カプコン主要タイトルの販売タイトルが判明
第2四半期 決算説明会 事業戦略資料より
グローバルで大型タイトルを複数投入し攻勢をかける
新作および旧作のDLC販売を拡大
■下記戦略(コンシューマ)
・構造改革の成果として、3つの大型タイトルを投入
・本編および追加DLCの拡販により、DLC売上比率を向上
■下記主要タイトル販売計画(コンシューマ)
PS4/XboxOne/PC『バイオハザード7』 400万本計画
XboxPne/PC『デッドライジング4』200万本計画
3DS『モンスターハンターダブルクロス』200万本
新作および旧作のDLC販売を拡大
■下記戦略(コンシューマ)
・構造改革の成果として、3つの大型タイトルを投入
・本編および追加DLCの拡販により、DLC売上比率を向上
■下記主要タイトル販売計画(コンシューマ)
PS4/XboxOne/PC『バイオハザード7』 400万本計画
XboxPne/PC『デッドライジング4』200万本計画
3DS『モンスターハンターダブルクロス』200万本
2017年3月期 事業計画より
答え合わせ
前作3DS『モンスターハンタークロス』は累計410万本を販売

株式会社カプコン| ミリオンセールスタイトル
カプコンがこれまでに発売したゲームソフトで、100万本以上販売したヒット作をセールスランキング順に掲載するとともに、パッケージや動画、画面写真なども掲載しています。
200万本クラスのモンハン関連タイトルはダブルクロスでした
DLC拡販・・・バイオも追加シナリオとかたくさん出そう
バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】 (【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱)
posted with amazlet at 16.10.28
カプコン (2017-01-26)
売り上げランキング: 46
売り上げランキング: 46
FF15、ディレクターの人が講演ではちまを引用しててクソ萎えたんだけど
↓その後のツイートでCEDEC基調講演での事と判明
twittercom/618116/statuses/790482075988008960
スクエニとかは完全にはちまとくっついてるでしょ。
FF15の田畑さんは先週末のCEDEC九州の基調講演で
はちまの記事タイトルをスライドに入れたりもしてたし。
だったらこれ以上(ブランドが)落ちないように努力すべきだろうに
一体どうしてそっちの方はやらないのだろうか??
てかむしろ初週5万本とかのレベルで大爆死しても不思議じゃないぞ
ふるプライスで買うやつおるん?www
で、スイッチのロンチになるのはまだ?
モンスターハンター4 本数 : 410 万本
モンスターハンタークロス 本数 : 410 万本
なんで全部410万本なの?w
謎の誰かさんが買って数値合わせてくれてるの?w
かわいいなぁwwwwwwwwwww
カプコン決算会から。スイッチのローンチと一緒にソフトがでそうか、という質問に対し、
今年度の計画に現時点ではスイッチゲームは織り込まれておらず。ただパートナー企業なので頑張って行きます、と。
決算説明会より。スイッチロンチにカプコンソフトの計画はなし。
正直興味ない
かわいいなぁwwwwwwwwwww
ほんと境遇が任天堂と仲良しだな
なんかあんまおもしろそうじゃなかったし
かわいいなぁwwwwwwwwwww
一応、言っとくと爆死には変わりないぞ
あまりにも悲惨だったから急遽変更したんだろうなw
モンハンすら毎回使いまわしだよ
しかも追加要素しょぼすぎわろたwwwwwwww
だってわくわくしないんだもん すまんな^^
カプコン決算会より。スイッチ、プレステ、XBoxにおけるマルチプラットフォーム化について。
ソニーと任天堂ではハードの性格もビジネスの考え方も違う。なかなか難しいものがある。
なぜか回答からハブられるXboxのマルチ化。
それと同じソフトを多様なプラットフォームに出して客層の取りこぼしを防ぐのがマルチの目的なのに、
ビジネスの考え方が違うと問題が発生するのか?
