
あの伊勢志摩の海女萌えキャラ『碧志摩メグ』アニメ制作プロジェクト! | クラウドファンディング Makuake(マクアケ)
伊勢志摩の萌えキャラ『碧志摩(あおしま)メグ』の活動の可能性を広げるため、アニメPVを作って、キャラクターに『声』や『動き』を与えたい!昨年、話題になった伊勢志摩の萌えキャラ『碧志摩メグ』をご存知でしょうか…?碧志摩メグは、自然に囲まれた三重県伊勢志摩の伝統産業であり、全国的に後継者不足で衰退しつつある海女業の活性化と、地元(伊勢志摩地域)をもっと盛り
あの伊勢志摩の海女萌えキャラ『碧志摩メグ』アニメ制作プロジェクト!
プロジェクトの概要
伊勢志摩の萌えキャラ『碧志摩(あおしま)メグ』の活動の可能性を広げるため、アニメPVを作って、キャラクターに『声』や『動き』を与えたい!
プロジェクトの詳細
昨年、話題になった伊勢志摩の萌えキャラ『碧志摩メグ』をご存知でしょうか…?
碧志摩メグは、自然に囲まれた三重県伊勢志摩の伝統産業であり、全国的に後継者不足で衰退しつつある海女業の活性化と、地元(伊勢志摩地域)をもっと盛り上げたいという想いを込めて生まれたご当地キャラクターです!
そんな碧志摩メグの今後の可能性を広げるため、アニメPVを制作して『声』や『動き』を付けることで、キャラクターに命を吹き込みたいとの想いから、今回のプロジェクトを立ち上げました。
クラウドファンディングに至った経緯
志摩市の公認キャラクターに!!でも…
碧志摩メグが誕生して、志摩市の地元の方々から多くの反響を頂き、2014年11月に三重県志摩市の"公認"キャラクターに認定していただくことができました。
メディアにも多く取り上げていただき、世間の注目を浴びることになりましたが、一部で『女性蔑視』などという誤解を生んでしまい、碧志摩メグや志摩市に対して批判的な意見も届く事態となってしまいました。
運営会社として、デザイン変更などの配慮も考えました。しかし、その一方で、地元の方からも『かわいい』と言っていただいたり、何より全国の方々から『かわいいメグのデザインを変えないで頑張って欲しい』という趣旨の応援の声がたくさん届きました。
そういった声に後押ししていただき、自分達の発足当初の想いを貫くことを決心し、地元に迷惑を掛けることを避けるためにも、碧志摩メグは志摩市の公認から離れ、改めて「非公認」キャラクターとして再スタートすることになりました。
『非公認』になって、再出発!
『伊勢志摩サミット』の開催もあって、ここ1年間の碧志摩メグの活動は自粛気味でしたが、最近では地元のバックアップのおかげで、伊勢神宮付近の施設とコラボするなど少しずつ活動も再開しています。
※伊勢内宮前『勢乃國屋』Twitterより引用
更に今年10月行われた、"萌えキャラグランプリ2016"にて…なんと!ファン投票で、ご当地キャラ部門、全国2位という好成績をいただき、更には学研プラス『アニメディア』編集部より"アニメディア特別賞"にも選んでいただきました!
世間の注目を集めた騒動から時が経っても、これだけの応援をいただいている碧志摩メグは、『本当に多くのファンの皆さんに支えてもらっているんだなぁ』と痛感し、とても感動しました。
たくさんの応援の声に応えたい!もっと活動を広げていきたい!
こうした皆様の応援を受けて、運営会社としても『いつまでも非公認になって落ち込んでいられない!』と思い立ち、自粛するのではなく、もっと全国の人達に三重県と伊勢志摩をアピールしていきたいと思えるようになりました。碧志摩メグもキャラクターとして、まだまだ未熟ではありますが、その活動がいずれファンや地元の皆さんに恩返しできると信じています。
そこで皆様に改めてお願いです。
志摩市の公認ではなくなった今、碧志摩メグの活動を支えるものは何も無くなってしまいました。まさにゼロからのスタートという状況の中で、碧志摩メグの再出発、その第一歩を、皆様の力で後押ししていただきたいのです。
まず、碧志摩メグの今後の活動の可能性を広げるために、アニメPVを制作して「声」と「動き」を付けたいと考えています。そして、そのアニメPVをたくさんの人に見ていただき、碧志摩メグの存在を、改めて世間の皆さんにアピールしたいのです。
※アニメ用の設定資料(画像は開発中のものです)
【アニメPVの内容】
碧志摩メグが地元の伊勢志摩の魅力を元気いっぱいに紹介する30秒のアニメになる予定です。公開はホームページにて、2017年3月頃の予定です。
【碧志摩メグの声優】
今はまだ発表できませんが、三重県にゆかりのある声優さんに、メグの声をお願いしたいと考えています!
