ゆうちょ利用者朗報

ファミリーマートのATMでゆうちょの手数料が無料に 2018年1月から - ライブドアニュース
ファミリーマートのATMでゆうちょ銀行の手数料が2018年1月から無料となる。ゆうちょ銀が自行以外のATMで、手数料を原則無料にするのは初めてという。日本郵政とファミマは、金融や物流などで包括的な業務提携を発表していた
記事によると
・ファミリーマートのATMでゆうちょ銀行の手数料が2018年1月から無料となる
・ゆうちょ銀が自行以外のATMで、手数料を原則無料にするのは初めてという
・日本郵政とファミマは、金融や物流などで包括的な業務提携を発表していた
・ファミリーマートのATMでゆうちょ銀行の手数料が2018年1月から無料となる
・ゆうちょ銀が自行以外のATMで、手数料を原則無料にするのは初めてという
・日本郵政とファミマは、金融や物流などで包括的な業務提携を発表していた
この記事への反応
・わたしゆうちょだし、近所ファミマばっかだからめちゃくちゃうれしいwww
・ファミマ一番近いし、ゆうちょはかなり使ってるからありがたい。
・通帳記帳以外ゆうちょ行かなくてよくなる強い
・ゆうちょか……普通に全部無料にしてくれや
・ファミマでかした!
・もともと基幹局では24時間稼働前提のネットワークだからOK。とはいえOKIにコンビニスペース対応型のATMしっかり作らせないとしぬ。
・そんなことする余裕があるなら、ゼロバンク引き継げよ
・ゆうちょ結局最強だよな
ゆうちょ便利すぎる
再来年からってのはちょっと遅い気もする
まあ、無料になるのはいいこと。
あれ、再来年?w
今時のネットバンクは手数料無料当たり前だからな
生涯手数料30万くらいいくんじゃね
ほざくなよw
近くのセブンは今年2月に潰れて、いまだに土地の買い手がいない状態w
郵便局のATMはな。
今回のはファミマのATMからの話な。
ゆうちょの利点ってなによ?
ゆうちょ以外使ったことないの?
預け入れ制限額があるからメインには無理だけど
日本全国にあるから出張多い実には便利なんだぜ。
日本は現金支払いのところ結構多いし。
メガバンクなんて地方には支店すらないし。
障害年金下ろすのに使お
24時間手数料なしは便利ってだけ
長い
セブン・ローソン撤退したからちょい不便なのよね
ちょちくちょきんぎょ
早口ではいどーぞ!
と思ったけどKサンクスもファミマになるんだっけ
他にそんな銀行ないんだよね都市系のは田舎行くとないし
立場使って市場独占しようとしてるとか難癖付けてブチぎれそう
送金でも時間がかかるし、郵貯から引き落とし軟化した日にゃ
銀行が翌月から引き落とされるのに、ゆうちょだと引き落としまで2~3か月はかかる。
地球何百周してるんだよ。
都会人 なんのこっちゃ?
すげーな、毎月何百万円って費用をドブに捨ててまでファミマのATMに尽くす理由がようわからんがw
いちいち変換するのめんどくさいんじゃい
情弱一般人はお前だ
セブンにしろよ