ハードの性格はマルチ化のコストのかかり具合だから理解はできるが。
ストーリーズが駄目なのは最初から分かっていたのかよ
何時までスマホ以下のグラで出す気だよ
いや、あっちはまだグラフィックが向上してるか
はやく新作だして
完全版なんてもういらんよ
スタイルとかそんなことじゃないんだよなぁキャラのモデリングとかPS2から変わってないし
UIも操作性も悪い 今のマルチアクションの操作にすればいいのに意味わからない
がんばって100万本くらいだぞ もう失望されてる
どっかが買い取ってるから返品とかないんですね。
MHX 410万
MH4 410万
安定してるなぁ(棒)
出荷するだけして小売でだぶつかせる見栄だけの数字並べても減益じゃあしょうもないな
でもXXとは予想外れたぜ、でもクエストはG級だぜ!
なんかモンハンXの累計が週間売上の合計と随分違うのだが
これもしかして世界累計?
カプンコが出した声明よく読めばストーリーズとは別のタイトルってわかるのにね
小売りに押し付けか…
小売りの悲鳴が聞こえるようだ…
カプコン決算報告会にて。VRについては、正直まだ手探りの状況なので、
まずはバイオ7でお客様への反応を見てから。
VRに関する研究は手探り状態みたい。まぁどこの会社もそうだろうけどね。
今少し値上がったけど(56%オフくらい)
カプもモンハンはもう落ち目だって理解してるのか
完全版に興味なし
残りの130万は出荷と海外分かな
クラスでも発売数週間がピークで、2ヶ月過ぎる頃にはもう誰もやってなかったぞ
とても実売で400万本売れてるようなソフトに思えない
MHP3なんてクラスのほぼ全員が遊んでて、クラス内のブームもずっと続いてたし
ちょっとだけやってすぐやめた
あんなに早くやめたモンハンははじめてだったからもう買わん
あいつ自分が主人公とかでも思ってんじゃねえの?
データとの乖離が半端じゃないな笑
何本倉庫で眠ってんだよ
カプコン「モンハンが〇〇本突破!大記録!」←赤字
なぜなのか?
中古の投げ売りワゴンで3G?三百円で買ってみてやってみたがつまんなすぎて部屋のどこかに旧3DSごと埃かぶってるわwwwwww
そのまま勘違いさせとけ
道化だと気付かせるな
教えてニシ君?
こんな状況でよく410万本達成とかどや顔出来るな糞ボンボン
相変わらずだなバカプコンwww
いったい何処に売ったんですかねー
MHp2nd(PSP) 2007/02/22 累計172万0397本
MHp2ndG(PSP) 2008/03/27 累計418万2392本
MHG(Wii) 2009/04/23 累計23万6020本
MH3(Wii) 2009/08/01 累計107万7273本
MHp3rd(PSP・PS3) 2010/12/01 累計520万5955本
MH3G(3DS・WiiU) 2011/12/10 累計213万5611本
MH4(3DS) 2013/09/14 累計353万0692本
MH4G(3DS) 2014/10/11 累計258万1698本
MHX(3DS) 2015/11/28 累計278万0090本
過去の栄光にしがみつきっぱなしってまんま任天堂と一緒じゃ無いか。
そりゃ同じ結果にもなるだろうよ。
それのさらに焼き増しってwww
小売りに押し付けてもこれは無理ww
となれば、任天堂自身が「お買い上げ」したんだろうなww
50万くらいだと思うわw
裏切り専門企業の自覚あったんか
任天堂と電通と連合組んでるからダメージ無いんだろうけど
ゲームメーカーとして存在感ゼロになってしまった
ソニーはケチだからモンハンに逃げられた
いや、全部自社買いじゃない?
社員1人にノルマとして1本買わせれば何とかなるなるwwwwwwwwww
そもそも小売に410万本丸々押し付けていたら、この程度の価格崩壊じゃ済まないしね。
セールスのデータからの差し引きで数百万本も市場にダブついていたら、9割引きでも済まないレベルの値引になっているはずだし・・・
それとも出荷本数?
