
上海ディズニーランドが開園100日でガラガラの理由
今年6月に開園した上海ディズニーランドだが、なぜか盛り上がっていない。アジアで3番目となる上海ディズニーは敷地面積約400ヘクタールで米国外では最大、開園前には内外メディアがこぞって報道したものの、なぜか地元市民の関心は薄い。
記事によると
・上海ディズニーランドが開園100日なのにガラガラだった
・入場料も園内での飲食や土産物も、地元の庶民からすれば常軌を逸した金額
・「月収3000元(約4万5000円)の工場労働者が家族で行けば、半月分の給料が一瞬で吹っ飛ぶ」と不満の声
・「人ごみで身動きが取れない」「列に並ぶだけで終わる」「大混乱で無秩序状態」――そんなネガティブイメージが広がっている
・そもそも上海では子どもを戸外で遊ばせる習慣がない。
・休日の過ごし方について、上海に住む50代の熟年男性は「家で麻雀かテレビだ」と語り、30・40代のお父さん世代は「スマホで買い物」
・上海ディズニーランドが開園100日なのにガラガラだった
・入場料も園内での飲食や土産物も、地元の庶民からすれば常軌を逸した金額
・「月収3000元(約4万5000円)の工場労働者が家族で行けば、半月分の給料が一瞬で吹っ飛ぶ」と不満の声
・「人ごみで身動きが取れない」「列に並ぶだけで終わる」「大混乱で無秩序状態」――そんなネガティブイメージが広がっている
・そもそも上海では子どもを戸外で遊ばせる習慣がない。
・休日の過ごし方について、上海に住む50代の熟年男性は「家で麻雀かテレビだ」と語り、30・40代のお父さん世代は「スマホで買い物」
この記事への反応
・夢の国じゃないからでしょ!?
・そもそも中国人はディズニーが好きなのかどうかも怪しいね
・しっかり、その魅力が根付いてる日本に比べて、はるかに歴史が浅く、最近までパクリで満足していた、中国にはディズニーランド建設は早すぎました。
・え…でももっと混雑して入園料も高いTDRには、中国からの観光の人が多いですよね?それとも最近は減ったの??
・家族で行ったら給料の半分日本なら十万以上もかかる。東京ディズニーが その設定だったら行かないと思う
・日本も同じような時代があったのだから、あと10年もすれば時代が追いつくと思うけどね。
やはりちょっと高すぎるのでは
子どもといく 東京ディズニーランド ナビガイド 2016-2017 シール100枚つき (Disney in Pocket)
posted with amazlet at 16.10.21
講談社 (2015-12-15)
売り上げランキング: 40,252
時間を無駄にしてる
そりゃあ行きたくなくなる
>「人ごみで身動きが取れない」「列に並ぶだけで終わる」「大混乱で無秩序状態」
これおかしくね?同じ文章中にこんだけのとてつもない矛盾があるなんて・・。
って本場アメリカのディズニーオタクの人がよく言ってるのよね
いやパスとってりゃ並ばず乗り物乗れるシステムあるがな
上海の方にいってろよw
そこに無秩序の権化である中国客が大量にいるわけだ
控えめに言っても地獄だろ?w
白雪姫とかハニーハントなんぞ金ドブだな。
オープン目当てで世界中から集まって来てたのもあるやろうな
そりゃコスパ悪いだろ
裕福な家庭しか行けない値段設定じゃ当然
それでもそこそこ並ぶけどな
そりゃな
旅費とお土産代で工場労働者の半年分の給料が吹っ飛んでそうだけど、そいつら行かねえのかよ
>そんなネガティブイメージが広がっている
酷い目にあったからリピーターも獲得できず不満が拡散されてガラガラなんだよ
ちゃんと読めよな
身動き取れないのは新規開園時の混んでる状態のときだろ?
今はみんな行くことが無駄だと感づいてるからガラガラなんだよ
じゃあ今行けって話になるだろうけど高すぎて行けないって話だ
完全に海外の観光者か富裕層向けのテーマパークなんだよ
中国人は貧乏だろうが裕福だろうが常にうるさい
日本に観光でくる中国人は富裕層が多いだがキチガイばっかだろ
パチ屋の客とか声のボリュームぶっ壊れてるアホが多いけどw
毎年あそこ値上げしてるだろ?
この調子だと4年後には入場料が1万円台に乗ってるんじゃないか?
値上げされまくってるのに日本人のディズニーランド好きがおかしい
最近はUSJに押されてるみたいだが
日本でも地方の安い賃金で働いてる人が家族連れてくるとそれ位かかるだろ
富裕層は遊ぶなら日本に来ちゃうもんな
自国民の冷静な分析 ちょっと驚いたわw
そしてなりよりディズニーキャラクターに思入れがない
でもその「ネガティブイメージ」って「ウソ」でしょ?
お前の説明下手くそ。
中国人はウソツキだからネガキャンしてるんだよって言ってるのなら分かる。
ネガティブイメージは嘘じゃないです
否定的、消極的なイメージです
文盲か
今USJは海外の映画のみにこだわらず国内の人気ゲームや人気アニメなども取り込んでるからな
USJが人気になったのはこの辺ではないのかと
ま、体験とかかる時間が比例しないから行く気が起きないってオレみたいなのもいると思うけど・・
ハリポタの城が450億かかってるからあれ以上だ
マリオやピカチュウのテーマパークがUSJ内に出来上がったらディズニー超えるんじゃねえか?
