劇場版『ガンダム Gのレコンギスタ』2017年公開との情報
アニメーター中津和美さんのツイートより
ガンダムGのレコンギスタ
— 中津 和美 (@KazenoTanino52) 2016年11月16日
こちらも来年、全国ロードショーです。
よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/He02EbovJQ
ガンダムGのレコンギスタ
こちらも来年、全国ロードショーです。
よろしくお願いいたします。
こちらも来年、全国ロードショーです。
よろしくお願いいたします。
この記事への反応
・Gレコの映画は総集編でしょ
・Gレコ映画化ちゃんと進んでたのかー
・Gレコたまに見たくなるけど全部見返すのはきついから映画で総集編ならそれはそれで嬉しい
・なんだって??gレコ映画化!?
・Gレコ映画来年なのか!? 公式から全然情報デてなかったけど意外と早いなw
・Gレコ映画来年か 富野さんはリベンジできるのか
・Gレコ映画ポシャってなかったの…
マジでGレコの劇場版やるの!?全然続報なかったから中止したのかと
公式発表が待ち遠しい
GGG ガンダム Gのレコンギスタ アイーダ・スルガン 約1/10スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 16.11.16
メガハウス (2016-04-01)
売り上げランキング: 61,349
売り上げランキング: 61,349
あると思ったから作ったんだろ
やってみたら結果は出る
富野がターンエーより後だの言わなければいい作品だったのに
なんか信者多いよな
トミノ監督が2クールなのに4クール設定ぶちかまして、圧倒的に尺が足りず
シーンカット・省略ばかりの支離滅裂になってしまった哀れな作品。
スタッフに全力で謝れって感じ。
こんなガキでもやらなさそうな大失敗しておいて、
過去自分の講演会で徹夜で来た客を寝ていたから出て行かせたりしていたんだよな。
完全にブーメランだわ
劇場版が何部作でもエンディングは全部これで統一してほしい
WW2っぽい渋いガンダムが見たいんだけども
あとパーフェクトストライクよろしく
新パックはあるんだろうな?
最後に一つ、ストーリーをすっきりさせてくれ
ちょっと駆け足だったなぁベルリは最後自転車でどっかいっちゃうし
同時期に放送してたビルドファイターズトライなんて最後にドモンでてきたし、こっちの方が衝撃だった
これは1stの劇場版よろしく総集編
そっちはOOみたいに完全新規
予算が違うよ、予算が
レンコンは毒に薬にもならないつまらなさだった
ガンダムの中で最低の作品だったよ
Gのレッコンギスタァ~
EDは何度聞いてもええよね!
あれって脚本の嫁がくたばったからもう制作されないよね?
総集編なら誰も見ないぞ
3大糞作品って言われてるんだよな
Gレコ2も見たい、富野節封印しないで名言出していけ
誰が見るんだ?
ガンダム好きもある程度見に行くはずだしな
手直ししたくらいで良くなるんだろうか…
いきなり戦闘終わってたし何でだ?
鉄血は面白い
根暗か無口かクールか陰キャばかりのガンダム主人公で飽き飽きしてた
ここに見たい人間が1人いるぞ!
Gレコは別格やで
あんなゴミを4クールも見せられたら精神が狂うわ
ヒィロ「あ?」
富野作品の主人公としては普通
理解できる人いるんだろうか
多ければ「ほら人気、質の良さがわかる奴には分かるんだよ」
少なければ「アニオタは萌え豚と同義になったアニメは終わりだ」
とか言い出すんでしょ…最初から近寄ってねーっての
?「女みたいな名前・・・だと」
当時の声優が大体はまだ現役な内にやってくれ
OPのメイジェイはゴミだけど
アイーダもカテジナみたいな性格に!
