関連する記事

711

コメ

【関連記事】【速報】明治神宮外苑のイベント会場で展示品が燃える火事発生 5歳男児が逃げられず死亡 動画も出回る・・・

382

コメ

【関連記事】【神宮外苑イベント火災】主催者「安全性はチェックしていた。悔しくてしょうがない」



Cwk03M4VEAElBkY.jpg


この木製のジャングルジム
実はオリジナルではなくアイディアのもとは谷尻誠さんが制作した「マウンテンジム」だった



Cwk03M3UkAIm-6f.jpg



デザインした谷尻誠さんはこの建築物の危険性を認識してた


引用画像

建築家・谷尻誠さんに聞く!-マウンテンジムに込めたメッセージとは

現在、東京ミッドタウンで開催中の「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2012」。その中で何よりも存在感を放つのは芝生広場にど~んと立つ山のようなジャングルジム「MOUNTAIN GYM(マウンテンジム)」です。初日からたくさんの子供たちが歓声を上げながら遊ぶその現場でデザインを手がけた谷尻誠さんにお話をうかがって来ました。

roppongi.keizai.biz
全文を読む


記事によると

- まずは、どうして木製ジャングルジムを作ろうと思ったんでしょうか?

木製にしたのは、手触りもいいですし、短い期間だからこそできることをやりたいと思ったからです。それから、これは終わったら資材として石巻に送るんですが、物って機能を失った時にごみになる瞬間が来る。イベントというのは短い期間で機能を失ってゴミになるものをたくさん生み出す行為なので、その機能を失ったものがゴミにならずに新しい使われ方を提供することがすごく重要なんじゃないかと思ったんです。


- いま遊具に関して危険性の問題がいろいろ言われてると思いますが、この作品を作るにあたって安全性についてはどのように考えましたか?

もちろん最大限のケアはしますし、命にかかわるような危なさを作ることはしたくないと思いますが、アレしちゃダメこれしちゃダメの中で育てるとどうしても自由な発想が生まれにくくなるし、子どもって危ないことを少しずつ経験していくことで危険察知能力が育っていくものだと思うんですよ。ガスコンロをなくすと子どもが火の危険を知らなくなるように、時として危なさを経験してもらうことが教育にもなると思うんですよね。

全文を読む



元のデザインは木くずを入れるようなものではなく
遊具として使用してる際は発熱要素がなかった





木のジャングルジムの時点で危険性を認識してたのに
そこに発火の恐れを付け加えたのが今回のジャングルジムだった


団体の公式ツイッター鍵垢→垢削除に

CwlUKVXUUAEC_tn.jpg



会長と名乗る人物も垢削除

2016y11m07d_080450930.jpg


作ってる最中のウェイ感

CuvKFyEUIAEe7pa.jpg


反応


調べれば調べるほどアカンのでもう調べるのを止めた

なにこれ、子供が自由に木屑入れられる形式なの!?そりゃ明るい所に詰めて遊ぶにきまってるじゃん!燃やしてくださいと言ってるようなものでしょ。。。

なんでこういうのが流行ったんだろ

なんで木の近くに電球置くんだよ

イベント事故関連は個人的に纏めてて、今調べてる最中で詳細までは不明ですがどうやら他の芸術家の劣化パクリみたいですね。
もっともこっちは安全対策はある程度してるっぽいですが…


木屑は中央内部に飾り的に配置されてると思ってたけどこれは。こりゃもうこの作品に関わった全員有罪だわ。













「評価された他人の物をパクって劣化させたものを世に出すと発火する」

サムスンのスマホと同じ失敗



これ学校側も危険性認識できなかったの駄目だよな…




スーパーロボット大戦V【初回封入特典】スーパーロボット大戦25周年記念「初回封入3大特典」 通常版/限定版の初回生産分には「初回封入3大特典」を入手できるプロダクトコード同梱 - PS4スーパーロボット大戦V【初回封入特典】スーパーロボット大戦25周年記念「初回封入3大特典」 通常版/限定版の初回生産分には「初回封入3大特典」を入手できるプロダクトコード同梱 - PS4
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2017-02-23
売り上げランキング : 31

Amazonで詳しく見る