記事によると
・任天堂君島社長は「スーパーマリオラン」で大成功を狙っているという。
・海外メディアのインタビューで君島社長は「ポケモンGOの人気を鑑みると、今回も大いに期待できるというのが我々の見解だ。正直に言うと、私自身もポケモンGOの人気には驚いてしまった。スマートフォン端末でゲームを遊ぶ人が劇的に増えたことは間違いない。今回は任天堂の重要な知的財産であるマリオのゲームを出すわけだが、人気IPであるだけに期待が高まっている。宮本がリーダーとなっている開発チームは、ポケモンGOと同等の急速な伸びを狙えるゲームを開発している」と語っている。
・また、スマートフォン端末向けにゲームを開発するきっかけについて、君島社長は「我々のビジネスの中心となるのはハードとソフトの商品だ。>スマートフォン端末のゲームは我々の既存商品の売上に貢献することができる。スマートフォンにゲームを出せば、任天堂の既存のハード・ソフトがもっと売れるようになるのは我々が最初に考えていたことがだが、その通りの結果となった。これにより、以前よりももっと自信が持てるようになった」と意気込みを見せている。
・あるアナリストは、スーパーマリオランが、簡単に10億回のダウンロードを突破すると分析している。
・任天堂君島社長は「スーパーマリオラン」で大成功を狙っているという。
・海外メディアのインタビューで君島社長は「ポケモンGOの人気を鑑みると、今回も大いに期待できるというのが我々の見解だ。正直に言うと、私自身もポケモンGOの人気には驚いてしまった。スマートフォン端末でゲームを遊ぶ人が劇的に増えたことは間違いない。今回は任天堂の重要な知的財産であるマリオのゲームを出すわけだが、人気IPであるだけに期待が高まっている。宮本がリーダーとなっている開発チームは、ポケモンGOと同等の急速な伸びを狙えるゲームを開発している」と語っている。
・また、スマートフォン端末向けにゲームを開発するきっかけについて、君島社長は「我々のビジネスの中心となるのはハードとソフトの商品だ。>スマートフォン端末のゲームは我々の既存商品の売上に貢献することができる。スマートフォンにゲームを出せば、任天堂の既存のハード・ソフトがもっと売れるようになるのは我々が最初に考えていたことがだが、その通りの結果となった。これにより、以前よりももっと自信が持てるようになった」と意気込みを見せている。
・あるアナリストは、スーパーマリオランが、簡単に10億回のダウンロードを突破すると分析している。
この記事への反応
・世界のマリオといえど、ポケGOには遠く及ばないんじゃないか
・成功したらスマホアプリゲーの味しめて低クオリティの作品連発しそう
・そんなうまくいくかね
・とりあえずダウンロードして少しはプレイするつもり
買い切り型のゲームだと、ポケモンGO並みの社会現象にはならない気もしますが
配信されてみないことにはなんともいえませんね
![]() | ポケットモンスター サン・ムーン ダブルパック 【初回限定特典】どうぐ「モンスターボール」100個 シリアルコードチラシ 2枚(各ソフトに1枚ずつ同梱) 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバーポーチ2種(イエロー/ブルー)付 & オリジナルPC壁紙 配信 Nintendo 3DS 任天堂 2016-11-18 売り上げランキング : 118 Amazonで詳しく見る |
たった禁錮1年2カ月だって
うかばれないよね
評判次第だろうけど
何年前のゲームだよ
それとも誤購入による利益をたくらんでるのか?
発表当時から海外からそんなに期待されず、すでにオワコン扱いされてるのに
ナイスレンガ!!
ソシャゲの海に沈め
豚も支持してくれてる
カビの生えたランゲームじゃいくらマリオでもそこまでいかんでしょ。
このマリオランが同規模ヒットしたら、業績へはかなりプラスのインパクトになる。
しかし、そう上手くは行くかな・・・??
