
Android版『スーパーマリオラン』開発中であることが明らかに、iOS版の配信通知希望者は2000万人を突破 | インサイド
任天堂は、第77期(2017年3月期)第2四半期決算説明会資料を公開しており、その中で『スーパーマリオラン』に関する情報を公開しています。
記事によると
・『スーパーマリオラン』のAndroid版についても並行して開発が行われていると発表
・iOS版『スーパーマリオラン』の配信開始通知を希望しているユーザーはすでに2,000万人を突破していることも明らかに
・iOS版『スーパーマリオラン』は2016年12月配信予定。Android版の配信時期は不明
・『スーパーマリオラン』のAndroid版についても並行して開発が行われていると発表
・iOS版『スーパーマリオラン』の配信開始通知を希望しているユーザーはすでに2,000万人を突破していることも明らかに
・iOS版『スーパーマリオラン』は2016年12月配信予定。Android版の配信時期は不明
この記事への反応
・まぁそうでしょうね
・知ってた
・スイッチなんていらんかったんや
・もうスマホ屋でいいんじゃないかな
・ランが売れてスイッチこけたら諦めるかも
次の決算はマリオランで急上昇だろうなぁ
俺は泥使いだからプレイできるのはまだまだ先だろうけど
さすがの無能宮本も無職不細工のキチガイに朝っぱらから腹立つ顔と言われるとはおもってなかっただろうよ
それを決算で公式に発表しただけじゃん。なにを今更。
はちまのライターってホント馬鹿なんだな。
雑魚いなぁ。まぁ任天堂が本気出したらこのくらい余裕だな
初週2.6万本
ダウンロードでいいからはよ!
自動で走るマリオをただジャンプさせるだけのアプリだろ?
真っ先にこれが浮かびました。
もうスイッチは売れないって換算でスマホの方に会社の未来をかけちゃってるのかもしれないけど
任天堂が本気出して来た!
としか思えない。
ハードやる意味ねぇ
なにそのチャリ走もどきは
確か何年も前にVitaのフリプで貰ったような気が
今更マリオってだけでそんなもんで金取るの?
任天堂ユーザー層はスマホにいる
スイッチでゲームだしても無駄だ
ダウンロード数だけはそれなりに多いけど、まったく収入にならないという・・・・・・
ニンテンドーネットワークIDのお知らせメールを受信している全てのユーザーをカウントしてるのか?
さらに無料部分を遊んで有料部分を買う人がどれだけいるか。
ガキは妖怪ウォッチでもやってな
やることなすこと全て上手くいかないから余計に顔が歪んでいる
ゲームアプリが買いきりで3000円?!高けーよ!となるが
10連ガチャが3000円?今なら限定SSRが1体確定!?買います!
って人ばかりだからF2PでさらにPay to Winじゃないと儲からないと思う。
おめでとう
でもマリオのSSRなんてほしくない…
2000万待ち→間もなく配信待ち詐欺に騙された数
任天堂の言い分=マリオはこんなに大人気!
やり方が汚い。
流石に口が過ぎた
めんごめんご
確実に株主がスマホに乗り換えろと言いだす
多分任天堂はそれに逆らえない
最悪スイッチは無かったことにされる
しかもマリオの次はファイアーエムブレムとどうぶつの森
課金したくなる他のアプリみたいに工夫していたら別だけど
任天堂てそこは嫌いだから(ユーザーにとっては良いことだけど)なんとも言えないなぁ
つまり、任天堂ハードはもう誰も求めていないという事
ぶーちゃん理解したか?
スイッチはコケる(笑)
85円でもいらんけどなw
子供向け完全無料アプリ程度の内容
今回は任天堂がロイヤリティ払う側なんだぞ
ソニックは面白かったけどそれでもサービス終了した
スピード感も爽快感もないマリオで大丈夫なの
タッチ操作でどうすんだ、面白く出来るのかすげー楽しみ
もっと社内の若手を引き上げてやれよ。
もしかして老害?
課金要素はつくりません! ⇒ミートモで服を課金
マリオランは買い切り課金要素なんて子どもに優しくないものはつくりません ⇒
問題。空欄には何が入るでしょう
PSVR君の早過ぎる死を悼みましょう
?
技術競争から逃げた横スク堂に相応しい末路だな
数字が2000万から増えてないのも不安要素
でもまあ、マリオのバリエーション商法としては開発費的にもしょっぽいなりに稼げるんじゃないかな
もう3dsやUだと客もだまされないがスマホなら大丈夫だろう
宮本氏は笑顔で紹介しているがこんなアプリが主力になることにクリエイターとして忸怩たる思いはないのだろうか
任天堂は自らゲームの価値を貶めて行ってないか?
