ニンテンドースイッチ、ストレージの噂

Report: Nintendo Switch to Support Micro SD up to 128GB
Lots of non proprietary memory.
記事によると
・海外ゲームサイトLetsPlayVideoGames.comが、ニンテンドースイッチの情報を掲載
・ニンテンドースイッチはNew 3DSのようにmicroSDカード経由でのメモリ拡張をサポートしている
・開発機は128GBまでのmicroSDXCカードをサポートしている。製品版にこの仕様が引き継がれるかは不明
・また、スイッチの生産に近い筋によると、SDカードはトレーラーに登場したモデルのスタンドの下に配置されているとのこと
・海外ゲームサイトLetsPlayVideoGames.comが、ニンテンドースイッチの情報を掲載
・ニンテンドースイッチはNew 3DSのようにmicroSDカード経由でのメモリ拡張をサポートしている
・開発機は128GBまでのmicroSDXCカードをサポートしている。製品版にこの仕様が引き継がれるかは不明
・また、スイッチの生産に近い筋によると、SDカードはトレーラーに登場したモデルのスタンドの下に配置されているとのこと
カラーバリエーションのファンアート
一応据え置き機なのにこの容量なのか・・・
携帯するときは外付けHDD使えないから仕方ないかもしれないけど うーん
![]() | キングダム ハーツ - HD 1.5+2.5 リミックス- PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2017-03-09 Amazonで詳しく見る |
いつものマルチハブきますわ
3%下げて記事にしたんだから、これも記事にしろよ
いやマジで
本体性能がしょぼいから容量もそんなに使わんw
これは英断
システムでいくら使うんだろうなwwwwwwwwww
反発って知ってる?
純粋な携帯機のが数倍マシ
外部出力できる携帯機としてなら十分だろ
まあ携帯メインだと思うと致し方ないんだけど。
携帯機だけどモニタにも映せますよ ってことか。
スペックもあれだしな。
とにかくそこいらあたりの快適性はPS4を圧倒するくらいにならないと存在価値ないぞ
逆に言えば快適性が凄ければ一気に存在感でてくる
据え置きだろ・・・?
(当社比)
ゲームの面白さになんの関係があるんだよ
悔しかったらミリオン記録するゲーム出したら?
ク ソはちま
それだとでかすぎだ
しかもバッテリー不安もある
AAAタイトルがもし出たとしても数本入れたら終りやんww
完全なゴミハードですよこれ・・・
任天堂が据え置きハードと言い張ってるんだが
どんどん期待はずれになってくな
携帯機としてはデカすぎるわ
タブレットが終わってる中で、今更こんなサイズの携帯機とかないわ
64GBでもいいかも
DL販売とかしないのかね
まいで糞じゃん
なんというか据え置きの基準で考えられるハードじゃないんだよな
じゃあ携帯機かっていうとこれ横幅が24cmほどもある…携帯機?
なんなんだこれ?
おわったな
ニンテンドーイワッチ
構造的にドック側にストレージ入れるとも考えにくい
ただのモニター出力できる携帯機ですわ
スペックしょぼすぎへんか
エヌディビアに糞チップ買わされちゃったから無理でしょ
恐らく4万近い定価になるからガキは買えないよこんなの
自分で無駄に縛りつけてるだけじゃない?
誰か説明してくれ
DLソフト1本で40~50Gある時代だぞ?
あ、そっか!
任天は町のゲーム屋さんを守ってるんだ!
納得
任天堂「据え置き機です」
まじでゴミだった
WiiUのタブコンを外で使えるようにしただけ
任天堂のゲームなら128GBもあれば余裕でしょ、ただサード製のソフトは無理かもしれないが。
実際のとこ据え置き携帯のモードチェンジで置き換えるのも面倒になると思う
快適さとは程遠いハードに見える
食べ終わったら自室に戻るわけでやっぱり持っては下りないよね
やっぱ持ち運ぶ意味が分からん
大半の人間はスプラとかマリオの1-2本専用機になるわけだし(苦笑)
もう買わない^^
完全にアーキテクチャが携帯機のそれだな。
HDDを積むのは無理だろうしな
尚、主に曝熱チップのせいで携帯機としてはデカすぎなうえに電池のモチも悪すぎる模様
これとは別に携帯機出す予定って変じゃね?
一番問題なのは、この期に及んでNSwを『据置き機』なんぞと放言してる任天堂の姿勢だ。
これが携帯機だと素直に言えば全部納得できる話だろうに。
カプコン決算会から。スイッチのローンチと一緒にソフトがでそうか、という質問に対し、
今年度の計画に現時点ではスイッチゲームは織り込まれておらず。ただパートナー企業なので頑張って行きます、と。
カプコンですらスイッチロンチにはソフト出さないのかよ。一番仲良しのはずなのに。
逆にMHXXでスイッチの妨害をしかねない状況になっている。
しかもPS4とスイッチのマルチも無理って言われてたらしい
尼見る感じでは4000~5000円って所だね
SDカード自体は安いから有難いが
最低限200までサポートだろ
え?据置?据置でSDカードなわけ無いじゃん(真顔
携帯機としてはデカすぎるし、据え置きとしてはストレージや性能がゴミだし
wiiUより退化してるんじゃないのか
WiiUにもSDカードはさせる事知ってる?
そしてなお今さら詳細を小出しにしようとしているのかもわからない
いつも通りのカプ糞 勝ちハードにのっかるか金でしか動かない卑怯者よ
動画取るとか?
光ディスクならアクセス頻度下げるためインストールすることもあるだろうけど
カートリッジだからその必要ないだろうし
CODの最新作は90GBあります。
すごいなぁ任天堂は
当然そんなもの用意してるわけがない
研究開発費計上してる気配もないし
3DSが売れなくなるから言ってるだけw
DSのときGBAも続けると言ったな?あれは嘘だ
NXが出てもWiiUにはソフト供給を続けると言ったな?あれも嘘だ
HDDは壊れるから使わない設定はどうしたんだよ
潔く本体に外部出力付けて携帯機にすればいいのに…
場所かさばるし…
もうWiiUで懲りたろ
モンハン3GHDが20万だし、バイオリベは1万
任天堂据え置きは終わってるし
何万するんだろ
もしかしたらVitaみたいにつけない可能性もあるが
今考えるとホントVitaとソニーでうんこだわ独自規格で低性能のメモカをぼったくりで売りつけるし
やる気ないから64Gで止まってるってのも呆れると言うか笑えるしw
さっさと撤退発表しろよまったく
カードが使える機器にも書いてあるでしょ?
動作保証している範囲がさ。
スマホだってmicroSDの動作保証範囲は全然違うぞ?
上限32gbや64gbだったりまちまちだから、ニンテンドースイッチの動作保証が最大128bgなんじゃないの。
オンラインが主流のVitaとかPS4だと普通に1G超えるようなパッチが配信されてるから
本体ストレージの容量って結構重要なんだよね
まあ、スイッチなんて遊べるソフト10本も出ないから十分なのかもしれないけど
流石のカプコンも爆死の臭い嗅ぎとってスイッチ向けに作らないかw
なんで必死になってんの?
4500円前後
200GBが既にリーズナブルな価格になりつつあるから
なに?対応してない??任天め…
最後打ち間違え
128bg ☓
128gb ◯ すみません
任天堂の崩壊ですわ
まあそれはそれでデカすぎる持久力がないって欠点があるんすけどね
何もかもが中途半端
これで値段が2万未満ならともかくね
WiiUもゴミだったがHDDは一応付けられたな
こっちは抜き差しあるから外付けHDDなんぞ怖くて付けられなだろ、USBのホットスワップだって怖いくらいなのに
自問自答かな?w
豚が恋しいからだろ
察してやってくれ
携帯機としてもゴミw
独りでは寂しいからに決まってるだろ
他に理由が必要か?
綺麗なトライフォースだわ
WiiUですら発売前はもう少しマシな予感してたけどNSは発売前なのにWiiUどころじゃないレベルでゴミクズすぎる
今回は外付けもないんじゃない?
