ポケモンGOのゲームデザインは改めるべき?



『大神』『ベヨネッタ』などの神谷英樹さんが『ポケモンGO』について言及





個人的にポケモンのあれは、結果的に歩きスマホや運転しながらスマホを推奨する形になっちゃってるゲームデザインは改めるべきだと思うね…絶対死人が出るよなーと誰もが思っていて、実際出とるやん…







「私は運転者ではありません」ボタン一つで解除できる機能をもって、対策してますって無理がありますしねぇ

あんなの「ウチは対策してますよ」つーただのエクスキューズでしょ…






歩きスマホはしちゃうよ…人間バカだから…だからと言ってスマホは悪くないとしよう…でも「歩きながら見るほど楽しいコンテンツが展開する」つー設計だったらどうするよ…そういうことだろ…?







神谷 英樹(かみや ひでき、1970年12月19日 - )は、日本のゲームデザイナー。代表作は『バイオハザード2』、『デビルメイクライ』、『ビューティフル ジョー』、『大神』、『ベヨネッタ』シリーズ。

長野県松本市出身。1994年、杏林大学外国語学部英米語学科を卒業後、株式会社カプコンに入社。『アーサーとアスタロトの謎魔界村』の開発を手伝った後、『バイオハザード』の開発に企画として参加する。1998年、初めてディレクターを務めた『バイオハザード2』は、496万本(国内200万本)の大ヒットとなる。その後、『デビルメイクライ』、『ビューティフルジョー』などのアクションゲームも開発している。2004年、カプコン子会社(当時)クローバースタジオ株式会社に移籍。『大神』のディレクターとなる。クローバースタジオの解散・閉鎖に先立ち、2006年7月クローバースタジオを退職し稲葉敦志が設立したSEEDS株式会社に移籍。2007年10月、SEEDSと株式会社ODDが合併、商号をプラチナゲームズ株式会社に変更しプラチナゲームズ所属となる。




神谷英樹さんの新作『スケイルバウンド』










パズドラモンストも一緒に規制しろって言う人いるけど、ポケモンGOは歩きスマホ推奨ゲームだから特別なんだよね



関連記事

845

コメ

【関連記事】小学生をはねて死亡させた運転手、「車を運転する時は普段から必ず『ポケモンGO』をやっていた」

1222

コメ

【関連記事】ポケGO交通事故で亡くなった小学生の父親「車に乗ったら一切操作ができないようにしてほしい」

418

コメ

【関連記事】【刑務所GO】「ポケGO運転」初の死亡事故で実刑判決 「重大な過失」なのに罰が軽すぎて批判殺到

646

コメ

【関連記事】【緊急アンケート】運転中のポケモンGO交通事故は運営会社に責任あるの?調査を行った結果・・・

507

コメ

【関連記事】「ポケモンGOを運転中操作不可に」 愛知県一宮市、小学生死亡事故を受け運営会社に要請へ

377

コメ

【関連記事】『ポケモンGO』死亡事故を受け愛知県が通学路を一斉取締り →568件摘発! しかしポケGOしてる人は・・・

202

コメ

【関連記事】【悲報】観光バス運転手のオッサン、運転中にポケモンGOをやっていたことが発覚 バス会社認める

640

コメ

【関連記事】ポケモンGO死亡事故、ついに県警まで動く 運転中は起動しないようナイアンティックに要請

1003

コメ

【関連記事】クリス松村「ポケモンGOに危険性があるなら即刻停止すべき!製作者の責任が全くないのか問いたい」

1114

コメ

【関連記事】【ポケモンGO終了のお知らせ】死亡事故を受け、一宮市長が要請「運転中だけでなく歩行中も規制しろ」 ゲーム性を完全否定