出来ればその稼いだ金で余裕あるからとCSで暴れるより
スマホでずっと稼いでほしいかな
出さなかったら何の為にスマホ向けのマリオ作ったんだよって話になる。
任天堂の良さはハードじゃなくてソフトなんだし
その世界の8割ってほとんどが格安スマホ買ってる貧困層だし、スーパーマリオラン動くかも怪しいもんだぞ。
話題が何もないからなwwww
株主かなんか?
どうせ「初期有料で追加課金は無いです!(キリッ)」からの「新コース追加しました、追加コースについては課金っす(笑)」とかするんだろwww
そうなの?
それでも結構な数にはなりそうだけど
とりあえずソースは?どうやってしらべればいい?
一応スマホに関わってるから知りたい
300円も払いたくねーよ
スマホゲーなんてどこもやってるじゃんw何を今更w
あと、スマホゲーなんだからシンプルでいいんだよ
そのほうがたくさんの人に遊んでもらえる
ツムツムとかがはやってるのってそういう事だろ
お前みたいな奴はゲームやるなよw
犯罪者
ダウンロードは犯罪じゃないから^^;
マジっすか
そういや、出てたな。
五年くらい前に触ったきりで忘れてたわ。
違法なものであると知りながらダウンロードする行為になるねw
勉強になったねw
あと、その考えが犯罪者と変わらないっていってんだよ
あんなの爆死だよ
なぁ、宮本
もう任天堂も意地貼ってる場合じゃねーな
ていうかよくこんなタップするだけのゲームに金を出すヤツがいるなと思う
お前が死ねよ
どうって。。そもそも昔からアンドロイドではアプリがサッパリ売れないって言われてるじゃん。
理由はいくつかあるけどな。そもそも割れが蔓延しやすいってのもある。有料アプリが出てもそれと同じものを無料として配るやつもいるし。
コピーしてばらまくってことも出来るし有料アプリとして自分で配布したりもあるそうだけど。とにかく製作者には金入らない。
最近の調査では64%がiPhone選ぶ情弱の塊のような日本だけど
てっきり基本無料で追加ステージを買うタイプだと思ってたのだが
まあF2S()だっていうから、モンゴくらいに利益上がれば良いくらいだろ、本業の赤字カバーできるわけもないが
自社のプラットフォーム置いておいて他社に所場代払ってその上がりを期待する、ってのは恥ずかしくないのかねえ?
SIE、PSの場合はPSのゲームそのままじゃなくて「コンパニオン」としてそのPSのゲームやサービスと連携させてるってのに
くそステには到底まねのできないこと
スパッとスマホだけにしてしまえばいい。買わないけど
オワモンGOより飽きるの早そう
任天堂「Android版も開発中で後出し完全版です」
豚「…」
辛辣で草
人の人生も潰してるけどね
ポケモンGOが一瞬でも流行ったのは外でやることでユーザー同士が広告塔になっていたからであってブランド効果じゃないからな
同じポケモンでもコマスター転けてるし
何とも不思議というか、ゲームから離れた層が懐かしさで簡易な物ならって手を出す感じなんかな
止まれないマリオに何の価値があるの?
ってかまた最近小学生がポケモンGOやりながら運転してる奴に引き殺されたじゃん
寧ろそれが狙いだろ
ヒュンダイのCMで富士山映す韓国みたいなもん
フラワー200円
スター 5秒100円
ヨッシー500円
頭悪そう
京都の人はたいがいあんな感じよ
任天堂にしてはまともだな
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
つまりこのマリオの出来によって任天堂がスマホゲームでやって行けるかが判断されるって事だな。
本人も可哀想だろ
売り上げはたった300億円
モンゴの利益を足しても赤字300億出してるような任天堂を救うには荷が重すぎる
そもそも実際にはそんなに売れるわけ無いしな
良くて10億〜30億円くらいの儲けしか出ないんじゃね
しかもスマホだと相当安くないと手を出してもらえない。
買い切りなら出す前から死亡がわかってる。
Appleとgoogleはなにもしなくても儲かるな。
日本人は100円どころか無料でもで文句言う身の程知らずが多いからな。欧米はもうちょいまし。
逆に世界的に認知されてるマリオが売りきりでどこまで行けるかは見たいな。マリオでダメなら、スマホは基本無料でないとダメってことだし。
任天堂が復活するにはスマホで一山当てるしかない気がするな
まあ今までのアクションマリオを無理やりスマホに持ってきたりしてるようではダメだろうけど
セガ「」
作ったやん
ファッキンサッカー
テレビゲームなんて全部ボタン押すだけ
ベタ移植でいいから出してみろよ。
買い取りで400円でGALAXY FOCEや
デイトナやら。
いまのゲームに無い
とっつきやすさがいいと思うけど、
多分スイッチも潰されるよ