完全に任天堂はSIEのおこぼれをひろうことになり
任天堂ハードでは最先端のゲームをすることが事実上不可能であると同じ
完全に死刑宣告です
賢明な判断かな
スーファミミニのがマシじゃね?w
想定の範囲内だよ
今期に関して言えばスマホゲ12月のマリオ、2月のぶつ森FEで成功は確約されてるから下がるわけない
問題なのがスイッチが本格稼働する来季。スマホゲの利益がスイッチ爆死で相殺される
まるで判ってないな!
持ち歩かせようなんてアホなこと思ったんだろうね
性能やら消費電力やらストレージやらデメリットの方が圧倒的に多かろうに
短距離走なら勝てるかもしれないけどそれでいいの?w
どこにHDD積むつもりだったんだよ
かまってほしかったんだろうけど虚しい奴だな。
USBポートはちらっと見えたような
これメモリが128G
あるって事に決まってるのは確定的に明らか
そんなことも分からないのかゴキは
あっ虫だからしょうがないか
何も携帯機だったらタブコンサイズの筐体に据え置き並みのストレージ積めなんて言わねーよ
でも任天堂はこれを据え置き機と言い張る
何がしたいねん
ごちゃごちゃうっせーなゴキブリは
うちの現役PS3並じゃねーか
これのどこが据え置き機なんだよ
これでモンハンとか零とかベヨネッタとか
囲ってるんだろ?
ゲーマーから嫌われて当然
実際コンセプト的にはコレだよな
しかし何故Vitaの失敗を見てVitaの強化版を作ったのかが謎
性能上がれば売れると思ったのか?
また5年ゴミハードって煽ってあげるねぶーちゃん(^J^)
これは朗報
DL販売とかパッチ商法とかやらないなら十分じゃないの?
重くなって分厚くなって携帯機として進化と言えるか?
本当に200GBが使えないとしたら、Xperia Z2レベルって事になるけど?
1-2年ぐらい前に開発機が出来上がっていたなら、まぁ納得の結果だけど。
高性能PC以上の神ハード
死亡確認w
microより読み込みエラー多発するゴミ記憶器だから
vitaも3DSも4G以上のカード使えるのに、コストの問題で4G以上のカードが使われたことは一度たりともない
カートリッジだからっていうけど、大容量のそのソフトカートリッジはいくらでメーカーに卸すんだ?
AAAクラスは間違いなくマルチないし、中規模タイトルですらマルチされるか怪しいぞ
よしよし構ってやるぞほーれほれ
タイプミスは注意しような~いい子いい子
小型軽量版出るまで買う気ないです
いいとこ取りしようとすると露骨に無理が生じるんだな
まるでWiiUだなwww
だからこそそれが問題なんだけどな
10年前の必要量しか満たせない
移植も簡単だからな
こりゃ爆死確定だぞ
ストレージが多ければまだ逆転する余地もあったのに
PS系ハードならDLしたゲーム入れられなきゃダメだけど
アカウンコの任天堂はDL販売は10年早いからなw
技術の梯子を降りた企業は大変ですなぁ
史上初か?ww
カプコン決算会から。スイッチのローンチと一緒にソフトがでそうか、という質問に対し、
今年度の計画に現時点ではスイッチゲームは織り込まれておらず。ただパートナー企業なので頑張って行きます、と。
カプコンすらスイッチから豚走
ダブルクロスの意味はモンハンでスイッチ潰すって意味だったんだな
vitaの進化版じゃねーから消費電力効率悪すぎる上にまだ製品版としての歩留まりも出てないしグラだけ番長で他貧弱で話にならんよ
フルインスコ出来ないのなら最近の次世代機ゲームとのマルチは絶望的だぞ
まああのドッグに性能アップ機能がないって発言の時点でわかってたが
高額カートリッジなのでサードは出さないし
任天堂のDL率は雀の涙で利益率も悪くサードは出さないし
全く何の問題も無いというのにw
タブコンが500gだったし、スイッチはまさかのファンまで積んでるしなぁ
700gぐらいありそう
いやこれ内蔵ストレージの話じゃないから
WiiUだったら2TBのHDDが使えたろ
退化してるのよ
今は海外で勝てないとどっちにしろジリ貧になるだけ
国内の携帯市場だけで勝っても3DSと同じで赤字になるだけだろうに
細かい指摘ですまんが「ドック」な
潜水艦ドックとか人間ドックとかのほうだ
整備施設のことな
本体でも出力機でもどっちでも
128なんてわけはないだろさすがに
着脱出来るコントローラーなんて要らない
ドックも無くして、本体から直接ケーブルでTVに繋げられる様にするだけで良い
無駄なギミック推しより、シンプルでパワフルな携帯機として売れ
ロード地獄だろ
PS3よりちょい上の性能らしいし、それで十分なんじゃね?
内部ストレージが2TBくらいあるから関係ねーよ
俺の10年前のノートPCでもいいの?
タブコンと同じ大きさだとipadminiより5cm大きくて重さは倍以上だからな
マジで馬鹿でかいよ、ゲーム外でやる為にそんなの持ち歩くやついねーだろ
残念ながら携帯機としては更に論外なんだよな
多分2年くらいでスイッチなんて無かった事のようにWIIUの後継機ですって新型が発表されるだろう
そんな容量使わないしSDでいいでしょ
俺なら逃げ出すな
・・・大作は絶望的ですね
通気口が有るだけでファンは積んで無いでしょ
さっそくクレクレか
プロジェクトミライを爆死させておいて
つまりPS4のソフトはぶーちゃんあきらめたんだねw
いや全然足りないよ。だからPS3だって年々HDD容量増やして今はデフォ500GBなわけで
まーたホワイトスケジュール確定じゃないですかーwwwwwwww
しかも大作ほど高容量必要になるからその分高いカートリッジを使用しなければならない
そうなるとサードからも客からも嫌がられるなw
PVやキミッチの発言から(高額商品だろうから)(目指すは)大人ハードだからなぁ
どんどん幼児化していくモンハンとは真逆の方向性
ユーザー少ない、ユーザー層いない、シェアリセット、HD?開発コスト上昇→ROMコスト上昇
ここまでの冒険するとは思えないわ
動画みるかぎり、手と比較してそんな大きいとは思わないな
重さはしらんけど、実際の発表がないと何ともいえない
ネガネガしてない人間からするとそんな感じ
任天堂製品はもってないっすw
128GBでも少ないのに
初期投資5万は超えるだろこれ
ドックにHDDと有線LAN繋げられないなら死亡確定だよ?
PSだったら128Gじゃ足りないけど、任天堂の場合アカウントがゴミだからDLする人が居ない事前提で容量決めてるのかなw
パッチも出さない、追加コンテンツは全部アンロックでいいなら使わないんじゃね?
便利だし多くのことに使えるし持ち運びも楽だし
なんのかんの言ってもお前らだってどうせ買うんだろ?
国内だけを見ても買わない人なんていないくらい購買を約束された製品だろうが
SDカードが
ソニー製品しか今はもってないけどねw
これって好みの問題だと思うんだよね
HDDとか邪魔になるだけだし、SDカードで済むならそれでいいって俺は思う
世界的に大ヒットしてるゲームは容量でかいし性能もある程度要求されるぞ
2本で満杯になるけど一々消すの?
