引用画像

学校トイレ「和式は全廃しろ」 そんな議論の問題点とは

「いいトイレの日」にあたる2016年11月10日、文部科学省が公立小中学校の「トイレ事情」に関する調査結果を発表した。同省が初めて実施した全国調査で分かったのは、学校のトイレの6割近くが「和式便器」という状況だ。

www.j-cast.com
全文を読む



記事によると

・文部科学省が公立小中学校の「トイレ事情」に関する調査結果を発表。学校のトイレの6割近くが「和式便器」という状況

・ツイッターやネット掲示板には「トイレの洋式化進めて欲しい」「洋便器に統一していくべき」「和式のメリットは皆無 全部撤廃しろ」

・NPO法人「日本トイレ研究所」の加藤篤代表理事は「洋式だから良いというわけではない」と話す「他人の座った便座には座りたくないと考える人がいるのも当然で、彼らにとっては和式の方が『良いトイレ』になります」

・しかし、ほとんどの家庭では洋式便器を使用していることから、「和式のトイレに戸惑ってしまう子供がいることも事実です」とも指摘





この記事への反応


最近、うんこ座りができない子どもが増えたとは聞くね。だから足の筋力とバランス感覚が欠如してるとかなんとか


洋式は、座面をクリーナーで拭いてからじゃないと使用しないな… 和式の方が掃除しやすいしいいなぁ。


他人が座った便座に座るのが嫌で、外では和式を選んでいたが、足腰が辛くなって外で洋式を使った時には自分もおっさんになったと思った


学校のトイレじゃ大型スーパーや役所にある便座クリーナーがつけられないだろうしねえ


学校含め公共の場で和式は不要。和式の不衛生さを知らないのかね・・・


「使いたくない」はともかく,和式便所が「使えない」成人日本人ってどんくらいいるんだろ。子供にはたまにいるらしいけど


洋式を増やすと掃除が大変に。加えて、小学生が使うのに大人と同じ大きさというのは、子供には大きすぎる。あとは蓋をどうするのかということ。子供は洋式の蓋の上に乗る。






関連する記事

161

コメ

【関連記事】【必見】『ゲームに登場する印象的なトイレ』10選!トイレを作り込んでるゲームは名作!?

415

コメ

【関連記事】小学生「学校でウンチするの恥ずかしい」 → 神奈川県大和市「じゃあ男子トイレ全部個室にするわ」

138

コメ

【関連記事】【マジかよ】大阪府立高校、ほとんど和式トイレだと判明 臭い、汚い、ボロいと苦情だらけに














和式を無くすのはともかく、少しでも洋式を増やして欲しいね