
平成31年の大河ドラマは「オリンピック」脚本はクドカン | NHKニュース
東京オリンピック・パラリンピックを翌年に控えた2019年、平成31年のNHKの大河ドラマは、「オリンピック」をテーマした作品が作られることに…
記事によると
・東京オリンピック・パラリンピックを翌年に控えた2019年、平成31年のNHKの大河ドラマは、「オリンピック」をテーマした作品が作られることになりました。
・人気脚本家、宮藤官九郎さんのオリジナル脚本で、日本選手の初参加から昭和39年の東京オリンピック開催までの半世紀にわたるスポーツマンの奮闘ぶりなどが描かれます。
・東京オリンピック・パラリンピックを翌年に控えた2019年、平成31年のNHKの大河ドラマは、「オリンピック」をテーマした作品が作られることになりました。
・人気脚本家、宮藤官九郎さんのオリジナル脚本で、日本選手の初参加から昭和39年の東京オリンピック開催までの半世紀にわたるスポーツマンの奮闘ぶりなどが描かれます。
この記事への反応
・責めるなwwでも楽しみ!
・NHK、大河ドラマやめるってよ。
・日本人初参加から東京五輪までというと、朝鮮出身の孫基禎選手について触れざるを得まいなあ。
・うーん、これはとてつもなくつまらなさそうな気がするんだが…
・三波春夫役は誰がやるのだろう
・虚構ニュースじゃ無かったw でも東京五輪メインとなるとやっぱり円谷幸吉の話になるのかな?古関裕而は出るだろうか
・クドカンとオリンピックと!見ない要素がない(・∀・)
・時代背景が高度成長期の大河ドラマねぇ…
・井伊直虎、西郷隆盛のさらに次、ということね
・ついに昭和が舞台の大河ドラマが、でもそうすると戦時中に中止になった東京オリンピックも含むのかな?
大河で戦後って珍しいな
賛否両論別れそう
ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4
posted with amazlet at 16.11.15
スクウェア・エニックス (2016-11-29)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
平成31年はないよ
しっかり受信料納めないと!
無難にいつもの大河やってろ
さっさと島津四兄弟やれや!
そろそろ昭和史もありだな。
(維新後の勝海舟とか)
でもNHKの事だから半島関連で捏造するだろうし、やっぱいいや…
まさか1年かけるとかいう血迷ったことはしないよな?
あれは橋田脚本の最高傑作に推す人も多いドラマだったが、さすがに当時のスタッフはもう現場にはいないか。
いいドラマにしてくれ
一言一句同じこと考えたわw
賛否両論のオリンピックの前には新しい元号で気分よく迎えたいね
盛り上げようとするのは当然だと思うが
五輪、オリンピックって言葉の権利がメンドクサイから心配するほどじゃないと思う
大阪万博なんて当時のべ平連の連中が反博とか言って工事期間も開催期間中も嫌がらせしていたし。
名古屋五輪立候補時、地元民ですら立候補してたの!?って言うくらい認知度がなかった
愛知万博も開催前後に色々ケチがついたせいか地元もいうほど盛り上がってなかった
まぁそんなもんだね(´・ω・`)
コケるのもまた一興
分からないぶんいくらでも脚本書けるじゃん
勝ち取った(ババ掴まされた)からには
イベントごとは皆でやらんとな
右へ倣えがこの国の習慣だからな
のってるふりしていればあっという間に過ぎるから
少しの我慢だ
大河だと決定的な主人公が居ると思うんだが、誰にするんだろう。
嘉納治五郎か?
宴会で脱ぎ芸をして偶々受けたにすぎない
続ければみんな引く
グループ魂も面白かったのは最初だけ
別の若手でも発掘しろよ
たぶん一年やると中だるみが凄いと思う
個人的には宇宙大怪獣ドゴラとか、狼少年ケンや風のフジ丸とか、忍者部隊月光なんかが出てくると嬉しい
人間の感情部分が下手というか軽いというか
クスっとくるところはあるけど
未来少年コナンみたいなアニメをやればいい
天皇陛下退位で時間かかってしまったら31年もありえるよ
それともあの時代はもう古い時代ってことなのか
これから 大河ドラマ 首相○○ とかやりそうだな
空気の読めないギャグとか入れてくるから
あまり好きじゃない
大河は血煙ただよう男のドラマなんだよ
NHKはいったい受信料制度が何のためにあると思っているんだ
夏くらいには一桁連発の悲惨な視聴率になるのは間違いない
一貫した主人公なしか
IOCの許可は取れるんかな。