家の中でゴロゴロしながらやる感じならいいかもだけど
それぐらいなら据え置きでいいってなるし
SDじゃ容量少なすぎるやん
HDDないとか据え置きと言うなら間違いなくアウト
どうせこのハード買う人は年に1,2本しかソフト買わないんだし
VCとかDL販売の事考えてんのか
任天堂ハード持ってないのに好みの問題?ちょっと意味が分かりません
もう1枚買えばいいじゃん
それにSDカードならゲーム以外にも使い道あるし無駄にはならない
60GBゲーの時代、そのROMは超高額。そもそもサード買わないのにコスト爆上げとか出す訳がない
じゃあDL版ってなるかというと任天堂のDL率は驚くほど低い。そのうえ標準装備ではない
ある意味ソフト無いからストレージいらんやろwというWiiU的な意味では君の言う通り問題ないw
変化球ばっかり使ってないでさ。
ソファーとかベッドで寝転がりながらとか、
いろんな姿勢でやれるのは魅力的あるけどな
性能落とさずってなら理想形ではあるけど、
それは難しいって所でどっちとるかって感じだと思うんだよな
マジで死産じゃん
確実に許容オーバー
だからこそわざわざ立てて遊べる仕組みにしたんだよ
ファミコンのソフト基準で考えたんじゃない
今のゲームソフトだと容量が足りないよね
PVで成人白人男性ばかりにしか持たせない辺りニンテンも大きさは気にしてるっぽいなw
出来るだけ小さく見せたい模様w
だってこれじゃPS4のゲーム移植無理じゃんwww
基本外に持ち出ししないで家の中だけで使ってるwi-fiモデルのタブレットみたいな
利用を想定してるって事なんじゃないかね。ネット回線のオマケでついてくるような。
ストレージも今時128GBとかなめてんのかよ
いい加減ライト層向けの宣伝に向かないからって、いざ使うと誰もが不便になる所蔑ろにするのやめろ
派生機じゃないよ
PS3→PS4みたいな次世代機なんだ
これでもね…
任天堂は糞や
USBはつくだろうけど、あのコンセプトムービー見る限りではドックに付けたストレージはゲームに使えないのは分かるだろ?
よくて動画とか写真いれたり、バックアップ用途。
本体にUSB着けたらただでさえ怪しいバッテリーを使ってバスパワーでHDD動かすか、HDD側のACアダプター欲しくなるっしょ。
いや、
かさばるけど大容量のHD、コンパクトだけど容量が少ないSDの事だよ
あんま否定モードに入らないでねw敵ではないからw
ネットで買うならともかく、リアル店舗で買ったら額的には外付けHDDとさほど変わらんぞ。
PS4並のゲームは遊べないってそりゃ最初から言われてることだしな
それにはでかすぎるし分厚すぎる
本体ヒモ付解消する気ないやろ
発熱も相当ありそうなんだよな。てかTegraだからな
確実に重いし、持って遊ぶのは苦行だと思う
だからこそ外でも立てて遊ぶ据え置き機なんだと言ってるわけだ
洋ゲーなら2本、和ゲーなら4本くらいしか入らんな
これ外部ストレージの話だから
まあ、許容できるサイズが人それぞれだから
合うか、合わないかなんだろうなw
俺は全然できると思ったよ
どうすんのこれ…
海外メーカーなんか不具合が多いってのに…
携帯機なら問題なけどスイッチは据え置きとして売るんだから
擁護するにはおかしいよ
流石に無理ある話だろそれ
物によってはソフト並みの価格のものなのに一々買うのか?
使い道って言うけどただ「使える」ってだけで本当に必要な場面ってあまりないだろ
必要ならすでに持ってる人が大半だし
おかしくないよw
実際PS4持ってるけど、内部ストレージ自体大して使ってないもんw
PS4がパケ版なのにフルインスコ必須な糞仕様だから大容量HDDが必要なだけで
わざわざDL版を買わない限りセーブデータだけなら100GBも有れば十分すぎるんだよなぁ
どうするんだろコレ
ノイズ、オーバーヒート・・・
う、頭が・・・
本体に外付けHDD付けられても
不格好になるね。おめでとう
ハブり決定打wwwwwww
まあHDD対応した所で持ち歩きが前提だからな
DL販売に関してはもう捨てたんだろうとしか思えんな
草生やしながら中立アピールとか最も信用ならん人種だなお前さん
PS4のゲームってパッケージソフトでもインストール必要なのにストレージ使ってないのか
128Gとか舐めすぎ。大作のマルチとか最初から諦めてるんか?
haha no
林檎のやり方ははあまり好きじゃないがCS携帯なんて林檎以上に
限定的な場面で使われる特殊なモバイルなんだから
メモリーカードなんか付けずにストレージは内蔵にして容量別数モデル売る方がいいよね
いやこれは珍天だからとか関係なくPS携帯も次あるならそうすべきと思ってるし
必死に否定しようと面白かったからさwごめんw
んんん?
PS4ユーザーでそれは無いんじゃないの?
ディスク版使ってればストレージ使わないとか思ってる?
512GBでも足りないのにアホか!?
これじゃどの層を取り込もうとしてるのか全くわからんぞ…!
本気で言ってんのかこのオッサン
え…?
釣りだよな!?
うん、何百GBはつかってないね
ゴキちゃんの口汚い罵りの裏には「これが売れたらどうしょう」っていうビビリがあるからねwww
どうせ、ンなわけねーよと言うんだろうけど実態はそれだからwww
せめてSDカード1枚じゃなくて複数つけはずしで使えるようになれば・・・
任天堂のことだから紐づけして本体に対してSDカード1枚のみだろうけど
だっさー▲▲▲
そんなに割ってもらいたいのか任天堂は
また8GBと32GBセット内蔵で販売?別売りだったら悪手やな
遊ばないゲームいちいち消してるんか?それはそれでスゲーな。
インストールしないと読み込み速度がディスクドライブの影響をもろ受けるぞ。
あとデベロッパーによるアップデートに制約が出来る。
悪手だぞ。こんなの!
なんか俺の見落としあるんだろうか。
参入しても作れないんじゃねえのw
PS3までしか持ってないんだが、余ってるHDDを有効利用できねーものかと常々思ってた
実際、何百GB、何TBつかってるの?w
スイッチってディスクドライブ付いてたっけ?こんだけ必死に発言するんだから、なんか外付けかなんかあるのか?
この一言でPS4持ってないのがまるわかりなんだが…
コントローラーは十字キーやボタン類だけでいいだろ(画面もいらん)
もう悲報しかなさそうだなw
今更論じる所ではないんだよな
問題はゲームカートリッジの容量と価格がどうなるかだ
3DSやVitaが2GBや4GBでこれ以上コスト増やせないという状況でやっていて
突然安上がりに作れるようになる革命的な技術なんて生み出されてないのにさ
数本しかゲームやってないのか、容量の少ない和ゲーしかやってないのか
今時PS4どころか
箱1もPCだってフルインスコだぞ
何言ってんだ?
無いよ
必死に否定したいだけ
結局PS4みたいなゲームじゃなくて、スマホゲーハードなんだよ
少なくとも標準の500GB程度ならソフト7~8本で確実に足りなくなるが
プレステって外付けハードディスク繋いでもそこにゲームインストール出来ないから意味ないんだよね。だからみんな内臓を換装してるわけ。
wiiUの外付けハードディスクはゲームインストール出来るけど。
カセットだからディスクより速いから問題ないだろ
PS4や箱1との縦マルチ(switchは一世代分劣るので)を目算に入れて参入サードを表記してると思われるので、
その際にシステムデータ等の中心データ用ゲームカードを本体に挿して読み込ませないと複数枚持ち歩くことになるで
なんでそういう仕様なんだろ?
相性というか本体との通信速度的な問題?
海外の人気FPSは最低でも50GB以上必要なのにswitchはグラ重視してるんだよな?
SDカードはアクセスが遅いって弱点もあるけど大丈夫か?
ロード画面をずっと眺めていろよ
スカイリムとかPS3ですら結構地獄だったのに(しかもロード中にフリーズする…)。
おいおい このライターWiiUが何GBだったか知らないらしいw
とりあえず3DSみたいにPCでFAT32フォーマットする必要が無いのは朗報か
スイッチはカセットだからフルインスコする必要がない
はい論破
ただの携帯機ですっていえばこの仕様にも納得できるよね
まあ、それにしてはデカすぎるんだけど
24cmくらいはありそうなんだよな本体
その道理だとドックは付けなくてよさそうだね。無意味なオマケってとこか
据え置きハードとしてはカツカツ過ぎるな
その人じゃないけど、
ソフト10本以上とFF14、ドグマ、FSO2入ってるけどいっぱいではないな
今日帰ってみてみるかなー
こういう遊びは好きだわw
なかなかいいじゃん
セキリティや複製の防止が主だろうな
指定されてないストレージにインストールできるとハックの可能性が高くなる
最近のモンハンですらロード時間に悩まされているのに
そら劣化しまくれば1枚で済むだろうけど
DL版絶望的
詰んでね?