全盛期よりも100万本程度しか下がっていないのなら、まだまだ相当数のモンハンユーザーが外でも見られる筈なのに、
全く居なかったのが分かっているのかな?
不健全な付き合いを肯定して普通の企業をケチと形容するとはこれいかに
メーカー発表は大体出荷だよ
無理じゃね
基本的に出荷本数で、メーカーにとってはそれが売り上げ本数です。
(だからファミ通などの数値とは絶対に符合しません)
ええ・・・スイッチ無しはちょっとありえんだろ。
そのくらい任天堂に恩返ししろよ。
任天堂「本来400万売れるタイトルでVitaに出さなきゃねw」
そんなの後はDQくらいしかー
流石にもう任天堂も金出せんのでしょ?
ソニーがケチなんじゃなく
任天堂が馬鹿だからモンハン買っただけ
モンハン買ってもWiiU3DS共に死んで
IP強奪の汚名と赤字を手に入れただけとか笑えない
本数 : 410 万本
モンスターハンタークロス
本数 : 410 万本
モンスターハンター4
本数 : 410 万本
何で410万本で安定してんの?
何でやろかなぁ(すっとぼけ)
どんだけこけて値下がりしようが出荷数は初めから決められてるんだろう
とりあえず出荷すりゃ「400万タイトル()」だからな
この数は世界でのパッケージ出荷とDL足した数
任天堂に逝ってから何故か毎回410万本で固定されてる
弱気というか、任天堂の体力的に買い取りの契約が200万になったんでしょ。
開発費は安いんだろうな
露骨すぎて草生える
こんな話の中でヒッソリと脱WiiUを正式発表したケムコに対して何かない?
かわいいなぁwwwwwwwwwww
生きてて恥ずかしくならないか?
じゃあ、ストーリーズの今の累計販売本数は?
ミエナイキコエナイしないで現実の数字を答えなよw
本数 : 410 万本
モンスターハンタークロス
本数 : 410 万本
モンスターハンター4
本数 : 410 万本
全部売り上げ410万本なんだがww
計測不能だったから適当な数字をコピペし続けて、ごまかしてるだけに1票。
でも、任天堂はこれじゃ大損じゃないか?w
クロスの半分とか目標に違和感覚えるわ
3DSとは普及台数が違いすぎる
丁度3DSにモンハンが出始めた年から任天堂が赤字になったからね
ちょっと前に東洋経済が、モンハン3DS移籍に相当な金が動いたって書いてたし、海外のMH販売も任天堂がやってるしで色々と見えてくるよね
相当カプコンに金貢いでるよ任天堂は
通りで値崩れが激しいわけだ
それカプコンが出したIR資料だぞw
それを適当に書いたらマジ訴訟だよ
それだけの価値のあるタイトルだし金をかけるのは変だとは思わんな
現にライバル機のVITAは殺せたし成果は十分
失敗しても任天堂が買ってるも同然だからカプ自体は全く損しないからね
今の時点でも十分不自然すぎる数字なんですがねー。
任天堂大赤字でそのミリオンに価値がないことが証明されてますが
vitaは本体台数は落ちてきてるとはいえソフトは3DSよりも豊富なんだよなぁ
キッズ向けならそら3DSしか選択肢はないが
不自然でもなんでもないじゃん
任天堂との契約、全てこれで説明出来る
売上高 営業利益
2010年(09年4月~10年3月) 1兆4343億 3565億
2011年(10年4月~11年3月) 1兆0143億 1710億 11年2月3DS発売
2012年(11年4月~12年3月) 6476億 -373億 12年11月WiiU発売
2013年(12年4月~13年3月) 6354億 -364億
2014年(13年4月~14年3月) 5717億 -464億
2015年(14年4月~15年3月) 5497億 247億
2016年(15年4月~16年3月) 5044億 328億
殺せたのは任天堂の業績じゃないの?w
契約が妄想じゃなくて、正式な物なので?
