「ここからVRは絶対「ブーム失速」と記事で煽られる。」
以前記事にも書いたけれど、ここからVRは絶対「ブーム失速」と記事で煽られる。だが、過去と違い、そこに関わる人々が「どこをどうすればより一般のものになるか」を見通せていて、(ARも含めれば)一般のものになる未来が容易に想定できる状態になってきたところが、20年前との最大の違い。
— Munechika Nishida (@mnishi41) 2016年10月18日
早速指摘されたような記事が出ていた
↓

「VRバブル」の失速を断言できる8つの理由(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
テクノロジー業界のリーダーらはバーチャルリアリティ(VR)こそが次世代のプラットフ - Yahoo!ニュース(Forbes JAPAN)
記事によると
・VRは過大評価されており、製品の価格も高すぎる。さらに、価格以外にもVRの普及を妨げる要因はいくつもある。
1. ヘッドセットは快適ではない
2. 吐き気や頭痛を引き起こす
3. ケーブルが邪魔
4. 決定的なソフトが登場してない
5. モーションコントロールへの依存
6. 完全な没入感からは程遠い
7. 物珍しさは一過性のもの
8. コンテンツが少ない
・VRは過大評価されており、製品の価格も高すぎる。さらに、価格以外にもVRの普及を妨げる要因はいくつもある。
1. ヘッドセットは快適ではない
2. 吐き気や頭痛を引き起こす
3. ケーブルが邪魔
4. 決定的なソフトが登場してない
5. モーションコントロールへの依存
6. 完全な没入感からは程遠い
7. 物珍しさは一過性のもの
8. コンテンツが少ない
この記事への反応
・この人、本当にプレイした? と疑いたくなる適当記事
・「ソフト、コンテンツが少ない」 まだ発売されたばかりだろ・・・
・どういうバブルもそのうち失速する。その後の持続的な成長の方が重要。Carmack神が仰っていたように、新しさに頼らず、リアルなバリューを生みださないとね。
・そりゃ流行は落ち着くよな。だから何っていう
・ソニーフリークとしてはPSVRには頑張ってほしいし、コケるとわかっていてもお布施をするのがソニー信者たるものw しかしまぁ結局最後はコンテンツの問題でキラーコンテンツが出てこないとねぇ
・アンチ記事が出るのは流行っている証拠なので別にいいんじゃない?
・VRに限らない、新ハード初期のネガティプ要素列挙しただけだな。失速はするだろうけど、それこそ据え置きゲーム機全体の話。画面が邪魔なら視野をハックするしかない。
・VRが失速ってのはないかな。PSVRとかハード個々はあっという間に進化に取り残されてってのはありそうだけど。3DTVなんかの微妙さと別格
・的外れなのもいくつかあるけど概ね合ってんな はてさていつまで保つことやら
・3Dテレビって流行らなかったよね。 そのうちゴーグルつけるのめんどくさくなってやらなくなりそう。 映画でもそうだけど、そういう施設でやる程度で十分な気が。 エロが出れば話変わるだろうけど
新しいものはまあ批判されるよね
確かに改善するべき点は多いだろうけど、単なる3Dと違ってVRでしか体験できないものは確実にあるんだよなぁ
今後どれだけいいコンテンツが出てくるかが重要だね
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版
posted with amazlet at 16.10.18
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-10-13)
売り上げランキング: 32
売り上げランキング: 32
逝きます!
器の小さいゴキやと思われるで
seikai
その為に開発が伸びたらしい
まだ街頭TV状態でしょ
今が特別だよな
出てるから、ちびちび定期的に出るようにソニー側で考えて出してるんだよ。
②失明
③斜視
今こそ杵とVRを組み合わせるべきなんだろうが
VRを無理矢理擁護する連中も現れる!!
こういうことだねw
PSVRのゴーグルは廉価なデバイスとして必要十分なものなんで
ある程度は代替品が普及するまで生き残るだろう
在庫有り余ってるやろ
ヤフオクでもいっぱいあるだろ
海外はさらにダダ余り
色々噂で盛り上がれる今が一番幸せだよなお前ら…
慰・安婦像にこだわるバ韓国人と全く同じだわwww未来が全く見えてないというwww
あとえろいコンテンツに使えるようになれば買う
正直VRのゲームに関しては期待してない
しばらくはオタクのオモチャで終わるよ
VR彼女が海賊版込みでミリオン行くと思うよ
シネマモードも評判よくないのかな?
