Apple、曲げたり折りたたんだりできるiPhoneに関する特許を取得




記事によると

・Apple製品のニュースを取り扱う海外サイトPatently Appleが、米国特許商標庁(USPTO)が11月1日付けで、曲げたり折りたたんだりできるiPhoneに関する特許をAppleに付与したと報じた

・Appleがこの「Electronic devices with carbon nanotube printed circuits(カーボンナノチューブによるプリント回路を搭載した電子機器)」という名称の特許を出願したのは2014年

・Appleにコメントを求めたが、回答は得られなかった









docomo MEDIAS W N-05E

将来のiPhoneはこんな感じ?





この記事への反応


iOS端末だけでアクセスできるネットワークも搭載するんですよね?名前も考えたよ。iモードっていうんだ。

そんなんより早く丸められる携帯作れ

えーっ
折りたためても...


MacbookAirのような筐体にiPad向けのiOSを搭載した中間モデルに対する伏線かな?

画面保護フィルムをつけたりケースに入れたりせにゃならん時点で、iPhoneやスマホはまだまだ未完成品なんだよなー。

折りたたみ式待ってたぜ!

ガラケーに戻っていくというw

今年は防水とお財布も入ったし、イヤホンアダプターも付いたし
コレで折りたたみになって、FMラジオとテレビを入れたら、あれ?
てなるなw


それも良いが、やはりiPhoneサイズからiPadサイズに広げれる仕様がいいと思うなぁ。

やっぱり日本のガラケーは先を行き過ぎていただけなんだ












手帳型iPhoneくるー?

折りたたみ式は落とした時に簡単に画面が割れないからいいよね



関連記事

190

コメ

【関連記事】【噂】次期iPhoneはデスクトップマシンに匹敵するスペック!VR対応で全面ガラス製か