引用画像

96%の利益減! Samsungの決算がGalaxyスマホ始まって以来の大危機に…

iPhone対抗の頼みの綱となるはずだったフラッグシップモデル「Galaxy Note 7」が、まさかの相次ぐ発火炎上で、とうとう生産中止にまで追い込まれてしまったSamsung。このほど2016年第3四半期(7 9月期)の決算発表を行なった同社ですが、一連の製品事故の影響は、数字で見ると、非常に深刻であることが明らかになりましたよ。

www.gizmodo.jp
全文を読む



記事によると
・「ギャラクシーノート7」生産中止のサムスン2016年第3四半期決算

・決算報告では、モバイル部門の営業利益が8790万ドル(約90億円)にとどまり、なんと前年同期と比較して96%も落ち込んだことが判明

・この利益額は、初代Galaxyスマートフォンが発売されて以来、過去6年の間で最低レベルの数字





この記事への反応


やはり、そうなりますな


S6をmicroSD非対応にしてからブランド低下してる。S7で少し盛り返したが、note7で終了。お客さんは「GALAXYは火が出るから」と言って選ばない。それがS7だとしても。日本では売れないかもね


Galaxy(銀河)はビックバンを起こしちゃったから、名前変えないとね。


冷えてるか


日本発売前で良かった







関連する記事

84

コメ

【関連記事】GTA5のギャラクシー爆弾MOD動画をサムスンが訴え、動画削除 → 動画主の反撃で奇跡が起きるwww

42

コメ

【関連記事】最も危険な『Galaxy Note 7』のハロウィンコスプレが爆誕wwwwwwwww

156

コメ

【関連記事】「Galaxy Note7」から交換した「S7 edge」が爆発!安全だと言われていた機種までトラブル続出

151

コメ

【関連記事】サムスン、ギャラクシーノート7の爆発原因を特定しないままギャラクシーノート8の発売を発表














さすがにノート8出しても様子見するやろ







キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ
スクウェア・エニックス (2017-01-12)
売り上げランキング: 563