PSVRだのオキュラスだのの製品しか見えてないからそういう方向に行くんだろうがVRはもっと大きな概念だよ
なぜ買わない
doax3のVRも早く頼む
杵糞はゲームとしてはゴミだったからしょうがない。
そういう在庫の2DSを売るはずのない日本で売ってるわけですねw
惨めじゃのうwww
それを言うなら「買いたい人にちゃんと売った?」
また夢で見たの?w
だとすると宮本はアホというレベルでは無いな
え?この人VRを売る側の人なの?
文脈が全然繋がってない
やり直し
VRの体験会散々開いてただろうに
ずっと見張ってんの?やることないの?
VRの供給が足りてるか否かと
やりもせずに知ったかしてるか否かというのは全然別の話じゃない?
3DA.Vは流行りましたか・・・?
つまりあと十年くらいは無理
PSVRが出た途端これですわw
事実そのものじゃん
まぁ、先見の明がないよな。
ギミックはダメだってよブーちゃんw
ギミックだけが頼みのNX始まる前に終わったなw
もはやあって当たり前のものになるからね
重要な役割りがある
研究に使われる限り一定需要は望めるし進化もする
ゲームとして成功するかはまた別の話ではあるけど
生活・福祉・趣味のいずれかに大きな役割りがある分野に関してはそうそう消えない
頑張れば頑張るほど任天堂は嫌われていくwww
いいぞ、もっと頑張れw
てか、3DSよりロンチ少なくね?VRって(笑)
ミニゲーム集とか映像作品で発売時の熱が持続するわけない
結局ハードがいくら良くても大事なのはコンテンツなんだから
VRはとてもじゃないがメインストリームになれず
wiiコンの末期くらいのものになる
本当に欲しいならね
最初から日本の価格は高く設定してるんやし
たしかに一理あるわwww
流通押さえて転売ヤーが勝つかメーカーの供給がそれに追いつくか
ひょっとしたら見ものなのかもw
マスコミとゴキリブのネガキャンで潰されたからなぁ
最先端の技術は叩くより伸ばす文化になればいいのに
他は偏り過ぎ
思うんだが、そこら辺どうなの?
3DSよかずっと多いんですがロンチタイトル
まったくの別物だわw
これからどんどん進化していくに決まってるじゃん
何事も始めなきゃ進化はしない
ただ批判してるどっかの企業にも言えることだが
バイオ7がミニゲームと思うならそうなんだろうが
ゲーセンやアトラクションとの相性も良いし、むしろゲーム以外のものにより相性が良い
そしてVR自体は様々な分野に根付いていくと思う
レンガがレンガになったのはそれが理由じゃありません
残念!
ファミコンがスーパーマリオで着火したみたいにエポックメイキングなゲームタイトルが必要
何十年もずっとモニターの中だったものが飛び出してきて
自分の周りにあるように錯覚する
今までの映像機器とは違い、文字通り別次元
まだ問題もあるだろうがこの火を絶やしてはならない
3DSのロンチは8本でしょw
まだ理解できねーのかな
今の内に仕入れたら?
moveと同じ末路
技術的な問題が解決すれば後はコンテンツだけじゃないか
WiiUのタブコンは最先端じゃ無いだろw
逆に単純なゲームで大ヒットがある
アイデア次第でどのメーカーにも
チャンスがある
そもそも加速してないもん
せっかく映像が生まれて以来の革命が起ころうとしているのに害にしかならない
君に構うの疲れてきたよ
それなら納得だけど
これはブーちゃんのお話だからw
1. ヘッドセットは快適ではない=蒸れてレンズすぐ曇るし前髪潰れる。
2. 吐き気や頭痛を引き起こす=カーレース系は平気だがロボット系は結構来る
3. ケーブルが邪魔=すっげーーー邪魔。プレイ中にいつかぶち切りそう
4. 決定的なソフトが登場してない=今のところ最初の衝撃だけで面白いゲームないね
5. モーションコントロールへの依存=モーションコントローラー持ってねぇ!(売り切れで買えない)
6. 完全な没入感からは程遠い=プレイする人、ゲーム次第じゃね?
7. 物珍しさは一過性のもの=でもこの物珍しさはPSVRプレイした人にしか分からないことだし
8. コンテンツが少ない=マジ少ねえ!ローンチもっと揃えてから発売しろよ
ブームで終わって一発屋を繰り返してるのが任天堂。
それな、この人の指摘って現状の不満点挙げてるだけで
将来的に解決することが確実、或いは改善が見込めるようなものばかり
VRに根本的な問題は無いと言ってるようなもの
どちらかというと事前に持ち上げすぎた感がある。
物珍しさが優先されるのはしょうがないけどまだまだこれからの素材なんだから、そんなVRにプレッシャーかけちゃ駄目だったんだよ。
ブタはそれがわからんのだよね
これからすべてのゲームがVRで!
