
将棋ソフト不正疑惑、三浦九段のスマホ解析へ 提出要請(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
日本将棋連盟は21日、三浦弘行九段(42)に対して将棋ソフトによる不正の疑いが指 - Yahoo!ニュース(朝日新聞デジタル)
記事によると
・日本将棋連盟は、三浦弘行九段に対して将棋ソフトによる不正の疑いが指摘されている問題について、顧問弁護士らによる調査委員会が不正の有無を調べる方針を明らかにした。
・調査委員会は来週以降、三浦九段が自主的に提出したパソコンの利用記録を調べ、スマートフォンの提出も求めるという
・説明会では棋士から「徹底的に調査して欲しい。うやむやに終わらせてはならない」「仲間内で泥仕合をするのはいいことではない」などの声が上がったという。
・三浦九段は出場停止処分の撤回を求める新たな声明を発表し、自身のスマホと4台のパソコンの解析を調査会社に依頼する方針を明らかにした。連盟と共に調査会社を選定する意向を示している。
・日本将棋連盟は、三浦弘行九段に対して将棋ソフトによる不正の疑いが指摘されている問題について、顧問弁護士らによる調査委員会が不正の有無を調べる方針を明らかにした。
・調査委員会は来週以降、三浦九段が自主的に提出したパソコンの利用記録を調べ、スマートフォンの提出も求めるという
・説明会では棋士から「徹底的に調査して欲しい。うやむやに終わらせてはならない」「仲間内で泥仕合をするのはいいことではない」などの声が上がったという。
・三浦九段は出場停止処分の撤回を求める新たな声明を発表し、自身のスマホと4台のパソコンの解析を調査会社に依頼する方針を明らかにした。連盟と共に調査会社を選定する意向を示している。
この記事への反応
・ちょっと遅かったんちゃう?
・別のスマホ使ってるなら調べようも無い。初期対応を誤った連盟
・もしこれで三浦さんがシロとなった場合連盟はどう責任取る気だろ。谷川さんが辞めることになるのは当然として。それだけじゃすまないだろう。
・将棋界は本気のようだ。威信をかけているから当然かもしれない。
・なんだかすごいことになってきたなあ。
・これでアプリダウンロードしてなかったらどないするんやろ
・先に解析して結果が出てから処分をすべきではないか?順番が逆では?
・これで黒か白か真っ黒か…。 プロ棋士としては許せない行為だし、他の棋士へ信頼を得るためにもここはしっかり調べたほうがいいね。 偽装工作してたら最悪だけど。。。
これで完全に決着がつくといいけどね
本当に将棋ソフト使ってなかったら大変なことに・・・
こういうのはちゃんと調べないと泥沼にしかならん
将棋より読みが面白いことになってない?
どっちがプロなのか
三浦はもう11日の時点で自分からPC4台も含めたものを自分から提出している。
連盟はその上で追加調査はしないと踏み切ったが、世論がそれを許さなかった。
もう渡辺は言い訳できないぞ。竜王戦に参加できなかった実害や名誉毀損も含め賠償しないとな。
本人が証拠とやらを提出してるんだから問題ないだろ
棋士の打ち筋なんてそんな変えられるもんでもないんだからさ
よくあるっちゃよくある話だけど
コンピュータが世間に普及してなかった昔とは違うんだから
例えば、学校のテストの最中に時間内であれば自由に退席していいなんてこと絶対ない
第三者は居なさそうな気がする
居るとしたら嫁さんぐらいか
電子的な部分も証拠は残してないだろう
将棋の世界の奴ってバカばっか
これは面倒になるぞ
予想通りの泥仕合で草
逆に某掲示板の連中がシロだシロだとわめき散らした挙げ句、真っ黒だった件も有るわけで…
所詮、逆張りヨクシラナイトの言うことなんて当てにならんと言うことですなあ
羽生に勝ってるほど強いよ
不正してるせいかもしれないけどね
って事はソフトまで絞り込めてるんだろうしすぐ分かりそうだわ
調査する前にその処分を実施しちゃうってすごいな
こいつはやったんだと思うよ
そりゃ怪しまれるわ
ついでだから通信ログも提出してもらえ
三浦は強いどころじゃなくトップ棋士
タイトルも何度か取ってるし、全棋士10人しか入れないA級棋士
不正してそこまで行けるって棋士界ちょっとチェックザルすぎない?
あぁ偶然スランプに落ち込むかもね~
いやいやソフトなんてない時期からタイトルとったりしてる
トップ棋士な
時期を遡ってルールを適用するなんて論外
第3者のパソコンで解析した結果を電話で伝えるのも可能だし。
外部との連絡手段も一切シャットアウトだ
将棋ってのは勝負の世界なんだから試験と一緒だろ?
なんで他人の助けを得られるような状況にしてあるんだよ?
スマホは提出したの?