【PVの主題歌】
声優さんと同じく、三重県にゆかりのあるミュージシャンの方とコラボしたいと思っています。
そして、アニメPV完成後について…もちろんPVだけに留まらず、将来的にはどんどん活動の幅を広げて、三重県のことを多くの人たちに知ってもえるような長編アニメ制作も実現させたいと思っています!
リターンについて
今回の企画のために、皆さんに喜んでいただけるようなグッズをたくさんご用意しました!
【1】Makuake限定!碧志摩メグ グッズ!!
今回のクラウドファンディングでしか手に入れることが出来ないグッズを取り揃えております!このプロジェクトのために描き下ろしの釣竿verのメグのイラストも起用し、Makuake限定グッズとしてご用意しました。
【2】30個限定!!碧志摩メグ 胸像フィギュア!
三重県志摩市出身でハリウッド帰りの本格派原型師、タナベシン氏が制作する特製胸像フィギュアがゲットできるチャンスです!
碧志摩メグ 1/6 胸像ミニフィギュア 【非売品】
・象牙調仕上げ
・限定30個シリアル番号入カード付
・タナベシン氏 サイン入り
タナベシン
三重県志摩市出身。1995年から12年間ロサンゼルスにて生活し、ハリウッド映画などの米フィギュアメーカーと専属契約し、映画やアニメのキャラクター造形を多数手掛ける。画面の中から飛び出したような精巧なフィギュアは、国内外で高い評価を受ける。
<代表作>
・映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」ジャック・スパロウ
・「進撃の巨人」エレン・イェーガー
・サイレントヒル など
【3】貴重!メグの誕生から現在までを網羅した設定資料集!
碧志摩メグが誕生するまでの未公開秘蔵画像や、志摩市の公認中に変更予定だったデザインラフなど、メグの経歴を凝縮した貴重な資料集をご用意しました。Makuake限定の非売品です。
集まった資金の使いみち
最後に
全国にいるキャラクターの中で、思わぬかたちで知名度を得ている『碧志摩メグ』。
これだけ多くの方に認知されながら資金不足というだけで、展開が縮小していくのは本当に残念なことです。
また、全国の方々にはまだまだ知られていないかも知れませんが、碧志摩メグの地元である三重県は、北から南まで海も山も多く景色も本当に美しいところです。豊富で美味しい食材や、伊勢神宮や遊園地などの観光地も多く、日本全国はもちろん、外国の人たちにももっとたくさん遊びに来ていただきたいと思っています。
そして、どんどん飛躍していく『碧志摩メグ』を見せたい!…。
活動を通じて一番実現したいのは、伊勢志摩の海女業を盛り上げること。
全国に活動の幅を広げつつも、地元に貢献できるような展開へして行きたいと思っています。
目標に向けて強い気持ちで突き進み、逆境があっても這い上がっていく彼女の姿そのものが人々の感動を与え、また地元への恩返しにもつながるものだと考えております。是非、皆様のお力を貸していただき、プロジェクト成功へと導いてください。
よろしくお願い致します。
プロジェクトの概要
伊勢志摩の萌えキャラ『碧志摩(あおしま)メグ』の活動の可能性を広げるため、アニメPVを作って、キャラクターに『声』や『動き』を与えたい!
プロジェクトの詳細
昨年、話題になった伊勢志摩の萌えキャラ『碧志摩メグ』をご存知でしょうか…?
碧志摩メグは、自然に囲まれた三重県伊勢志摩の伝統産業であり、全国的に後継者不足で衰退しつつある海女業の活性化と、地元(伊勢志摩地域)をもっと盛り上げたいという想いを込めて生まれたご当地キャラクターです!
そんな碧志摩メグの今後の可能性を広げるため、アニメPVを制作して『声』や『動き』を付けることで、キャラクターに命を吹き込みたいとの想いから、今回のプロジェクトを立ち上げました。
クラウドファンディングに至った経緯
志摩市の公認キャラクターに!!でも…
碧志摩メグが誕生して、志摩市の地元の方々から多くの反響を頂き、2014年11月に三重県志摩市の"公認"キャラクターに認定していただくことができました。
メディアにも多く取り上げていただき、世間の注目を浴びることになりましたが、一部で『女性蔑視』などという誤解を生んでしまい、碧志摩メグや志摩市に対して批判的な意見も届く事態となってしまいました。
運営会社として、デザイン変更などの配慮も考えました。しかし、その一方で、地元の方からも『かわいい』と言っていただいたり、何より全国の方々から『かわいいメグのデザインを変えないで頑張って欲しい』という趣旨の応援の声がたくさん届きました。
そういった声に後押ししていただき、自分達の発足当初の想いを貫くことを決心し、地元に迷惑を掛けることを避けるためにも、碧志摩メグは志摩市の公認から離れ、改めて「非公認」キャラクターとして再スタートすることになりました。
『非公認』になって、再出発!