なんて思ってないよw
ホントだよな
クソニーのせいで…
何時出るか、それが一番重要だしな
何時までもビックリハウスや単なる一人称ゲームだけじゃしぼんでいく
技術や設備に対する投資、蓄積されるノウハウに絶対的な強みがあり、それは無償では手に入らない
利権にあやかりたくても全く手も足も出ない連中が、継続的に妨害してくる
失速は最初から予想されてる
思ったようなもんじゃなかったか?
はい記事の方が先でした
見てツイートしたんだろ
サマーレッスンでパンツ見せるか見せないかで決まる
少なくともゲームでVRが伸びることはないと断言してもいい
ソフト買わないブタらしい意見だなw
あら・・・
売上知らんの?
VRを活かせるくらい面白いゲームが充実してこないと、どんどん失速はしてしまうだろうな
ファーストが率先してそういうのをどんどん作っていかないと
今回ばかりはソフトをサード頼みにしちゃ駄目だ
貧弱体質お気の毒
初代ファミコンが登場した直後に
性能が低すぎる、ソフトが少ないし、内容も薄い、音もチープ
コントローラーは持ちにくいしボタン少ない、ボタン沈む、コードが断線しやすい
以上のことから「家庭用ゲーム機」は流行らずに消える!断言出来る!
って言ってるようなもの
なんでVR元年と言われてるかちょっとは考えて欲しい
任天堂が一番向き合わないといけない部分だよな
出力する方のスペックと普及がガタガタ、そういう期間は必要なんだけどさ・・・
はいはい酔う人みんな貧弱体質()ねw
ゲーセンで人に見られながらやるの?
底辺企業が良くやる手法。
発売日に10時間ぶっ通しで配信してた人もいたぞ
何でもVRにしてクソゲー連発する必要はない
人目気にしてたらゲーセンなんて行けっかよ
ただ、VRは必然的にリアルタイムレンダリングの映像になるから、ノウハウがあるゲーム業界が一足先行してるだけ
軽量化と高解像度化が今後の課題かねぇ
サングラスくらいになったら一般にも普通に溶け込んでると思う
MSが本格的にキネクトと絡ませ始めればーとも思う
ファミコン自体任天堂のTVゲーム機4代目です
そもそも手に入らんからなぁ現状
転売屋からは絶対買わないし
これをゲーム内容で解決しようとするとコンテンツは限られてくるな
これだけどうにかできればもっと広まるけど酔いに慣れるまで遊ぶってのもおかしい
ブタやチンカスアナリストの妄想は全部外れて、GKの予測が的確に当たるんでしょ?w
結局その方向のVRしか遊べないのね
ガンダムの奴みたいに個室型にすればよくね
4DXとかと組み合わせれば物凄い体験出来そう
おまえさ、VBで遊んだこと有るの?知ってたらとてもじゃないがそんな事は言えない。
アレはマジで大失敗品。よくもまああんなものを発売したもんだわってレベル。
真っ赤っ赤過ぎて眼が痛ーーーーい!!!
エ口的なものを期待するならなおさらPSVRは不適格だな
レギュレーション的な意味で
出荷絞って列できたらブームっていうなら何でもブームにできるぞ
フル生産で全部吐き出してるのに出荷絞ってるとかアホかと
お前西田ムネチカ知らないのかよ・・・
ニシもチカも名前に入ってるけど、はっきり言って一番中立なゲーム記事書く人だぞ
PSVRだって最初のVR機器ではない
そもそもPSVRがファミコンのようなポジションになるとも思わない
要は黎明期にごちゃごちゃ言っても、VRは発展していくので無意味と言うだけ
はちまの歴史を見てこい
あそこまでやる覚悟がないと、ゲーム業界の偉い人と飯なんか食えないぞ
覚悟もないお前がはちまを批判する権利はない
所が接触がない時点でチラリズムやプラトニックな方向のものの方が今のVRには向いてると思うんだよね。
2. 吐き気や頭痛を引き起こす→yes
3. ケーブルが邪魔→yes
4. 決定的なソフトが登場してない→yes
5. モーションコントロールへの依存→?
6. 完全な没入感からは程遠い→エアプ乙 全VR機種敵に回してる
7. 物珍しさは一過性のもの→エアプ乙
8. コンテンツが少ない→yes
結論:ソフトや使用感具体的な感想なしエアプ乙
VBは例えるなら覗、き部屋で糞捨てVRはその覗、き部屋の中に土足で入り込む無粋な行為なんだよね
比較的カジュアルと言われているGoogleのdaydreamも含めて今あるヘッドセットのままじゃVRは普及しないと思う
ヘッドトラッキングすらできないVBをVRと並べる意味が分からん
バーチャルボーイの売上超えたら全裸で土下座して謝る姿をニコ生はいしんしてやるよw
一過性を論じるの無意味
ポケGOでARブームが来ると言ってる豚並に頭が悪いだろ
全VR機種敵に回してるもなにも、この記事はPSVRだけの話じゃないよ。
PSVRなんてどうせ流行らん
エアプはここが全くい言わないし言えないから一発でわかる
バーチャルボーイは世界で77万台しか売れてないから
もうすでに抜かれてる
PSVR出るまでに一番売れてたviveですら世界累計15万台レベルでしょ?