映画観に行こうかな。
なんでだろうw
監督に一切苦言できなかったスタッフにも原因があるがやっぱ責任の大半は監督。
主人公が元上司を戦闘で殺したのに、元上司の同僚と再会しても一切言及なし。
主人公の同級生が脱走して敵側に移ったのに関連セリフ一切なし。
最終回でクリムがチッカラ殺したのに後々何もなかったかのように
クンスーンと馴れ合ってるのは異常すぎだろ。
キチ会話と理解不能な固有名詞で信者は口をそろえてお前の理解力が足りないと言う
富野は中盤酷くても最後は盛り上げた上でブン投げてたのに
Gレコは序盤から一度も盛り上がる事無くブン投げて終わった
ターンエーでもわけわかんないのやったじゃん
更に訳わからんくなりそう
シャアのクローンとか出てくるの?w
ゴミみたいな興収出るぜきっとw
バカな信者だけが持ち上げてるゴミアニメか
信者たちさえも困惑するパターン
ずっと待ってんだぞ
PV制作班の苦労を水の泡にする気かと。
ほんとそんな感じ
高尾山登るに変更だろw
劇場Z見るにトミノの改変は全然期待できない
それだけにこんな駄作に使われたのがもったいない
監督がくたばっても完結した08や
OOの監督が最初にCE作品か新規かと聞かれた
って前例があるから、可能性は0ではない
あるとした2019年?SEED15周年はこれと被るし
種死15周年に合わせると思う
これはもう作品としての形を成してないし
うんこだうんこ
あの作画とストーリーには心を折られる
そこに鉄血入れんなw
まぁ、最終的には入る可能性はあるがまだ早い
一応見るわ
すぐ消えるエラー発生それせんかったら普通に見れる
物語はクソみたいだったけど
ええっ!?
不満なのは結末じゃなくて、尺足らずの描写不足なのに…
総集編なんかにしたら、余計変になるって…
総集編に見せかけた○○パターンか
ゼーガペインかな?
放送しちくりーw
Zはパラレルワールド扱い、ターンエーは人気エピソードほとんどカット
おれは待ってたぞ!!!
こっちを作り直して欲しい
Gレコは気持ち悪いだけだよ
アセム編だけは好きだったわ
キオ編はフリッチョがでしゃばりすぎててキオが可哀想だった・・・
AGEはガンダム全体の中で下の方だがワーストじゃない
まだキャラクターの会話成り立ってたし話の流れがまだ分かる
尺の使い方が雑なのはコレと同じだが
確かにGレコは分かり辛かったというか、分からん事多かった気がする。
三日月が冷血すぎて 他のキャラは結構好きなんだけど
そんなあなたにMOE
AGEは色々と惜しいところがあって辛いわ
本来のビックリドッキリメカ仕様のウェア
に6クルーなら良かったのに
胸が熱くなるな
それもキンゲのほうが質はずっと上だったしなぁ
きっと興行収入10億ぐらいだろう
問題はこれ3部作の予定で作っているから1作目で結果出さないと
2作目以降お蔵入りっていうF91方式なんだよ
地上用ジャハナムでしょう
種物語はいまだに「劇場版はありまぁす!(涙」だからなw
真仮面ライダーもそのパターンだったな…
税金対策
禿がおなくなりになったらだろ
むしろガンダムなんて付けてくれるなと思った
ジュドーがいたじゃん
幸せそうに爆死していったオバサンのシーンだけ、トラウマになったけど、
逆に言うとそういうところが凄く印象的だったし好きな作品になった。
主人公ベルリの明るさも良かったな。Gセルフ好きだよ。
映画、がんば!