任天堂による情報操作を正式に認めてる文面が、一体どこに存在してるんだよwwwwwww
情報操作じゃなくて、実際に出荷してるのは間違いないってことだろ
お前さっきから意味不明すぎるぞ
次も410万本・・・は無理だなw
ATMの体力が無さ過ぎる
これ年度末までも数字だからね
3月18日発売だから2週間弱で200万なら妥当なとこでしょ
累計はどうなるかわからんが、また任天堂マネーで410万出荷はするかもね
売れちゃうんだよなぁすまんなゴキちゃん...
まぁモンハンやった事ないんだけどな
東洋経済の記事が当たり過ぎてて草
「裏切り」「欺き」を意味する英語の名詞・動詞「double cross」のカタカナ表記。
日発売の週刊東洋経済の任天堂特集面白すぎ だぞ
・NXは据置機。なのに携帯ゲーム機のあり方をも変えるハードらしい
・NXに乗り気のサードはごく一部→PS4が4000万台以上普及して勝負があったから
・任天堂がサードに人気ソストをNXに移植するよう持ちかけるも断られる
・岩田前社長は亡くなるまで社内ネットに個人の思いをたくさん綴って残していた
・NXのコントローラーは独特な形状で開発機材は全然足りてなくて大手の一部しか持ってない
・下請けや中小開発メーカーにはパワーポイントの資料一枚が配られただけのところもある
・任天堂と親しいサードはカプコン、バンナム、ガンホーくらい
・とあるゲーム会社社長「かつての任天堂だったら是が非でもソニーからゲームを奪ったのに」
・かつてのMHの3DS移籍には相当の金が動いたとされ、3DS躍進の決め手となった。
ヒント
410万本売れるまでの時間は同じとは限らない
何がヒントなの?
世界でも実売で400万は超えてないからな3DSモンハンは
これはあくまで諸々含めた出荷の数字だから時間なんて関係ない
ヒント2
売るのは一般の消費者とは限らない
つーか、 ど こ が 『モンスター』?
ドラゴンしかでてけぇへんやんけ
ドラゴンハンターに改名したら?
本当にサードソフトも集まってないんだろうね・・・
俺もモンハン大好きだったけど、
あまりに焼き回しばっか出すから4でやめたわ
モンハンが大幅進化したら戻る予定だけど
カプコンのことだからいつになるやら
実質販売数とは恐ろしく差があるやろw
何が面白くて何十時間も採掘しなきゃいけないのか
海外も50万出荷して行方不明だし、残った数百万本は一体何処へ・・・・
どんなに説明してもミエナイキコエナイーだったもんな
ソニーにとってVitaは傍流に過ぎんのにw
でも次からいきなり弱気になっているから、ケツ持ちのATMからのお金が減っちゃったんだろうね。
どうしたのぶーちゃん?
もっと煽って良いんだよ?
いつも通りのゴキ逝ったーーーー!モンハン大勝利宣言しないの?
ほんとMH売上達成してんの?
何これ三上
今のところ、スイッチのモンハンは無いし、下手すればスイッチとモンハンがぶつかる可能性もあるから、今回は素直に持ち上げられないのかも。
無能では無く優秀である事をアピールすればいいのにw
任天堂のDL販売数はあまり多くないのが数字として出てるよ
いい加減まともなモンハン出せや
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カプクソ絶対に買わん!!!!!誰が買うか、バーカ!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
は?低っくwwwwんなもん、今までの推移だと
発売1ヶ月で楽勝でしかない数字だろww これ、
「わざと目標下げてドヤる予定調和」
でしかないよな。株主騙す気まんまんだな。
って・・・何?