もうPSVRはその台数抜いてるってよ
それは理想だいきなりそんなもんが
でると思う脳ミソを疑う
いきなり出るとは言ってないだろ
それが出るまで普及しないと言ってるだけ
PSVRって世界で120万台出荷とかだっけ
すげえ
全然意味が分からないw
PSVRの発売でやっと元年と言える瞬間だったのだが
しょうもない奴が
しょうもない嘘を付いてるw
どうせやらんで逃げるだろ
いつも通り
すでに普及してるけど
そこらへんはちょっと調べてないんでわからんけど、ホリデーもあるしそこそこ作ってはいると思うんだよね
一応アメリカの調査会社が年度末までに140万台っていう予測はしてたけど
ただ分解記事見ればわかるけど量産はPS4以上に時間掛かりそう、組み立て的な意味で
新しい物が来るとまず拒絶反応を起こしちゃうのよ
どんなサービスも立ち上げ時はこういう層が一定数出て来る
別にPSVRが流行るか流行らないかは知らないけど
そりゃ極論100万円だろうが1億円だろうが買う人は買うだろね、でも普通の人は興味あっても価格の問題は無視出来ない
PSVRはPS4持ってる人からすると他機種より遥かに安く買える&ゲームハードなのでコンテンツの期待が売りでしょ、それでもまだまだ気軽に買えない価格なのも事実だし、コンテンツも現状すっかすか
でも今後VR機器の軽量化や低価格化が進み、手が伸びやすい状態まで行けばVRが普及する事は十分可能
その時点でもうエアプってわかるもんね
その時は誰も爆死するなんて書いてなかったから、パクターの爆死予想は馬鹿にされてたよな
2代目も作るだろうしぶーちゃんの歯ぎしりが毎記事止まらないだろうねww
これが充実かつ手軽に見られるようになるかで大分違ってくる
そのジャンルというものが確立された
VR自体が廃れる事はない
ただブームみたいのは落ち着くだろうけど
スマホもあいぽん5くらいまでは若者やある程度の柔軟な脳の持ち主が持ってるだけで、当時はまだ「ガラケーw」がそこそこ幅を効かせてたしな
今や全く機能を使いこなせてなくて明らかにおまえ情弱だろって奴がスマホの最新機種を持ち歩いてるくらいだし
PSVR出てようやく体験済みの書き込みが多くなって良かったわ
コンテンツの充実
デバイスの進化
体験できる機会を増やす
まあメーカーのやる気次第だよね
流石に4のあたりでもうガラケー派は少なくなってたよ
3から使ってきてる俺が言うんだから間違いない
大勢が一気に傾いたのは4S辺りからだけど
傑作が生まれたらまじで凄いもの観れそうでそこも期待
アプリ自慢してたなw
ロンチでコンテンツをどれだけ揃えれるかはVRに限らず需要なポイントなんだが何言ってるんだろうこの人。
プロでもそんなに画質上がらないならブームにはならないと思う
スポーツ観戦なんかも、VRで体験できるのが当たり前の世の中になっていくよ
典型的なエアプ発言すぎて反論するのもしんどいわ。
2. 吐き気や頭痛を引き起こす ソフトによってなれも有るがハードの性能が上がりソフト面でも改善
3. ケーブルが邪魔 今のところ無線はどのVRでも無理将来的には無線になる
4. 決定的なソフトが登場してない 出たばかりでこれは早.漏
5. モーションコントロールへの依存 他にデバイスは無い
6. 完全な没入感からは程遠い これはプレイしてないのバレバレ
7. 物珍しさは一過性のもの そりゃ何でも出始めは注目される今後ソフトを供給
8. コンテンツが少ない これも出たばかりでこれは早.漏
Rezやミクライブやってみ?w
画質悪いと思わんし気にならん
コンシューマーなのにアホか
Vive買えよカス
スマホVRだってあるわけだしまだ開発してる段階とはいえオキュラスがこの前ちゃんと動くスタンドアローン型VRヘッドセットを発表したし
色々なジャンルでVR注目されてる。
それをソニーはゲームに取り入れた。
それだけだよ。
そうやって自分達には出来ないからって、新しい技術を否定してるから任天堂は何時までも過去の栄光を盾に同じ場所にとどまり続けて進化しないんだろ。
捏造や差別やネガキャンやステマやアフィ譲渡する覚悟?
