『ポケモンGO』年代別の利用率



引用画像

7月に6割だった20代の「Pokémon GO」利用率。11月時点で3割に ~ジャストシステム調べ

 株式会社ジャストシステムは16日、「位置情報アプリに関する実態調査」結果を発表した。

pc.watch.impress.co.jp
全文を読む

記事によると

・株式会社ジャストシステムは16日、「位置情報アプリに関する実態調査」結果を発表した

・7月の調査時点で39.8%だった『ポケモンGO』の利用率が23.7%に減少

20代のユーザーにおける利用率は7月の60.7%から29.9%に大きく落ち込んだ





この記事への反応


おっさんホイホイになりつつあるな

扇町公園でポケモンやってるのは若くない人ばっかりやしね。

若者のポケモンゴ離れが深刻

どっちかというと30代が落ち込みが少ない事の方が注目すべきな気が…10代・20代の半分は「話題だからやってみただけ」層っぽいし…

ポケモンGOが長続きしない理由、それは「常にアプリを起動状態にしておかねばならず、スリープもできない」ことと「そもそもめちゃくちゃ燃費が悪い」ことによる面倒さに集約される様に思う。

ポケモンリアル世代(30代)の安定っぷり

惰性で続けてるけどゲームバランス悪いと思っている。

それでも3割残ってるの、やっぱ「ポケモン力」なのかな…すげーなぁ












流行に乗ってとりあえず遊んでた層が消えた感じ

金銀ポケモン実装されたら若者も復帰するのでは



関連記事

279

コメ

【関連記事】『ポケモンGO』ユーザーはおっさんばっかりだと判明!その理由とは

94

コメ

【関連記事】『ポケモンGO』に金銀ポケモンのデータが隠し追加! 未登場だったメタモンのデータも来たぞぉぉぉ!!!

273

コメ

【関連記事】ポケモンGO「東北でラプラスが出やすくなるイベントを開催します」 ← 凄く良い復興企画なのにポケGOヤクザに台無しにされる…