ポケモンGOが成功だと思ってるとかw
信用信頼より利益って考えの特亜と同じだなwww呆れるわw
まあ開発費なんてまるでかかってない安っぽいものだからそれなりに儲けは出せそうではあるけど
個人的には大成功してスマ専業化、CSから消えてくれると嬉しい
いやあまさに死神堂
ポケモンはそうだよね
スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO(ゴー)」をしながら車を運転し2人をはねて死傷させたとして、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた徳島市南二軒屋町3の農業、五王(ごおう)敬治被告(39)に対し、徳島地裁は31日、禁錮1年2月(求刑・禁錮1年8月)の実刑判決を言い渡した。
「過失は非常に大きい」
ポケモンGOをしていて起こした国内初の交通死亡事故だった。荒井智也裁判官は「断続的にゲーム画面を見ながら運転しており、過失は非常に大きい」と指摘した。
判決などによると、8月23日午後7時半ごろ、徳島市方上(かたのかみ)町の県道で、いずれも同市北山町の美容師、中西幸子さん(当時72歳)とパート従業員、井川佳代子さん(60)を軽ワゴン車ではね、中西さんを死亡させ、井川さんに約1カ月のけがをさせた。はねられた2人は近所同士で、小走りで道路を渡っていた。【松山文音、河村諒】
ポケモンに嫉妬して草
だから買い切り型は大ヒットは無理だわ
一応無料プレイも多少できるみたいでダウンロード数は凄そうだから、
任天堂はそこを発表して印象操作するだろうな
どんだけクズなんだよこの会社
チャリ走のガワ替えでF2P(F2Sw)ならDL数は伸びても課金がどうなるか
ああ、F2Pなのは今任天堂自身のページ見て確認した
「ダウンロード及び一部プレイ無料 全ての要素をお楽しみ頂くためには一定の金額をお支払いいただく必要があります。」
としっかりあるな
余裕
そうなの?
でも夏休みにみんなでワイワイ遊べたポケモンGOのようにはいかないんじゃないかな
一番不安なのは任天堂がそれを理解していないことだけどね
まずマリオの売上がネプと変わらんレベルまで落ちてるのに
こういうときには臆面もなく成功を語って見せるんだな
最低だよ
任天堂のスマホ参入第一段なのに、一切触れなくなったな
終わりなんじゃないの
少なくとも規制反対と擁護を繰り返して間接的大量殺人に手を染めてるのは君らポークじゃないかな?
小学生の被害者遺族に聞かせて上げたい
最初以降はほとんど課金されたり他に広がったりしてないんじゃないのかな
利益が上がってるならモンゴのように決算報告で触れないわけはないし
でもDL数だけで調子こくのが難点堂
そうすれば?
でも軽いよなあ、一人を死なせて一人を重症にしたのに一年一ヶ月とは
売り出すポイントが面白さじゃなくてじゃんけんでもいえる点なんだよね
いつまでマリオにすがってんだよ
同様にこんなゴミを出すゴミとコラボしたアップルとかいう腐った企業も死ねよ
金を稼げるかは無理だろうけど
もうスマホゲーム程度で十分なんじゃねぇの
日本語が理解できないのか?
グーグルが制作したポケモンGOを任天堂が作ったみたいに語っているからおかしいって言っているだけだぞ
マリオでも子供殺すってこと?
大迷惑させたいだろうが
まずスマホやるならgoでの迷惑行為が起きている現状をきちんと管理してから新しいもん作れよ
どうしてこうなった
キャラに頼ってアイデアも何も無いパクリ堂が考えそうな事だな
宮元はゲームが片手で遊べる事がこのゲームの醍醐味、一番のセールスポイントと考えているんだね
なんつーか終わってんな
すぐ冷却しちゃってるし。いまやストアでも50位間近の47位だし。
とても人気作品とは言えませんね。
ファミコン~ゲームキューブまでは好きだったよ
何でこんな変なメーカーになっちゃったの
任天堂の可能性は無限大
PSVRの話題も失速してるし
なんもねぇなぁww
俺はいらねーけど
世界的に見れば大成功だよ
日本で売り上げ上位なのは日本でしか売れてないゲームばかりだから
こいつマリオランがチャリ走のガワを替えただけのものって知らないのか…w
もうやってるじゃんw2週連続マリオ爆死w
イワッチが宮ホンを諫められなかったのと、イワッチ自身がWiiDSではしゃいじゃったからなあ
あそこで「テキトーでも儲かるw」って勘違いしたからな
もっとも、元々がオモチャ屋以上のモノじゃあなかったが
N64にしてもGCにしても「任天堂のゲームを遊ぶ場合に限り」良いハードではあったがそれ以上じゃなかった
スイッチとか買わなくていいなこれ
任天堂はスマホに力入れてるみたいね
人を殺す気?
iモード時代からある
チャリ走のパクリゲーなんだよね
「ゲームとしての面白さ」なのか「マリオや任天堂というブランド」なのかがはっきりするね
任天堂はハード事業撤退まっしぐらですぜ?w
少なくとも死者出すようなのが成功なんて言えんだろ。
社会現象ってだけで調子に乗るんじゃないわ!