頭にバッテリー乗せる羽目になるし
そもそもそんなに暴れ回るやつが居ることを想定してもな
決定的なソフトは任天堂の手によって生み出されていただろう、それはソニーも任天堂も引いては日本が潤う最高の結果をもたらしたはず
しかし、現実は決定的なソフトを出すのはブリザードとかあの辺のクソみたいな洋ゲー会社なんだろうな
世界ではそのウンコが売れ、日本では洋ゲーのセンスが合わずまたもガラパゴス化、世界に置いていかれる
ソニー、VRから撤退、任天堂倒産、日本の経済は破綻
「SONYハードが羨ましい」
オキュラスもPSVRくらいまで価格落としてくれればPCゲーのVRとかも楽しめそうだが
どう別格なのか具体的な理由を上げてくれ
今のところ同じような微妙さしか感じないんだが?
まぁ任天堂じゃVRゲーム作れないだろうから外注だろうな
だけどキャラは任天堂の物を使うからポケGoよろしくアホは任天堂すごいってなって株価急上昇だわ
ついでにカプコンみたいにまた裏切る結末を予想するね(SFCのときソニーを裏切らなかったらどうなったのか
例えばFF15やSAOHRの通常版と本編全部VR対応版の両方あったとしてどっちを遊びたいかということ
俺だったら全てが実物大で360度の立体で空間がちゃんと広がってる世界の中に入って旅をしたい
体験した上でそう感じたんなら、それはもう仕方ないね、説明してどうこうの話ではない
体験してないのにそんなこと言ってるなら、体験しろとしか、説明してどうこうの話ではない
2. 吐き気や頭痛を引き起こす→わかるけど2,3時間ぶっ通しでも平気なぐらいだから大丈夫
3. ケーブルが邪魔→超わかる
4. 決定的なソフトが登場してない→WIIUの悪口はやめろ
5. モーションコントロールへの依存→仕方なくない?
6. 完全な没入感からは程遠い→グラの問題ですしそこはこれからがんばってくとこでしょう
7. 物珍しさは一過性のもの→物珍しさの結晶みたいなWIIは大ヒットしましたが?
8. コンテンツが少ない→4となにがちがうんだよ
Wiiのリモコン操作が完全に失敗でしたって辺りから
VRゲームは絶対にはやらないってわかりきってるのになんでそんなに頑ななんだろな
レースゲームとかアクションシューティングにしてもボタン一つでカメラ視点変えて
周囲や後方の状況確認できるのに、頭回して後ろ向いて後方確認したい奴おるんか?
だから目玉トラッキングができるようになってからがVRの本番かな
あとは外部にセンサーとかカメラを用意しなくてもポジショントラッキングできるInside-out方式が欲しい
この2つくらいなら1年から2年くらいでできるだろうし
撤退の記事で当時溢れてたなw
頭固いな
VRの世界というのはアニメやハリウッドにしてもSF小説やマンガにしてもずっと人類が求めてた夢だった
それがやっと身近に家庭でもできる時代になったんだから
2年後の新型はもっとコンパクトにしろよ
はてはメガネにしろ
特におっさん
体験させたら大抵は態度豹変するよ
その点、ソニーはmoveの前科があるから超心配
ま、今回はまともなソフトが出ない覚悟で買うけどね
物珍しさとシネマティックモード目当てで
こういう人に限って10年後にはVRゲームに嵌まりまくってそうだw
もう完全に信用を失ったオワコン
まぁVRゲーミングに関して懐疑的なのはわかる
結局モーショントラック系は廃れたしね
VRやモーショントラッキングはゲームプレイに関して言えば快適と程遠いから
ただゲームに限らず広くVRの未来を考えたらいろいろ発展しそうだけど
その時はもうゲーム機じゃなくなってるだろうが
ていうかWiiコンって全然目新しくなかっただろ
ゲーセンとかエキサイトシリーズとかガンコンとか剣神とか常にあの手の体験は供給されてて、そのどれもがそこまで大きな話題性や期待値を持ってたわけでもない
むしろそんなWiiコンがあれだけヒットしたのが不思議なくらい、VRとは何から何まで別物だよ
一回VRやってみろ世界観変わるから
お前の嫌いなソニーのPSVRじゃなくていいから
やっぱVR用新規IPからキラーコンテンツが生まれるのが理想だな
松ちゃんのおかげでちょっと持ち直したけど
VRで友達のチームとの対戦COM対COMで見てるだけでも多分面白い
今はVRやりこむのは無理だからやりこむのは据え置きで
データ引き渡してからVRで遊びたいわ
ゼンジーより100倍良い記事書くから好きだ
>>260
PSVRが成功しても今迄のTVを使ったGAMEが無くなる訳ではないじゃん
新しいGAMEのギミックであることは事実、用途に当然向き不向きが出る
ただ革新的かそうでないかその差が有ると思うけど。TVゲームが
世間に認知されて30年以上経つけど、VRは結構なパラダイムシフトだよ
長らくSFの世界の話だと思われてきたのが現実となったのだから
基幹技術と周辺企業が入れ替わるも後退する事はない
初段こそ強みになっても特定のプラットフォームに固執すると危ういかもな
長時間プレイに向いてないって分かっちゃったのに?
