話題のツイートより
奨学金返還のビデオただの脅迫映像でしかなかったwwww
— 鎖国は冷たい土の中に (@sakoku_amazon) 2016年10月12日
奨学金返還ビデオ、ほぼ確実に奨学金の返済を滞納したやつらが人生崩壊しそうになるも奨学金を返すことで幸せを取り戻すストーリーだしソ連のプロパガンダビデオに近いものを感じる
— アガペーマン (@agapismus) 2016年11月2日
奨学金返還説明ビデオの話。男女5人グループが会うたびに奨学金返済の話しかしないし、「後輩のためにもしっかり返還しないとな!」と言っていた奴が滞納して人生詰みかけてたのが面白かった。
— KAZ (@kbKAZdc) 2016年11月3日
奨学金返還説明のビデオの役者さんの大根芝居とめちゃくちゃ脅されてる感で震えた 新社会人が借金返済についてニコニコしながら話してるの闇すぎるし怖かったです この先こんなに奨学金に縛られて生きていかなきゃいけないんだなぁって思うと将来への希望が持てなくなりました
— はまち (@hamachi_8240) 2016年11月1日
反応
・奨学金返還ビデオのディストピア感やっば
・奨学金返還のビデオ観賞後第一声「お酒のみたい」
・ 奨学金返還ビデオなんて言うからてっきり滞納してる女の子がアダルトビデオ出演で一括返済するシリーズかと思ったら違った()
・奨学金返還ビデオ、話だけ聞くと最後にさだま○しの「償還」とかそういうタイトルの暗い曲が流れそう
・奨学金返還ビデオ、ほぼ確実に奨学金の返済を滞納したやつらが人生崩壊しそうになるも奨学金を返す疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡に言い渡された示談の条件とは…。
トラブルになる層にはこれが一番効くってことかな
奨学金で自己破産する人も増えているようだ、学費の上がる大学には期待できないが
学費と学び方両方にテコ入れや見直しが要りそう
ドラゴンクエスト スマイルスライム スライムバンク ゴールド
posted with amazlet at 16.11.06
スクウェア・エニックス (2016-05-26)
売り上げランキング: 2,485
売り上げランキング: 2,485
返せないなら命を持って償え
津波で流されて死ね!死ね!(´・ω・`)
誰でも行けそうなレベルの低い大学が増えた事によって、
大卒という肩書きが欲しいが為に奨学金を借りて入り、
卒業後碌に就職もせず遊び回ってる輩が多くなっただけの話。
自分がどうやって大学に入ったかその資金をどうして工面したかの理解も出来んような奴らが借りるんじゃないよ。
そろそろしつこいから
とあるとこに連絡しといた
金がないから入るんだよ
つーか奨学金借りる前にソレ見せて、
借りるかどうか再考させるべきじゃね?
ほぼ前科者扱いだし
返せる見込みがないのに借りたらどうなるかなんて子供でも解る事
やれるもんならやってみろ雑魚
大学いかせる意味ねーじゃん
日本は無駄に大学いかせすぎなんだよ
そういうのは高卒できっちり働かせる場所作って、優秀なのは正社員で救い上げるような仕組みをつくれ
貧乏人は高校出たら働け
でもおかげで、無事一応一流と呼ばれる企業に就職できて、月4万ほどの返済は大して痛手でもない
まさか、奨学金借りたのに勉強も就活もまじめにせず、借金ガーとか言ってる間抜けはいないだろうな?
