痛ましすぎる…
記事によると
・沖縄県の造成地で、無職・小渡良雄さん(65)が操縦していたラジコンヘリコプター(全長約1・2メートル)が、小渡さん自身の顔面に衝突した。
・小渡さんは救急車で病院に搬送されたが、約1時間後に死亡、県警は操縦を誤ったとみて調べている。
・警察によると、操縦を誤った理由は「不明」で、小渡さんの左側の顔面にラジコンヘリコプターが激突したものの、ラジコンヘリコプターのどの部分がぶつかったかは「わからない」という。
・沖縄県の造成地で、無職・小渡良雄さん(65)が操縦していたラジコンヘリコプター(全長約1・2メートル)が、小渡さん自身の顔面に衝突した。
・小渡さんは救急車で病院に搬送されたが、約1時間後に死亡、県警は操縦を誤ったとみて調べている。
・警察によると、操縦を誤った理由は「不明」で、小渡さんの左側の顔面にラジコンヘリコプターが激突したものの、ラジコンヘリコプターのどの部分がぶつかったかは「わからない」という。
この記事への反応
・>どの部分がぶつかったかは「わからない」
これは頭を強く打ち死亡ってことか…
・グシャったのか
・プロペラとかあるしメチャクチャエグいことになってそう
・第一発見者はトラウマものだろこれ
>ラジコンヘリコプターのどの部分がぶつかったかは「わからない」
これはつまり原型を留めていないってことなんでしょうか…
![]() | PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01) PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2016-11-10 売り上げランキング : 85 Amazonで詳しく見る |
事実のみを伝えろカス
┌┼┼┼┐
┌┼┼┼┼┼┐
├┼┼(´'ω'`)┤ パパアツイヨー
├┼┼┼┼┼┤
┴┴┴┴┴┴┴
歳を取ったら危ない遊びは自重してくれ頼むから
ドローンなんて可愛いもんだな
うーん、久しぶりのゲスAA
販売や所持に身分証提示は必須にすべきじゃねえの、逃げる奴も出てくるだろ
燃え盛るジャングルジムなんかどうでもいいよ
それを飛ばすための勢いで回るプロペラに当たったら…
何で自分の顔面でぶつかるんだろうな
だから嫌われるんだよ
┌┼┼┼┐
┌┼┼┼┼┼┐
├┼┼(´'ω'`)┤ パパアツイヨー
├┼┼┼┼┼┤
┴┴┴┴┴┴┴
そんなもんが頭に直撃したらそりゃ死ぬわ
そのAA好きだからもっと貼れ
デカイものから小さな玩具まで色々あるよ
アア…モエテル…
世界よ
これがSONY信者GKだ!
ギリギリで避ける遊びが流行っていたり?
事故に見せかけて簡単に人殺せそうだなコレ
本物のヘリでも墜落時とかにローターで悲惨なことになるんだ
確か「トワイライトゾーン」で主演の一人のヴィック・モローも同じように死んでたはず
リモコンとか模型ならローター周囲にカバーくらい付けられないのかな、いくらブレードが動くったって
一人一殺しか出来んのは難点やけど
ちなみに、ヘリに付いてるのはプロペラって言うのは間違いで、正しくはローターよ。
大型のものは時速180キロ出るとかあるし、流石にこれは免許制にして欲しいな
産業用ラジコンは免許必要だぞ、既に
レジャー用のRCについても「ラジコン操縦士登録」が(一財)日本ラジコン電波安全協会によって進められてるわ
勿論、ドローンについてもだな
昨日はドローン教習学校がニュースになったくらいだ
モンゴもそうして欲しいんだろw
リモコンバイブの話?
大丈夫のように色々と安全策がとられています
たとえプロペラが当たっても負荷がかかると即座に
モーターを停止させる事によりプロペラによって
切れるなんてことがないようになっています。
ソイツ任豚だぜ!
おそらくエンジンタイプのラジコンヘリだと思われる
だとすると重量もそれなりになるのでかなり高速にローターを回さないと飛べない
しかも子に手にラジコンヘリのヘリブレードは基本的に木製の場合が多いので…
モーター停止するくらいでなんとかなるもんなんか?
ちょっと強くデコピンされた程度の痛みしかありません。
操縦練習中に一度経験したので知ってます。
ブレード入れたら2mは優に超えるだろうし、このサイズだと指摘ある様にガソリンエンジン
ちょっとやそっとじゃローターは止まらんだろうな
ドローンは軽量の固定ブレードを複数回してるから、慣性が小さくてモーターが止まればブレードもすぐ止まる
ただ、本体重量自体は大型の奴なら結構あるから、ぶつかればやっぱり危ない
既にドローンは規制が入ってるな、国交省のページ「無人航空機(ドローン・ラジコン機等)の飛行ルール」
罰金は50万円ほど、他にも色々付け足しがあるハズ
プロペラが草に当たるだけで
ローターが止まって離陸失敗するぐらいです。
お前クソすぎだろカス
こんなコメント書くやつは地獄に落ちろマジで。
オスプレイの墜落する原因である
ボルテックス・リング・ステートは
普通のヘリやドローンでも起こり得る現象だけどね。
現場が沖縄というところに掛けただけだと思いますが
マジレスご苦労様です
空飛ぶ危険物以外の何物でもない
消防士さん呼んだれよ
ラジコン興味ないけど見ると良いよなぁ
男の性やな
ドローンならともかくこの手の大型ラジコンヘリは
素人には離陸すらできんよ。
出来ても数センチ浮く程度でその後すぐに
バランス崩して墜落するのがオチだよ。
だからヘリパッド建設は断固反対!
とかいう土人出てきててホンマ頭オカシイ
ブレードが首に当たったりしたら普通に首吹っ飛ぶからな
親父の知り合いがそれで他人死なせてたわ
他人に衝突させてたらえらいことだぞ
どうせならもっと速く走らせたいとオプションの速いモーターも購入して組み立て無事完成!
嬉しいもんだから友達6人くらい呼んで初走行させたらとてつもない速さに皆びっくり
「ココ狭いから大通りに持っていって走らせようぜ!」と大通りに持っていき走らせたら
突然受信がうまく行かずにコントロール不能に陥り暴走、たまたまその大通りを通過していた
大型コンクリートミキサー車の後輪にもぐりこみあまりの重さに見事にぺっちゃんこになり皆大爆笑
完成から数十分で廃車になった悲しいデキ事思い出したわ
?
別に記事は面白おかしく見えんが?
批判をしたいが為に人の死を利用すんな
同じ「小型無人航空機」でしょ?