今参入しなかった企業は数年後には技術の差が開きすぎて参入しようにも挽回できなくなるな
ゲームは普通一時間プレイしたら休むもんだぞ
革命的なハードだと言ってもいい。
ダンガンロンパとかクソ面白かった!体験版ではもったいない!!続き出してほしい
ただ
酔いがすごいのは認める、レースゲームとく無理!めっちゃ気分悪くなった
本当に視界一杯でVRできる日はくるのかなー
始めから消耗品だろ?車だって携帯だってそうだ
スマホの簡易VRとPSVRで同じ体験出来るならPSVR要らないだろうけど
…まぁWiiUだけは言葉通りに売れなかった訳だがw
新しいものに馴染めず叩くのは
幼稚ではある。投資家ならしらん
も追加で
一般人でいま軽くPSVRに食いついてる人って
PS4ないと遊べないってことすらほとんど知らなそうw
ソニーさんwww
【ソニー信者、GK、ゴ.キブリとは】
病的な任天堂嫌いで、だがそれほどソニーのゲームを買うわけでもない不思議な人達。
他に趣味もないからゲームにしがみついた挙句ゲハに傾倒し、
海外のファンが買ったゲームソフトやゲームハードの売上数を自分のことのように誇るが、
本人はハードもソフトも持っていない買う気もないただのニートである。
ネット依存且つ、重度のオタクでコミュ症であり、任天堂系のゲームで遊ぶ人を小馬鹿にするが
本人に社会的地位や経済力は皆無である。
無関係の話題でも突然任天堂を叩き出し発狂するため精神に異常をきたしている可能性もある。
え?PSVRはバーチャルボーイのパクリなの?
特にモデリングは設備投資に問題が無ければあっという間に普及するだろう
つまり開発者、特に高レベルになるほど「VR経験は当たり前」の時代になりつつある
開発者が日常的に使用するので敬遠されにくく、アイデアが生まれる余地が大きい
ここらへんが持った瞬間にゴミ箱行きになったブタコンとは違うところw
本当にろくな事しないな、この会社は
ゴキちゃんはVRで現実逃避がしたいんだろうけどw
時間不足で毎日リリースされ続ける新作に追いつけないのが現実
BFとかがPSVR対応になったとして遥かにモニタープレイより粗くてレートが安定しない画像で
遊ぶかねぇ・・・・?
2日で飽きて後はモニタープレイに戻りそうww
レースもアクシヨンもFPSもだめ・・・
後はVitaみたいにテキストアドベンチャーやダンジョンRPGしか道が無いやん・・・。
PCVRなんて20万コースだし普及するのは厳しいだろ
流行り廃りとかそういうのじゃないんですわ
VRは代わりが効かない
3Dテレビは3D切ることでまだ使い物になるけどPSVRはどうしようもないな。
その時点でもう負け、失速だよ。
PSVR発売前はゲーム世界にダイブするってイメージだったけど、実際に出て来たものは首で視点変更するだけの酔いやすいメガネでしかなかった。
任天堂信者もギミック路線で使い物になるのはwiiUや3DSみたいにタッチパネルまででそれ以上は地雷ってのが体験としてあるので懐疑的だったってとこだろ。
ゲームの分野では流行らないかもしれない
なら面白そうだけどアクションとか従来のFPSは面白く無さそう
もう使い物にならない任天堂ハードのアホ周辺機器と違ってまだ進歩の余地があるからな
だがPSVRは絶対流行らせねーよ
阻止してやるからな
マスコミなんざ広告業なんだから、新規市場が立ち上がるならそれを後押しした方が自分の市場も増えるってのに
しかしコリ豚どもにはよっぽどPSVRって都合悪いんだなw
そらMSも任天堂もオキュラスとかすらも及びも付かない高いレベルの新規エンタメ提供できてるからな
一気に市場から駆逐される、と気が気じゃないワケか
そんなことより何より早く売ってくれないかな!