ちゃんと見てるけど、とくに2期が・・
Gレコの方がまだ面白いとこがある
ジ・オリジンだけ見てれば良い
同じ境遇なのがAGE・・AGEなんてHGのガンプラで一番出来いいシリーズだったし・・
脚本が良かったら報われたんだろうけど
F91みたいな駄作になりそう
描写不足なんだろうか
鉄血褒めてる奴いるけどあれ・・結構微妙なんだよな・・ガンプラは値段の割に出来いいんだけど
値段が安いだけあって肉抜き半端ねえしヒケ多いし
話よくわかんなくて切ったけど
ドモンにとにかくよく似た風体の師匠はOPの時点でいるだろ
御大ですら新たな作品に挑戦したり、ガンダムと言う枠でもターンエーやGレコやと新しい試みを繰り返し頑張ってんのに、あの人ら未だに御大の作ったモノの残りカス拾って洗って何回もしゃぶってる感じやん…正直興味ないわ
F91は本来TVアニメシリーズにするところを映画化にしちゃったからまあしょうが無い
カロッツォ=アンジェロザウパー説言ってる奴いたが逆に本当だったら面白かった
BFTは失敗とか言う奴いるけどあれ商業的には大成功だろプラモいまだに出てるし
あれの二の舞いだけはやめてくれ
主人公の母ちゃん撃墜しようとするし
私もそうだわ・・・TVシリーズガンダム全部観たの、Gだけだわ
種とかあの辺のは厨二っぽい絵というかキャラデザが濃すぎて見る予定がないし、
それ以前のは古すぎて、TVシリーズ観ようにも挑戦しにくいガンダム系の中、
Gレコはキャラデザがナチュラルだし1話から明るいノリだったから、切らずに全部観れた
感情論かもしれないけど、人間味のあるキャラが始終ノリノリで動いてるのは観ていて面白い
ロボもかっこよかったし話の展開も怒涛の如く速くて飽きなかったよ
オリジンも好きだし、Gレコも好き
そういうことを言うのは良くない
何であんなに格好悪いのがホイホイとキット化するんだ?
工事現場にいそうなのとか、グフがライダーマンになったのとか
あの2人の最終決戦、そのまま使いまわしても大分熱い印象になると思うんだけどなぁ。
あの鬼気迫る最後の戦闘シーン気に入ってるからもったいないわ。
話が劇的につまらなくて主人公も特徴ないしで受け入れられなかった
本当のエースに育ったシンがキラ、アスランと共に何らかの敵と闘う事になるんやろけど…その3人をどうにかできる敵おらんやろ
両澤さんも亡くなってしまったし期待薄かな…
だれだ最近のガンダムは良作がないとか言ってる奴
需要ないのはお前の存在だろww
00みたいに統制とってないからデザイナーが好き勝手に書いて統一感なし
ガンダムOOとか臭すぎるキャラと厨二病全開のMSしかいなくてキモすぎるから一話しか見なかったわwwww
AGEは声優が口出しするレベルのひどさだったぞ。
お前はAGE 43話「壮絶トリプルガンダム」観てないだろ??
あの話辺りは台詞一つ一つの間が開きすぎて凄く不自然だった。
当時、一端の声優である神谷も激怒するレベルだったんだぜ?
Gレコは逆で、台詞詰め込み過ぎて訳判らんくなってた。でも設定の濃さは歴代3番目ぐらいなレベル。
何だよあのデザインww
エヴァより意味不明だったな
御大が本気でクンタラ掘り下げ始めたら、Vガンが裸足で逃げ出すような作品になりそうだからそれは流石に止めたほうが良くないか?w
HAHAHA…ナイスジョーク
ここら辺好き
萌え豚に媚びたキャラデザインが無理すぎた
あれ初めて途中で視聴やめたガンダムだわ
知り合いもみんな途中で切ってるという
痛い作品だよな。あれアニメ化するぐらいなら
1、ベルトーチカ・チルドレン
2、閃光のハサウェイ
3、ガンダム センチネル
4、ジョニーライデンの帰還
辺りを先にアニメ化するべきだと思うわ。
何よりサンダーボルトは、耳に残るBGMが無いのがガンダムシリーズとしては異常。
そういう意味では鉄血とかはちゃんとガンダムしてるよ。
誰かが突然突拍子も無いことを言い出すw
そして周りは何も考えてないからその話についてくるw
韓国人みたいな名前のくせに日系スペイン人とか日本を馬鹿にしすぎだろクズが
日系人自称してる韓国人のマイク・ホンダみたいでキモい
ごく僅かな新規カット追加して歌変えただけみたいなのはもうこりごり
劇場版ではわかりやすくなってればいいけどなあ
つーか自☆慰レコなんてもうやめとけや
ウォーキングデッドもそうだけど日本人と韓国人なんて区別つかんのよー
特にガノタ、特に富野厨はホントひどい
ただの切り貼りにところどころセリフ違うだけで大絶賛とかしねよマジで
富野御大じゃないけどSeedの劇場版待ってるんですけどね?gレコはまぁ見には行くかもw
ターンAのウィルゲムが飛び立つ辺り、まぁ元のシーンが酷かったんだけど・・・
ビームサーベル回転させて弾幕防ぐとこは劇場版ならではで良かったと思う。
ウイングEWはBGM含めて劇場版の方が好き。とくにデスサイズヘルが月をバックに翼を広げて降りてくるあたりからヘビーアームズのサーカスジャンプ~の流れが最高に格好いい!!
