これがコールオブデューティ インフィニットウォーフェアのスタッフが考えた未来の日本だ! #PS4share pic.twitter.com/rs6d06rrhL
— ボンテリP (@CooRoot) 2016年11月5日
時間
ジンツァイア
水素ステーション
未来の日本ステージ、観光してるだけで楽しい #PS4share pic.twitter.com/BzeOQmnm5P
— ボンテリP (@CooRoot) 2016年11月5日
15分だけ
冗談でしょう
渋谷 良いヌードル
前作の未来韓国のほうがしっくりきた
なんかフォントがダサい
COD IWのキャンペーン見てたら
— サボッチャマン@声豚王国民 (@saboten1015) 2016年11月4日
_人人人人人人人人人人人人_
> 日本の埼玉で建造され <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/czCIqbpngX
ちなみに未来の埼玉は兵器を製造してる模様
![]() | コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア レガシーエディション 【早期購入特典】「TERMINAL BONUS MAP」×「ZOMBIES IN SPACELAND PACK」&「CALLING CARD セット」 「Hellstorm Animated Personalization Pack」DLCコード封入 【CEROレーティング「Z」】 - PS4 PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 売り上げランキング : 4 Amazonで詳しく見る by AZlink |
日本人も間違った欧米のイメージ持ってるやん
マルチのクソ具合にはもっとビックリしたけどな
ニシ君、逝ってしまうのか…?
一昔前のゲームよりちゃんと日本ぽいんじゃね?
ドライブクラブの新コースの日本語も結構笑えるぞ
ぶーちゃんばいばい
もう帰ってこなくていいよ
トゥームレイダーの卑弥呼が武士の長になってるのよりはマシだと思った
これ見たらヒットマンのエピソード北海道がちょっと心配になってきた
あっちはスクエニだから大丈夫かな
しかも卑弥呼の肖像が浮世絵だったりな
いつもの事だろうが
まともなのよりそのくらいのが面白いわw
日本のゲームに出てくる中世風のファンタジーはどれも向こうから見れば爆笑ものだ
中国が関わるとつまらなくなる法則でも発動してるのかね
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そこは別に笑いどころじゃなくね?
もっと勘違いさせなくては
それとも海面上昇した設定とかなのか
エメリッヒ然り、好きなくせにへんてこな日本を毎回出す人がいるくらいだから
こうなっちゃうんだろうな
日本語なんて、翻訳ソフトぶち込みましたって感じだろ
せめて、日本の画像からそのままペーストしてもええやん
ミサイル製造とかどこのネオサイタマだよ
ひどいのはウルヴァリン・サムライ
ニンジャスレイヤーのネオサイタマのせい
ニワカか?
笑われる以前に相手にされてなかったでしょ
ドラクエもしかり
現実的な日本なんて面白くないだろ!!!
なんでコンナこと毎回起きるかというと
ラストのスタッフロールみても日本人がいないからだろな
韓国や中国はわりと国出てアメリカでやってる人いるけど日本人って全然みない
空飛ぶんだから海の有る無しは関係ないんじゃない?