結局はやったのはPSVRだったww
ゲーム・映画とかのエンターテイメント以外にもさまざまな分野で使える技術だからな
やらない奴に浮き出るだけの3Dメガネと空間の中にいるVRの違いを理解させるのは
難しいんだろうね
お前がホントにやったことないんじゃない?VRのウリ(没入感)は主に立体視の部分で、視点変更はオマケみたいなもんだ。
ゲーム中はそこまで首動かさないしな。
やってみりゃわかるけど視点変更出来るだけの、画質の低い3Dテレビでしかないよ。
ハード業界からの撤退も待ったなしw
お前やったことないだろww視点変更できるだけで?www
馬鹿としか言いようがないww
アンチこそ大げさに取りすぎで勝手に見込み以上に売れてるものに怯えてる
如何にインパクトを与えているかの証明
PSVRやったら首どころか全身動くわw
リグスは首で照準だし
アンティルドーンやったら迫ってくるノコギリとか実際避けなきゃいかんし
初音ミクのパンツ追いかけてたらイスからはずれてしゃがんで覗くし
未だ買えてない人が多いから仕方ないんだけども
早期購入者どもは散財しまくって
VRの性能向上と快適化に貢献してろ
そしてオレは問題解決した完成形にちかいVRでゲームを楽しむ
ネットのコメントしてるのは40代のおっさんが多いっていうし
「じゃ、それを改善すれば良くなりますよね」
で終わりじゃないか。
まだ極一部の人間しか興味を抱いていない現状でそれは痴れ言
確かにこのままだと失速は避けられない
しかしこれからどんどん改良されるんだろうし
ヘッドセットなんて眼鏡程度に軽量化されるんだろうし
ワイヤレスにももちろんなるんだろうし
何言っても無駄だと思うの
むしろ「楽しめない」おまえ頭おかしいんじゃねって
事件や事故死なんて無いだろ
ていうかこいつぜったいVR体験してないと思う
>>342
モンゴに対してであってARを否定してるヤツはいなかったと思うぞ
今年中に絶対出てくると予言してやるよ。
周りが何言おうとどうでもいい
ダイビングとかできるのかな
だとしたらすごく嬉しいし楽しみだよ
ソニーのPSVRはマジで産廃レベル
まぁ、普及するようになればスマホのように
中国系が高性能の低価格で蹂躙しておしまい
某VR対応スマホギャルゲの方がまだゲーム内容のアピールは出来てる
中国が高性能低価格のを出すまでまだ数年はかかると思うよ
それにヘッドセットを出しても対応ソフトがないと意味がないんだぞ?
現状商品が十分に供給できてないからアピールする必要はないだろ
ソフトも十分揃ってるとは言い難いし一般向けにアピールするのは1年先でいいよ
普及すればスマホと一緒で
金の匂いを嗅ぎつけてソフトなんていくらでも出る。
もちろん汎用性のあるPCかスマホで
ソニーが一線でVRを出していたら、
それは世の中に普及してないってこと。
じゃあお前はそれまで数年待ってればいいじゃん
俺らはそれまでPSVRでVRを楽しむから
そしてその頃になったら俺らもPCで楽しめばいい
今楽しめる分俺らの方が得だわw
まこなこも押入れにしまってしまった件
うーん。まぁここにいて擁護してるやつも何週間持つんだろうか。すごい体験した。じゃあやることもないし押入れにしまおうか。そんな感じみたい。
ぶっちゃけスプラの方がマシよね。一年くらいずっとやってるし。
時間が経つと好転すると思ってる?今がピークと思うよ?ソニーだって予約を煽ったりして今必死に売ろうとしてるでしょ。
だからこれからもスプラやってればいいじゃん
俺らはVRを楽しむから
それで何も問題ないのになんで「VRガー」って騒ぐの?w
興味なくてすぐに廃れると思ってるんだから無視してればいいじゃんw
もってるよ
やるゲームないけど。シネマティックもゴミだし
唯一の評価点は、
VRやったあとにPS4の画面に戻ると
綺麗さを再発見できることwww
君、すごい損してるよねって思う。俺から見たら。もっと安い金でスプラ買って一年以上楽しめてる俺と比べて可哀想に思う。
負けたって自覚ない?
だからお前がそう思ってるならそれでいいじゃん
VRがこのまま終了してもお前が損する訳じゃないんだから
なんでそんな必死になってるの?w
技術面で対応できるけど、普及帯のPSVRがゴミすぎて、
これが原因で普及の妨げにならないことを祈るのみ
なんでPSVRでもそのソフトが出ないと思ってるんだろw
だからなんでそんな必死なの?
本人が楽しめるかどうかで勝ち負けの問題じゃないだろ?
お前が言ってるのは「WiiU販売終了で負けたって自覚ないの?」って言われてるのと同じだぞ?
