涼宮ハルヒ最新BDBOXのデジパック画像が・・・
【アニメ】「涼宮ハルヒの大成ーSuper Blu-ray BOXー」の完成版デジパック画像が到着です!
— 涼宮ハルヒの憂鬱@期間限定応援団長 (@PS_SOSproject) 2016年10月28日
先日ツイートしたBOXの中にこのデジパックが入ります!こちらのイラストも描きおろしです!
by 仮団員Hhttps://t.co/nMIuLPdwZ6#haruhi pic.twitter.com/ulY246qFGH
「涼宮ハルヒの大成ーSuper Blu-ray BOXー 初回生産限定版」
発売日:2016年12月18日
・完成版デジパックジャケット画像掲載 10月28日更新
【商品説明】
2006年、初めてのTVアニメ化から10年を記念した作品の集大成ともいえるBOXです!
今回の記念BOXに先駆けて、2016年7月9日(土)に東京立川市の映画館「シネマシティ」、兵庫県尼崎の「塚口サンサン劇場」にて、第一期シリーズの極上音響上映を開催!貴重な約450席を求めて、10000人もの応募者が殺到!5.1chで作り込まれた劇場上映版を見逃した大勢のユーザーの声に応えます!
これまでのコンプリートBOXには収録されなかった映画「涼宮ハルヒの消失」、ネット配信アニメ「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱&にゅろーんちゅるやさん」に加え「涼宮ハルヒの激奏」のイベント映像も収録される完全BOX仕様。
【特典】
・BOXはいとうのいぢ10周年記念描き下ろしイラストとジャケットイラストは京都アニメーション、描き下ろし!
・これまでのコンプリートBOXには収録されなかった映画「涼宮ハルヒの消失」、ネット配信アニメ「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱&にゅろーんちゅるやさん」に加え「涼宮ハルヒの激奏」のイベント映像も収録される完全BOX仕様!!
・第一期シリーズを5.1chバージョンとして音響を再構成!
【仕様】
約1620分/ 2層ディスク11枚/ カラー/ 2006年~2009年/ 日本/ 本編 リニアPCM 2ch/一部音声特典 DTS/ 字幕 英語(予告除く)/ MPEG-4 AVC/1080p 16:9HDワイドスクリーン(一部映像特典1080i)/ ケース デジパック3枚組
【発売元】 株式会社KADOKAWA
【販売元】 株式会社KADOKAWA
発売日:2016年12月18日
・完成版デジパックジャケット画像掲載 10月28日更新
【商品説明】
2006年、初めてのTVアニメ化から10年を記念した作品の集大成ともいえるBOXです!
今回の記念BOXに先駆けて、2016年7月9日(土)に東京立川市の映画館「シネマシティ」、兵庫県尼崎の「塚口サンサン劇場」にて、第一期シリーズの極上音響上映を開催!貴重な約450席を求めて、10000人もの応募者が殺到!5.1chで作り込まれた劇場上映版を見逃した大勢のユーザーの声に応えます!
これまでのコンプリートBOXには収録されなかった映画「涼宮ハルヒの消失」、ネット配信アニメ「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱&にゅろーんちゅるやさん」に加え「涼宮ハルヒの激奏」のイベント映像も収録される完全BOX仕様。
【特典】
・BOXはいとうのいぢ10周年記念描き下ろしイラストとジャケットイラストは京都アニメーション、描き下ろし!
・これまでのコンプリートBOXには収録されなかった映画「涼宮ハルヒの消失」、ネット配信アニメ「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱&にゅろーんちゅるやさん」に加え「涼宮ハルヒの激奏」のイベント映像も収録される完全BOX仕様!!
・第一期シリーズを5.1chバージョンとして音響を再構成!
【仕様】
約1620分/ 2層ディスク11枚/ カラー/ 2006年~2009年/ 日本/ 本編 リニアPCM 2ch/一部音声特典 DTS/ 字幕 英語(予告除く)/ MPEG-4 AVC/1080p 16:9HDワイドスクリーン(一部映像特典1080i)/ ケース デジパック3枚組
【発売元】 株式会社KADOKAWA
【販売元】 株式会社KADOKAWA
涼宮ハルヒの大成ーSuper Blu-ray BOXー 初回生産限定版
posted with amazlet at 16.10.29
KADOKAWA / 角川書店 (2016-12-18)
売り上げランキング: 114
売り上げランキング: 114
この記事への反応
・誰だお前たちは
・あれ、ハルヒ、朝比奈みくる、長門有希ってこんな顔だっけ
・京アニまた、ハルヒの新規イラスト描いてる
けいおん以降の京アニフェイスになっとる
3期以降やってもこんな感じになりそう
figma 勇者ヨシヒコと導かれし七人 ヨシヒコ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
posted with amazlet at 16.10.29
Max Factory (2017-05-31)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
いちいち大げさなタイトルをつけるな
ブヒーダム
逝きます!
