
<高齢者運転事故>相次ぐ 04年以降、毎年400件超
社会の高齢化を背景に、高齢ドライバーの事故が相次いでいる。10月には、横浜市港南区で、87歳の男が運転する軽トラックが児童の列に突っ込み、小学1年の男児が死亡し…(2016年11月13日 07時30分00秒)
記事によると
・高齢ドライバーの事故が相次いでいる。
・75歳以上のドライバーによる死亡事故は2014年は471件。10年前の04年以降、毎年400件を超えている
・全体の死亡事故件数に対する割合は04年は6.2%だったが、14年は12.9%に達した。
・高齢ドライバーの事故が相次いでいる。
・75歳以上のドライバーによる死亡事故は2014年は471件。10年前の04年以降、毎年400件を超えている
・全体の死亡事故件数に対する割合は04年は6.2%だったが、14年は12.9%に達した。
この記事への反応
・車を持つとなれば、将来の我々にも当てはまる。だが、現状は家族が水際でどう防ぐかだろう。
・はー、本人たちも嫌がってるんだけどね。「無いと生活できない」から「使わないといけない」んだとさ。じじばばを餓死させる気かネット民はさ?…ま、ゴミだが。
・問題は 相次いでる ことよりも 警察が明らかに能力が低下してる高齢者ドライバーに対して何一つまともな対策をしなかった点なんだがな
・車を取り上げたことによって餓死するようなら その老人の人生はそこまでってことだ この地球の資源は有限なんだ スムーズな「入れ替え」が必要なんだよ
・税金使っていいから高齢者は公共機関やタクシー無料にしてちょうだい…
・動けなくなるのはわかる。なら高齢者向けの宅配サービスを充実させたらどうかな?資金は税金と自治体の援助・・・無理かな?
・まぁ、今のお年寄りが居なくなったら私が住んでる周りには誰も居なくなるし、何世代か先にはみんな都会に住んでるから問題なくなるのかな。
車がないと生活できない地域の問題は解決していかないとヤバイ
農業の従事を禁じ、公共交通の発達した都市部への居住を原則義務
化すべきだ。
戦時中世代の老害どもは、頑固者ばかりで虫酸が走る( ̄ヘ ̄メ)
タイトルの見出し等で印象操作をし、国民を扇動する昔ながらのマスメディアが使う印象操作の手段です。
最近何回も流してるCMとかあるんじゃないの
補助金付きでええんやし。
ジジババは金持ってんだから公共交通機関に金使わせろ
なんか違和感あるんだよな最近の高齢者ドライバーの問題視は
確かに実際問題免許の更新に関しては何かしら対応策が必要だとは思うんだけどさ
そりゃ、高齢者以外のドライバー全体の数が高齢者の"数倍"いるからな
見とけよ見とけよ~
大抵の買い物はネット通販で済みそうだし。
ついでにお前自身も社会からいらないから間引きしとけ
おじいちゃんもう寝たら?
毎日どこかで高齢者の事故なんて起こっているし、車両火災も発生してる
数年前には「また三菱車が燃えました」みたいな叩かれ報道ありましたね
まさにキチガイに刃物
こんな腹立たしい事はない
新しい環境に順応する努力をする気が無いだけだろ
嫌われていることを知ってほしい
おまえらは社会のゴミなんだよ(笑)
それなら安全に運転する技術がなくなったんなら没収でええやん
自分の死活問題で他人の人生殺したら意味ないで
DRIVECLUB VR - PS4
wwwwwww
...しかし、ほとんど未来のない人間が大きな未来のある人間の命を奪うという点が感情的には納得のいかないところだなー。老人運転手による死亡事故のやり切れなさは、こういう点で若い運転手による死亡事故(これはこれで問題だが)と印象を異にする気がするなり。
それぞれの事故件数は、若年層「144,676件」、高齢層「104,243件」
だとさ、もうちょい若年層の事故が減ってくれりゃ老害叩けるのに。
実際のところまだ若者の事故件数の方が多いから無理だろうな
まずDQN規制からはじめてくれ
免許無くても生活できるように交通費保証しなけりゃならんから
それこそ税金の無駄、これ以上ジジババに税金使われてたまるかよ
自動車のオートマチックを全面禁止し、マニュアルに戻すだけ
俺は逆に教習所でしか運転したことないからよくわかる。
オートマチックは何もしてなくても動くけど、マニュアルはそれなりの手順を踏まないと動かないだよ。
つまり、オートマチックはフェイルセーフじゃないんだ
お前たちが本当にこの事故を痛ましいものと思っているのなら、全国的に自動車をマニュアルに戻すデモを行え。ネット上で口だけで言ってるなら別に何もしなくていい。
若年層だろうが高齢層だろうが運転技術がないやつは剥奪しろ、他者の人生めちゃくちゃにしてからじゃ遅いんだよ
もともと高齢者の割合が低いならその12.9%ってのは実は割合が高いのかも知れない
あと事故に対する意識やどれぐらい注意しているか、出来るのかというのも問題になってくるだろう
その理屈だと、普段制限速度を守る気すらないお前からも剥奪する必要があるんだけど、それでいいの?
アホかw
人がいる地域に行くために車使うんだろww
ニュースを全く観ていないのか、それとも観た上で自分は大丈夫とでも思っているのか。
いずれにせよ、自爆するなら1人でやってほしい。
それを言うなら、普段沢山の交通事故が起こってるのに、どうして制限速度も守る気がない、交差点での徐行義務を遵守しないバカが減らないのか?
車同士の相対速度を減らし、車同士の事故だけ減ればいいのか?
速度を上げることによって二乗比例した運動エネルギーをぶつけられる歩行者や自転車はいいのか?