それならまず奨学金を廃止しろよ
貧乏人に大学行かせず、働かせるのなら奨学金をまず廃止するのが筋だと思うぞ
これは学生ローン(サラ金)なんだから借りたカネは返すのが当たり前だろって話
これにぐだぐだ文句言ってる連中って学校給食の無銭飲食やってるカスと同じだな
ジュンイチロー「派遣があるだろう?」
上戸彩「働く人が仕事を選ぶ時代よ?」
自己破産=資産&財産全部没収
コレくらいしないとダメ
そういう人間ばかりだからビデオも返還を強く求めるものにせざるをえなくなってんだろうに
返せもしないの申請するなよ^^
今回ばかりは貴様に同意だわw
「日本だけ借金なのはおかしい」
自己破産すると分かって借りる奴の言い訳
>>34参照
それ言ったらなおさら奨学金制度いらなくね
返せるやつって基本借りないだろうし、申請する時点で返せるかどうかは分からないんだから、申請した人全員借りるべきじゃないよね?
ありがどう!(´・ω・`)
殺人や事故に巻き込まれた遺族に
賠償金を払う奴が少ないわけだわ
>>31も参照しろよ
31の行ってると通り貧乏人に大学行かせないようにするには奨学金廃止するのが一番効率良いと思うぞ
あいつからは本国で無茶苦茶勉強してきたエリートで
そううい奨学金の選考くぐりぬけて金ゲットして留学にきとるんやで
Fランで奨学金ガーとかいってるアホとはまるで別次元だよ
しかも、社会人の借金よりタチが悪く、ギャンブルになる
社会人は、月給やボーナスで計算できるから、奨学金に比べると全然安全
奨学金は、月給が分からなければ最悪仕事に就けるかすら分からないうちに無理やり借りる
このシステムで返済率100%ってのが冷静に考えておかしいんだが、返せなければ自己破産。スゲー危ないギャンブル制度だよ
大金借りて大した事ない大学、低賃金の会社に就職してどうするんだ
嘘乙
知り合いにいるけど、全部がそこまでじゃねえよ
F欄行ってるやつとほとんど差はない
気軽に借りるような奴は減るんじゃないかな
貧乏人は一生底辺で這いつくばってろ、って本当の事言ったら暴動が起きるからでしょ
だから、努力次第で夢掴めますよ、アメリカンドリームがありますよ、みたいなこと言って不満のガス抜きしてるんでしょ
それが数百万単位で踏み倒されそうになってもか?
返済なしの奨学金貰えるはずもねぇだろうが、っての
貸したお前がバカ
他人に金貸すときは、あげるつもりで貸さなきゃダメだよ
そういうのは主にショボイ私立で海外とのコネクションを世間にアピールするために
学校自らが金だして提携校から毎年何人かきてもらってる類のやつらだよw
学校にとってはいわゆるお客様なんだよ
免許取るとき交通事故の映像見せられるけど、それで免許取るの辞めるって人いる?
自分は大丈夫と思うから借りるんでしょ
返せるかしらんけどw
もう十分頭おかしいよ
お前だと100円貸しただけで翌日からゴチャゴチャ言いそうだな
数百万単位で金貸すやつなんてこのご時世、返してもらうためにかすんじゃなくて普通にあげてると思うぞ
それは小泉の時までの機構だな
それまでは取り立て緩かったんだけど、最近は取り立て厳しいよ
返済する分を引いてから生活費やらの計算をしろよ。
それをせんってことは最初から返せたら返すっていう事を前提にしてるからだろ。
>>31は奨学金を借りずに大学行った人や一般人の本音だよw
あっれれー顔真っ赤になったのかなぁwwwwwwww
最近の進路相談では「家にお金が無い人は働きましょう」や「学力的にここは無理ですね」って言っちゃいけないんだってw教師も可愛そうに
ほんそれw
一番なのは廃止してその分を年金に回す
子供ですら小遣いの使い道を熟考するのに奨学金を返済する程度の計画もできない成人って屠殺でよくね?