ハルヒみてないんかわれ
アニメ絵なんてみんな同じだろオタッキーども
のいぢの絵なんが変わりまくってるぞ
やんならとっとと3期でも作れ
これぐらい問題無いだろう
氷菓寄り、甘ブリ寄りとかカテゴライズできると思う。
以上!
同じです
老けたんだろ
聲の形やった後だからハルヒもそんな感じになる
作品の色とか考えないのが京アニ
3期も原作もないのに新しい絵描いてもらえるだけマシだろ
その時期の原作に似せてアニメも描いたような整合性が有って面白いな
消失でこんな感じだったし
長門有希ちゃんはそもそも京アニじゃない
なんであそこってけいおん!あたりからこの作画しか出来ないんだ? それ以前はもう少しマシだったろ
リンクだって進化してるんだから問題ない
ひょっとして元の絵が「長門有希ちゃん」の方と
思ってる奴?
1期からもう10年経ってるんだぞ漫画だってそんだけ経てば絵柄変わるだろうが
進……化……?
A1もそういう感じあるけど
あとサンライズも90年代は中村プロ顔だった
単に「周りを気にしないで一直線」で浮いたキャラだったのが、
「ヲタク趣味を強引にやりたがる」から浮いたキャラに改変されてしまった。
最初期のハルヒは文化祭やらコスプレに興味持つような奴じゃなかった。
ヲタクに媚びた性格に速効で改変されたのがハルヒ史上最高の黒歴史。
大して違和感ないぞ
はちまは京アニアンチだったか
それはそうと長門可愛い
何故そこでオッタキーどもになるのか分からん
はちまに言えよ笑
最初の方に路線変えてきたら以後キャラがハッキリしなくなったんだよな
コスプレとかギターボーカルは編集のテコ入れかも
食傷気味になるわ
まだ生きてる
キャラクターのクオリティ上がるだろ
それと同じようなことだ
さらに可愛くなったし良いと思う
改めて考えてもつまらないよな?
そうだったっけ? 最初から好きなこと好き勝手やってるイメージだったけど
ダメなほうに
けいおん顔はまだよかった
それは作ってたのサテライトだったはずだが
これなら全然変わらんよ
今はユーフォニアムの顔してる。
ギャルゲくささが減った(昔のほうが可愛い)な。
進化していません
リンクも任天堂も
進化していません
アニメはのいじ絵じゃないし
それはそうと長門かわいい
けいおん知らんが2期は別人やろ(むしろハルヒはポニテで完結してるから
完全にタイミングを逸してる気がするが…。
個人的には原作最後までやってほしいけど。
ハルヒやけいおんの頃が嘘のようだ
その時に製作してるアニメの絵柄に引っ張られる
BD-BOXの売り上げに響くレベル
1期5.1ch化って言うけど今時DTS?HD-MAじゃなくて?
2期は?劇場版は?
TV版の収録順は?1期分の次回予告はシャッフル?時系列?
情報として必要なことが何も書いてないクソ商品
1期DVDの時も次回予告をダブって収録してミスのくせに「ハルヒのいたずら」とかいい加減な説明で直さなかったしなクソ角川
それより最近の感が強い
もうずっと京アニ顔だけ描いとけ
見てもいないくせにファン気取りか。
あと面長に
朝比奈みくる!
消失の時の方が印象変わったなーって思った
ヘイト記事も良い加減にしろ
こっちの方がいいかな
作品自体オワコンだからどうでもいいが
まあずっと同じってのはなかなか難しいし仕方ない
10年前の絵柄なんて一時代前だぜ
それだけで十分すぎる
有希ちゃんは原作漫画があるし、サテライトだし
その好きなことはUFOの交信とかヲタク趣味とは乖離した、普通のボッチの女の子が
「なんかおもしろいこと」探して行き着いたもんだったのに、
いきなりヲタク文化や普通の高校生の中でおもしろいとされてることにシフトしたんだよ
と思ったら、アニメの方で、しかも言うほど変わってない。
にしてもみくるの顔クッソムカつく顔してるわ
キョンでもぶん殴るレベルだろこれ、どこが天使だ
京アニ顔に慣れちゃったのかな。
キョンをけいおん顔にしたらもっとキモそう
普通に原作通りなんですけどね。
1作目の憂鬱の時点で「宇宙人未来人超能力者を集めて一緒に遊ぶ」のが目的とはっきり言ってる。
パッケージのハルヒかわいいやんけ
キョン視点で散々語られてる(突っ込まれてる)事を自分視点で批判されてもなぁ…
それ作品の中でも異質だという形で内包されてる物語の構成要素なんだけど…
ラノベ程度を読めない奴に説明しても意味わからんかw
分からない
変わった?