ゲームデータはカセットの中に入ってるんだから速度は問題ないだろ
ますますPSNとの売り上げ差が広がりそうだな
Dockは充電とTV画面で遊んだりするのを兼ねてるでしょ確か
遊んでいる最中に揺れることになるし衝撃も考えなきゃいけない
重量も500gは余裕で超えるクソ重くなるだろうからSD採用なんだろう
なんだろうなぁ、このチグハグとしたハード
3.5インチも内蔵のSATAに無理やり繋げればいけるけど
電源を他所から持ってきたりと色々粘土臭い
高容量のDL版とか最早無理
それを読み込むロード時間が3DSですら遅いのに、急にロードが爆速になる技術なんてないぞ
PS4や箱1はインスコ前提なんですがそれは
任天堂が高速なカセットを用意するとは3DSを見る限り思えない
あとただのSDならほんとすぐ割られるぞ
据え置きさっさと作ったほうが良いわ
圧縮されてんだろうが
それを本体に読み込んで展開する時間を考えろよ
スーファミ後期から時間がとまってんのか?
マルチハブは確定
ですねw
>相性というか本体との通信速度的な問題?
SATAのやりとりがヘボいと外付けのUSB3.0の方が速いという話もあるね
あとSDだとデータの改造もしやすい
横だけど俺の場合500GBで足りなくなったから2TBに換装したわ
ハード性能上がればロード時間も短くなるだろ
カセットの性能だって上がるだろうし
大体3DSのゲームだってそんなロード長くないし
相変わらず時代不相応のゴミハード出す気なんだなwww
メインのマリオなどは5GBもいかなかったからな、WiiU版でも
まぁ、それでもお高いですけどね
ドックの方にUSB3.0ついてて家で遊ぶときは
ドックに繋いだ場合はHDDからでも、とかやれんもんかね
消せばいいじゃんと言われても
再DLに時間がかかるから嫌
大丈夫なんか?
まーたマジコンに普及させてもらう算段か
そういや任天堂の流通担ってる問屋の買収とかしてたな
とことん時代に逆行した会社だな
普通に考えてもハードディスクはないだろw
『ストレージはハードディスクではなくSDカードか』って大げさ取り上げててワロタ。レッテル貼り程度の内容でも増殖するから
ゴキにエサをやらないでください。
VitaですらPS4とマルチしてるんだから余裕
そうだねぇ(おい誰か主治医を連れてこい)
こんな仕様のハードでMMOやるんかえ
ハード性能と解凍→描写→画面に出る、って一連の動作にはあまり影響無いぞ
転送・応答速度なんだから
あと、定価を5980とかに抑えるなら相当安価のカードしか使えん。SDカードは容量に対してコスパ悪い
据え置き名乗るならせめてドックに外付HDD付けられるようにしろよ
NSは爆死は確実だよ
だってもう誰が見てもゴミじゃんかこれ
DLC入れた時点で、どちらか消さないと入らないぞw
そのVitaがあの体たらくだから・・・
再DLとかスタンバイモードにしとけばスマホからでもDL指示だせるやん
爆速ROMの爆誕ですね
いやぁ無限のクラウドパワーといい面白いですね
君からWiiだってHDTVに繋げば勝手にHD表示されると主張してた豚ちゃんの臭いがするw
携帯機クオリティ確定ってことですけどね
あと大作はほぼ無理
そうしないとコピーし放題だからな、ほんと過去の過ち何も変えないんだな、、
まず、なんのコスト増なの?
開発コストなら結構昔から膨らんでるけど
価格はそこまで増大してないよね
>インストールしないと読み込み速度がディスクドライブの影響をもろ受けるぞ。あとデベロッパーによるアップデートに制約が出来る。悪手だぞ。こんなの!
ディスクドライブ???>>328は何の話をしてるんだ?
スイッチに光学ドライブなんかつかないだろw それにHDDにインストールした方が速いのは光学ドライブが遅いからであってROMカードではそんな制約は無いだろ
パッチの問題は早くからみんな話してたが今回の記事で128GBのSD使えるんなら解決したようなもんだろ 噂が本当なら、だがw
カセットはディスクより高額なんやで
大容量ROMを使おうとすると高くなるってことじゃないすかね
任天堂
参考価格: ¥ 4,536
価格: ¥ 3,718 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 818 (18%)
残り3点(入荷予定あり) 在庫状況について
この商品は、Amazoncojp が販売、発送します。
高い上にclass4のクソゴミを売る任天堂。これが任天堂だよ
かといって大容量にすればお話にならないくらい高くなる
高速高容量のROM採用ですか
ソフトいくらになるんでしょうな
カセットって高いんですよ?
詳細はまだ出てないのにネガキャンに精が出るなw
横だが、全然関連性がわからないけど
HD対応してないものをHDTVにつなげばHD表示なる
性能上がればロード時間は短くなる
3DSはPS4よりソフト安いじゃん
詳細遅すぎて飽きてるくらいだわ
だからこういうネタで遊ぶしかない
悪いこと言わないからサードのを買いなw
参考価格で128GBのが買えるw
高速でもなけりゃ大容量でもないだろw
ソフトが比較にならんほど低クオリティなんすけど
こんなもん買うわけないだろw
容量もクオリティも比較にならないすけどね
今更仕様変更とかできんだろ
おい誰かこいつの主治医つれてこい
容量がショボイからね3DSゲーは
PS4のゲームをカセットで出せば
12000円は余裕で超えますよ
遊ぶならもうちょい面白く遊べよw
底が浅いようなこと言ってるから呆れるばかり
それって引き延ばしして表示してるだけじゃないのか?
現状だと大容量ってレベルではないから
高速化って所でどれくらい高くなるかだね
ソフトでどうにかって難しいだろうし、ほとんどは本体依存だろうけど
俺はそうなんだろうなって言ってるだけ
そんなん煽ってる他のやつに言ってやれ
多分お前の読解力がないだけだぞ
心配なんだが・・
知らんがな(´・ω・`)
来年の詳細を待てば? ROMカード採用も知らないんじゃ動画も見てないんだろ?まず動画を見れば?w
いやwこの主張をする奴が同じ臭いする?って意味なんだけどw
カートリッジの場合、容量で原価が変わってくるし
3DSは発売済みソフトのうち最大容量のゼノブレですら4GBだしな
って思ったけどスイッチのスペックに合わせたゲームになるから一つのゲームで50GBとかは出ないか(笑)
釣り針でかすぎ
ソフト1本で高容量って程のものは必要ないでしょ
マジでwiiU未満の代物になりそう
てか3DSで4GB採用してるのって殆ど無いでしょ
出来る限り2GBの方で済ませてるよ
Vitaの内蔵1GB並に役に立たないなw
64GBのカード入れたら1GB全くアクセスできなくなったしw
3DSやVitaで8GB採用なんて聞いたことないから相当高い設定にしないと難しいんだろう
任天堂も今まねそれで行けてるからスイッチも大丈夫、ぐらいの認識なんだろうなw
その根拠は!
ずばっと答えてくれるでしょう!
もしこの噂が本当ならSwitchは発売前から終わりだわ
HD対応してないものをHDTVに繋いでどうしてHDになるんだよ
仮に買うとなったら子供持ってる親は可哀想だな
どれくらいの人がネットで買った方が安いことを知ってるんだろ
量販店で買うとアホみたいに高いし
>あと、定価を5980とかに抑えるなら相当安価のカードしか使えん。SDカードは容量に対してコスパ悪い
ツッコミいれてすまんがSDカードってのはROMカードの言い間違いかな?