それで評価がどうなるにしても
とりあえず50話前後やってみんとなんともいえん
26話じゃ短すぎ駆け足すぎって感じしかしない
とくに、あきまんのMSデザインが良くなかった
作品としてはガンダムという冠とアイコンをかぶせたから妙なことになった気がするが、それがなかったら今よりもっと売れないしキングゲイナーとほぼ同工異曲だった気がすんだよね〜
最後もなんか解放されて終わりだし
これだけ批判されてんのは
やっぱ信者が持ち上げてるだけのアニメなんだなと思う
他の作品みたいに分かりやすい戦争とかロボットバトルじゃなくても、個人的には結構好きなんだけど
こういうキチガイを生み出すのがGレコ
ようキチガイ 図星だったかww
そっから展開が10倍速になったよな…
劇場版とか酷いことになりそうな予感しかしないわ
鮮血の劇場版しか見たくない。
監督がターンエー以後の設定と放送終了後言っちゃってる時点で
スタッフ監督でほとんど意思疎通できていなかったのが露わになってしまった
まず富野が自作を成功などといった試しはほぼねぇけどな
一度思い出すとずっと頭の中を回り続ける
出しゃばるような事さえしなければ、劇場版は大分改善されるハズ。
なんで富野は自分の書いた脚本にもなかった
あきまん独自で考えたGセルフの設定を最後の最後であんなに大量採用してしまったのか…
結局その設定に振り回されっぱなしになったし、ホントあれだけが悔やまれるのだよねぇ…TV版は。
あれはZZや∀より悪夢だったわ。
まあファースト劇場版は成功だと言ってたな
あれは特別伝説的な出来だから後が霞むんだが
すごく単純なことしか言ってないんだけど、監督が今の子供たちに伝えたかったことが詰まってる。
コレが出来たら苦労はしないんだが…、やろうともしなかった自分の人生に後悔している身としては"子供たちに馬鹿にしないで聞いてほしい"名曲なんだ。富野の作詞能力はすごい。
だがな、アニオタじゃなくて子供たちに見てほしいって言ってたよね?
歌じゃなくて中身で見せようよ?
自分は信者だけど中身は100%理解できなかったよ…orz
まさかの本編後の話とかある?
思ってたらやはり映画化か。まともな話に再編集してくれ。
EDを理解できて本編の内容が理解できないというのはかなり不自然だな。
歌詞のスタンスで本編見て見りゃシンプルな話だって分かるよきっと。
馬鹿なの?
モノ作りはカップラーメンじゃねえぞ
本編後の新規の話ならともかく総集編劇場版とは本当いらんわ
シナリオ書きなおすんかね
あれだけ詰め込んでわけわからない超展開の話で総集編とかね
コメディとしては楽しめたけどガンダムってなんやねんって作品だったから見たいとはおもわない
クロスアンジュとかいうゴミのおかげで
種厨残党の絶対数が知れ渡ったから
劇場版シードは100%無理w
禿は面白い世界観やセリフを考えるのは得意だがストーリーテラーとしての才能はない
富野さんはすべての設定を理解してる前提で語るから明らかに説明不足なのに「俺の話がわからんお前らが悪い!」と言い出しかねないって荒木さんが言ってた通りになっちゃった
レンコンなんて初めて聞いたわ
自分で考えたの?
今作ったばかりの作品は好きとは言うんだけどね
F91なんてビデオソフトに今すぐ封印して何年かしてからまた見てくれと購入者に数年後の再評価求めてたよ
劇場版期待しています。
EDの空耳で聞こえる時があったから家では結構ネタにしてた
まぁ俺25のやつじゃないけど
Gレコ?
もちろん糞作品だったよ