社会に出てすらいないうちに、何百万も借金する、ってやってること気が狂ってるよ
何割かは絶対返せなくなる。仕事に付けないやつも常に一定数いるし、仕事に入ってすぐ辞める奴も常にいる。別に珍しいことじゃない。
そういう数字を知っててなお借金しようとするやつは冷静じゃないだけだよ。ギャンブル思考になってるだけ
なにか勘違いしているようだが
俺が言いたいのは、「貧乏人を大学に行かせないようにするための方法」だよ
31の行ってると通り貧乏人に大学行かせないようにするには奨学金廃止するのが一番効率良いと思うぞ
じゃあ行かなきゃいいじゃん。
何故借りてまで行こうとしたの?て話。
本気で行きたい人は給付型奨学金やらを使って大学に行ったり、
事前に自分で稼いだ金を入学金やらに使ってる。
奨学金という制度を理解しないまま借りてしまった個人の責任よ。
奨学金を悪という風潮はやめた方がいい。
借金してまで博打やったんだから、しょうがないよね。
それはTVでやってる昔の美談で、今は結構緩い
奨学金破産とか言ってる大半は遊んで過ごしたツケ払わされてるだけだろ
もうさ返さない奴は強制労働させときゃいいんじゃないかなと思うけど詰まんないから拷問でいい
これに文句つけてんのアホでろくな就職先無かったゴミだけだろw
留学生はいるだけで大学にとっては+じゃん。
異文化コミュニケーションを日本人学生に提供できる可能性もあるし、
学校同士が交換留学やったり、共同研究やったりするきっかけにもなるし
まともな職にもつけない、奨学金も返せないようなアホなお前らと扱い違ってあたりまえだろ
奨学金を悪という風潮は辞めたほうが良い、の理由が全くわからない
奨学金を使って大学に行くやつは、もれなく金が無いやつであって、仕事が上手くいかなけりゃ即返せなくなるギャンブルやってるやつら。
金があるやつは今のまま大学に行けばいい
貧乏人にもチャンスをってのはただのワガママ、それはギャンブルに負けて人生が終わったやつの犠牲がセットになってるからな
そもそも「奨学金を悪という風潮」なんてあるか?
この手の話題は、借りたもんは返せ、ばかじゃねーの主張と、返せないアホの文句だけだろw
貸す奨学金側の方が悪いなんてそのアホが言ってるだけじゃねーか
超少数派だよ
むしろ強制労働させるべきだろ
返せないのってそれなりの職につけなかったわけだから、職も得られて奨学金も返済できて両方WINWINじゃん
就職失敗した?じゃあバイトして返せよ
今どきバイトなんて腐るほどあんだから
借金とか危なすぎる
貧乏人が苦労して早期返済しても良いことなし。
無利子の奴だったら、期限いっぱいで返しとけ。
軍だと戦力低下になるから
そうだなぁ・・・農業とか畜産でいいと思う
正確には、立地が良い(交通機関が発達してる)バイトができる進学校に行くべきだな
3つの条件を満たせるのってどれくらいあるんだろ
みんな借りてるから~とか言って大して考えずに借りるやつばっかなんだろうなー
奨学金って名前だけは変えて欲しいわ あと確認とかも少なすぎだからちゃんとやってほしい
現実問題ミスリードが多すぎるんだよ
返済するまで結婚はしない(´・ω・`)
彼氏には申し訳ないけど、奨学金て借金だからね。
一定水準の大学に進学してて、
大学期間まじめに過ごしてたら普通は返済できないとかありえねーよ
アホ大学で遊んですごすだけのアホ学生に金貸さなきゃいいのに
確かに奨学金撤廃は賛成だわ。
そうすりゃ国立目指して潤うしな。
まぁもう一度言うけどたかがコメント欄だ。
真剣に考えるならnpoやらその筋の団体に相談した方が断然良い。
普通にありえるわ
大学途中で辞めるやつもいる(別に遊び呆けてるわけじゃなく)
就職失敗するやつなんていくらでもいる
就職してもすぐ短期間に辞めるやつもいくらでも居る
こういうやつらって、別にアホとか大学のレベルとか関係なく居るもんだろ。この間の電通の東大生だって別にアホだったわけじゃないけど事故った
真面目にやってりゃ返せるってのは借金を舐めすぎだよ
正確に言えよ低学歴。コミンテルンだバーカ
はあ?