違うものってのは理解できてるよね
>横だが、全然関連性がわからないけど
>HD対応してないものをHDTVにつなげばHD表示なる
>性能上がればロード時間は短くなる
下二行が関連性のない二文だって話だろ
いやお前サードソフトが数十GBとか当たり前やで・・・
低容量だとサードにハブられるぞ
ゴキちゃんのSSDは128GBでも5000円近くするだろwwww
ってか、任天堂のクソアカウント仕様でDL版買うバカおるの?
元々性能的に最新ゲームが動くようなハードではないけども
日本のニシ君なんて任天堂にはほぼ貢献してないわけで
やはり圧倒的に売上を依存してるのは北米なのになあ
北米はデジタルシフト進んでるってのに、DL捨てるのは自殺行為だよね
説明します。
・HD対応してないものをHDTVにつなぐとHD表示になる
・ハード性能あがったら読み込みが早くなる
この2つの主張する奴は同じ臭いがするんだって
どんな関連性があるのでしょうか?って流れになってます。
一番ありそうなのは3DSとのマルチ 次がVita。PS4 箱1 PCとのマルチは概ね無理やろ
まあ任天堂だけ独自路線行くのは今までと変わらんな
必要性がわからないんだろう
そう書いてあるようには見えんのだが
初期のPS4の内蔵500GBで文句言ってすいませんでした。
そういうことね
すまん、俺に読解力がなかったわ
つーかSDだとHDDより速度遅くね?
安くても転送速度めっちゃ低いじゃん
>いやお前サードソフトが数十GBとか当たり前やで・・・ 低容量だとサードにハブられるぞ
横。和ゲーのショボメーカーだといまだに「え?これDVDでおさまるやん」みたいなのも多いぞw
結局何も学んでなかった
まぁ、ゲームのインスコとゲームの起動が内蔵ハードディスクからしかできない
容量いっぱいになったら、アンイスコするか容量の大きいストレージへ換装させる仕様のPS4のストレージも産廃レベルだけどなw
外部ストレージへのインスコとゲームの起動できると最高なんだがw
>128GBて事は、DL売る気無いて事だよね
おいこら 最高64GBのVita様に謝れやw
3DSの時も2GB用意した時点で十分、使い切れないくらいだろうと考えてたらしいからな
白っぽい感じで手垢つくのがいいよなw
本体だけ爆売れだわー
割れ割れはこの商品を必ず買うのだ
ベセスダゲーなんて出せるとは思えん
白は原料が高いのと他の色が混ざらない様に成形機器の管理が大変なんだよ
PS4と競ってたんじゃなかったのか…
ならマルチハブのままだね
スペック的にスイッチのライバルはVitaだからねー
今後も比較されるさ
まぁゲーム自体が数えるほどしかないけど
ゆうちゃんと同じく割るほどゲームが出ないに一票
そこはセキュリティー上仕方ないんじゃね?
俺も外付で増やせれば楽だなとは思うけど
携帯機として遊べる時点で性能でPS4と競うのは無理でしょ
性能とかグラフィック落とさず、いつでも、どこでも遊べるPS4があったら理想だけど
何を取って、何を犠牲にするかになってくるし
任天堂のゲームなら4G程度だから心配スンナ(´・ω・`)
サードメーカ?知らんがなwww
そういうコストも計算に入れなきゃならないんだな
勉強になったわ
これで据え置き機って言える任天堂の神経が理解出来ん
VITAとVITA TVのセットと丸かぶりしてんだけど、SIEの後追いかつVITAがライバルで本当にいいの?後悔しない?
携帯機としては重過ぎる
子供のおもちゃとしても重過ぎる高すぎる
どうなるか楽しみだわ
3DSの後継機は別に作る予定らしいし、こんな自称据え置き機じゃサードハブで何も残らない
岩田は「HDDはすぐにぶっ壊れるから採用しない!」とバカの一つ覚えみたく言ってたが
壊れやすさならSDカードのほうが圧倒的に上だと思う
SDカードじゃダメなんや
何十GBも読み込んだら遅さで死んでしまう
一度も壊れた事無いけどな
踏んだら壊れるのは周知の事実だから普通丁寧に扱うやろ
ハハンハハン イェイイェ〜
イワッチの発言当時と、今のHDDでは耐久性に格段の差があるからね
ま、先見の明が無いイワッチだからしょうがないよ
ただ、持ち運べるというコンセプトを考えた場合、本体とHDDの2箇所にソフトを置くことになるからそんな状況をサードパーティーが認めるかどうかは微妙なところだな
重量ってもう発表されたん?
狂信的任天堂ファンボーイ向けに決まってるじゃん
わかってんのか?ぶーちゃんは
経験上だとHDDが壊れた事しか経験ないかな
サード死亡
ほぼそのまま作って欲しい
ところでファッキンサッカー何本分なんだ?
スイッチはそのマルチソフトを4Gで出そうとするわけだ
結局5年前に出たVitaと内容は一緒ってことだな
何で任天堂はそんなのを据え置き扱いするんだろう
WiiUを超える大コケも見えてきた
まぁ、その程度のスペックのハードってことだろうね
VITAのチョイ上くらいだろな
妄想だと思ってたリークがマジだったのがスイッチだろ
リーク時点で豚も寄り付かずこんなの嘘だ妄想だと言ってたやつが
容量大きいゲームが面白いと感じたらそれも正解だよ
携帯オンリーなら仕方なくても据え置きを名乗るならそれを棄てるって事だからね
大は小を兼ねるけどその逆はないもんな、少なくともゲーム機にとっては
完全に言い訳のみの携帯機やん…
えー中身すっかすかのタブコンでも500gだぞ?
こいつはもっと重くなるだろ
左右のコントローラー部分にもバッテリーか乾電池入れるわけだろうしさ
言うまでもなく信者向け
カードをたくさん持ち歩けってかwww
タブレットなら128までが標準だろ!
まぁこれは据置機らしいけど
こんな産廃のどこら辺が画期的なんだ?
いわっちが関わった最後のプロジェクトなんだろ
失敗するわけないじゃん
タブコンの倍以上はすんじゃない?重さ
だって中身スカスカだよ、タブコン
据置ゲーム機なので持ち歩かなくていいんだよw
HDDは積むことができない。もうこれ意味わかんねえな
誰向けの商品なんだ?
なんでおまいらは小粋なツッコミに面白い返しができずに発火するのかw
ガッカリだよw
スイッチで展開するソフトの容量しだいだけどソフト1本で10Gも使われたらキツいゎがな!
ダウンロードでソフト購入をしてる身としては!
こんなの頻繁に持ち歩いて衆人の前で遊ぶとか正気の沙汰じゃない
128GBで足りないパッチとかやべーなw
ジョイコンをタブレットに搭載した時の大きさは、最大横253.4×縦106.4mm。
ジョイコンをはめ込んで使う専用コントローラーの大きさは、横最大157.5×115.8mmと見られています。
PlayStation Vitaは横183.6×縦85.1mm。
まず君の好きなダウンロード版があるかまだわからないんだからまだ悩まなくていいんじゃないかな?w
任天堂にはアカウント系を改善してもらわんとな
shieldタブどころか、TegraNote7、OUYA水準じゃねーのかなぁ
ドックと着脱パッドは同梱だろうし
フラッシュメモリに液晶とバッテリーでコスト稼ぎすぎるでしょ
本体にかけるコストがでねーよ
少しは知恵を使おうなw
だから何の問題も無い。
実際コレって携帯機だよな…
PS4だとBF4だけでも70GBつかってたし
それでも圧倒的に少ないのは変わりないけどね
>こんなの頻繁に持ち歩いて衆人の前で遊ぶとか正気の沙汰じゃない
お前は俺を含めた7インチタブレットユーザーに喧嘩を売ってるようだな・・・
128ギガあれば足りなくなるなんてことはまずないw
ぎゃくに256GBのSDカード別売りで買えとか
スゲー高上りなハードだな
ラップトップ型のPS4作った外人さんおったな
あれがバッテリーで動くようになれば・・・w
あれだけ集まってやれば混線必死のような気もするけど、技術のない任天堂がクリア出来るとは思わないんだけど?
