「自分ブスすぎて嫌」と言いながら盛った自撮り写真をアップする女子の心理




コスプレしたり入浴映像がYouTubeにアップされるイラストレーター岸田メルさんより





自分の顔がブスすぎて嫌、みたいな事言いながら盛った自撮りをアップする女子に対し、ブスなら自撮りすんな、とかほんとは可愛いと思ってるんだろ、みたいに叩く人が多いけど、ブスすぎて嫌だから盛った写メをアップして一瞬でも可愛くなったって錯覚したいのだと心が乙女のワシは思うが、違うかも






(なんかそれすごくわかります!みんな可愛くなりたいんですよ。)
人から見てどうっていうより自分から見て可愛くなりたい気がしますね






この場合のブスとは客観的に誰が見てもブス、ということではなく自分の理想から遠いから自分にとってはブス、ということです






昔から顔にコンプレックスある子の方が自撮りが上手いと言い続けているけど、それはまさに自撮りとは理想の自分を表現する一種のフィクションだからだよなあ






だから自撮りはプリキュアみたいなもんだし、あたしブスすぎるからプリキュアになりたいし俺もプリキュアになりたい






これはプリクラも全く同じで、事実と異なる異形をプリントしてどうすんねん!と我々男は思っていたが、そもそもあれはリアルな自分を写すもんではなくコスプレみたいなもんだから事実と同じではダメなのである


この記事への反応


コンプレックスだらけの私、とても頷ける

メル先生理解しすぎててやばい

先生は身も心も乙女だなぁ

わかりみ
可愛く撮れたからこそ晒したいんだよな


自分のことを本当はブスだと思って無くて、誰かに「そんなことないよ」って言って欲しい感のあるアレ

ブスだけどめっちゃいい感じに写真撮れた!!!は許す

そういえばさっき「ビューティーをプラスするのではなく、ブスをマイナスする」って言葉が生まれてた。

本当に自信がない奴は盛ることもできないレベルなんだよ言わせんな


これとてもわかる……
盛った画像しか載せられない/(^o^)\


ほんとそれ!リアルの自分がブスだから、一瞬だけでも「可愛い自分」を夢みたいのよ 。゚(゚´ω`゚)゚。





b260a73a.jpg


549a5d3eb4a9b.jpg







>自撮りとは理想の自分を表現する一種のフィクション

つまりドヤ顔ダブルソードはメル先生の理想の姿・・・?




gHoPCgu.jpg




関連記事

53

コメ

【関連記事】岸田メル先生、NHK・Eテレの社会科番組で主演にwwwwww

122

コメ

【関連記事】児童ポルノ事件の4割が『自撮り』!女子中高生「誰かに構ってほしかった」「チヤホヤされたかった」

78

コメ

【関連記事】岸田メル先生が描いた野獣先輩wwwwwwwwwwww

42

コメ

【関連記事】【!?】岸田メル先生の入浴シーンが日曜の真昼間にテレビ放送決定wwwwwwwww

32

コメ

【関連記事】岸田メルさんの色っぽい温泉入浴シーンが見られる旅番組がYoutubeで公開wwwwwww


スクールファンファーレ 公式ビジュアルガイド ―オーバーチュア―

KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 409,646