ペパマリ2万とか見たらわかるじゃん
もう子供がマリオに興味もってないんだよ
てかディズニー超えとかさ、、、なんでハードル打ち上げちゃうの豚ってw
日本人がストレス商法に振り回される
ただの情弱だって言う証拠じゃん
中国人はまだ自分の存在を知ってるわ
・休日の過ごし方について、上海に住む50代の熟年男性は「家で麻雀かテレビだ」と語り、30・40代のお父さん世代は「スマホで買い物」
なんか凄いな
今から考えておいたほうが、いいんじゃないか??
ワイの1日分の給料やん
中国人がいちばん中国人を信用していないから
地元がいかなかったら他からいくやつなんて余計にいないだろう…
高級ホテルレベルじゃん
wwwww
土人どもはディズニーランドなんて行かないんだろ
中国なら食料だから
食料に接待されて喜ぶ人はいない
ひきこもりか!
出ずニートランドか!
乗ってる途中にコワレそう
一家族3人とすれば45,000円×3=135,000円
135,000が半月分だから月約270,000貰ってんのか・・・
俺より貰ってる・・・
おバカさんですか??
月収4万5000円がどう計算したら270,000円になるんだよwwwwwwwww
入場料が家族で計22,500だろww
もうちょっと寝とけよwww
by上海在住 嫁が勤務
写真のボヤケっぷりが半端じゃないな
空気が濁ってるw
上海ディズニー、初の大型連休で大盛況
中国の上海ディズニーランドは、1日からの国慶節(建国記念日)の7連休を迎え、多くの来園者であふれかえっている。4日付の上海紙、東方早報などによると、通常の午前8時の開園時間を1時間早めて対応している。
君が中国で暮らせば大富豪の仲間入り!
土人たちと同意見だわ
東京ディズニーランドだよ
小さな声で話してると、悪巧みをしていると思われるので、何も悪いことは考えてませんよというアピールで大声で話すらしいです。なるほどなぁって思いました。
ニシ算に匹敵
混んでて身動きできないイメージが
あるから行かない→ガラガラ
東京ディズニーリゾートだよ(ランド+シー全体の名前がリゾート)
隣近所中国人で大声で話してる内容、
悪巧みな会話なんだけどw
ショーで見下されてるみたいだった
それほどおもしろくなかったな
もう2度と行くことはないだろう
わざわざ国外に出る連中は富裕層だし、そういう人らは国外に出ることそのものをステータスにするから、国内にできたところで行かない。
国内で遊ぶ人らはディズニーで散財するほどお金は持ってない。
詰んでるな。
こんな感じじゃね?
香港ディズニーランドもアノざまじゃ中国本土には50年は早すぎたな
ついでにスリ置き引きは多発しそうなところには行きたくないだろうしな
中国の商売失敗例って悲惨
土人だから
この感覚は正しい、日本のほうが異常だ
お土産万引き、客同士の喧嘩、暴力行為
レストランに自前の食い物と飲み物持っていったりしてる奴らだし
15周年のディズニーカーニバルから信者が出てきて
今にいたるんだからじっくりいけよ
きっと文字通りのカオス状態なんだろうね。
ただでさえ人多い国だし。
高い金払って元を取ろうと思ったら素直に並んでいられる訳がない。
そういう種族。
東京ディズニーの方がサービス良いし、パチモンない
中間層には値段が高くて行きにくい
割かし辺鄙な場所にあるし行くのもしんどい
貧困層は行かない
中身を替えるか、値段を下げるか、潰すか
そう遠くない未来に破綻するんじゃね
ドラえもんランド。
そう極端に高いわけでもなくね?
食事だって路上の得体の知れないものやフルーツなら1元切るし
オフィスビルの食堂とかなら10元いかない
それがスタバ、マクド入ったら20元越える所得格差がメチャクチャでかいから利用する店からして違う
中国のディズニーランドは本国ディズニーの直轄だが、日本はオリエンタルランドがキャラ版権を買って経営してる。
今で例えるならば、オリエンタルランドはポケモンGOのナイアンテックと同じだ(笑
ないわボケ
東京ディズニーランドが出来た頃はもう通貨価値の上昇は止まってたろうが
衣食住足りた上で見るものだ
中国本土からの客で混雑しててFPは横から奪われそうになったりめちゃくちゃだった
入れないと暴動あって壁よじ登って侵入しようとした中国人ニュースが面白かった思い出
海外旅行にも行けない貧乏人はそもそも現地のディズニーも無理だろうし
金ある人は日本旅行のついでにTDLに行けば良いのだから
トロン並ばずに行けそうでもっと減ってくれww
日本でもバケーションパッケージ使えば1ヶ月2ヶ月分は軽く飛ぶしね
つか、長時間並びたくないならファストパス取ればいいのに…まあ何回も同じアトラクション並ぶ人にはファストパスも意味無いけど
「なんか人が少なかった(筆者談)」っていうアカヒ新聞並みのガバガバっぷりだったんだが
クソナマゴミサヨクっていっつもこういう言い訳するよねぇwwww
日本も昔は~wwwww
あほくさww
やはり上海人でも香港人とは隔たりがかなりあるのか
純正家庭用ゲーム機を受け入れてる中国人ゲーマーも基本的に若いからな
そりゃ人件費きつくなるわ。
つーか、なぜにバブル崩壊後つくったしw一部の金持ちは日本に移住してるでしょ。
ガラガラなのみ人ゴミで誘導もくそもないんだろ?
集客力を維持するには大きなパイを掴むだけのコンテンツが大事
ディズニー映画と言えども常勝無敗とはいかぬし最新作の巨人ディズニー映画も日本では不振だ
そもそも見てないんだろ
世界一格差ある国なのに