ゲームに金使うゲーマーが「これじゃ論外」と一刀両断して
ゲーム買わない豚が「何も問題無いだろ。難癖つけるな」の一点張り
その結果がWiiUの悲惨な末路
NSもWiiUと同じかそれ以下の結果になるよ
メジャーで測ってみたらとんでもねえマシンだと認識できる
極少数派だっていう自覚くらい持てよw
据置としてみたら、低スペすぎてお話しになりませんね、ってなるけど
携帯機としてみるならSkyrimが動く(予定)なんだからそれなりに評価高くなるんじゃないか?
まさか、据置市場で敗北して撤退したって報道されるのがプライドに触るとかそんな下らない理由じゃないだろうな
まぁ感覚的には持ち運びできる強化版Uちゃんだから
サードがまた離れていくね
>君島氏は公表されたスイッチの概要に加え、遊び方を広げる付属品が発売されると説明。ゲームソフトも明らかにされておらず、これまでの発表が「全てということは決してない」と述べた。また仮想現実(VR)が将来的に使えるようになる可能性についても「決してノーとは言いません」とした上で、同社がゲームを作る可能性があると述べた。
はい。
SDカードって速度的にHDDより劣るし
ヘタしたら劣化版Uちゃんやで
株主が聞いたら即ぶん投げそうなフレーズだなそれw
スーパーなWiiUです!!
最初見た時アタリリンクスみたいだなと思ったんだけど
それだと実際ほぼ同じサイズになるな
サード?知らん
まさかSDカードを使うとはな
割られる良い足がかりになりそうだね
ゲーム容量も40GB➡スイッチだと4GBとかになるでしょ?
基本は外でも置いて使う前提なんじゃないかねえ
持ち出せるけど、外でも据え置きというコンセプトなのさ
やはり一本のファイルサイズはコスト的にも4Gまでぐらいのイメージじゃないか?
今は普通に数十Gのゲームがあることを考えるとうーん…
本当は据え置きと携帯機の統合と言いたかったが
発表後に株が下がる程の不評だったので、3DSの後継機で巻き返しを計れるように保険をかけたんだと思う。
世間知らず君にはわからんだろうが極ではないな
世の中にiPad mini含めたタブレットユーザーどれだけいると思ってるんだよw
少しは表に出ような
まーたニシ君の上腕二頭筋が鍛えられてしまうな
間違っても携帯機として許されるレベルの価格で出せないから
任天堂の客層的にハイスペックな携帯機とかじゃ絶対買わないって分かってるからな
>ぎゃくに256GBのSDカード別売りで買えとか スゲー高上りなハードだな
知らないんだろうけど128GBのmicroSD2枚でVitaの64GBカード買えますおw
PS4では1Tでも少ないから2〜3Tに換装したいと思っているのに。
あっ、ブヒッチにはソフト無いからそれで十分なんだろうなwww
>まさかSDカードを使うとはな
3DSでも使ってるのにどうして「まさか」になるのだろうかw
大丈夫大丈夫
WiiUと一緒で製品版は1台しか認識出来ないからwww
流石の任天堂でもそこまでバカな選択はしないだろうって意味で「まさか」なんじゃないの?
>PS3でも380Gモデル使ってたけど
誰もツッコまないから一応聞くけど
320GBモデルじゃね? 380GBとか聞いたことないような・・・
>>562
>PS3でも380Gモデル使ってたけど
あぁ 80GBの間違いか 厚型のやつね
>流石の任天堂でもそこまでバカな選択はしないだろうって意味で「まさか」なんじゃないの?
すまん。煽り無しでmicroSDカードが「バカな選択」なら何を採用すれば「バカな選択」じゃないの?
純粋に興味がある
据え置きでも遊べる携帯機やったら、まだ納得できたけど、携帯出来る据置機という触れ込みやしな。クソですわ
二兎追うものは一兎をも得ず
スイッチ爆死でブヒッチオン
________
/::/.ブヒッチ\  ̄\
/::::::::\::::ON / .... /|
|\  ̄ ̄ ̄ /ノ(|
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ⌒ |
| | -O-O- | /
\_|__. : )'e'( : .__|/
据置撤退だと体裁悪いから
どんな中途半端なことになっても
絶対据置機と言い張るため
これが糞なら糞捨て4はなんなのよw
また他社のハードのリサーチ全くやらずに商品開発したのだろうか・・・
何って、現時点でブッチギリ頂点にいるCS機じゃないかw
比較すること自体が失礼だろ
そう思いってるのはゴキだけじゃんw
未だにwiiの売り上げ超えて無いしw
ならPS2が最強でスイッチなんていらないってことか
やっぱ専用タイトルのみでマルチハブ確定か
HDDは今後のハードとしては邪魔だろうな
昔のゲーム機持ち出してあんたバカなの?
糞捨て2発売日 2000年3月4日
wii発売日 2006年11月19日
確かにw
またマルチから普通にハブられそう
>少なくともSDカードの容量と転送速度じゃPS4は愚かPS3のDLタイトルすら動かないな
参考に「microSDXC(クラス10)」「HDD(SATA)」「HDD(USB2.0)」「HDD(USB3.0)」「SSD(SATA)」「SSD(SATA3)」「BD(PS3)」の転送速度教えてくれると助かる あ、だいたいでええよ
せめてドックにHDD追加出来ないのかくらいのコメントにしろ
Wiiって昔のハードじゃないのw?
vitaとのマルチは出るんじゃね
PS4箱一とのマルチは性能や本体の仕様上無理
今一生懸命調べてまとめてるとこかな
理論値じゃなくてなるべく実測値でよろしく
だいたいでいいからね
任天堂がもうすぐ次のハード出すから言って我慢させたのに
出てきたのがWiiUより酷い事になりそうなこれとかもうね・・・
豚の頭の中はマジで十年前から止まってそうだなw
販売台数は据え置き機として一番売れたハードになるのを狙って据え置き機と言い張ってるw
携帯機って言うと海外で売れないから無理やり据え置きって言い張ってないか?
PSもPSVRも発売前ははちまでは大絶賛だったけど、どちらも国内販売数は大したことないもんねw
というか、金だけ出してロゴ入れてもらうのって恥ずかしくないのかね?
あぁ流通もやるんだっけ?
任天堂が据え置きっていうからだろ、馬鹿?
挑戦豚?
まぁ、AAAタイトルは容量自体辛いけどね。
妄想だってよくわかるな? なんも発表されてないのに。関係者?
なら、変なこといわんほうがいいよ。
つか、据置き、携帯の2in1とか、tegra搭載とか、既に当たってたリークもあるんだが。
なんでお前らが任天堂に言うときは正論言うんだよw
今後のゲームソフトは全てDLで購入したいから、容量は大きい方が良いわ。
パッケージ内に読むのが楽しくなるような説明書やおまけが付いてくるなら、パッケージ版もアリだけど。
タブレットでmicroSDカード以外に何だったらよかったと思ってるのか聞かせてよw
ねぇ 何だったら「まさか」じゃなかったの? ねぇねぇ
大したことないも何も完売状態でこれ以上売れないんだが
数用意してないって意味ではしっかりしろとは思うがな
>おお、AAAタイトルに激遅SDカード使って、ゲームにならなくなる奴が多発する予感w
参考に「microSDXC(クラス10)」「HDD(SATA)」「HDD(USB2.0)」「HDD(USB3.0)」「SSD(SATA)」「SSD(SATA3)」「BD(PS3)」の転送速度教えてくれると助かる あ、だいたいでええよ 理論値じゃなく実測値ね
任天堂が勝手に容量の少なくて質の高いゲームを目指すのはいいが
他のメーカーでは当たり前のようにフルインスコで40GB越えのゲーム出してきたりしてるので
そのあたりのマルチはどうももらえなさそうですね(´・ω・`)
横。わかるだろw だって「はちま」は関係者じゃないものw 自分で「取材」もしないからねぇw
大体で良いなら簡単に出るで
実測値でSSDとHDDで2倍差が付いててHDDとSDで10倍差が付く
>まぁ、256GBのSDカードなんで存在しなさそうだしな
尼で検索くらいしてからコメントしようぜw まぁまだ高いけどね
128GBを2枚の方がコスパが良い
携帯機モード用のSDカード規格に決まってるだろ!
