
地球上をVRで飛び回る「Google Earth VR」公開──まずHTC Viveに対応 - Engadget Japanese
グーグルが「Google Earth VR」を公開しました。HTC Viveに対応し、Valve社のゲーム配信プラットフォームSteam上で本日からダウンロードできます。Google Earthは、グーグルが2005年に公開したバーチャル地球儀ソフト。地形や都市をポリゴンでリアルに再現しているのが特徴です。その...
記事によると
・グーグルが「Google Earth VR」を公開しました。HTC Viveに対応し、Valve社のゲーム配信プラットフォームSteam上で本日からダウンロードできます。
・Google Earthは、グーグルが2005年に公開したバーチャル地球儀ソフト。地形や都市をポリゴンでリアルに再現しているのが特徴です。そのVR版であるGoogle Earth VRでは、装着者が宙に舞い、地球の自然や都市の上空を自由に飛び回れます。
・ 行き先に迷っても心配不要です。ツアー機能を搭載するため、グーグルがおすすめする場所、例えばアマゾン川やマンハッタン、グランドキャニオン、ローマ遺跡などの著名な観光地に、簡単にたどり着けます。
・なお現時点で対応するのはHTC Viveのみ。他のプラットフォームへの対応は来年を予定しています。
・グーグルが「Google Earth VR」を公開しました。HTC Viveに対応し、Valve社のゲーム配信プラットフォームSteam上で本日からダウンロードできます。
・Google Earthは、グーグルが2005年に公開したバーチャル地球儀ソフト。地形や都市をポリゴンでリアルに再現しているのが特徴です。そのVR版であるGoogle Earth VRでは、装着者が宙に舞い、地球の自然や都市の上空を自由に飛び回れます。
・ 行き先に迷っても心配不要です。ツアー機能を搭載するため、グーグルがおすすめする場所、例えばアマゾン川やマンハッタン、グランドキャニオン、ローマ遺跡などの著名な観光地に、簡単にたどり着けます。
・なお現時点で対応するのはHTC Viveのみ。他のプラットフォームへの対応は来年を予定しています。
この記事への反応
・こういうのいいなぁ
・これのために買ってもいいかもしれない…
・これ物心ついた頃から入院してる子とかにやらせてあげたい
・小学校の時、こういう夢みたの鮮明に覚えてる。地上はゾンビだらけだったが
・ほ、欲しい!!
絶対楽しいやつだこれ!
HTC Vive以外の対応も早急に頼むで!
ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4
posted with amazlet at 16.11.17
スクウェア・エニックス (2016-11-29)
売り上げランキング: 4
売り上げランキング: 4
PSVRやオキュラスへの対応は来年か。
ゴキくんが喜ぶようなサマーなんとかとか、害悪
なお現時点で対応するのはHTC Viveのみ。
ゴキちゃんwwwwwハブられてるよwwwww
進化してほしいジャンルだ
サマーレッスンとかは対応ソフトの1つに過ぎないんだが
何言ってんの?
オキュラスもハブられてるんですが…
多分ストリートビューにも対応してると思われる。
ライブVR作れよ・・
映像の通りに出来るならね
>他のプラットホームは来年予定
あほらし
wwwwwwwwwwww
こいつきもちわるいから入院してほしい
むごい。
PS対応してないのになんでゴキブリがイキッてんの?
SAOのゆうきを思い出した
確かにVRで外の世界を体験させてあげたい
「テイルズ・オブ・ヴェスペリア超神ゲーwwwwPS3には出ませーんwww神ゲーの出ないPS3は糞ハードwww」→大ブーメラン「神ゲーテイルズ・オブ・ヴェスペリア完全版PS3で発売決定」→消費者「XBOXは買う価値の無いベータハード」日本XBOX市場消滅。
今週のXBOXONEの売上げ「171台」
任天堂スイッチがVR対応の噂がある事くらい考えて発言せーよ迷惑ゲハ豚・・・・。
任天堂はトップの宮本と味方のゲハ民が足を引っ張りすぎだ。不憫で仕方がない。
実機でやるのとほぼまんまだよこれ
すごいぞまじで
さっき結婚する彼女にこの映像見せたら目輝かせながら
「このソフトで新婚旅行する!」って言われちゃったよ・・・w
いやぁとんでもないものを作ってくれたなぁ任天堂は
でも、ありがとう。
俺の人生最初で最後の新婚旅行は、任天堂エアライン幸せ直通便に決めたよ
俺もGTAは観光ゲーと思って買ってたw
でもPSVRのVrideoでニューヨークやロサンゼルスや浜辺やジャングルやアルプスからの滑空やエジプトや宇宙や甲殻機動隊VRとか見てると観光するならもうVRだよ
実際はしょぼいんだろうな
あんな立体化されてるのは極一部だけだと思う
残念でしたw
今日の再出荷分即品切れですまんな
vive持ってるの?