借金はどんな末路迎えるかは保証人でない限りは結局本人に責任があるんだよ。
責任放棄すんなカス。払ったものは返せ。
取り立てしっかりしろ役所。
親世代はいまだ前者だと思ってて子供が奨学金使うことに危機感持ってないのかも
○○レベルの企業、○○な仕事以外は働けませーんていう変なプライド野郎以外ありえねーだろ
犯罪でも加害者の人権をやたらと重視するし、やはり日本はおかしい
返せなくてごねるようなアホな子供の親ならその程度のおつむなのかもなw
真面目に仕事しても、鬱発症→生活費気にして自殺未遂でどーせ死ぬだろそいつ
利用するときに死ぬほど説明聞かされんだから
ようは返せない現状を何とかして誤魔化そうと必死に考えた言い訳がそれ
つーか、奨学金もらえなけりゃ退学するしか無いんだから、
入学した後から借金がどうとか言う説明しても何の意味も無いんだけどな。じゃあ大学辞めますって言う奴いないだろ
ナイフを突きつけられた状態で、奨学金借りるよね?って聞かれる。で、周りの人間も借りてる。そりゃあ借りるよ。大学辞めたくないからね
あと、死ぬほど説明聞かされるってのは大学によると思う。俺は人からまともに説明すら受けた記憶はない。書類には当然書いてただろうが
いや説明受けなくても大体は分かるもんやろ
奨学金の意味も知らずに制度を受けようとするってのがそもそもアホすぎるわ
正社員じゃなかったらいくらでも働き口なんてあるだろ
コツコツ返済するならバイトや派遣で十分
借金を返済するということより安定した就職を優先しようとするから返済できなくなるんだよ
大体、奨学金を返せない人でその人に一切問題がない→こんな事例は聞いたことが無いし、奨学金を返せない人はその人に問題がある→事例多数。従って借りたものは当然返せという話になる。
あと奨学金じゃなくて学資ローンて名前変えたら
そもそも馬鹿に金貸すなとおもうが
馬鹿に金を貸さないで勉強する機会を与えず働かせるのも優しだよね
借りたかねかね返せよ。さっさと返せよ。借り逃げは許しませんよ。
ちゃんと返すのが普通なんだけど、
勘違いしすぎて、奨学金の返済が闇金的だとかいう奴らはなにも分かってない
これほど慈善事業なもんはないよ、利率からして相当譲歩しすぎて、
逆に支援機構の債権回収の費用とかその辺を考えたら、やってらんねーよ
返せない奴に奨学金制度を結ばせ、ポンポン貸し付ける奴がそもそも悪いというようになってるなら
そのうち本当に平等に貸し付けなんてなくなるかもな
それとも社会人になってからも借金踏み倒して生きていくつもり?
社会人になれば多かれ少なかれ借金しなきゃ生きていけないよ
私はちゃんと返したよ
返せないなら最初から借りるなボケ
現実問題、多数の破産者を出して人生ボロボロにしてる制度でもあるんだから仕方ない
サラ金より危険な制度で、上手く行くと思うほうが甘かった
滅茶苦茶な優遇されてることを自覚してキッチリ返済しろ!
世間一般では頭下げて借りるのよ?
上手く行った人が居て、「自分は借りて良かった」って言う人がいるだろうが、これを鵜呑みにするのは危険だ
これもまた一つの落とし穴
これはギャンブルに勝った人の言葉だと言うのを忘れちゃダメだ
パチ ンコに勝った人、宝くじが当たった人が「やってよかった」を言うのは当たり前すぎる話だ。これを自分の選択の材料にしてはいけない
ギャンブルに負けた人がいて、自分もなりえるのを忘れるな
ロクに努力もせず、目的もなくバカ大学に行っちゃう連中の為に血税から
低金利の借金させてやってるわけで、それを脅迫とか言っちゃうおつむが既にオワッテル
たかり気質とかチョソですか?