スマホスペックあれば将棋程度のボードゲーム計算なんて余裕よ
ちゃんと白黒つくだろう
スマホでは計算させてないんじゃないかな
9段を打ち負かすスマホアプリが
あるなら欲しいから教えてくれ。
ホントこれだよなぁ。不手際が目立ちすぎる
悪手の連続
白だった場合疑いを持って報告するだけではなく処分を要求した人間は逆に処分されるべきだと思う
ただこの調査をしても黒を証明する可能性はあるけど事実が白でも白を証明するのは難しいだろうから
黒を証明できなかった場合は会長職の辞職どまりだろうな
まあ、今後使えないなら、成績に反映されてくだろうし、それで判断できなくも無さそうだけどねw
連盟のお偉方は全員追放だろ
まぁさすがにコイツも馬鹿じゃないから
複数のスマホ使ってたりして、そう簡単にしっぽは掴ませないだろうし
プロ棋士は特定の将棋ソフトと契約して、それと同じ手が指せるようになるよう研究
(対局時は人対人でコンピューターは使わない)するのが当たり前の未来の世界、
って奴を先にやってたんだよ。
だったら、将棋ソフトと同じ手を指していたってのも納得。
AIが強いのは知ってるがスマホアプリはまた違うだろ
連盟の対応に問題があるから今これだけ
大きくとりだたされてるんだよね
ソフトを貸し出してる時点で手に入れる機会もあるしなぁ…
#つまり、疑惑に対する処分はまだ何も行われていない。
携帯とかは預けるようにして
まだそれ言ってるアホいるのか
リモート操作って知ってる??
黒だったら大変なことになるから濁すのかと思ってたわ。
強いよ。
あと、PC遠隔操作をする手もあるし、三浦さんがその方法を他の棋士から
教えてもらったという証言もあるよ。
俺が三浦だったら超高級PCを知り合いの家に置いてPONANZA入れといて
スマホからPC遠隔操作ソフト使ってポナに戦局入れればいいだけでしょ?
将棋の休憩時間の量と取れる回数考えたら10手おきに離席してポナ操作すりゃ余裕で勝てる
つまり、家のPCなんて一台も使う必要がないし、これを調べる暇があったらスマホ側に
PC遠隔操作ソフトが入ってるかとか、LINEやその他チャットソフトで知り合いと打ち筋情報交換してるかとか調べた方が早い
もし遠隔操作ソフト使ってるなら、中のストレージをUNDELETE系で解析すればファーム焼き直したとしても痕跡が出る事もある
レーティングは常にランキング10以内で先手番だけのランキングなら5位以内に入る棋士。
昨年のJT杯(将棋日本シリーズ)では優勝している。 この棋戦は持ち時間10分の公開対局で出場者は前年優勝者、タイトル保持者、賞金ランキングで選ばれた12名のみ。 三浦は丸山、糸谷、渡辺、深浦を破っての優勝。この時は渡辺戦以外が先手番だった。
人一倍研究熱心な学者肌の棋士だから、これからますますソフトでの研究に磨きがかかり強くなるはず。現在利用しているソフトは技巧。 とくに先手番のときは事前研究した将棋に持ち込めることが多いので技巧との一致率が高くなる。研究がハマれば勝つ。 だから、丸山戦(2局目と3局目)も渡辺戦(順位戦)も勝ったのは先手番のときだし、感想戦も技巧と読み筋が同じになる。
渡辺が大騒ぎしたカンニング説はまったくの言い掛かりだ。そもそも、負けた将棋をあとから不正があったとは絶対に言うべきことではない。
復帰はきついだろ
PC遠隔操作なんてしなくても
PC操作する共犯者が一人いれば
結果をスマホで伝えれば良いだけだしw
その場で提出を求めて本人が不服としたら処分すれば良かったんだ
凄い長時間やるし集中力も必要だから席外せるのは仕方ない
出場停止は三浦の問題だぞ
三浦がアプリ使用の疑いが掛けられた→三浦が疑いかけられたままじゃ竜王戦出れない。欠場するわ(三
→欠場する旨の書類提出してな(連 →・・・(三
→疑いの弁明も釈明も欠場届も出さないんじゃ竜王戦出来ないじゃん・・・(連→じゃぁ出場停止して次点が出場な(連
→PCとスマホのアプリ画像や(三 ドヤ →・・・画像でどう精査しろと(連
→PCスマホ解析するから提出な ←今ここ
アプリ使用の処分じゃ無いから以後間違うな
対局中の通話記録とかも調べるんじゃね?
極秘会談とやらはおそらく全会一致で黒になったわけではない
羽生にいたってはどっちも証明できないから処分反対という意見だったらしいよ奥さんのつぶやきによると
まあ将棋の委員会じゃ見つけきれんだろうがな
黒だったら今後の将棋そのものに波及する大問題だから、
調査の結果証拠は見つからなかったってことになると思ってるけど、
仮に証拠が見つかったって発表したら、その後はどうするんだろうね。
ソフト使ってなくてもトップクラスに手が届くぐらいの実力の棋士が不正っていうのは……末端の棋士が不正で追放されるのとはまた話が違う。
連盟が調査するわけ無いだろ
外部の専門家に調査してもらうに決まってんじゃん
それともPCみたいにそれもちゃんと削除できるのかね、削除しても復元されたりとか……
でも出てきたらアウトだけど、無かったらとんでもない言い掛かりだったって事だよね
損害賠償請求も可能な気がする……
ほんの僅かなメイジンがアルゴリズムを打倒してきた訳で、それとて何れは先読み出来る機械のメイジンが現れるのは避けられない
じゃあ人間はどうすればいいかって言うと、機械のタツジンをパートナーにひたすら将棋あるのみだ
ヒカルの碁みたいなもん
はっきり言って去年のponanzaとかよりのすでに強いよ
将棋全体が消えるぞ。AIにもうすぐ食われるのに。
三浦九段がなぜ処分されたのかも理解していない
AIにプロ棋士が負けても将棋は終わらない
これをまったく理解できていないのに批判だけするバカばかり
まあ良いことだ