早く配信しろよ。
というかスマホゲーですら作れなくて外注だらけだから
一生3DSにとどまってるのがいいと思う
代わりに本家のソフトの売上が下がりそうだけどな
基本無料、と言うか体験版っぽい書き方だな
相当に制限したバージョンしか遊べないんじゃないかね、無課金状態だと
絶対無理だよ
無料ソフトだからこそポケGOは広まったわけで
配信は12月です
売れるとしたらジワジワ広がってく感じな気もする
世界的にダントツのシェアのAndroid版が出るまでに
Androidユーザーも冷める
ほんと腐った会社だわ…
えーと…あの糞みたいな2Q決算は売れるようになってあの結果だったって事?
ポケモンGOが初めてで任天堂が発明したみたいな勘違いをさせたけど
マリオで同じ柳の下のドジョウは居ないんじゃないですかね。
無料だから親が入れて子供に遊ばせる、ステージを進めるとこの先に進むには購入が必要というメッセージと購入ボタンが出る、子供が購入ボタンおして続きをやる、お買い上げありがとうございましたw
寺だろうが公園だろうが原発の敷地内だろうが構わずゴミを撒き散らしながら
昼夜問わずに「ヒアウィーゴー!」と連日叫び続ければモンゴと同じくらい流行るかもしれんが
さすがの豚もアプリに誘導されない限りそんな奇行には走らんだろ
未発売の新機種が失敗確定してるってのが痛い
スマホは基本無料に慣れてるからそこまでいかないと思う
きちんと責任果たしてからこういうこと言えよ
ホントに最低だな
ちなみにあんなひげ親父のクソゲーはいりません
「こんなに売れると思わなかった」「同じ任天堂作品だから次も売れると思う」
ここの読みの浅さがWiiUの壊滅的失敗に繋がったのに、全く反省してない
ポケモンとマリオじゃキャラの性質も全く違うのに
任天堂ブランドという虚構の神話にすがりついたまんま
位置ゲーとしての珍しさがあっただけでゲームとしての評価はゴミクズだよ
これで気持ちよくなって二匹目のドジョウを狙おうとするのは経営者として無能以外の何物でもない
物欲センサーに引っかかるやで
豚ですらその存在を知らずに「コマすって下品だなぁ。GKが勝手に作ったポケモンGOの蔑称か?」と言い出すくらいの超無名アプリ
② 2015.3.18 19:30-はちま起稿:業務・資本提携した任天堂とDeNAの株価がストップ高に!世界最大の投資銀行「任天堂IPのスマホゲーは月商300億円以上も可能」
③ 2015.3.21 22:35-はちま起稿:任天堂のスマホ進出に対する欧州モバイル業界の反応 「賢明な判断」「(Wiiのように)またやってくれると信じている」
④ 2015.5.22 02:00-はちま起稿:米運用会社が任天堂株を買い増し筆頭株主に! アナリスト「スマホ参入で期待感が高まっている」
⑤ 2015.6.21 00:40-はちま起稿:アナリスト「任天堂はスマホ参入により、今後2~3年で株価が2007年の絶頂期に戻るだろう」
⑥ 2015.10.7 18:10-はちま起稿:『クラッシュ・オブ・クラン』のスーパーセルCEO「任天堂のスマホゲー参入は大歓迎。彼らに認められた大事な市場だ」
⑧ 2016.07.13(水) 07:00-はちま起稿:任天堂の株価が連日続伸!時価総額3兆円まで回復 ポケットに収まらないモンスター級の伸びを見せる
⑨ 2016.07.14(木) 07:00-はちま起稿:『ポケモンGO』1日の販売収入は約1億6000万円 もうゲームハード作らなくてもいいんじゃないかな
⑩ 2016.07.15(金) 21:50-はちま起稿:【凄すぎ】ポケモンGO効果で任天堂の株式売買代金が東電を上回る過去最高金額を達成 株価は先週末から70%も上昇
⑪ 2016.07.19(火) 13:00-はちま起稿:任天堂の株価が『ポケモンGO』配信開始前の2倍に急騰し3万円台を突破!時価総額は4兆円にwww
⑫ 2016.07.26(火) 15:10-はちま起稿:『ポケモンGO』全世界で7500万DL達成!モバイルゲーム史に残る記録に!!SUGEEEEEE
⑭ 2016.08.25(木) 12:10-はちま起稿:【業界の救世主】『ポケモンGO』の大ヒットで他のソシャゲも売上を伸ばしていた!