社会に出たこともない金を稼いだことも無いような学生に、金を借りて起業するレベルのことをやらせてるんだから、問題だろ
事故らないわけがない
高校生ですらバイトとかして金稼いでるのに大卒が借金返済できない〜なんてなるわけもないんだけどな
奨学金をギャンブルと主張しているがギャンブルというのはゼロサムゲーム(勝ちと負けの総和がゼロになる)だろ?
奨学金は低金利、無担保しかも長期で多額のお金を借りれるのだからどう考えても貸し手より借り手のほうが有利でゼロサムには絶対にならない。※絶対に貸し手が損する様になっている。大体ギャンブルだとしたらあなたは貸し手になりたいか?
簡単に借りようとしない人が出るためにも大事だろ
あんた立派だよ。
奨学金には感謝してます。
勉強して偉い人になるやつ以外奨学金なんてもらったらいかん
誰でも奨学金もらって踏み倒そうとか甘すぎる
堅物は口だけで 柔軟性が無いからな。爆笑
抽象的なあいまいな言い方しかしない出来ないんだよ。爆笑
空気を読んで 反論しない日本人も悪いけどな。爆笑
うちはこうだったけど。
大学出ても新入社員なんて準備だけで金はかかるし、一人暮らしなら生きてくだけでやっとだよ。そんな人間に「卒業おめでとう。これ借金だから返してね」って出来るかよw
『学資ローン』とか『学生向け借金』ってしろよ。
何故借金を奨学金という名前にするかといえば、借金のイメージが少なくなって高校生やその保護者がが利用しやすくなるからでしょ。そういう狙いがある時点で、この名前はまずい。
借りたもの返せって言われて、相手を脅迫扱いするやつこそマトモじゃないでしょ。
そんなの借りるとき認識すればいいだけの話でしよ。
名前が紛らわしい、くらいの理由で借金踏み倒しを正当化する人がいることがむしろ恐ろしい。
親からは「とにかく大学には行け。受験勉強しろ」で奨学金の説明なんて何一つなかったぞ。それでも奨学金借りたんなら、それは親が借りたんだから親が返すんだろと思ってた俺は間違いなんか?
親が実際に返してるんならそれでいいんじゃないの。
親も子供も揃って「返さなきゃいけないなんて知らなかった!」とか言ってたら単なる白痴親子でしょう。
たいていの借りてる人は利子付きで返済できてるわけで
学生支援機構はその利子や運用益で莫大な利益が出ている
会計はほぼ特別会計で特許庁なんかと同じで自分らの利益だけで存続できる団体
奨学金なくせとか借りるなとかで実際借りる人が減って困るのは支援機構
奨学金やらスマホの月賦払いは中学生くらいから学校でしっかり教え込んだほうがいいな
名前が借金ぽくないからって理由で説明とかろくに聞かずに奨学金を利用するアホそうそういないやろ・・・
奨学金返せないんだよ
俺は一応一流企業入ったから返してるよ
奨学金は金利めっちゃ低いしありがたいと思うんだけどな
いや普通にどの大学でも奨学金の説明はあるんですが
返さない奴はそういうガイダンスから聞いてないだけでしょ
そうそうめっちゃ金利低い割りに
学生支援機構側はかなりの利益上げてるってことは借りてるほとんどの人が返せてるってことだからね
むしろ今の奨学金は無利子を大幅に拡張していいくらい
出来るのが普通なんだよ
出来ないのが普通なら奨学金制度なんてとっくに崩壊してる
生活するのがやっとで借金なんて返せねーよ!なんてのは本人の給料が低すぎるか金遣いが荒いだけ
金を借りたら返さないといけないのは当たり前の話でしょ
今後ずっと金を借りては返せないって騒ぐつもりなのか
F欄大入るやつは金持ちの子供とかで奨学金借りなくても学費払えてた
今はアホ貧乏でもF欄行くから返さないやつが出てくるんだよ
日本のために消えろカス
本来の趣旨はそうなんだけど、
頑張れば奨学金に頼らなくても払えるぐらいには金があるのに安易に奨学金という名の借金をして、
その分学業に力を入れるかと思いきや、そんなこともなく適当に大学生活を送って、
就職活動失敗したり中退したりした後で金が返せないと騒ぎ出す。
貸す側の審査の問題でもあるから、第二種の審査はもっと厳しくても良いんじゃないかと。
だから冷静に考えたらおかしいんだって
入学が決定した後で、奨学金貰うか決めろって言うんだから
そんなの今更借金するのが嫌だから大学諦めますなんて言う奴いるわけない
奨学金問題は、色んなトラップが入りまくってんだよ
まず借金の時点で危ないのくらい分かるのにね
バカは、難しい事理解できないから、借りたら返せとか言って終わらせようとするけどね それじゃ現実には失敗するんだよ
「借りたら返せ」の正論がなぜ馬鹿なの?