ドッグに1TBのHDDが付いてるんだよ!(震え声)
逆にHDD使ったタブレットを教えてほしいw
ドックにHDD付けれないのかどうかってことなら来年の詳細を待つしかない
ドックはApple TV的な扱いでw
据置ならリアルで他のハードと比べて容量だけで10倍差がついてんだからそりゃ叩かれるわ
その10倍差付けられてるハードですら昨今のゲーマーには容量足りないすぐ埋まるって言われてんのに
DL版出さなきゃ良いって訳じゃないぞ?今時箱1でもPS4でもフルインストール前提ゲームが多いからそれすらまともにやれん
128GBとかPS4じゃ半年で埋まるわ。ってか消化ペースの少ない俺でも半年で埋まったわ
タブレットじゃなくて据置では?
ってかタブレットは薄いから入らないのはしゃーないが(機能もPCに比べ少ないし)
HDD入っててもおかしくない分厚さのあれで入ってないってのは逆におかしいでしょw
え?これ据え置き機じゃん
全部ゲームカードからデータ読み込むとしてんなことしてたらマルチでのロード比較とか悲惨なことになるぞ
>7割くらい妄想のネガキャン記事が多すぎて、はちまが露骨にSony寄りなのがよくわかるw PSもPSVRも発売前ははちまでは大絶賛だったけど、どちらも国内販売数は大したことないもんねw
まぁそれがはちまだからねぇw
PS4も海外の盛り上がりに比べると日本は・・・という状態だし
PS VRは日本の箱1ユーザー並 ニッチな商品だからそうなるよとは以前から言ってたんだけどねw
自演は楽しいですか?^^
いや 茶化さないで教えてほしい
「逆にHDD使ったタブレットを教えてほしいw」
あれ?ID見えないの?
そもそもソニー自体PS4の1割で良いって言ってるしなぁ
まぁ国内じゃその1割でも箱1余裕で超えそうだがw
VRに関しては現行世代で盛り上がるというよりも技術の切り口って感じだからこれが空前のヒットになるなんて誰も思ってないよ
えぇっ?神風HAL研事件を取り扱わなかったはちま寄稿がソニー寄りのブログだって!?
なあにマルチしてもらえないから比較される心配もないって寸法よ
据え置きとしたらゴミ以下
shieldには16GBのストレージついてたけど、それも省いたのか?
俺の知ってるタブレットこんな分厚くないんだが
今時のタブレット三~四枚分の厚さだぜ?こんなもんタブレット端末なんて認められますかい
Vitaってそんな悲惨なハードだっけ?
ソニー寄りのブログだそうです
横だが、その中では
「microSDXC(クラス10)」と「BD(PS3)」が一番遅くて、
microSDXC(クラス10) 10Mbps~80Mbps 80M出るのはかなり高価。128GBってだけで、既に高価だけど。
128GBは格安ので、7000円~ 但し、格安のはパチもん掴まされる時があるので注意。
300Mbpsとかもあるけど5万10万するので除外。
BD(PS3)72Mbps
tegraK1で自称PS3並だから、高価なSDカードを使って、やっと、インストールしないPS3並。
PS3の大作ゲーム高速メディアでも、厳しいのは間違いない。PS3でインストールしても遅いからね。
俺もそろそろ2TBに代えるか、プロまで待つか悩んでるわ
プロは15mmのHDD使えないかな
それだと4TBぐらいまで積めるんだが
5年前の携帯機がそんなスゲェわけねぇだろ。
swichは自称据置きで、これから出るハードなんでそういうこといわれんだよ。
Q「逆にHDD使ったタブレットを教えてほしいw」
>>675の答え「申し訳ない。HDD使ったタブレットなんて知らないんだ。期待を持たせてしまってほんとに申し訳なかった」
ということでいいわけね はちまもすっかり過疎ってしまって自分のコメントに責任持てないやつだけ残った感じだなw
Vitaが5年前のハードとは言え「悲惨なハード」呼ばわりされたらさすがにムカつくわ
横だが、おまえのが頭おかしいぞ
任天堂自身が据え置き言ってるんだから、現行の据え置き機と比較されるのは当然
だって任天堂がタブレット(携帯機)と認めてないんだもの
DLCがあるなら70Gは見た方がいい。
何枚SD買わす気だよw
横だが、据置きと言ってるくせにタブレット形状。それ故の性能的制限が多々でるだろう。
それを据置きといっていいかって話だな。
大体、タブレットはTVに繋げるのが多いで。
DSやPSPで実証済み
HDDなしとか携帯機じゃあるましさ
ソフトはカートリッジ式で
ストレージ128GBまでとか終わってるじゃん
マリオなら良いけど容量食う洋ゲーとかどうすんのw
認定してた任天堂がおかしいからwwww
中立豚ばーかw
言ってることおかしいってわかってないんだな
任天堂が何言おうと関係無いんだよ
タブレットでHDDを使うのかmicroSDを使うのかそれ以外の画期的な何かがあるのか聞いてるだけなんだから
任天堂が言うことが君の中では絶対なのかな? でもそれは俺らには関係無いよw
PS3の発売当初は箱○アゲPS3サゲだったしな。
廉価版でPS3が売れだした時に手のひら返した、というか、
その時、勢いのあるハード押してるだけ。売れないハード持ち上げても儲からないからね。
商売だからここのサイト。
任天堂「スイッチはあくまでも据え置き機」
ニシ「実はスイッチはタブレットだったんだ!!」
なんかアホらしくならないの
横なのにサンクス。
同じクラス10でもそんなに開きがあるのか・・・。速いやつでBDくらいなわけね
128GBは尼で4千円台まで値下げされてるのはあるね 注意が必要なのかな?
>300Mbpsとかもあるけど5万10万するので除外
それは高すぎるけど逆に興味がわいたw
ローカルストレージはマルチメディア用途でゲームはクラウドからという形式になるだろう
実質金さえあれば全スイッチゲーにスイッチ一台でアクセス出来ると
任天堂「クラウド??スマブラに参戦したFFのキャラだっけ???」
>shieldには16GBのストレージついてたけど、それも省いたのか?
今回の記事も【噂】記事だけど、内蔵ストレージに関しては来年の詳細待ちだな
タブレットではカードメディア、もしくは内蔵ストレージのみが一般的
でも、ブヒッチはタブレットじゃないんだから、一般的なタブレット論で語るのは間違い
GKも携帯機と認めるなら、こんな煽り方はしないよ
任天堂「HDDって叩いたら壊れるから信用できん」
携帯できるなら、これができれば便利だったのに
SSDは使えるよ。やる気になれば512GBまで載せられるだろう。
いくらになるか知らんが。まぁ、1Tで2万のときもあるから意外と無理な選択肢ではなかったりな。
というか、販売元がどういうコンセプトで、誰に売るってものすごく重要なんだよ?明らかにヤングアダルトに売りたいのだろう? で、スマホと差別化という事は画質も重要ということだろう?