任天堂ハードのDL比率ってどんくらいなんだろ?アーカイブスとか100円単位のゲームならともかく
あのアカウント(笑)でフルプライスのゲーム買う気おきんのだが
不思議な力で
ユーザー舐めるのもいい加減にしろよな
ゲンナマで
これ監査法人とか誰も指摘して無いのかw
モンハンは任天堂ハード出しておけば安泰だな
問題はバイオか400いけるんないな
前作300万+ストーリーズ分だったわけだし
普通なら400万の目標にしてもいいレベル
楽しいデスマーチが待ってるぜ
シャ〇ブが止められない中毒者みたい
モンハンが効かなくなったら潰れるんだろ中毒会社
確かにバイオ7は面白そうだし、俺も買うけど400万は流石にないな。てか、それを言い出したらデッドライジング200万もおかしいし、モンハンもおかしい。一体どんな計算したんだよっ!?って誰か株主総会で聞いてきて。
売上は多分200万程度だからボーダー200万にしてるんじゃないかな
200万であってるんじゃないの
3月発売だから初週から数週間くらいの予定だろ
かなり前から中古投げ売りしてるし
明らかに独占契約マネー入ってるな
国税局は査察入れろよ、ぜってー賄賂しまくりだわ
任天堂奥義自社買いかw
進化が3をリリースした09年から止まっていることに、危機感を抱くべきなのに。
ほんとカプコンは胸クソ企業
それ信じて買った人に保証とかしなくて良いの?
本当にカプコンも任天堂や韓国みたいに嘘平気でつくようになったなぁ
この二週間でナニしたら販売数そんな伸びるんですかねぇ?
任天堂と一緒にいるとバレバレな工作もバレバレかどうかの判断が付かなくなるのかねぇ
モンハンを任天堂機に招致してからただの一度もモンハンのロイヤリティで利益出してないからな
いい加減任天堂からしてもモンハンを無理してまで任天堂機に縛り付けても良いこと無いって分かってるはずだろうに
任天堂の選んだ選択肢は自社の利益よりSIEの邪魔だからな
Vitaにモンハン出させない事が最後の砦になってんだろ
そんなこと言いましたっけ?ウフフ
バイオ7も4以降の客層には合わなさそうだし、400万は厳しいんじゃねぇかな
むしろXXが200万の方が驚きなんだがwww
実際にDSはモンハンただ一人にPSPで逆転されてたからな
3DSでしょっぱなからモンハンに暴れられたら困るだろ
もしあのままPSPにP3G→VITAで4って歴史だったら3DSは今の半分の売り上げだったと思う
その内ATMが力尽きるからなこれ。
3DSの通信って自己中のクソガキ&ヒッキーニート専用だしな。
と言うよりはバイオとモンハンは卒業しないとね。
そっちにはDL含めてないだけやろw
何でもかんでも工作とか豚と同じこと言ってんじゃねぇよw
3dsで出てる間はハードを持ってるから一応買うけど、スイッチに独占ってなったらモンハン引退かな〜
本当にカプコンはアホやし、任天堂はクソやな
バカゲーすぎる
このペースだと次は190万で未達成って落ちになりそうだな
デッドラは3が糞すぎて客が離れたからな
3DSソフトのDL率は非常に割合が低く
全体の5%以下が平均と言われてる
今回のモンハンも5%最大と見積もっても15万程度
やはり410万本には遠く及ばない
バイオはPT風の体験版が世界で人気ということになってるし、400は何とかいけそうな気はする。他は厳しいね。モンハンも長い目で見れば200行くとは思うけど。
お前なかなかの痛さだな、good押してる奴も
これから毎日記事の後半の資料を50000回読め
PS4で新作ってなれば、既存モンスターもいるだろうけど、グラも一新、オープンワールドのモンハンって可能性もあるだろうけど、辻本が関わっている限り絶対にないだろうなw
今のモンハンは、辻本が将来的にカプコンの社長になるための実績作りに利用してるから、少ない製作費で最大の利益を上げるためだけのコンテンツになってしまった
PS4のために1から作れば莫大な費用がかかる上に、実際にどれくらい売れるかが明確には読めないから、辻本はそんな冒険は絶対しない
特に最近ストーリーズが大爆死して、実績に自ら泥を塗ったから、仮にPS4で新作って構想が実はすでにあったとしてもキャンセルしてると思うよ
10万本クラスのタイトル40本の方がいい
選択肢が1本より40本の方が色々楽しめるじゃん
売上について株主を誤信させる嘘の情報を流した場合、罪に問われて、最悪上場停止になる可能性のあるカプコンが公式に発表した内容よりもDL率は5%と「言われている」って伝聞の情報が正しいと思う根拠は何よ?www
クソ企業だろうと曲がりなりにも東証一部上場企業やで?