コレとかネタで楽しむくらいの余裕があった方がいいんだろうな
日本寄りにしてるのがわかる
いやいやFFは海外人気すごいだろ
てか日本より海外の方が売れるし
ヴィジュアル系に寄ってからでしょ
銀魂みたいな未来でもいいと思うわけよな
忍警察とか歌舞伎政治家とかぶっ飛んでてもいいと思う
おう、安らかに眠れ
なんとかスレイヤーか
これが息を吐くように嘘をつく輩か
忍殺感ある
卑弥呼が島田髪ゆってたり
邪馬台国が隠された島で今だに怨念で侍が動いてたり
ありゃ凄かった・・
ドラゴンウォリアーなんて大して売れてないし
FFだって途中からだよ、人気出たのは
日本人スタッフが入ってまともになっちゃうと面白くないんだよな。
おっわかってるな、FF=ホストとか勘違いする馬鹿おおいけど
FF=ヴィジュアルバンドなんだよな実は・・そのせいでスコールがガクトよりになったり髪型が当時のヴィジュアル系バンドからのデザインが多かった
こういうのでガチで怒る人はいないだろうw
トゥームレイダーもえええええwって感じで面白かったよ
日本ぽい雰囲気出てるやん、洋ゲつか外人の日本の認識は確実に正解に近付いてきてる感じはするw
あれは強烈だったな
奈良時代以前の日本のイメージって全く輸出されてないんだろうな
日本に来た事ある奴がデザインしてるとは思う
だから銃撃戦なのかw
でもキャンペーン自体は面白かったよ~
荒川の土手か、埼玉横須賀占領説。
ジンツァイア・・・
あなたの負けですとか訳さなくていいし、動力を止めろとかほんとに日本人が翻訳してるのかと思う(´・ω・`)
するわけ無えだろUBIのフォーオナーの侍も
侍なのに日本語カタコトだぞ・・まぁあれでいいんだけど
水素水とか流行ったから水素=バカにするっていうのは辞めたほうがいいぞ。
ただそれよりも漢字の形とかのかっこよさとか優先でやってしまうらしい
英語まったくわからん日本人が変な英語Tシャツとかきておっしゃれー、みたいにやるのと
根本は似たようなものみたいね
半ば適当にローカライズされてるのかもしれんけど。
MW4リマスタのおまけだしそこまでこだわってないからいいわ
まともな日本出されても面白くないかな
田舎とかなら面白いかもw
都心は普通すぎて秋葉とかのがまだいい
一酸化窒素(NO)を翻訳機にかけたせいなんだろうけど、ちゃんと確認しろよww
馬鹿にはしてないが文言がおかしいのをネタにしているのだろう
なんなら文化発信の一環ということで政府主導でもいいぞ
でも日本の広告ってそう言うオサレっぽい言い回しするよな
これはワザとやってると思うわ
単にgoogle翻訳かけてコピペしただけの手抜き感満載だな
フルプライスでこれは驚くほどショボイ
小学生並みの仕事
なるほどそういうことかw
よく読み解けたな
いや >>34 は明らかに水素ステーションってものを否定してるぞ
いい加減にしろ!
さすが未来は合理的だw
というかさ・・・日本語監修で一人くらい雇えなかったのか・・
タイタンフォール買うわ
大体支.那とかの雰囲気混ざったなんちゃって日本みたいな和室多いし
日本
bf1やりますわ
最後の一文だけ惜しい
「じゅう~~~~~びょう~~~」
とか
「ロシア人だ」とかあるしどっちもどっちだわ
渋谷の原発が被災したなんてわけの分からない報道があったじゃん
ネタとして楽しめばいいかもしれんがなw
日本人の開発社員だっているだろうし
わざとこんなクソな感じになってるんだよ
あと日本語フォントがクソなのはフォントワークスやダイナラボのライセンス料が高いので
ゲーム会社が提供してるOSフォントをそのまま使ってる場合が多い
はちまチルドレンは水素=悪だと思ってるから
外人は別に日本の情報なんて知らないから、今までのまま硬派な内容だと思い込む
っていう高度な戦略なんじゃ
安くなるまで待ってから買うか
ネオサイタマとかもう何が何だか
多分担当者が、日本以外のアジア人だったんだろうね
終戦直前に夜間空襲受けて大損害被ったりしてるから
そういう過去のいきさつから埼玉=兵器製造となっちゃてるのかも
思ったより漢字とか分かってるみたいで面白い
面白いっちゃあ面白いが、それと同時に残念感が漂う
間違った日本語の使い方は別に面白いんやけどフォントが細すぎる
問題は下の宣伝文句がコケシマートめいているせいだろう
洋ゲーのスタッフロール見ても日本人ほんと少ないよな
今後、まともなゲーム作りするなら国外しかないのに
まあ、大企業の開発経験者があっちの学生以下のサンプル送って来たりするようだし、日本人は就労意識やコミュ能力が低くて使いづらいという噂
いい未来予想図じゃないか
とこんな時間に来客、あ、アイエエエエエエエエエエ!?ニンジャ!!ニンジャナンデ!?アッ、アバーッ!!
こうなりゃ、俺様が日本を変えてやろう