⑮ 2016.09.08(木) 11:20-はちま起稿:iOS『スーパーマリオ ラン』配信で任天堂株がやべーwwwアメリカの任天堂株の前日比+28.79%ってなんなの。
⑯ 2016.09.08(木) 23:00-はちま起稿:アナリスト「スーパーマリオランは月商100億円は堅い」
⑰ 2016年10月04日19:50-オレ的ゲーム速報@刃:『ポケモンGO』未だに1日70万回ダウンロード&2億円の売上の模様!韓国や中国で配信されずにこれって凄くね?
⑱ 2016.10.13(木) 23:00-はちま起稿:アップルCEOのティム・クックが初来日し任天堂を訪問!宮本茂さんや君島社長と会談
殺された家族の気持ち考えてよ
任天堂には金を落とさず決算が無惨な結果に終わってたしな
何としても内製で二匹目のドジョウを捕まえたいんだろう
モンゴですらピーク時の3ヶ月で120億しか稼げない
NS発売後はもっと赤字が出ると考えると
マリオランが背負った重荷はかなり大きいw
無知をあんま晒すな
携帯機は任天堂一択だし
そうなる事はないだろ
ミヤホンはハンバーガー片手にアプリやってるPV担当
そもそもがチャリ走のパクリで目新しさ皆無
こんな見えてる地雷を絶対買うとか任天堂信者すげーな
本当は前からあったけど、その辺はコンテンツのブランド力ということで。
だが、マリオはただの普通なゲームだからね。
無料プレイの部分で圧倒的な何かを見せれば成功するかもしれんが・・・。
ああすまん
マリナーズ売って600億円の儲けが出たんだったな
マリナーズがあと何個残ってるかは知らないけど
もしマリナーズの在庫が10個くらい余ってるなら当面は安泰だなw
同じくらいってどうゆうことや?
スタフォでひどい結果を出したばかりだし。
そうなのか。sonic無料だったけどな
普通に考えたらマリオランが売れてポケモンGoがこけるところなんだが
現実は逆だよね。実際に歩かなきゃいけないゲームが流行るわけないのに流行ったしさ
たぶん大して盛り上がらんだろ(フラグ
無料体験あるとは言えステージ買い切りでヒットは難しいんじゃないか
>DeNAが開発担当
なんでこういう嘘を平然と吐くのかね
おじさんじゃん。
殺人アプリのポケモンGOはグラブル以下だ
暇つぶしには良さそうだよね
これもフリーツースタート()やでw
ハリウッド映画だよ
じゃあ何で提携したのさ?
ただ単にスマホにポケモンを出したから当たったわけではない
ハッキリ言ってこれからマリオがやる事は真逆
結果もポケモンGOとは真逆になる事をよく心得ておいてほしい
話題にはなったが、話題になっただけなんだよなー。
あとその成功って定義は、何かを言わない社長もどうなのかと思うが。
今でも1日2億収益入ってんだから成功でしょ
任天堂にはあまり入ってないが
恐竜ゲームのほうが面白いとかいうオチだろうな
PPAP同様に一発屋で一時的に流行っただけで
今は完全に忘れられてるやん
その謝罪もしないとかあり得ないよな
ファミコンから数えて5作くらいはやってるし、
改めてやりたいとは思わないなあ。
殺人アプリで殺された遺族の身にもなってみろこの殺人堂が