2週間前が300万出荷ってソースもなければ、DLで何本売れたかも不明な状態、PSとかと違って、3DSのソフトはDL版のコードをコンビニとかで購入できるし、パッケージの出荷=売上じゃねぇだろw
何でもかんでも工作って豚と同じようなバカなこと言ってんじゃねぇよw
お前みたいな叩くために変な妄想するバカがいるから豚がいつもうるせぇんだよ
バカは黙ってろよw
2017年3月期目標
意味解る?
無知無知ポークとか言ってる場合じゃないなこのアホの多さは
なりすまし?だと良いがな・・・
3DSとVitaで住み分けできてるじゃん
カプコンもそろそろ本気で身の振り方考えないとヤバいぞ
売れなかった場合にユーザー以外の誰かが買い支えてくれているので毎度410万本ということになるんでしょうなぁ
DLだとかさ張らないしね
ネットないやつか、オフ会目的とかしかもう買わないだろう
雲行き怪しい感じだけど
えらくじわ売れに期待してるじゃない
インデックス「せやなw」
おとなしくホライゾンやるわ
カプコンが苦労しとるんだぞ!
ならこれに勝るゲーム作って見ろ!
東芝「せやせやw」
だからこそのダブルクロス(裏切り)だろう
現在でもハーフすらないPS4のゴキちゃんが何かを言う立場じゃないよ
その年のPS4のゲーム売り上げ本数、全てを吹き飛ばす程度に売れるでしょ
恥ずかしくはないのかい? 負けゴキの遠吠えばかりで
ハードル下げすぎだろ
任天堂に210万本買ってもらうからヨユーヨユー(白目
PV見たらグラが汚くてビビッタワ
こりゃモンハン戻ってこないわ。
MH4G・・・実売210万→出荷410万
MHX・・・実売230万→出荷410万
残りの在庫どこに消えたの?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかしMHは3DSになってから海外で売れるようになったな
公式は世界累計だぞ?他のタイトルもそうだし
ここの人等は海外連呼してるから分かってて騒いでるんだとは思うが
任天堂の携帯ゲーム機にストーリズみたいなブランド導入作品
学生から社会人までの幅広いメインをスマホで
ガチ向けにpc、PS4でいいでしょ
流れに対応するのが鈍い
なんで未だに3DSで新作やらせるんだろ?
そんなちっぽけなタイトルじゃないでしょ
操作性が悪くても、ハードの性能がゴミでも毎回410万本の売り上げ保障有れば3DSに出すわな
それにしても任天堂のvitaに対する執念がすごいな
そこまでしてvitaにモンハンを出させたく無かったのか
スイッチでもモンハンの売り上げ保障継続してやるのかな?
デッドラも200万までMSの買取保障がついてるんだろwwwwwwwwww
変ですねぇ・・・・・・
店頭にどれだけ押付けたんだよ
……君のような勘の良いガキは嫌いだよ
まあ、ワイは3DSはいらンゴが
バイオも売れないよw
元々海外でもブランド的にFFやMGSよりも弱かったバイオじゃきついんだよな
そもそも和ゲー自体がもう終わりw
据え置き機においてFF15で1000万本突破できなかった時点でお先真っ暗w
もう1000万本は軽く売り上げる洋ゲーには一生追い付けない