PSVRは金ドブレベル
単なるバカってことだろ
誰でも最初にゲームは少ないのは理解してたのに
最近知ってたまたま買えたから買ったレベルの情弱ぶり
VR全般をバカにして何がしたいんだ?w
viveユーザーが怒っちゃうわw
俺のドブに捨てた様なNEW3DSにも言ってくれ
『やっぱり普通のフルHDモニターでのプレイ最高!』って事じゃね?
バイオ7が出てもフルHDのモニターでじっくりプレイすると思うわw
わざわざ画質汚くしてプレイするのもなんだし
頭の締め付けの嫌悪感や酔ったりしてゲーム遊ぶのが嫌になりたくないしなぁ。
早くNX発表されるといいねぇw
ブタってエアプ好きだねw
また後で豚語録が更に充実するってもんよwww
話はそれからだ
抽選落ちまくったぞ畜生
新しいものに無条件でマンセーしていたら危なくて仕方ない
韓流ブーム立ち上げマンセー→批判とかあって正常化した部分も多い
どう考えても俺の勝ちでそれが嬉しいんだが?こうどなじょうほうせんの結果、俺は俺の価値観で最も有利な選択肢を選べたと思っている。ま、VRはこうなることもわかってたし。アイフォンは3Gからずっとバックアップで引き継いで使ってるよ。アンドロイドは8年経ってもクソだな。これも予見できた。
全部最初から分かってたわ。俺の勝ちだ。
今回の件はどっちかっつーとソニー信者語録だわ。まぁ何が悪かったのか解析して次に続けてくれや。
使い物になるものが出たら買うから。ま、次世代かなとは思うが。二万くらいでもう少しマシなの出てからだな。
VIVEは世界で15万台らしいし高性能高価格が普及の妨げになってる感はある
なんか可哀想な奴だな、お前……。負け惜しみは止めて素直に泣き寝入りしてろよ。キャンキャン、とみっともない。まあ、敗北続きで頭がおかしくなっただけだろうから、同情はしてやるけどな
この条件が当てはまるのかもしれない。
そう、Samsgnならね!
軽量化された無線バージョンが出たら教えてくれ!
俺んちきたらやらしてやっぞww
絶対無いわ。
宮本がVRに否定的な事を言ってるのに、NXがVRに対応できてる訳が無い。
任天堂は昔から、自分が出来ない事は必ず否定に走るぞ。
高性能も大容量もそうだし。
で、可能になったとたんに掌を返すなんて何度もあったぞ。
対応しない時の任天堂の苦しい言い訳を、任豚は毎度真に受けるwww
その高性能が必須なVRなんて、周回遅れ任天堂に設計できる訳が無かろうが。
あんな低解像度で、最先端も無いだろ。
任天堂が一番、「最先端」から遠い位置にあるのを理解しろ。
どうせやるなら、タブコンも携帯機で独立稼働出来て解像度もHD対応くらいにしておけば、評価もまた違ってただろうに。
お前みたいなのが、ゲーム業界の癌だ。
画面を覗き込むだけが同じで、それ以外は全くの別物。
VBはジャイロセンサーすら付いてないぞ。
仮想現実が任天堂起源とか捏造するから、任豚が嫌われるんだ。
>PSVRなんてどうせ流行らん
阿呆らしい。どうせその一言が言いたかっただけだろ。
PSVRは研究所レベルだったVRを、現実的な価格と動作環境に落とし込んだ初の製品だぞ。
マジックプライスだって十分射程圏内だ。
転売屋が販売してる台数がほとんど考えれば驚くほどの少なさ
日本価格が高いのにさらに転売屋でボッタクリになる
ソニーが人気に見せる為だけの茶番劇、転売屋が推奨の糞企業
日本人はどれだけ舐められてるのか?
それこそ、任天堂信者、任豚の説明じゃないか。
なら、それを作れもしない任天堂は産廃だな。
豚もゴキも似たようなものだろ
暇人だねぇ。
ニュースになるくらい話題性も絶好調なのに肝心の物が手に入らないからどんどん興味が薄れていく
次第に次世代機が出た後でいいやとか思われると膨大な機会損失を起こすことになるぞ
最低でも年末商戦までには手に入るようにしてくれ
人は目新しいものに興味をいだく
男が新しい女性に興味を示すのと同じ
本能なんだよ
体験したら興味は薄れるんだよ
もうPSVR2の話してのかw
気が早すぎるぜw
サム千キョン性VRは頭吹っ飛ばすお?
5倍くらい売れてると思ったわ
↑
廃れないと思ってるおめでたい頭のやつがいるのが驚き
こちとら既に眠いんじゃい?