『伊勢志摩サミット』の開催もあって、ここ1年間の碧志摩メグの活動は自粛気味でしたが、最近では地元のバックアップのおかげで、伊勢神宮付近の施設とコラボするなど少しずつ活動も再開しています。
※伊勢内宮前『勢乃國屋』Twitterより引用
更に今年10月行われた、"萌えキャラグランプリ2016"にて…なんと!ファン投票で、ご当地キャラ部門、全国2位という好成績をいただき、更には学研プラス『アニメディア』編集部より"アニメディア特別賞"にも選んでいただきました!
世間の注目を集めた騒動から時が経っても、これだけの応援をいただいている碧志摩メグは、『本当に多くのファンの皆さんに支えてもらっているんだなぁ』と痛感し、とても感動しました。
たくさんの応援の声に応えたい!もっと活動を広げていきたい!
こうした皆様の応援を受けて、運営会社としても『いつまでも非公認になって落ち込んでいられない!』と思い立ち、自粛するのではなく、もっと全国の人達に三重県と伊勢志摩をアピールしていきたいと思えるようになりました。碧志摩メグもキャラクターとして、まだまだ未熟ではありますが、その活動がいずれファンや地元の皆さんに恩返しできると信じています。
そこで皆様に改めてお願いです。
志摩市の公認ではなくなった今、碧志摩メグの活動を支えるものは何も無くなってしまいました。まさにゼロからのスタートという状況の中で、碧志摩メグの再出発、その第一歩を、皆様の力で後押ししていただきたいのです。
まず、碧志摩メグの今後の活動の可能性を広げるために、アニメPVを制作して「声」と「動き」を付けたいと考えています。そして、そのアニメPVをたくさんの人に見ていただき、碧志摩メグの存在を、改めて世間の皆さんにアピールしたいのです。
※アニメ用の設定資料(画像は開発中のものです)
【アニメPVの内容】
碧志摩メグが地元の伊勢志摩の魅力を元気いっぱいに紹介する30秒のアニメになる予定です。公開はホームページにて、2017年3月頃の予定です。
【碧志摩メグの声優】
今はまだ発表できませんが、三重県にゆかりのある声優さんに、メグの声をお願いしたいと考えています!
【PVの主題歌】
声優さんと同じく、三重県にゆかりのあるミュージシャンの方とコラボしたいと思っています。
そして、アニメPV完成後について…もちろんPVだけに留まらず、将来的にはどんどん活動の幅を広げて、三重県のことを多くの人たちに知ってもえるような長編アニメ制作も実現させたいと思っています!
リターンについて
今回の企画のために、皆さんに喜んでいただけるようなグッズをたくさんご用意しました!
【1】Makuake限定!碧志摩メグ グッズ!!
今回のクラウドファンディングでしか手に入れることが出来ないグッズを取り揃えております!このプロジェクトのために描き下ろしの釣竿verのメグのイラストも起用し、Makuake限定グッズとしてご用意しました。
【2】30個限定!!碧志摩メグ 胸像フィギュア!
三重県志摩市出身でハリウッド帰りの本格派原型師、タナベシン氏が制作する特製胸像フィギュアがゲットできるチャンスです!
碧志摩メグ 1/6 胸像ミニフィギュア 【非売品】
・象牙調仕上げ
・限定30個シリアル番号入カード付
・タナベシン氏 サイン入り
タナベシン
三重県志摩市出身。1995年から12年間ロサンゼルスにて生活し、ハリウッド映画などの米フィギュアメーカーと専属契約し、映画やアニメのキャラクター造形を多数手掛ける。画面の中から飛び出したような精巧なフィギュアは、国内外で高い評価を受ける。
<代表作>
・映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」ジャック・スパロウ
・「進撃の巨人」エレン・イェーガー
・サイレントヒル など
【3】貴重!メグの誕生から現在までを網羅した設定資料集!
