて、お通夜や葬式も予約制と。

既に年間3万近くの自殺者を出してるどこぞの国が採用したら国家消滅しそうですね










日本で導入されたら年齢問わずかなりの数の希望者が来そう