寧ろ加齢による反射神経や運動能力の低下を考えれば上限の方が厳しくても良いと思う
車は少しのハンドルミスで、対向車や歩行者に突っ込んで人が死ぬからな
真面目に解決していかないといけない問題だと思うわ
若者に子供産めとか言いながら若者轢き殺してるんだぜ?
こういう事故が無くなるべきだとは思うが、マスコミの情報操作は気に入らない。
税金増でも安全か事故おきてもいいから安くすませるか選べばいい
実技ありで
年寄りから免許剥奪しろとかいう単純思考のネット民は、もし若年層の事故のが多かったら若者に免許とらせるなっていいだすの?
それでも外に出る用があるならタクシー呼べばいい
よほど辺鄙な所に住んでない限りは多分こっちの方が安く付く
いざと言う時には意外と頼りになる人間としての強さや知性を持っていたが
最近の老害は趣味に無駄金注ぎ込んで遊びまわっているように見えるし
少なくとも、事が起こると何もできず右往左往してるわ
爺「田んぼの様子見てくるわい」
タクシーで
別に高齢者じゃなくともミスで事故になるわけだし、
結局のところちょっとしたミスで事故るところをなんとかしないと無理だよ
今後増えていくのは間違いないわけだし
現状何も有効な手が無いって相当ヤバイことだぞ
返納も進むだろ。
それなら自然淘汰なになる。
働く世代を巻き込むな。
だいたい、車をまともに運転できない年寄りに
「車がないと生活できない」なんていう資格はない。
老害に注意しろつーてもボケ脳じゃ100%無理
田舎をなめてるだろ
100歳おめでとう!みたいなニュースを喜ぶ人はもうほぼいない。
自動精算機に小銭入れようとして踏み間違えてそのまま・・・だろ
被害者の妻も「不思議と怒りや憎しみは起きない、悪意はないし悲しみしかない」と言ってるわけで
これを過失致死で立件云々言ってる警察の姿勢もどうかと思うし
この婆さんのケースが過失致死になるんならもう人身事故に酌量の余地なくなる
サムネの「返納しましたっつ!」って街頭インタビュー画像拡散してるのとか
「あーめんどくせーから老人は免許返納な」って警察の怠慢に手を貸してんだぜ
「返す」は良いと思うけど
「取り上げる」とか「返させた」とか
何かいい事したように誇らしげに言い合う風潮はなんか嫌だな
ディストピア感がパない
銀行の上層部は金策で手一杯の能無しだから借りる額を増やす手段も考えられないんだろうな
議論の題材にならない偏向ブログ。
これは年齢関係なくみんな同じ
75才以上の運転技能と制限を。木、枝葉の見解より、森の議論へ
高齢者の12.9%意外、 残りの87.1%の内訳を
記事自体が高齢者の運転は危険!と一方的に印象操作してるようにしか見えん。
ああいうのもっと普及したら良いんじゃないの
もう亡くなったけど近所のじいちゃんはそれに乗ってどこそこ行ってた
運転免許所有者のうち、ペーパードライバーは35%程度らしいが、高齢者講習を受けている高齢者ドライバーの中にはペーパードライバーはほとんどいないと思われる。
ということで、運転免許所有者から35%を引いたうえで高齢者ドライバーの割合を出すと約8.4%になった。
高齢者ドライバー(75歳以上)による交通死亡事故が12.9%なので、平均よりも約1.5倍多い計算になる。
交通事故死者数は下がり続けているものの、高齢者では(統計によりまちまち?)
減り方弱かったり、横ばいだったり、上がり続けていたり・・・
少ない年金でタクシーとか乗れないだろう
シニアカーな
あれは路肩のない田舎道では危ないし、
自動車感覚で道路のど真ん中走ったりする人いるから、あまり普及してもらいたくないなあ
若者DQNや女の事故はこんなもんじゃないと思うが
はよせい
今はまだ高齢ドライバーの割合が少ないから出会う確率は低い
その時が来たら保険料が上がるか、保証金が必要になる気がする
というのはただの幼稚な言い訳。
クルマの運転に執着して人を殺すテロリストキチガイになるよりクルマ不要な地域へ引っ越せ。
クルマ捨てるという最大の社会貢献をしろ。
重大事故の元凶は結局クルマであって、クルマなんつう害物離れを進めれば重大事故も激減できる。
クルマ離れは重大事故離れ。
クルマ離れはどんどん進めたほうが安全の為には最善ということだ。
免許剥奪をがんがんやって人を守れ。クルマを捨てるという社会貢献を広げろ。
コープとか頼めば食品とか配達してくれるよ?
ネットの使い方覚えればわざわざ危険な運転しなくても生きていけるよ?
それを楽したいからって理由で爺どもが人殺す運転をやめないんだろうが
まあそもそもATMって手数料とっても赤字らしいけどな
仮に訪問とか郵便局活用して現金書留送るにしても手数料が凄い上がるだろ
だからって車運転するのは勿論危険だし、やっぱり家族が助けるしかないんだろうな
そんな一言は田舎者の甘え
生活できないなら移住しろ
老人専門振り込め詐欺がネズミ小僧に見えてくるぜ
お前小学生からずっとヒキコモリなん?
年金貰っても介護費に殆どもっていかれて自由に使えるお金が月500円の老人とか大勢いるんだぞ?
少しは外に出て社会経験積めよボランティアでもいいからさ
チャリも超危険だよな
突然車道突っ込んで来て、それを引いたら社会的に運転者は終わるから。
殺してからじゃおせーわ
70で返納しろ
バランスとってるんだね
生態系っておもしろい