引用画像

元旦「うるう秒」でエンジニア悲鳴 「年末年始がなくなる」

   「元日出社待ったなし」「エンジニア泣かせのタイミング」――。日本時間2017年1月1日午前8時59分に挿入される1秒間の「うるう秒」をめぐり、こんな「悲鳴」がITエンジニアから上がっている。

www.j-cast.com
全文を読む

記事によると

・日本時間2017年1月1日午前8時59分に挿入される1秒間の「うるう秒」をめぐり、ITエンジニアから「悲鳴」が上がっている

・通常は存在しない「59分60秒」という時刻が挿入されることで、システム障害やトラブルが発生する可能性があるため、ネット上には「年末年始の休みがなくなりました...」と嘆くエンジニアが続出している。

・「うるう秒」は、原子時計の刻む正確な時刻と、地球など天体の動きに基づく時刻のズレを調整するために実施するもので、今回で27回目。元旦に調整が行われるのは2008年以来9年ぶりとなる

・実際、前々回(2012年7月1日)の実施時には、SNS「mixi」で大規模な通信障害が起きたほか、「Linux」というOSを用いて構築されたサーバーシステムにも不具合が出たという。

・ツイッターやネット掲示板には「何故大勢のエンジニアを休日出勤させるようなタイミングでうるう秒を挿入したがるの」「元旦に設定するのは正直酷い」といった声が出ている



この記事への反応


うるう秒挿入なんて数年に一度は起こる出来事なのに未だにトラブルが無くならないことが残念でならない

これに限ったことではないけどね。 SEの年末年始を仕事で潰されるのは。

勤務先もこれの影響受けるのかな…?

今度の年末年始、出社なんだよな。 笑えない事になりそうな。。。

トラブっても影響が最小になりそうな時期、なのかも知れないけど見事にエンジニア殺し…。

各種オンラインゲームも年越し鯖落ちするかもしれんなあ

正論。元旦なんかにやるなよ!

結局なぜ元旦にやることになってるんだろうか

某百貨店のシステムは、元旦がシステム停止日に設定されてたから、結局大晦日〜元旦に作業があったなぁ…

お役所を含めて現場の事を何も知らない連中がこうしたことを決めているから優秀で経験豊富なエンジニアが居なくなるのよ。 よりによって元旦って。












元旦にやったほうが顧客への影響が少なそうではある

今回も何かトラブル発生するところでてくるのかな







関連記事

39

コメ

【関連記事】『うるう秒』の追加が決定!2017年1月1日は1秒長くなって「朝8時59分60秒」が爆誕


ねんどろいど 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ Iowa ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアねんどろいど 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ Iowa ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア


グッドスマイルカンパニー 2017-04-30
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る