豚にはどっちみち関係無いからな
GoogleEarthなら3dマウス使ったフライトシミュレータは前からあるし
それをviveに対応させただけやろ
VRを謳うなら街中歩けるようにせんと。
これでストリーミングがもっとスムーズだったらいいのにな
PSVRでやるなら真後ろ向くと無理ゲーになるからボタンで方向転換になって没入感なくなるんだろうな
その3つだったら将来的なコンテンツはPSVRが一番多くなると思うよ
PCVRで一番売れてるviveでさえ世界累計15万台程度なんだから
メニューボタン押してオプションからヒューマンスケールにすればいいじゃん
持ってないならご愁傷様
Viveはもう900本近いタイトル出てるぞ
無料ソフト考慮したらもっと多くなるからPSVRとは軽く一桁違うわ
あぁそもそも本家はVR関係無かったな
最後の一文で台無しや!!
やまでけええええええええってなる
どこまでも続く地平線にそびえ立つ山脈に輝く星スバラシイ
地形はスゴイが建物は糞すぎしゃあないか
クオリティコントロールは出来てんの?
まぁ、「売り物」を出すなら今後間違いなくPSVRの方が増えてくよ
エ.ロ関連は流石にPCしか無理だけどな
オキュラスやViveのVRは、ゲームユーザー抱けじゃ無く、一般の人も楽しめる本来のVRです!
「先に経験した人たちの興奮」がSNS/口コミで伝搬するようになると、HMDが爆発的に売れ出す。
(興味津々の自分は、それでもHMD/ソフトの成熟待ち)
てか欲しくなったぞくそ…
アップにするとミニチュアのハリボテでかわいいなw
もっと進化しないと街歩くは無理だろうな
フィリピンでポルノ全面禁止も、「生女性のありがたみ/結婚への欲求」の為には意味ある政策。日本もポルノ全面禁止にしたら、間違いなく結婚率あがるだろう
自分はVR遊びはゲームだけに留めておこう
将来に期待
出来たんだぞ。
GoogleEarthってことはストリートビューにも対応してるのかな~?
でもPV並の環境整えようとしたら高くつくんだろな~;
あそこまで行かなくてもPSVRに最適化したの出してくんないかな~。
コンテンツはviveだよ間違いない
モデリングの精細さと物量に感動するレベルだぞ
ビルの立ち並ぶ都市部とかまさに圧巻だわ
天球ドラッグで時間帯による見え方の変化も実装されてるから夜景もくれば完璧なのにな
TlitBrushの方は即飽きてアンインストールしたけどこっちは入れっぱなしでよさげだ
と言ってる間に世界から置いてけぼりになる妊娠。
豚「PSVRには絶対出るはずがないんだよぉぉぉぉ!ハブられるはずなんだよぉぉぉぉ!!!!」
以前に行った海外を追体験したいな
…何言ってんの?
朝日や夕日の差し込む風景とまでは言わないが主要観光地の夜景ぐらいは対応してほしい
夜景はないけど空をドラッグすれば時間帯は変わるし見え方もちゃんと朝日や夕日に照らされてるっぽくなるよ
遠景の霞み具合も結構良い感じで山間部とかは幻想的だね
夜空は星と天の川が綺麗だから寝転がって見上げると癒されるけど太陽のオービットラインが邪魔だなぁ
近づきすぎると荒いけど、ある程度離れてるときれい
抱くなよw
可哀想に・・・オキュラス買っちゃったのか・・・
PCVRはもう完全にHTC Vive一色でオキュラスの存在感ゼロだよ
それか地域がかなり限定されてるとか
普通に世界中ほぼ行けるくらいなら拍手喝采だし金払うわ
それも普段なかなか行けなさそうな所
アンコール・ワットとか、軍艦島とか
偽善者きもすぎ
毎回移植を期待してGKブログは紹介してんの?w
Facebookに買収され反感買われて、
トランプ支持団体に資金援助して反感買われて、
ようやくルームスケール対応(別売)とコントローラー発売
→どっちもセットになってるViveでいいんじゃね
って感じだよね。VR黎明期の製品としては価値あるんだけどね。
末期の水としてプレゼントしたい
あったらいいのになって思ってた
まさかこんなに早く実現するとは...
FF15も1000万本超えるといいな
移動時の視野減少をoffにして使ってるとすぐに酔って吐き気がしてくる…