タブレットではだめじゃんって話じゃないのかね? 大体、VITAもいい加減苦戦してるだろう。
ゲーマーが買って、宣伝しないである程度ソフトが売れるのでしのいではいるが。
スマホ、タブレットと対抗して、一般人を巻き込むビジョンが見えんのよ。WiiUの時みたいに、コアユーザーに売りたいって言って、こんなもん要らねぇ! といわれたのと同じ状況なんだわ。
携帯しても映画が観れるほどバッテリーが持たないだろw
ディスクは入れられないから、DLになるけど、そうなるとバッテリーだけじゃなく、容量もネック
いつの時代のHDD使ってんだ、任天堂。叩いたらアウトとか20世紀かよ。
今時分、落としても大丈夫な仕様のものすらあるのに。
任天堂「ACアダプタを付属させないから選んでね」
任天堂は他社が使ってるものを調べることすらしない
絶対に採用しないと決めてるから今時のなんて知る必要すらない
それが任天道
ブーくんたちは言うコトやるコト中韓と一緒だな
自分に都合がいい点しか主張せず全体(世界)の意見には目も耳も傾けない・・・
ま、総本山・珍天堂からしてそーゆー気質だからか
7000円~は70Mbps以上のクラス。信頼置けるところでもっと安いのあったらすまん。
多分、128GBなら比較的高速なのが多いので、
ちゃんと選べば3000円、4000円クラスのSDでも動くと思うよ。>swich
パット見は綺麗でも、中身はAAAクラスといえるほどのものはないだろうし。容量も足らないしね。
>SSDは使えるよ。やる気になれば512GBまで載せられるだろう。いくらになるか知らんが。まぁ、1Tで2万のときもあるから意外と無理な選択肢ではなかったりな。
Crucial[Micron製]内蔵SSD 2.5インチ MX300 525GB (SATA 6Gbps)¥12,490
さすがに高いわw 128GBのmicroSDを4枚買うよりは割安だがw
HDDも逝くときゃ逝くけどさ・・・
5年ぐらい前の機種だけどARCHOS 70 Internet TabletってのがHDD内蔵してるよ
SDカードもそうだが刺してる画像がシュールすぎるぞ
お疲れさまでした
>>642だけど、むしろPSVRは検討してる方だと思うよ。
販売数はヘボいが弾切れでまだ伸びる要素があるし、
周辺機器としてはよく売れてる。新し物だしね。
むしろヤバいのは強力タイトル発売の相乗効果で週販ブーストが相当かからないと
国内売り上げがPS3から大きく落りそうなPS4本体の方。
何故海外と日本でこんなに差がつくのか。
だれがパクるかこんなゴミ屑!
良かったね。おめでとう。
エラーも出てない。どれくらい阿漕な商売するか見ものですな。
PS4みたいにHDD交換するのに面倒な作業は不要
魔女狩りも吃驚のトンデモ理論だ
ゲームの面白さとミリオンはなんの関係があるの?
これ横幅24cmほどあるから8インチタブレットよりでかいよ
リークだと厚みも1.5cmほどだから重さも相当なもんだ
悲しいなぁ…
別売りだろうけど
PS4はホリデーPS3より1回分少ないけど既に普及ペース上回ってたはずだが
UHS-2対応で、UHSスピードクラス3が理想。
ソフトはカードで供給するし、任天堂はDL販売にあまり力を入れてないだろ
縦は約11cmな
俺もその記事参考にサイズを算出したけど
モニタサイズが6.2インチってリークを信用するならそのサイズは間違ってる
モニタサイズを参考に横幅を算出すると23.6cmぐらいだ
どのみち携帯機としてはあり得ないぐらい馬鹿デカイ
HDDの重要性を解ってない馬鹿
HDD
読み込み(ロードやゲームをするとき)108.8MB
読み込み(セーブやゲームの保存やインストール)104.7MB
SD
書き込み30MB
読み込み95MB
NSのスペックをばらされるたびにしょぼいという現実を突きつけられてるからだぞw
例えで「はちまのせいで自分の娘がビッチ呼ばわりされたらどう思うか~」なんて言っていた奴もいたなぁ…
発売前からネガキャンされたくないんだよ!?
そう思いってる?
500Gや1Tの容量をストレージに使えるのはHDDしかねえのに
同じ容量を同じ値段でストレージにできるSDカードあるんか?
DLCとかどうすんの?DL版どうすんの?配信しないとか?
つか128Gが最大らしいけどw
これはある意味正しいだろう
それも無理なら始まる前から終わってるぞ?
自称据え置き機さんよw
ドックに付けたら今度は抜き差しが面倒になるぞw
今のandroid6でもmicroSDの抜き差しはPCのUSBと同じくマウントオフして抜くよう警告出るくらいだし
ゲームみたいに常時ストレージとアクセスするプログラムなら、最初からストレージ固定前提でないとやってらんない
亀だが、マルチすら論外
WiiU「……
>7000円~は70Mbps以上のクラス。信頼置けるところでもっと安いのあったらすまん。多分、128GBなら比較的高速なのが多いので、
4000円台のmicroSD128GBはちゃんと選べば80Mbpsクラスが多いね 定価は倍以上のものが半額くらいに値下げされてるからかなと。 信頼性はわからないけどw
たまにしかこういうの調べないけど速度差がけっこうあるねぇ 買う時はちゃんと調べてから買うわw
遅ツッコミだが、両方読み込みになってるぞw
セーブやインストールで読み込んでどうするw
>何故海外と日本でこんなに差がつくのか。
ほんと海外と日本じゃだいぶ違うよね
よく言われるのが付帯する”売り”がハッキリしないという点かね。PS1はCD、PS2はDVD、PS3はBDと進化してきた中でPS4にはそれは無いという点。
次に画質の向上が頭打ちという状態な中でリマスターや縦マルチがとても多いことかな。正直PS3からそれほど画質が向上したとは言えない。メーカーの力量とかももちろんあるけど画質というわかりやすい進化はPS3で完成されてしまったと言える。PS4ユーザーだって縦マルチでのPS4のメリットを聞かれたら「ロードが~」と言う人は多かったよね。
最後に開発費高騰によるユニークなゲームの枯渇。正直最近のゲームは変わり映えがしないものが多いよね。PS2時代はクソゲーも多かったけどユニークで面白いゲームも多かった。偏見で言わせてもらうとドンパチ出してればいつまでも飽きない海外勢と比べて日本人は飽きやすい。Wiiやスマフォゲーに流れていったことは無関係ではないと思う。
クタタンのPS構想見るとハードの進化はクラウドに移行して行くのかなと思うけどね
その為にソニー、MS、グーグル、アップルがアカウントの囲い込み競争してる訳だからネット環境整備出来ない企業は脱落していくのかな
電脳コイル・.hackの世界の様にAR,VRが発展すればまた日本でもゲームが売れる様になるじゃないかな
その為にはVR市場の立ち上げが成功して貰いたいですね
タイプミスを突っ込むのはいかがなものかと^^;
SDXC(SDXC™)カードはメモリーカード規格のバージョン3.0のSD™メモリーカードです。
容量:64GBから2TBまで
ファイルシステム:exFAT
SDXCはexFATと呼ばれる別のファイルシステムを使用して、異なる規格のSDカードなので、SD(128MBから2GB)のみ読み取るホストデバイスとの下位互換性がありません。 2010年以降に製造された最も新しいホストデバイスは、SDXCに対応しています。
互換性があるかどうかはホストデバイス(カメラ、ビデオカメラ、等)上でSDXCのロゴがあれば互換性があります。
こういうのは本人が気づいてないならツッコんであげない方が優しくないんだよ
タイプミスじゃなく意味が違うんだからw
つ 【噂】
何だ単なるデマなのか。
それにしちゃ、便乗してハシャぐアホが多いな。
もしストレージがSDカードに限られるのなら最初に付属させる容量を基準に物を考えざるを得ない
だから任天堂は信用がない
最大容量だと価格と転送速度がネックになるぞ
容量だけで語る人はデータが重くなる事を考慮しないのは如何な物かと…
WiiU「・・・」(本体ストレージ32GBまで、外付けHDDほぼ必須なのにUSB2.0)
しかもマイクロだと読み書き速度も普通のSDより落ちる。
セーブデータの格納だけなら問題ないけど、
ゲームデータのインストール&読み込みをやるならちょっとね…。
携帯機としては許せるけど、据え置き機としてなら致命的。
あと任天堂ハードでSDカードといえば、マジコ・・・いや、なんでも。
ぶーちゃんかわいそう
PC版のSkyrimは本体15G位だぞ。
余裕だろ。
容量の問題じゃねえよ
WiiUをつぶして出した新機種がWiiU未満なのが問題なのにwww
>よく言われるのが付帯する”売り”がハッキリしないという点かね。PS1はCD、PS2はDVD、PS3はBDと進化してきた中でPS4にはそれは無いという点。
ネット配信に移行してるからそんな物もう重要ではない。
褒めてつかわそう
FFXVがミリオン行ったなwww