碧志摩メグが誕生するまでの未公開秘蔵画像や、志摩市の公認中に変更予定だったデザインラフなど、メグの経歴を凝縮した貴重な資料集をご用意しました。Makuake限定の非売品です。
集まった資金の使いみち
最後に
全国にいるキャラクターの中で、思わぬかたちで知名度を得ている『碧志摩メグ』。
これだけ多くの方に認知されながら資金不足というだけで、展開が縮小していくのは本当に残念なことです。
また、全国の方々にはまだまだ知られていないかも知れませんが、碧志摩メグの地元である三重県は、北から南まで海も山も多く景色も本当に美しいところです。豊富で美味しい食材や、伊勢神宮や遊園地などの観光地も多く、日本全国はもちろん、外国の人たちにももっとたくさん遊びに来ていただきたいと思っています。
そして、どんどん飛躍していく『碧志摩メグ』を見せたい!…。
活動を通じて一番実現したいのは、伊勢志摩の海女業を盛り上げること。
全国に活動の幅を広げつつも、地元に貢献できるような展開へして行きたいと思っています。
目標に向けて強い気持ちで突き進み、逆境があっても這い上がっていく彼女の姿そのものが人々の感動を与え、また地元への恩返しにもつながるものだと考えております。是非、皆様のお力を貸していただき、プロジェクト成功へと導いてください。
よろしくお願い致します。
この記事への反応
・碧志摩メグ、炎上を経てかなり可愛くなったな。やはり美の秘訣は炎上か
・フェミニスト大敗北
・ところで碧志摩メグに文句つけてらっしゃった方は当然あまんちゅ!に文句つけたんだよな?
・碧志摩メグを叩いていた馬鹿共は、「俺らが叩いたのに潰れないなんて生意気だ!」と逆上するんだろうなあ。いい気味だ。
・こういう粘り強さが求められるんじゃないかなー。がんばれー碧志摩メグ(´∀`)
・碧志摩メグちゃん!穂の国娘の次に好きだよ!可愛いよ!性的なんかじゃないよ!むしろ清楚だよ!
・なんだかんだ生き残れたのね、よかったやん
・トップにあるデフォルメ版可愛いな。こっちを推していけば良いのに。
・ほー碧志摩メグ、クラウドファンディング使ってアニメ化か~。まぁ色々言われたりしたけどちゃんとサミットまで頑張って盛り上げてたしな。お疲れ様とこれからも頑張っての気持ちを込めて少しばかり協力しようかね。
・4M達成で30秒のアニメーションPV作成なんだね。落ち着いてからのこの声掛け、どうなるか。
メグのアニメPV制作に向けて
— 碧志摩メグ (@aoshimamegu) 2016年11月22日
Makuakeプロジェクト開始!?https://t.co/GeruMIwvA0
遂にメグに命を吹き込んでもらって?
動き出せるかな⁉
『声』は誰が担当かも楽しみなんやん?
ドンドン三重県をアピールできたらええな❗
みんなの応援宜しくお願いします! pic.twitter.com/LtvzHu85W8
ちょうどポリコネが激アツな時期に復活
批判に負けず頑張って欲しいですねえ
三重県ゆかりの声優って誰だろう
実際地元の人に認められてたんだよね
じゃなきゃ市政での復活なんて無理だし
騒いでるのは外野のキチガイ
最初から問題なんてなかったわけよな・・・
過剰な動物愛護だんたいやらフェミ団体やらまじでタダの害悪って自分たちで出来ねえレベルで
イカれてる奴多いし
ある意味うらやましいな
おかずにこまらない
桃太郎は差別的だ
桃子という童話も作るべきだとか騒ぎ出すような団体に所属する奴らの
脳だよ・・・
そんなキチガイに構うのがおかしい
俺が担当ならガン無視するぞ
ネットリテラシーが双方ない
ハレンチハレンチあまちゃんハレンチ!
みんな予約した任天堂スイッチ、まほほん光の早さで50台予約したよ。みんなハレンチスイッチやろう!マリオもハレンチだぞ。ハレンチハレンチ
生き残りたいから金下さいって企画よな
ツイッターで前にド変態なロリコンな事つぶやいてたのバレたのあったけど・・・ああいうやつじゃ無えの
明治ごろまで上半身裸だったっていうんでびっくりしたわ
それな。もっといかがわしくしてもらいたい
PVに向けて頑張って欲しいわ
あとゴーグル描く関係上、水関係ジャンルのキャラは眼を小さくするキャラデザの画力がいるんだよ
ぐぐったら牧野由依か水田わさび辺りだな
女性差別だ何だの文句を抜かすだけなんだからw
ラブライブですら余計なものに金を落とさないって現実があるのに
この寿司女を慰安 婦にするニダ~
発狂振りが目に見えるわ!