馬鹿なのは明らかに、借りておきながら「奨学金て名前だから借金だと思わなかった」とか言って踏み倒そうとしてる白痴の方でしょう。
借りたら返せ、で解決するなら不良債権問題なんて起きてない
現実にどれだけ通用する考えなの?
何が不満なのか理解できないんだけど、対策としては「奨学金」じゃなくて「学生ローン」とか借金てわかりやすい名前にして、借金と認識せず借りる馬鹿対策すれば良いわけ?
少なくとも借用書書いて借りた金を返さない、返せないと後で騒ぐのはおかしい見積りが甘い
なんで最初に踏み倒しを前提で考えるんだろうね。返還期限猶予とか減額返還の仕組みが何のためにあると思ってるのか。
税金滞納する人も同じ。納税相談して分納誓約するとか、最初に取るべき手続きはあるのに、いきなり踏み倒そうとする。
親が返せばいいってコメの中に居るけど、親が健在ならそれも(個人の事情として)別に間違ってない。相談して頭下げて全額じゃなくても半額とか一部だけでも払って貰うのだって現実的な返済方法だよ。
収入が少ないうちは親にひとまず払ってもらって、元の奨学金の返済が終わったり、経済的な余裕が出来てから親に返したっていい。
そういった手段が全く取れない人は居るだろうし、そうした人の事は別に考えるべきだろうけど、多くは違う。
私もそのくらい恵まれていいはずだっていう自己中な考えで
奨学金使って私学行って踏み倒す奴多いけどさ、気持ちはわかるがルール違反だよ
平等じゃないとかいうけど、資本主義の日本ならそれが当たり前なんだよ
こちとら毎月払っとんじゃぼけえ
返せんゴミはすぐにブラックに突っ込め
アホかよw
賢くもないのに三流大行ってロクな就職もできないのが目に見えているのに奨学金借りる方がおかしい
本当に自業自得
貸さなきゃ貸さないで「差別だ」「進学の機会均等化を!!」とか騒ぐくせに。
貸したら踏み倒して「返せないやつに貸すのが悪い、キリッ」
キチガイやん。
えっ
借金とかありえへん
奨学金を返さない人は返すのが無駄だと強く感じている部分があると思うよ。
返せないの前に。
奨学金借りて学校いってんのに遊びほうけて返済できる職にもつかずにいるとかなんのために学校いったんだよ
一種の犯罪者だろ、捕まえて破産手続きさせろよ
そういう底辺大学に奨学金だすな
大金貸してまでいかせるような大学じゃない
そんなとこしかいけないような奴には別の進路を考えさえろ
親が金持ちでよかった。
早く返した方がスッキリするわ
で、在日による慶應のような事件が多発すると
返せないなら借りるなよ
奨学金を貰った人が制度を叩く → は?(威圧)
なんなの、こいつの輩理論は?
犯罪者の子か?