碧志摩メグの方がマシだ
だからだよ、昭和の中頃まで(実際は違うのに)娼婦扱いされてた
その歴史があっての反対
一連の動きは日本では偏見が払拭されてない証明とか訴えれば文化遺産承認は見送られるな
なら性的でも何の問題もないな
むしろネタにできる
あまんちゅ「そうなの?」
最初批判しだしたのはクソババア2人
1人は海女でもない
つか深刻な後継者不足って事は
海女で残ってるのおばちゃんだけか
現実は萌える要素ゼロやな
ポリティカルコレクトネスな。
別にそこまで人気出る要素はないだろこれ。
悪いけどコケそうに思う。
完全にまな板にするか、キャラクターをババアにしないと奴等は満足しないだろう
昔は売,春島って言われるぐらい売,春で栄えてた地域だよ
どうしても認められたいんだろう
そりゃ自分の好きな趣味を否定されたような気分になるもんな
論点はそこじゃないと思うだけどな
ずっと応援してた。これからも頑張れ
キー局でやれよ!
規制派や声を大にして叫んでる連中に限ってそれ関連で逮捕されてるってことは
犯罪者予備軍なんやろ。
けっこうかわいくなってるってハッキリわかんだね
でも炎上がなければここまで有名にもなってないだろうし結果的にはよかったんじゃね?
かわいい妊娠させたい
女性を性的な玩具にしてんじゃねーよボケ
ほんと男って糞だな
マヨイガの二の舞い
何事にも言えるけど楽しく盛り上がってるところにゴクゴクゴクごく一部の人間の批判によってつぶされるとかあってはならない。
身勝手な連中だな
テメェ等が性的と罵ったんだから性描写売りにしろよ?
それA.V作ってる会社に言ってみてよ
むしろ奴らは女尊男卑だよ
平等が聞いて呆れるわ
後継者問題に兆しが見えてきたらしい
おたくもNHKに頼んでみたら?
それ主張してもここのコメント欄でボコボコに叩かれましたわ…
はよ風 俗批判しろや
あっちの方がよっぽど不健全やろ
目力があるってゆーか
でも公式のキャラとかキモいわ
いろんなところで見えるようにするなとは思う
そう考えたらそのまま歌もいけるなこの二人なら
死ななきゃ安いとは思うが再起なんて大それた願い事は駄目だったようだ
この娘はちゃんと再起できたらいいね・・・
女性が見たら確実に不快でしょこれ
セクハラだよ最低
歯牙にかける必要なんて無かったんだろ?
事なかれ主義の自粛なんてこれを機に辞めれば良いよ。
津波が来たから海洋パニック映画は自粛?
バス事故があったから類推される映像シーンをカット?
お椀方のパイオツ描写は性的で女性差別?
バッカじゃねえの?
BBAのトップレス(オリジナル海女)の方が
よっぽどおぞましいわwww
叩いてる奴はオタクそのものが嫌いなだけでしょ
市場が出来上がるくらい萌絵が溢れかえってる
現代の日本じゃさぞ息苦しいだろうねvvv
フェミニストにムチャクチャにされたのは痛い
これは応援せねば!
もはや意固地な嫌がらせだな
伊勢神宮の正宮ではお願い事しちゃダメだよ。
内宮では荒祭宮が個人的お願いするところだよ。
見ろよこの君の名特需を!文句言ってた奴のせいで今まで儲け損ねてたんだからな?
そらそうだろ、君の名の聖地巡礼ブーム見せつけられちゃ
それ見たことかと言いたくもなるだろうなw
村役場のバカが独断で鉄腕ダッシュの取材断ったのと同じやん
最近の異常な表現規制の流れに負けないで欲しい
おめ!
と思ったら乞食プロジェクトか・・・
新キャラでないかなぁ。
ロサギガンティアかと
縁もゆかりもない自称良識人が海女キャラで伊勢志摩をPRするという名目で、海女さん達を無視して勝手に善意の押し売りビジネスを展開し始めたんだが
これはケチ付けてよくないッスか?
ん?まなざし村の方々ですか?
暴力的・残虐的とかじゃなきゃ、多少道徳的に外れてても自嘲する必要ないと思うよ。ホントに大衆が嫌がることなら話題にも上らなくなるから。
天敵フェミから攻撃されたぞ!って脊髄反射で簡単に支持するからな
評価軸がキャラの出来不出来は関係ないから、本来なら平凡なキャラとして埋もれていた様な二流キャラでも簡単に受け入れる